棒読みがはんぱねぇ朝倉さん
関連記事
【『龍が如く8』に出演してる朝倉未来の棒読みがハンパねぇwwwww : はちま起稿】
龍が如くのアサクラ
— 格闘チミチャンガ🥷 (@chimichanga_MMA) January 29, 2024
さすがに常軌を逸しているので原因を考えてみる
①朝倉未来が多忙でアフレコの時間取れず1発撮り
②何テイクやっても変わらず担当者が諦めた
③担当ディレクターが悪ノリして敢えてこのテイストで採用
④担当Dが芝居に全く興味無い人だった#朝倉未来
pic.twitter.com/7ym3ALscId
どうやらショックだったのかAIのせいにしたいみたい
@mikuruasakura • 龍が如くの技の再現性がすごいのは実際に俺が動いたデータだからだよ?... • Threads
https://www.threads.net/@mikuruasakura/post/C2taYDqSlRu?hl=ja

龍が如くの技の再現性がすごいのは実際に
俺が動いたデータだからだよ👍
セリフだけAIがやってるんだっけなあ
この記事への反応
・朝倉未来っていつもネットで叩かれて効いた時って敢えて自らネタにして効いてませんよアピールしたり事実を曖昧にする癖あるんです(vs斎藤1のロープ掴みの時とかもね)
一見効いてないフリしてこれは相当効いちゃってます
・さすがにジョークじゃないですか🤣
朝倉未来はもう格闘技はしないのでしょうか?
・今時のAIを舐めるなって話なのよ
・可愛いやんけ
・ちゃんとそういうの見てるのね(*´∀`*)笑
ちょっと可愛い(*´ω`*)
戦国大戦の声優してたプロレスラーよりはましだから元気だしてほしい


女子アナも声優さんの演技とは違って女子アナらしい喋りは新鮮で良かったよ
NHKのニュースとかAIだもんな
つってもニュースとかは抑揚がない喋り方だから合ってるのかもしれんが
どっちが多いんですかね
渡された原稿そのまま見て話してるだけだからね
だから棒読みになる
朝倉をボコれるから買う人もいるんじゃね
いち格闘家程度じゃそら棒やろなぁ
そこを叩かれて凹むってのも変な話やけど自信あったんかワレ
芸能会ではボソボソしゃべりが「プロの演技」らしいんで
棒読みでも聞き取れなくてもいいんじゃね
プロの演技だそうだから
聴いてると辛くなるレベルだから
そもそもAIに頼るくらいなら出演なんてしなくてもで
AIでコレってことは元データがどうしようもないってことなんだから。
コイツが出てくるせいで動画で見て済ませることにしました
ありがとうアサクラ
声優がうますぎて逆にういとる
二度とやんな
買うやつは皆無で
ほぼネガティブな意見しかないで
棒読み=本人ってことでしょ
ダークロン毛ヤクザはちゃんと演技上手かったぞ
これから出番多くなるのかな
デリバリーキャラにもなってるから
スルーしたくても回避不能なんだよな。。。
山井?子安やんけ
子安だったのか・・・そりゃ上手いわ
しんくー
つまり下手じゃない、最高に上手いんだよ
めちゃくちゃガタイの良くなった異世界おじさん
普段しゃべるときお前らも無駄に感情込めたり抑揚つけたりしないだろ
声優の演技の方がオーバーすぎて変に聞こえるわ
そこは別に笑う所じゃない
普段から棒読みって人間下手かよ
うまい下手求めてキャスティングされてないんだから
そこは自信もって逆にあおったったらいいの
ゲームで普通をやったら違和感出るのは当然だろ
それなのに次の画面では復活しててイラッとした
セリフは棒読みでなんとかしろよってなったしね
普通にしゃべってたら棒読みにならないよ
でも当の朝倉さんが普通の喋りじゃなくてAIだっていっちゃってるんすけどぉ?
