• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




この記事への反応

ペンキ!?😳

ええやん別に

逆に味になるからセーフ

まぁジムニーはこういうのが逆にハマったりする車やろ
自分では絶対にやらんが


でも逆に味はあるかもしれん
前衛芸術っぽさはある


ペンキをハケで塗るその心意気や良し

無骨でええやん

むかし友達の弟のジムニーがボコボコでびっくりしてどうしたのって聞いたら
オフロードレースみたいなのに出て遊んでるんやって言われたから
ジムニーってなんかこんなふうに好き勝手して遊んでいい車ってイメージ






なんか、思っていたのと違うけど、本人が満足しているならまぁ…ええんとちゃう?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CQXW5KBP
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2024-02-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:31▼返信
時に、君たちの今日の予定を聞いてもいいかな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:31▼返信
合言葉はわんぷり
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:32▼返信
なぜハケでやったし
マスキングもしてねえw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:32▼返信
本人が楽しんでるならええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:32▼返信
れいわ新撰組最高
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:33▼返信
セダンでこんな事してたらドン引きだけど、ジムニーならいいんじゃない?って思える不思議
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:33▼返信
遊ぶにしても中古ですら高えんだよジムニー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:33▼返信
全塗装は下取り時は全損扱いになるってディーラーから聞いたけど、マ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:34▼返信
つまんね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:35▼返信
ペンキ塗りたて
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:35▼返信
Morite2(もりてつ)
@morite2toeic
毎日慶應大学経済学部の英作文を添削しているけど日本の子どもたちって無意識に「めちゃくちゃ差別主義者」というのがよくわかる。慶應はそういう人を排除したいのかなと思ってしまうくらい。
女性差別 同性愛者差別 外国人差別 老人・子どもなどの年齢差別 障害者差別 田舎などの地域差別
などなどオンパレード。小論文でもそうだけど、もう一度自分の書いたものを読み直して考えてほしい。大学入試は普段君たちが書いているSNSとは違うからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:36▼返信
事務にイイからジムニー
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:36▼返信
本人の好きにしたら良い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:37▼返信
楽しそうでいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:40▼返信
意外とキレイに塗れてるやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:40▼返信
ジムニーはこれでいいんだよ
ガッツリ走ると塗装なんて傷だらけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:40▼返信
ミラーとか外す知恵あるならテールライトやガラスマスキングしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:40▼返信
こういうやっつけ塗装嫌い
走り屋系のバンパー白ゲルのまんまとか
フェンダー色違いガムテとか貧乏くさすぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:41▼返信
本来どうやったっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:42▼返信
ジムニーはこういうの楽しんでいい車やってイメージはある
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:43▼返信
>>16
純正色でボロで錆ういてるくらいのほうか
ペンキよりカッケーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:46▼返信
好きにすればとは思うけど
楽しむとかにしても普通にミスってると思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:47▼返信
オブジェとしてならいいけど日常使いだと塗った塗膜が剥げたり汚れが荒い塗膜に入り込んで大変なことになりそうだけどまぁ自分の車なら好きにすればいいと思う。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:47▼返信
マスキングもせずいきなりペンキとはチャレンジャーだな
まぁ綺麗に?出来たし本人が満足ならまぁ…まぁ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:47▼返信
小学生の夏休みの工作感ある
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:48▼返信
ボロボロの中古車をリペイントで遊ぶならまあって思うけど
新車でこれやるのあーもったいねしかないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:48▼返信
こっから凝りだして上達してくんだろう
いいと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:49▼返信
何故養生してスプレーでやらないのか
DIYの経験が少ないのか
というか車の塗装やり方で調べたら刷毛で塗りましょうなんて言うアホおらんやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:50▼返信
最初よくても雨風の経年劣化でどう変わるかよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:51▼返信
油絵www
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:51▼返信
売る時想像すると怖い。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:53▼返信
マジックペンでミニ四駆に色塗ってたやつ思い出した
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:53▼返信
自分の車だしいいだろww
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:54▼返信
自分の所有物ならいいよ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:55▼返信
>>17
最低限ランプ類にはマスキング施せよって思う。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:55▼返信
ははーん?さてはアフリカに送るテクニカルだな!!
37.ナナシオ投稿日:2024年02月04日 08:55▼返信
>>1
まぁ…田舎の軽トラの簡易補修とかなら割と稀によくある
スプレー缶で錆隠しとかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:55▼返信
最終的に結構綺麗に仕上がってる
後悔しないといいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:56▼返信
完成映像はやたらきれいな仕上がりだけど業者に出したんかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:56▼返信
>>26
これは10年以上落ちの旧型ジムニーやけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:57▼返信
売れなくなりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:58▼返信
>>29
経年っていうかこんなペンキ塗りっぱなしの車
普通に乗ってるだけで汚れまくってひどいことになるよ
当然色褪せも剥離もするし1ヶ月も経たないうちに後悔するやつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:58▼返信
楽しんだ者勝ちやろジムニーは中古で売れるけれど乗り潰すぐらい遊んで最後廃車にするなら何の問題もない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:59▼返信
塗装は別に好きにしたらいいと思ったが…
マスキングだけは…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:59▼返信
勿論、なんの経験もないオタクは余計な言葉を放つ準備はできている!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:59▼返信
行動力の化身
SNSでぶつくさ講釈垂れるだけのやつより余程いいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:00▼返信
ジムニーなら別にいいだろ
ボコボコになってもそれが普通に見える車なんだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:00▼返信
ひき逃げをごまかすためにスプレー缶で車の色を塗り替えようとしたおっさん犯罪者のニュース思い出した
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:00▼返信
これやると売る時に値段が付かないから廃車にするしかないんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:01▼返信
1年後に所々剥げて汚くなるパターンだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:01▼返信
ジムニー女子

