• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






棒読みがはんぱねぇ朝倉さん



関連記事
『龍が如く8』に出演してる朝倉未来の棒読みがハンパねぇwwwww : はちま起稿








どうやらショックだったのかAIのせいにしたいみたい





@mikuruasakura • 龍が如くの技の再現性がすごいのは実際に俺が動いたデータだからだよ?... • Threads
https://www.threads.net/@mikuruasakura/post/C2taYDqSlRu?hl=ja
2024y01m30d_212916431





龍が如くの技の再現性がすごいのは実際に
俺が動いたデータだからだよ👍
セリフだけAIがやってるんだっけなあ





この記事への反応



朝倉未来っていつもネットで叩かれて効いた時って敢えて自らネタにして効いてませんよアピールしたり事実を曖昧にする癖あるんです(vs斎藤1のロープ掴みの時とかもね)
一見効いてないフリしてこれは相当効いちゃってます


さすがにジョークじゃないですか🤣
朝倉未来はもう格闘技はしないのでしょうか?


今時のAIを舐めるなって話なのよ

可愛いやんけ

ちゃんとそういうの見てるのね(*´∀`*)笑
ちょっと可愛い(*´ω`*)





戦国大戦の声優してたプロレスラーよりはましだから元気だしてほしい


B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:01▼返信
とうとう出たね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:02▼返信
棒読みだからって誹謗中傷はやめて><
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:02▼返信
ゲームに亀田とかこれとか出さんでほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:03▼返信
今回もいきなりステーキの社長とかでる?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:03▼返信
AIのほうが上手いよwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:04▼返信
本業じゃないからしゃーないじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:04▼返信
あれはあれでリアル感あったからいいと思ったよ
女子アナも声優さんの演技とは違って女子アナらしい喋りは新鮮で良かったよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:04▼返信
>>5
NHKのニュースとかAIだもんな
つってもニュースとかは抑揚がない喋り方だから合ってるのかもしれんが
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:05▼返信
朝倉が出るから買う人と朝倉が出るから興味がなくなった人
どっちが多いんですかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:05▼返信
こういう人のおかげでプロの声優の凄さが実感できる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:06▼返信
※1
渡された原稿そのまま見て話してるだけだからね
だから棒読みになる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:06▼返信
>>9
朝倉をボコれるから買う人もいるんじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:06▼返信
4のときの成宮くんですら棒だったのに
いち格闘家程度じゃそら棒やろなぁ
そこを叩かれて凹むってのも変な話やけど自信あったんかワレ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:06▼返信
やったことがないしこいつの声も聞いたことがないが