問題はリングに上がって格闘家と試合していること 動きも遅いし、相手の攻撃にもほとんど反応できていなかった
あんな状態でリングに上がっていたら大怪我するか最悪命を落とす可能性がある ちゃんとしたトレーナーのもとで練習をするか、格闘技ごっこはやめた方がいい
トミーは初見は棒だなって思ったけど2度目の登場からは割と普通になった
人と喋っててもあんなに抑揚のない喋り方されたらおかしいと思うよ
なんか変な子役でてたな…V2だっけ
下手すぎてビックリしたから覚えてる
実物は素人相手にしかイキれないクソ雑魚ナメクジなのに
強キャラ感出してるのも余計に惨め
たけしだって下手だった
やっぱ藤原組長は上手だったんだね
しかも井口は俳優でもあるわけだしな
まあイベント終わったらちゃんと技覚えたりしてメリットあるからやった方が良いよ
誰?
過去作のレスラー組とか、あれはあれでネタになってて面白かったし
天子は普通に子役がやってただけだし実写の時はちゃんと演技出来てるしえぇやろ
宮迫と藤原竜也上手かったけど?
今までで一番やばかったのは柔道家の篠原だわw
俺が棒読みじゃないと思ったのサバンナ高橋が演じてたクロウハウザーくらいだぞ
逆に芝居がかった話し方したら違和感ありそう
緊張してたのか??
流石にダサすぎないか
逆にネタにして笑いをとるくらいしろよ
宮迫は殆どセリフ無いし映画で主役とかやってる割に下手だったよ藤原は
ボイスの音量調整はどうにかしろよSEGA
は?宮迫メインキャラだしだいぶ喋るぞ
やったことねえなら喋んなよにわか
萌えアニメしか見てないんやろうなこいつ
無駄に芝居しようとしてるから余計棒読みになっとる
龍が如くは萌えアニメだったのか・・・
アスペ
そもそもの日本人の基準が修練詰んでる声優や声出すのも仕事の俳優なのだから差が無かったらそれはそれで専門の奴等が不甲斐ないって話になるだろ差があんのは当然くらいに考えとけよ
むかつくのだよ
棒読みな奴と棒読みなのにそれを認めない奴が……
イヤ…もうむしろ好きだな
マジで聞いた事がないレベルの何かというか
逆にあれを棒読みって言っちゃうと他の棒読みの方に失礼な何かというか
抑揚が無い淡々とした喋りと
棒読みは違うぞ
棒読み棒読み言われてたから身構えてたが思ってたほどじゃ無かったなw
その前に朝倉に会ってるしなw
一年中ハッタリばっか言ってるから、もう誰にも相手されなくなってるねw
じゃあ練習しろよ格闘技も声の出し方も
ワラタ
クソ雑魚YouTuberは頭もクソ雑魚なんのなwww
クッソワロタわwwwww
ひゃははははあああwwwwwwww
格闘家に演技なんて期待してないから
技の再現性がすごいってのを前置きにして、AIだから下手っていう自虐ネタやろどう考えても
その人たちはネタとして笑えた棒読みさんたちだから良いけど...
むしろ声優のわざとらしさが際立つわ
ゴミやん
せっかくCGに起こしたんだからかっこよくデフォルメしてやれよwwwww
同じ棒でも字幕がないと何言ってるのか分からんのは論外だわ
それが許されるのは天龍源一郎だけだぞ
これが自然な声に聞こえてる奴がいるのか?
まあありゃ棒とは別ベクトルでキツい感じだったが
一々気にすることか?
なのに思ってた反応と違ったとかかも
こいつ強いの?