ジムニー乗っている女が女子???
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:01▼返信
車を汚して平気なやつの隣に絶対止めたくない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:01▼返信
なんでラッピングという別の方法を思いつかなかったんだ?
なぜペンキを塗った?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:01▼返信
こうやってまとめで取り上げられてるんだから狙い通りだろ
自分が変わった事やってるって自覚無きゃこんな動画撮らんだろうし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:01▼返信
自動車塗装用で刷毛で塗る塗料あるよ
雑ではあるけどジムニーなんてオフロードで転倒してぼこぼこになるからね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:01▼返信
>>46
何が?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:02▼返信
ジムニー全塗装とか割と見る地域だから何も思わんわ。
ハケ塗装とか味出て良いんでない。ライト類はアレだけどさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:02▼返信
>>46
人の口車に乗せられて即決で貯金全部吐き出して投資詐欺のカモになるタイプ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:02▼返信
小物は外してスプレーしてるし上部はマスキングしてローラーと使い分けてるからペンキはけ塗りはわざとやろコレ、テールランプやガラスは養生しろよとは思うが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:03▼返信
>>57
さては高知県民やろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:03▼返信
最初は(ええ……)って感じだったが、工程が進んだら普通にガチな奴やった
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:03▼返信
汚ったね!セルフ罰ゲームかよ?マスキングもやがサイドのウインカーまで上塗りしてもうてるやんwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:04▼返信
ええやん
個性個性と叫びつつやってることは凡百のモノマネでしかない先端ファッション気取りよりずっと楽しそうやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:04▼返信
金持ちっぽい感じやし好きにしたらええ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:04▼返信
>>51
都会民は分からんやろうけど、田舎は結構あるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:04▼返信
自分で廃車までのりつぶすつもりなら別にいいんじゃね・・・のりつぶすならね・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:05▼返信
効いてるww効いてるwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:05▼返信
>>28
いや、刷毛塗りの味がええんやで?
君の知識が全てやないんや
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:05▼返信
>>51
女子は女児じゃないぞ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:06▼返信
使っていいのは2色のみ
灰色は絶対あるから、黄色のみ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:07▼返信
まぁ乗りつぶし前提で何度か色変えるんじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:07▼返信
嫌いじゃないよ 楽しんだもん勝ちや
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:08▼返信
ぺ、ペンキ!?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:08▼返信
仕上がりは確実に違うやろ、ハケ跡ないやんけ
しかもちょっとしか見せないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:09▼返信
車好き女子は目が悪いのか?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:10▼返信
技術無くてもやれることは大事
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:13▼返信
初めてガンプラ塗装に挑戦したみたいな完成度
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:14▼返信
車高上げてチョロQみたいになってるジムニーに乗ってる奴、めっちゃダサいって事に気付いていないんだよな
車弄るのが好きな奴って感覚拗らせすぎて、周りが言えなくなってる奴が多いわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:14▼返信
外走ったら塗装剥げちゃわないのかこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:14▼返信
これはこれでかわいくない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:15▼返信
普通に塗装が上手い
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:15▼返信
ジムニーと軽トラの塗装は適当なほどいい感じになる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:15▼返信
ジャングルジムでニーすることだと思ってた
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:20▼返信
よく分からんが
ああいうのってまず白色で下地を作るんじゃないのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:20▼返信
少しの傷で神経質な奴より
こっちの方が良いんじゃない
雑な扱い出来て色々できるから知識が増えるのもジムニーの良さだよね