芸能会ではボソボソしゃべりが「プロの演技」らしいんで

棒読みでも聞き取れなくてもいいんじゃね

プロの演技だそうだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:06▼返信
中川翔子と西川貴教よりマシ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:06▼返信
今どきのAIが棒読みするかよ馬鹿がよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:07▼返信
大丈夫だよトミーだって滅茶苦茶棒読みだから
聴いてると辛くなるレベルだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:07▼返信
AIとかバラシてもいいもんなのか?
そもそもAIに頼るくらいなら出演なんてしなくてもで
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:07▼返信
AIだろうが本人だろうがどうせ大差ないからどうでもいいんよ。
AIでコレってことは元データがどうしようもないってことなんだから。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:08▼返信
ジブリのアニメなら違和感なさそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:08▼返信
スピンアウト含めてシリーズ全部購入してクリアしたけど
コイツが出てくるせいで動画で見て済ませることにしました
ありがとうアサクラ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:09▼返信
お前もAIになるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:09▼返信
いうて棒読み多いゲームだし
声優がうますぎて逆にういとる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:09▼返信
1人だけ下手くそすぎて笑う
二度とやんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:10▼返信
エゴサしたらわかるけど
買うやつは皆無で
ほぼネガティブな意見しかないで
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:10▼返信
最近のAIだったら棒読みじゃないから
棒読み=本人ってことでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:10▼返信
素人演技の多いゲーム内でも、更に目立った超棒読みだからなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:11▼返信
今作の不祥事起こして差し替え枠?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:11▼返信
山・・・山なんだっけ
ダークロン毛ヤクザはちゃんと演技上手かったぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:12▼返信
昨日から始めたけどまだ1回しか会ってないなw
これから出番多くなるのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:12▼返信
何がアカンかってがっつりメインに絡んでくるし
デリバリーキャラにもなってるから
スルーしたくても回避不能なんだよな。。。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:12▼返信
ばかもーん!!通るかそんなもん!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:13▼返信
AIで棒読みにするメリットは何やねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:13▼返信
えいちゃんも演技下手だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:13▼返信
格ゲーの棒読みは犯罪
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:13▼返信
ゆうてKingGnuも棒読みだったし
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:13▼返信
マジもんの棒読みやからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:13▼返信
山井ならプロの声優がやってるからうまくて当然やろ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:13▼返信
>>29
山井?子安やんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:14▼返信
ハートは乙女ブリキュア
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:14▼返信
>>39
子安だったのか・・・そりゃ上手いわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:14▼返信
コードギアスを思い出したわ
しんくー
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:15▼返信
真剣な場面とかで笑かしに来るのやめろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:15▼返信
元々の喋り聞いたことないのか?普段から棒読みだぞ?
つまり下手じゃない、最高に上手いんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:15▼返信
途中でボイスがなくなってて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:15▼返信
>>29
めちゃくちゃガタイの良くなった異世界おじさん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:16▼返信
普通じゃね?
普段しゃべるときお前らも無駄に感情込めたり抑揚つけたりしないだろ
声優の演技の方がオーバーすぎて変に聞こえるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:16▼返信
>>45
そこは別に笑う所じゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:16▼返信
声優はやっぱりプロなんだなって
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:16▼返信
>>44
普段から棒読みって人間下手かよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:16▼返信
セリフを読んでしかもアテレコとなるとできん人はできんからね
うまい下手求めてキャスティングされてないんだから
そこは自信もって逆にあおったったらいいの
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:17▼返信
本職じゃないんだからそこは気にしなければいいのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:17▼返信
>>47
ゲームで普通をやったら違和感出るのは当然だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:18▼返信
極2のレスラー組とかなら良かったけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:18▼返信
まじでコイツ出てきた時最初にぶっ飛ばした
それなのに次の画面では復活しててイラッとした
セリフは棒読みでなんとかしろよってなったしね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:19▼返信
でも今作は存在がギャグだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:19▼返信
※47
普通にしゃべってたら棒読みにならないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:19▼返信
どうでもいいから勝てよアマチュアでチャンピオンになってえばってねーで
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:19▼返信
強者感出して出てきた時の方が違和感あったから、棒読みの方は別にどうでも...
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:19▼返信
普通に悲しんでたらちょっと可愛かったのに言い訳してしまったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:20▼返信
トミザワのがパーティメンバーだから気になるんだけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:20▼返信
言い訳が三流w
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:21▼返信
>>47
でも当の朝倉さんが普通の喋りじゃなくてAIだっていっちゃってるんすけどぉ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:21▼返信
遠藤保仁「コナン出なよ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:21▼返信
コイツやることが全部ダサいのが逆に面白いわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:22▼返信
演技は声優じゃないんだから下手でも仕方ない 攻めるのはかわいそう
問題はリングに上がって格闘家と試合していること 動きも遅いし、相手の攻撃にもほとんど反応できていなかった
あんな状態でリングに上がっていたら大怪我するか最悪命を落とす可能性がある ちゃんとしたトレーナーのもとで練習をするか、格闘技ごっこはやめた方がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:22▼返信
こんな棒読みのAI使わないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:23▼返信
パートボイスもなかなか酷かったな
トミーは初見は棒だなって思ったけど2度目の登場からは割と普通になった
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:23▼返信
>>47
人と喋っててもあんなに抑揚のない喋り方されたらおかしいと思うよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:23▼返信
最初に出てくる戦闘チュートリアルのチンピラ役なら誰も文句は無かった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:24▼返信
>>42
なんか変な子役でてたな…V2だっけ
下手すぎてビックリしたから覚えてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:24▼返信
謎の強キャラ感を出されても失笑しか出てこなかったよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:24▼返信