役者は別だが
昔スーパーナチュラルっていうアメドラの吹き替えを素人みたいなのがやったら
ホラーがコメディになっちまったし
その結果棒読みになってる
本人的には余裕のある大物感を出してるつもりらしい
が正解でした
なら周りもこれはヤベェとアプデで修正させろよ
そしたら評価高まるぜ
だから棒読みなんだなぁって、演技出来ないのは仕方ないよ、笑うけど。
その方が格闘技をやめた後のキャリアの足しになる
次長課長井上は確かに酷かったけど一応演技はしてたからこれよりだいぶマシ
あれはホットペッパーのCMだと思えば楽しめたよ
格闘家ならしょうがないだろw
オウ…ウリャ…オリャ…ってどうやったらあんなことになるの
今どきのAI舐めすぎだろ
声をあてるのは一般の感覚よりオーバーなくらいでちょうどいいのよ
弟の方はそんなことないのに
初代龍が如くに出てた藤原組長は良い演技だったと思うよ
こればっかりは気の毒
自分じゃ演技をしているつもりなんだけれどタレントが吹き替えやアニメの声を当てたのぐらい酷い。
それに声あての上手さなんて誰も期待しとらんし、こうなるの分かってたから面白いわ
でもふだん演技するような人じゃない人相手に、棒読みだ下手だ下手だと言うのもかわいそうね
いや触れられないほうがかわいそうなのか…?
余裕で6の真木よう子越えてる
気のせいかな
せっかく面白いのにこいつ出てきた瞬間萎えたわ
だって普段から演技くさい喋り方してないでしょこの人
舐めるなアサクラさんは遥かに上だぞ
感情の起伏すらないんだから
とある連続サブクエにいるけど
最後のサブタイはマジで笑えたわ
格闘家で声優じゃないんでといっても
比較されちゃうのよね
ダサい
って凄まれたら何も言えないからな
それ以下
普通のセリフは棒読みでも普通は多少感情の起伏があるんだが感情の起伏すらなく、さらに戦ったりするんだけど殴る殴られたり時のリアクションボイスすら起伏がない
チー牛みたいなアサクラのヒョロガリ体型のキャラがオレツエーとか言ってて余計寒々しかった
むしろ素人が変に抑揚付けると痛々しいから全部棒でってなったのかもしれんし
篠原や長州や天龍よりもヘタに聞こえる時点でトンでもないレベルと言っても差し支えないだろう
戦国大戦の小橋の方がマシだろ
こういう人いるよね
みんな嘘って分かってるけど面倒臭いから指摘せずにはいはいって流す
見てて痛い
カッコ良く見せたい見られたいなら
白鳥のように見えない所で必死に努力すればいいけど
なにもかも片手間で中途半端な印象しかない
出来ないなら色々手を出すなよ
本人は違ったようだ🫵🥴
格闘家じゃなくてSHOW格闘家だし
もう引退したんだっけ?
如くなんか毎回居るから気にすんな
「いや違う、俺はあんたを追ってきたんだ」とか「約束しただろ、今度本気で戦おうって」とかあの辺りは全然そういう味として聞けるけど、「なのにあんた勝手にいなくなりやがって……大変だったよ探すの、やっと見つけたよ」とか感情出るべきところが感情こもってないというか無気力すぎるというか国語の教科書の音読のテンションというか。1ミリもやる気なさそうに聞こえるんだよな。めちゃくちゃ緊張してた説あるかもだけど
言いたいことはかなりわかるけど「なのにあんた勝手にいなくなりやがって……大変だったよ探すの」で感情出ないのは流石に浮いて聞こえる
プロレス組とかは面白かった、真木よう子や朝倉はキツイ
違和感全く無かったの宮迫ぐらいだわ
なんか動きに特徴あるんか?
叩くならキャスティングした奴だろ
一つ気に入らないからって何でもかんでも叩くのはバカの証明
面白く言い訳できてると思うけど
いや、実際に収録風景見せてたやん
格闘もダメ、ユーツーばー芸人もつまらんダメ
声優、喋りもダメ
あんた、一体なんなら出来るん?
ここ数年ダセえことばっかやってきたせいでコイツの名前聞いてもダセェ男ってイメージしか湧かないわ
口で言ってるのおかしいやろ
口を閉じて鼻から空気をださないと・・・
ゲームクリエイターは演技指導できないんなら
上手いやつ使えや
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
それはそれとして真島建設のレスラー共とかも酷かったからモデリングだけ借りて声優別にして欲しいけどな
とはいえ井口はしっかり演技できてたわけだし擁護しようがないかな......
そっちのほうがビックリだわ
過剰でも大袈裟でも演技してる方がマシ