86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:20▼返信
最初は刷毛塗りで色ムラがあるが途中でローラー使ってるし小物にはスプレー缶つかって
最終的には色ムラなくなってる
なお車DIY塗装でググるとハケ・ローラー塗りは出てくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:21▼返信
連れのジムニー乗りもスプレー缶で自分で塗装してたしこいつらこういうのがかっこいいと思ってるフシがある
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:22▼返信
女叩きたいだけの記事やなはちま
細かいところはスプレー使ったり使い分けとるやんけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:23▼返信
画像無くね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:23▼返信
ええんちゃう思うなら記事にすなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:24▼返信
ジムニーなら
こんなもんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:24▼返信
直貼り自動再生やめーや
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:24▼返信
下地作ってないからすぐ禿げてくる
ジムニー乗りに紙やすりで下地作らされてスプレー缶で塗装したことあるけど半年もしないうちに端からペリペリめくれて来てた
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:27▼返信
でっかいプラモみたいですごいわ
男気がやばい
車好きだと逆に女々しくなるよねこのあたり
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:28▼返信
筆、ペンキ?以外に良く塗れてるから手慣れてるのだろうが、下塗りとかはいいのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:29▼返信
馬鹿と天才は紙一重っているからな
こいつは当然バカの方だが
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:30▼返信
ジムニーは遊び倒してなんぼだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:31▼返信
>>93
それがワイルドに見えるなら成功
小汚く見えたら塗りなおせばええねん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:31▼返信
ハケ塗りした後に研磨したのかな?
仕上がりは綺麗だね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:32▼返信
これエドが文句言いながら塗装やり直すやつやんwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:32▼返信
無骨な感じがアウトドアとか似合いそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:37▼返信
からし塗ってるだけやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:37▼返信
ジムニーならこれでもいいよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:38▼返信
ワイルドだな、だが味はある
ウチのハイラックスも泥だらけのぼこぼこなのでどっこいだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:39▼返信
ジムニーは自由だ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:40▼返信
>>98
ワイルドと粗雑の違いも分からんバカ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:41▼返信
田舎の軽トラ乗った爺さんがこんな感じで塗っとるわ、と言うかせめてヘッドライトにマスキングテープするなら全部養生してからやれよ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:41▼返信
まあ自分の車だし、ジムニーだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:43▼返信
何が言いたいのか分からん酷いはちま記事
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:46▼返信
※79
剥がれてもまた塗ればいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:48▼返信
車に貼るシールってなんであんな綺麗に切れるんだ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:49▼返信
ラッピングにしときなさい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:49▼返信
ジムニー的で良いと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:51▼返信
全塗装がアリか無しか以前にダサいだろこれ
そこはいいのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:54▼返信
ジムニーおばさん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:55▼返信
かっこいいならいいだろって思ったけど、仕上がりダサ過ぎて引いた
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:57▼返信
ちゃんとマスキングしろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:58▼返信
>>15
ね、思ってたより仕上がりめっちゃ綺麗
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:59▼返信
刷毛塗りできる車用の水性塗料あんの知らんの 笑
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:02▼返信
自分の持ち物なんだからセーフやろ(震え声
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:05▼返信
反省を活かしてドンドン綺麗になっていってるやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:05▼返信
※100
それBS11観てる奴しか意味分からんぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:08▼返信
何にでもかんにでも女子付けるなよ
男がジムニー乗ってもジムニー男子とは言わんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:09▼返信
ハケ塗りするのトラックでしか見た事ないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:09▼返信
車の価値は無くなったけど自分が満足ならそれでいいんじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:12▼返信
汚しを塗装と呼んで喜んでるのいいな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:12▼返信
ハケ1本で全塗りする度胸よ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:12▼返信
日本人にとって車は移動する自室だけどジムニーはただのクルマだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:13▼返信
>>15
そうなんよ
味になる塗り方してるし丁寧だし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:13▼返信
すごく綺麗に仕上がってる感じがする
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:15▼返信
ジムニー乗ってて町乗りしかしない奴って何がしたいん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:17▼返信
塗ってる場面見たらえぇ・・・って思ったけど完成品みたら普通にいい出来だったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:17▼返信
トレバーフィリップスの車かな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:20▼返信
V2ガンダム女子 ちゃうんかおまえ