>>1
実物は素人相手にしかイキれないクソ雑魚ナメクジなのに
強キャラ感出してるのも余計に惨め
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:24▼返信
大物感出してるけど別に強くも無いしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:24▼返信
きみのそーつぉーとーりだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:24▼返信
ゲスト出演の人間は大体下手だよ
たけしだって下手だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:25▼返信
引退後に俳優辺りをあてにしていたけど叩かれすぎて、その線が消えたことにガッカリしてんのよ
やっぱ藤原組長は上手だったんだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:26▼返信
>>61
しかも井口は俳優でもあるわけだしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:26▼返信
ウゼぇ喋んなって思ったのドラクエのオカマくらいだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:27▼返信
むしろ強者キャラな事に失笑してしまった
まあイベント終わったらちゃんと技覚えたりしてメリットあるからやった方が良いよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:28▼返信
1R数秒でダウンするんでしょ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:29▼返信
>>1
誰?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:30▼返信
家で練習とかしてこれだったら逆に微笑ましいんだけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:30▼返信
長州力とかの方が声当てるの上手いの笑える
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:30▼返信
如くゲストで聞くに堪えない苦痛レベルだったのは6の真木よう子と朝倉くらいかな
過去作のレスラー組とか、あれはあれでネタになってて面白かったし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:30▼返信
時間がなくて一発録りなのに何テイクもやり直すってどゆこと?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:31▼返信
>>42
天子は普通に子役がやってただけだし実写の時はちゃんと演技出来てるしえぇやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:31▼返信
いつの時代のAIの話してんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:31▼返信
>>76
宮迫と藤原竜也上手かったけど?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:31▼返信
そらプロレスラーは普段からマイクパフォーマンスしてるからそこそこうまいやろ
今までで一番やばかったのは柔道家の篠原だわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:32▼返信
マジモンの演技素人に棒読みじゃない奴とかいないだろ
俺が棒読みじゃないと思ったのサバンナ高橋が演じてたクロウハウザーくらいだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:33▼返信
棒読みの極み
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:34▼返信
本人の姿で出てるんだしこれでいいんじゃないの
逆に芝居がかった話し方したら違和感ありそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:34▼返信
棒読みっていうか、やる気がないって思われてもおかしくないほど酷い
緊張してたのか??
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:34▼返信
誰も期待してないから下手なら下手でいいんだけどさ
流石にダサすぎないか
逆にネタにして笑いをとるくらいしろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:35▼返信
>>89
宮迫は殆どセリフ無いし映画で主役とかやってる割に下手だったよ藤原は
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:35▼返信
いきなりステーキの社長の方が上手いんじゃねえのこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:36▼返信
声優でもないし棒読みは当たり前
ボイスの音量調整はどうにかしろよSEGA
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:37▼返信
>>96
は?宮迫メインキャラだしだいぶ喋るぞ
やったことねえなら喋んなよにわか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:37▼返信
>>96
萌えアニメしか見てないんやろうなこいつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:38▼返信
アサクラチャンネルとか出すなら、動画で喋るテンションでも良かったのに
無駄に芝居しようとしてるから余計棒読みになっとる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:39▼返信
まぁ芝居ってちゃんと勉強とか練習しないと誰でも棒読みになるから
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:39▼返信
AIにやらせた方が上手いと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:39▼返信
最初から棒を選択肢に入れるなアホセガ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:40▼返信
亜門だって棒だったしあんまり気にはならんけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:41▼返信
演技クソのくせにプライドだけは高いミクル
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:42▼返信
豚が如くの主人公は岩田組の4代目会長
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:43▼返信
>>100
龍が如くは萌えアニメだったのか・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:43▼返信
八百長の演技は上手なのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:45▼返信
>>108
アスペ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:47▼返信
いつもヤンキー相手にイキってる未来で良かったのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:48▼返信
ボイスいらんかったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:48▼返信
何やっても自信を持てるというのはある種の才能
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:48▼返信
(AIのほうが自然だぞ)
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:48▼返信
いやまぁでも例え他より劣ってたとしても
そもそもの日本人の基準が修練詰んでる声優や声出すのも仕事の俳優なのだから差が無かったらそれはそれで専門の奴等が不甲斐ないって話になるだろ差があんのは当然くらいに考えとけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:49▼返信
みっくんをバカにするやつは俺が許さん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:50▼返信
アテレコしてる画像一発目に上げられてるの草
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:50▼返信
別に下手でいいんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:51▼返信
>>73
むかつくのだよ
棒読みな奴と棒読みなのにそれを認めない奴が……
イヤ…もうむしろ好きだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:53▼返信
マジでキングヌー井口異常に酷い棒読みだったな 棒読みでハワイまで来るなよ 藤原組長見習え
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:53▼返信
何か棒読みでも良いんだけど、こちらが不安になるクオリティーで凄いヒヤヒヤしちゃった、、、
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:54▼返信
顔ブサイクだなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:57▼返信
King Gnuの井口は普通にキャラと合って良いわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 00:59▼返信
棒読みっていっても所詮素人だからでしよ?とかそういうレベルじゃないんだよな
マジで聞いた事がないレベルの何かというか
逆にあれを棒読みって言っちゃうと他の棒読みの方に失礼な何かというか
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:00▼返信
狙って起用してるからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:00▼返信
大不評で音声消去パッチが作られた御伽ねこむよりはマシ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:02▼返信
>>8
抑揚が無い淡々とした喋りと
棒読みは違うぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:03▼返信
朝倉未来がまたそこそこ出番あるから困る
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:04▼返信
ジョークだよな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:05▼返信
>>123
棒読み棒読み言われてたから身構えてたが思ってたほどじゃ無かったなw
その前に朝倉に会ってるしなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:05▼返信
この人「路上の伝説」とか言いながら試合で連敗しまくった、素人YouTuberの人だっけ

一年中ハッタリばっか言ってるから、もう誰にも相手されなくなってるねw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:08▼返信
俺が出るんだから練習なんていらないっていう格闘技と同じスタンスだと思ったのにショック受けてんの草
じゃあ練習しろよ格闘技も声の出し方も
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:08▼返信
※124
ワラタ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:10▼返信
AIってのはネタに決まってるやんかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:18▼返信
あれで満足してたとか頭足りなさ過ぎやろwww
クソ雑魚YouTuberは頭もクソ雑魚なんのなwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:18▼返信
アサクラがレベル26になって強くなってた
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:19▼返信
※122
クッソワロタわwwwww



ひゃははははあああwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:20▼返信
こう言うのも何だけど、比較にならないくらい凄い棒読みの奴が世の中には存在するから気にする事は無いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:20▼返信
朝倉未来のこと別に好きでもなんでもないが、これに関しては下手と言われたことに対しての自虐というか、照れ隠しのジョークだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:20▼返信
過去にはゲストで篠原信一、藤波、天龍、長州、武藤、蝶野出てただろ
格闘家に演技なんて期待してないから
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:23▼返信
これ見てAIのせいにしたって思う奴やべえよ
技の再現性がすごいってのを前置きにして、AIだから下手っていう自虐ネタやろどう考えても
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:23▼返信
>>140
その人たちはネタとして笑えた棒読みさんたちだから良いけど...
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:27▼返信
ミラクルみっくんルンルン
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:29▼返信
みっくんがあんな棒読みなわけないやろAIや
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:29▼返信
プロレスラー軍団とかこんなもんだから大丈夫
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:32▼返信
>>10
むしろ声優のわざとらしさが際立つわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:33▼返信
これってウケ狙い要素でわざと恐ろしく棒なのかと思ったけど違うんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:35▼返信
これを棒読みと感じるのはお前らが声優オタクだからだろ わざとらしい声に慣れすぎてんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:37▼返信
篠原信一になれなかった男
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:38▼返信
うんうんやっぱAIだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:38▼返信
本人がはちま来て擁護してて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:39▼返信
ついでに顔も良くないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:40▼返信
AIしょぼいな
ゴミやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:41▼返信
ブッサ面のままの方がショックだろwwww
せっかくCGに起こしたんだからかっこよくデフォルメしてやれよwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:42▼返信
棒だけど聞き取りやすかった6の真木よう子ってマシな方だったんだな
同じ棒でも字幕がないと何言ってるのか分からんのは論外だわ
それが許されるのは天龍源一郎だけだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:42▼返信
強キャラ感出そうと演技してる普段と違うわざとらしい声だけど...
これが自然な声に聞こえてる奴がいるのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:43▼返信
大根っぷりをAIのせいにすんなよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:46▼返信
元々棒読みみたいな話し方だからまぁいいんちゃう
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:47▼返信
ここまで宇田丸なし