135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:29▼返信
そのサイズの刷毛で一体何度塗りしたんだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:32▼返信
何歳?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:35▼返信
>>1
アホとしか
これ車用の塗料じゃないよね?
たぶん一週間も持たず剥がれてきてより汚くなる
何かにぶつかってボコっても修理してくれんやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:37▼返信
さすが鈴菌
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:38▼返信
>>69
女子は女子高生までだぞ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:38▼返信
>>37
田舎でこんな車見たらヤバい奴思われて誰も近づかん笑
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:39▼返信
境界知能やん…
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:42▼返信
車なんて自己満足
高級車乗ろうが軽に乗ろうが本人が満足すりゃ周りなんかどうでもいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:42▼返信
もっと酷いのを想像してたけど、ブリキのおもちゃ的な無骨さをあえて出してる感じかな
自分の車にされたら嫌だけど本人がやる分にはいいんじゃねーのというレベル
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:43▼返信
初めてプラモに塗装した時のこと思い出した
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:51▼返信
下地処理せずに建築用塗料塗ってるから直ぐ剝がれるぞこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:56▼返信
オンリーワンだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:57▼返信
1ヶ月もしないうちに壊れるだろうが

あと車検が効かなくなる。改造車と同じ扱いだから

本人の自由とは言うけど、もしそれが原因で事故起こされたらたまったものではないのだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:00▼返信
とうとう出たね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:03▼返信
本人がいいなら別に問題なくね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:07▼返信
200万くらいで買える貧乏車出しな
大したことない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:18▼返信
>>140
こんなんするからタイヤ空飛ぶんや
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:21▼返信
マステくらい使えや
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:24▼返信
カラーリングは結構悪くないと思う、金が貯まったら車の塗装屋にこんな感じで!
って現物持って行って頼めばスムーズに事が運ぶと思うわ。
ペンキ剥がすのに別途料金はかかるカモだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:48▼返信
子供の色塗りレベルで雑で汚い
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:51▼返信
わざとでしょ?流石に今な時代は事前に調べるよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:51▼返信
>>147
ライトとかミラーに色塗らなけりゃ車検通るだろ
ネチネチきんも
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:52▼返信
>>106
繊細だけどワイルド?
なんじゃそりゃ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:02▼返信
酷い出来で泣きそうになってるのかとおもったら
結構よくて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:04▼返信
別によくね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:05▼返信
>>18
お前いつも嫌い嫌い言ってるなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:08▼返信
>>50
また塗ればいいだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:09▼返信
>>58
なんかダサいなおまえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:11▼返信
わざと…だよね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:21▼返信
一般的にペンキ屋に頼むより一般人が塗るほうが塗装が長持ちするからな
プロは薄く綺麗に塗ってくれるけど当然劣化もはやい
車でも通じる話かはわからないが
ただ今まで車を神聖視しすぎてたんだよ
車検が通る限り好きにしたらいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:21▼返信
本人が良ければいいんだけど自分はムラが気になる
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:26▼返信
まあこれもジムニーの楽しみ方のひとつよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:27▼返信
いや、SUZUKIのロゴも一緒に塗装しちゃってるしw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:28▼返信
下地もちゃんと塗らないと綺麗に色出ないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:31▼返信
>>15
話題作りで雑に塗って仕上げは別の人でしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:34▼返信
>>137
へこみぐらい自分で修理するやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:52▼返信
>>123
ほんまわかっとらんな
女子つけることで"必要な情報"に辿り着きやすくなるんやから男のための◯◯女子タグやろ
女気に食わんのはええけど男の暗黙の了解わからんで背後から撃ってくる奴がネットに多すぎるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:56▼返信
ジムニーはおもちゃだから小学生が塗り絵してるようなもんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:57▼返信
>>37
車の色変えると陸運局に届出が必要なんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:09▼返信
良いじゃん。自分の好きな物を自分の好きな様にしてるんだし。何より本当に自分の好きなようにしてて、楽しんでそう。何かに夢中になれるオタクみたくてGOODだね。街で見るメーカーの出した代わり映えしない基本色じゃなくてオリジナルに溢れてるし、個性を感じるわ。最後なんて、プロの仕上げみたく上手く出来てたのも凄いと思った。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:11▼返信
タフアンニー
タフアンニー
熱い走りとこの優しさ
スズキジムーニー
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:13▼返信
>>1
麻宮騎亜のマンガで見た
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:14▼返信
実車ジムニーは大人のプラモみたいなもんやぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:15▼返信
うちの親父は真っ赤な銭ブルに乗ってたけど、
ベンキの補修跡が目立ってて恥ずかしかった・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:18▼返信
子供がクレヨンで落書きしてるようなものだろ
恥ずかしいのは持ち主だけだから気にすんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:19▼返信
ええんちゃうオンボロのクラシックカーレストアして走らせる西部アメリカ人みたいなスピリットで