まあありゃ棒とは別ベクトルでキツい感じだったが
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:50▼返信
芸能人が声優やって棒読みになるなんてよくあることじゃん
一々気にすることか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:51▼返信
そんなだからタックルも躱せないんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:52▼返信
別に本業でもないんだし気にするものでもないやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:53▼返信
自分なりに上手く演技できたと思ってたんじゃね?
なのに思ってた反応と違ったとかかも
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:57▼返信
出始めの大吾さんも相当アレだったから・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:03▼返信
発声練習からやり直せw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:07▼返信
アサクラのイベント結構熱いしもらえる技強いから許すよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:07▼返信
声優ってやっぱすごいわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:09▼返信
朝倉って負けてる姿しか見ないけど
こいつ強いの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:12▼返信
ホンマ打たれ弱すぎやろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:12▼返信
毎回ゲストこんな感じじゃね
役者は別だが
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:16▼返信
演技は大事って事よ
昔スーパーナチュラルっていうアメドラの吹き替えを素人みたいなのがやったら
ホラーがコメディになっちまったし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:19▼返信
宮迫とかは上手かったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:23▼返信
みくるはボソボソ演技がカッコいいと思ったんだろう
その結果棒読みになってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:28▼返信
収録の映像まで流れてんのに通るかそんな言い訳
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:33▼返信
AIだったらもっと上手い定期
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:38▼返信
見事な棒
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:39▼返信
アフレコは特殊技能だからしゃあない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:40▼返信

本人的には余裕のある大物感を出してるつもりらしい

179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:43▼返信
セガがアウトロー(笑)だの路上の伝説(ゴミ)だのの知名度に乗っかってこんなのに手出すからだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:44▼返信
本当だった場合、自分の演技はその微妙といわれてるAI未満って判断されると思うんだがわかってんのかなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:45▼返信
デリバリーで呼ぶとめちゃくちゃ強いんだぞアサクラ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:46▼返信
⑤演技があまりにもゴミすぎてAIに頼るしかなかった

が正解でした
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:49▼返信
実は本当にAIなんですって言われたら納得するレベルで棒だから冗談すら分かりにくい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:52▼返信
なんか素人くせぇのがいるなと思ったらコイツだったのか…
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:52▼返信
俺は凄いから糞棒読みでも余裕だろと制作に対して煽ってると思ったんだがガチだったんか
なら周りもこれはヤベェとアプデで修正させろよ
そしたら評価高まるぜ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:56▼返信
>>6
だから棒読みなんだなぁって、演技出来ないのは仕方ないよ、笑うけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:01▼返信
これはユーモアだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:04▼返信
演技指導を受けて撮り直しをするまでやった方がエンタメ的にも美味しいだろ
その方が格闘技をやめた後のキャリアの足しになる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:09▼返信
>>171
次長課長井上は確かに酷かったけど一応演技はしてたからこれよりだいぶマシ
あれはホットペッパーのCMだと思えば楽しめたよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:09▼返信
有名な俳優が声優やっても棒読みとはいかないまでも違和感感じること多いし
格闘家ならしょうがないだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:10▼返信
如くの役者外からのゲストなんてみんな棒読みでみんなそれを楽しんでるし別に気にしなくていいんじゃない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:24▼返信
逆裁レイトンの成宮よりはマシだと思った
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:34▼返信
普通の台詞はまだ良いんだけど掛け声が終わってるんだよな
オウ…ウリャ…オリャ…ってどうやったらあんなことになるの
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:35▼返信
AIならもっと自然に出来てるはずだよなw
今どきのAI舐めすぎだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:36▼返信
多分現場では感情込めてリアルな演技したと思うけども
声をあてるのは一般の感覚よりオーバーなくらいでちょうどいいのよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:38▼返信
棒読みっていうかはこっちが普通で、役者の方が外連味があるって言うんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:41▼返信
戦わせても弱い、演技させたらド下手くそ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:41▼返信
いつも腹から声出さないから試合前会見とかも葬式みたいなんだよな
弟の方はそんなことないのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:42▼返信
格闘家がボイス担当するとダメみたいな風潮にならなければいいんだけどねぇ
初代龍が如くに出てた藤原組長は良い演技だったと思うよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:43▼返信
技にちゃんと三日月蹴りがあるのは感心した
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:51▼返信
まあシロウトなんだししゃあないんちゃう
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:56▼返信
演技しようにも素の感じでとか言われて撮り直しになりそう
こればっかりは気の毒
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:57▼返信
大人気でレギュラー化して欲しいって声が多いな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:05▼返信
実際素人、自分で台詞言ってみたのを録音して聴いてみると本当に恥ずかしくて死ねるレベルなんだよな
自分じゃ演技をしているつもりなんだけれどタレントが吹き替えやアニメの声を当てたのぐらい酷い。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:13▼返信
これは本人も分かってるジョークだわw
それに声あての上手さなんて誰も期待しとらんし、こうなるの分かってたから面白いわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:23▼返信
いつもこんなもんだろテンコジも酷かったぞw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:34▼返信
あ、ジョークなのねw
でもふだん演技するような人じゃない人相手に、棒読みだ下手だ下手だと言うのもかわいそうね
いや触れられないほうがかわいそうなのか…?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:48▼返信
龍が如くは大概、棒演技のゲストキャラが多いから気にすんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:14▼返信
敢えてだとしてもひどすぎるわ
余裕で6の真木よう子越えてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:23▼返信
ロバート秋山のネタをリスペクトしただけだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:28▼返信
いや、そもそも素人キャスティングの時点で無能だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:33▼返信
アフレコシーン公式の動画に残ってなかったっけ?
気のせいかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:40▼返信
プーチンのAIですら本人並みのしゃべり出来てたのにアサクラだとAIもバカになるんか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:00▼返信
なんでこんな奴出したのか理解に苦しむ
せっかく面白いのにこいつ出てきた瞬間萎えたわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:04▼返信
朝倉未来が朝倉役としてやってるんだから、棒読みでいいんじゃねーの?
だって普段から演技くさい喋り方してないでしょこの人
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:08▼返信
>>208
舐めるなアサクラさんは遥かに上だぞ
感情の起伏すらないんだから
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:10▼返信
中途半端に龍だと熱いキャラになってるから棒読みがより目立つのよ
とある連続サブクエにいるけど
最後のサブタイはマジで笑えたわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:21▼返信
自虐のギャグやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:22▼返信
よく分からないけどザリガニぶつけて倒してごめん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:35▼返信
これゲームある限りずっと残り続けるしずっと言われ続けるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:41▼返信
井口理さんも声優じゃないから
格闘家で声優じゃないんでといっても
比較されちゃうのよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:42▼返信
話題にもならないよりはマシなんじゃないかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:53▼返信
虚言癖おじさん
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:03▼返信
これ本気でAIの話をしちゃってるのは発達障害だよなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:17▼返信
何やっても口だけの人
ダサい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:31▼返信
ジブリアニメ並にひどいの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:33▼返信
あ?俺に指図すんの?