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:24▼返信
ハケで塗るのはどうでもいいけど、下処理してないですよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:27▼返信
>>164
プロは普通に使途に合った塗りが出来るのでプロは塗膜が薄いとか何処の世界の話なんですかねぇ…
客とヒアリングもしねぇで勝手に塗るとかそれプロじゃないから私の世界では
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:27▼返信
ジムニーの色設定少なすぎる
なぜオレンジとかピンク出さないの
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:39▼返信
何か問題あるか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:45▼返信
>>170
こいつがその方法を知ってるとは思えん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:47▼返信
こんなん自己責任だし自分でタイヤ交換してタイヤ吹っ飛ばすようなことがなければいいでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:55▼返信
ぶっちゃけ有りと言えば有り
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:02▼返信
最終的な仕上がりはけっこう綺麗に塗りあがってると思うんだけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:18▼返信
ワゴンRでこれやるとどんなに上手くやってもくそダサ自家塗装にしか見えないけどジムニーならままぁ好みの問題になるの不思議でもなんでもないけど面白くて好き
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:25▼返信
禿げるからペンキはやめろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:27▼返信
ヒエっと思ったが完成形見たらまあ 好きならいいよねって感じ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:27▼返信
何だこの記事・・・・・・・・・・・虚無コンテストでもやってるの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:48▼返信
車の塗装の知識無いからちまきを始めバカにしてる人たちが最初の刷毛の跡だらけの下塗り?だけみて言っているのか、塗料の種類が良くないからきれいに塗れてるように見えても失敗だって言ってるのか、もっと他の理由で言ってるのか分からない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:50▼返信
最終的には遠目にはきれいに見えるしいいんじゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 15:12▼返信
リセール気にしてセコセコ乗るよりよっぽど好感持てるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 15:34▼返信
親なら隠れて泣くわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 15:57▼返信
綺麗に仕上がってるなあ
上手
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 16:02▼返信
オフロード走るんなら返って雰囲気出そうw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 16:12▼返信
ピカピカのジムニー乗るよか、昭和感出して良い感じ(意味不明w)
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 17:13▼返信
マスキングも無しでここまで仕上げられるんならすげぇじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 17:17▼返信
>>197
マジで言ってんのかw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 17:19▼返信
>>193
養生してなしで施行して灯火類やグリル周りに塗料が垂れたりしてる時点で少し考えろよって話だと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 17:25▼返信
結構綺麗にぬれててすごい
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 17:26▼返信
はみ出してたりでちょっと雑やないけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 17:37▼返信
厚めに塗ってポリッシャーで磨けばワンチャン綺麗になるかもかもかも
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 17:51▼返信
センチュリーでやってもかまわん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 18:10▼返信
直ぐに塗装割れしそうで心配
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 18:14▼返信
逆に下地処理してないから腐食は防げるのかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 18:18▼返信
表面凸凹してそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 18:19▼返信
クリア吹いて磨けばワンチャン
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 18:20▼返信
キズや凹みがあっても味が出るのがジムニーだけど・・・
これは流石にヒドイだろw
最低でもシロで下地塗っての黄色だろ?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 19:55▼返信
ジムニーは白いキャンパスだからな
乗る人の個性が出て面白い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:53▼返信
>>151
内装も始めて走行中に急に出火とかなりそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 20:58▼返信
別にジムニーだったら普通だけど・・・
河原でコロコロ使って全塗装とかやってる人多いよ
結構綺麗に塗れるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:10▼返信
小学生のプラモ塗か?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:12▼返信
綺麗に塗れてるじゃん
赤も入れればロボダッチだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 21:13▼返信
途中までは色むらヤベぇ、他の部分への色移りヤベぇ
って感じなのに最後の映像のはちゃんとなっとるやないか
良いんじゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 23:03▼返信
夏には塗装割れてそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:11▼返信
ジムニーは雑な感じが味があって丁度いいと思うから良いんじゃね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:12▼返信
最後まで見たら割と有りだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:17▼返信
自分の車なんだったら別にええやろ
好きにさしたらええ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 01:48▼返信
黄色い部分は本当にペンキだけでこんなにきれいに仕上がったの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 02:03▼返信
根気がすげえ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:50▼返信
なんかログインとか出て見れないぞ
ちゃんとしろよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:20▼返信
>>220
同感。
オールはけ塗りかと思ったら後の方の動画ではスプレー使って塗りあがりけっこう綺麗になってたし、配色も悪くない気がする。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:28▼返信
これはこれでジムニーならありかもしれん
実際これに乗れと言われるとちょっと躊躇するが
ガシガシオフロード走ってゴリゴリ傷ついたり汚れたりしても気にならない感じに仕上がってるから
まぁ悪くない

直近のコメント数ランキング

traq