って凄まれたら何も言えないからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:38▼返信
>>226
それ以下
普通のセリフは棒読みでも普通は多少感情の起伏があるんだが感情の起伏すらなく、さらに戦ったりするんだけど殴る殴られたり時のリアクションボイスすら起伏がない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:45▼返信
演技も酷かったけど、筋肉ムキムキの敵キャラが多い中で
チー牛みたいなアサクラのヒョロガリ体型のキャラがオレツエーとか言ってて余計寒々しかった
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:52▼返信
単に演技の経験もないうえに時間が無いから一発撮りだったんだろ
むしろ素人が変に抑揚付けると痛々しいから全部棒でってなったのかもしれんし
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:56▼返信
どうせなら蛇の血いじれよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:00▼返信
全くの門外漢のくせに本当は上手いって言い張るプライドの高さが全てを物語っている
篠原や長州や天龍よりもヘタに聞こえる時点でトンでもないレベルと言っても差し支えないだろう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:03▼返信
ふざけんなや
戦国大戦の小橋の方がマシだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:06▼返信
日常的に嘘をつく人なんだろうなって思う
こういう人いるよね
みんな嘘って分かってるけど面倒臭いから指摘せずにはいはいって流す
見てて痛い
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:22▼返信
これはジョークのつもりやと思うわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:31▼返信
はぁ…ま~た、言い訳かよコイツ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:32▼返信
プライドだけは糞たけぇし
カッコ良く見せたい見られたいなら
白鳥のように見えない所で必死に努力すればいいけど
なにもかも片手間で中途半端な印象しかない
出来ないなら色々手を出すなよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:34▼返信
龍が如くの芸人枠は大抵棒読み枠として昔からおるやろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:39▼返信
一般人はSwitch2で再録完全版をプレイ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:40▼返信
何してもダサい
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:49▼返信
よくいる棒読み要員が朝倉だっただけだと思っていたんだけどw
本人は違ったようだ🫵🥴
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:53▼返信
こいつも全然勝てなくてただの口だけ番長だったな
格闘家じゃなくてSHOW格闘家だし
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:58▼返信
だっさ
もう引退したんだっけ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:02▼返信
きにすんな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:03▼返信
有名人使った素人声優はみんなあんな感じだぞ
如くなんか毎回居るから気にすんな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:12▼返信
>>7
「いや違う、俺はあんたを追ってきたんだ」とか「約束しただろ、今度本気で戦おうって」とかあの辺りは全然そういう味として聞けるけど、「なのにあんた勝手にいなくなりやがって……大変だったよ探すの、やっと見つけたよ」とか感情出るべきところが感情こもってないというか無気力すぎるというか国語の教科書の音読のテンションというか。1ミリもやる気なさそうに聞こえるんだよな。めちゃくちゃ緊張してた説あるかもだけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:17▼返信
>>47
言いたいことはかなりわかるけど「なのにあんた勝手にいなくなりやがって……大変だったよ探すの」で感情出ないのは流石に浮いて聞こえる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:22▼返信
やめろやめろまた記憶無くすぞコイツ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:22▼返信
如くって名前だけ売れてる素人を毎回使うから棒読みはいつも話題になるね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:29▼返信
ネタとして面白い棒読みと、聞いててキツイ棒読みがいるけど
プロレス組とかは面白かった、真木よう子や朝倉はキツイ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:36▼返信
鬼武者の金城武というレジェンド棒がいるから問題なし
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:38▼返信
メインに絡まなきゃまだいい方だろ
違和感全く無かったの宮迫ぐらいだわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:56▼返信
ヤバい級の棒読みだったのは確か
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:59▼返信
一般人からしたらおまえの動きの再現性とか興味ないしな
なんか動きに特徴あるんか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:49▼返信
まぁ声優俳優じゃないし、メインには絡んでこんしいいやん
叩くならキャスティングした奴だろ
一つ気に入らないからって何でもかんでも叩くのはバカの証明
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:52▼返信
セリフだけAIがやったとか自分でも認めてるって意味でしょ
面白く言い訳できてると思うけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:55▼返信
金八先生の生徒にいそうな喋り方
258.ナナシオ投稿日:2024年01月31日 11:11▼返信
>>1
いや、実際に収録風景見せてたやん
259.台ツヨシ投稿日:2024年01月31日 11:13▼返信
>>1
格闘もダメ、ユーツーばー芸人もつまらんダメ
声優、喋りもダメ

あんた、一体なんなら出来るん?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:26▼返信
ホント小せえ男だなコイツ
ここ数年ダセえことばっかやってきたせいでコイツの名前聞いてもダセェ男ってイメージしか湧かないわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:29▼返信
鼻で笑う「フッ」っていうセリフを
口で言ってるのおかしいやろ
口を閉じて鼻から空気をださないと・・・
ゲームクリエイターは演技指導できないんなら
上手いやつ使えや
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 12:10▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 12:57▼返信
これは冗談で言ってるって流石にわかるだろ…
それはそれとして真島建設のレスラー共とかも酷かったからモデリングだけ借りて声優別にして欲しいけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:11▼返信
>>6
とはいえ井口はしっかり演技できてたわけだし擁護しようがないかな......
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:37▼返信
藤波辰爾といい勝負の棒読みで草w
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:46▼返信
「げんまめー」の金城武よりひどいw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 14:00▼返信
本職じゃないんだから藤原組長や天龍みたいに素で嵌る人じゃないならしょうがないじゃない
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 15:08▼返信
スレッズってまだあったんだ
そっちのほうがビックリだわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:03▼返信
(´・ω・`)ジブリ感あって僕はどうでもよかったです
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:14▼返信
アスリートの声当ては棒じゃないといけないってロバート秋山が言ってた
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 17:34▼返信
もっと棒かと思ったら、思ったよりはましな棒だったwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:05▼返信
酷かった
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:37▼返信
グラップラー刃牙の地下トーナメントのゲームよりはまし。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:43▼返信
声が酷いことがダサいんじゃない、言い訳するのがダサいのだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月01日 02:55▼返信
こいつよりAIのほうが上手いだろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:54▼返信
演技が下手とかじゃなくて、 感情が無い ただセリフ言ってるだけ
過剰でも大袈裟でも演技してる方がマシ

直近のコメント数ランキング

traq