「ハイチュウ」が「HI-CHEW」2月中旬以降全て英語表記へ
記事によると
・森永製菓は販売中のソフトキャンディの「ハイチュウ」の全ての商品でロゴをカタカナ表記から英語表記に変更すると発表した。
・森永製菓によると、「ハイチュウ」はアメリカなど世界30か国以上に販売されており、ブランドロゴを英語表記に統一することでグローバルブランドとして親しまれることを目指したいという。
・去年の夏にアメリカで人気の商品を逆輸入した「ファンタジーミックス味」を英語表記で期間限定で販売したところ、人気だったため全種類の英語表記の切り替えを決定した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こんなのハイチュウじゃない
・このパッケージになったらハイチュウだと自信持って買える気がしないわ パチモンだと思って真っ先に視界から外すわ
・ハイチュウ英語表記にしたら洗剤っぽいねん、日本語表記と英語表記の大きさ逆にしろよ、日本の菓子やろ
・いまや全米でも売っているそうですし納得っちゃ納得ですね 海外から見て日本語ロゴの方が面白みがあるんじゃ?って気もしますけれど
・ハイチュウくん、なんだか変わっちゃったよね……昔とは見た目も、名前も…………
・これは残念 ハイチュウ本当に海外人気高いんですよ どの国でも喜ばれる 日本語表記だから良いのに グローバル化って日本を言葉も含めて世界的に拡めるんじゃないの?
・ハイチュウ英語表記に変わるんだ‼️ ファンタジーフルーツ味食べてみたい
・ハイチュウが急に偽物みたいになっちゃった
・そーいやニュージーランドのお菓子屋で日本人って言ったらハイチュウくれたな やっぱ海外で人気なんだな
・カタカナでいいだろ!!って言ってる人ら別にハイチュウ買わない説
英語表記になったのは別にいいけど、慣れるまでは違和感が残りそう


悪手だな
グローバル化とかアホかよ
期間限定でこの表記にしたときに売れ行きが伸びたから変えるんだぞ
日本企業のきせに任天堂から何も学んでいないのか
逆にカタカナ表示のほうが外人
喜ぶだろ
🍬
味が変わるなら話は違うけどな
日本のスーパー見てみろや韓国語まみれやで
グローバル(笑)
両明記でいいのに
韓国の国民的お菓子とか言ってんだぜ?
森永の商売邪魔してまで丸パクリしておいて
【ご報告】デカレンジャーは病気により今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
変化を極端に嫌うやつって病気じゃね?ほんと怖いわ
ま、実際騒ぐ奴ら程買わないで声だけデカいって奴だしな
ホント日本人の海外アレルギーは困ったもんだ(苦笑)
というか森永みたいなとこがそこまでちゃんと考えてたことに逆に驚いてるこれでいいこれでいいとやりながら沈んでいくと思ってたわ
もう韓国兄さんのマイチュウの方が世界的に有名だぞ
グローバル化云々いうが日本語人気あるんだし
カタカナ表記のほうが外国で売れそうだが既に試して売れ行き悪かったんかね
売上下がってすぐに戻しそう
それって期間限定だからでは?
漫画の翻訳にしろ日本の文化に触れたいのにwwwwww
めちゃくちゃ輸出量が増えたから、もういっそ海外でも売ってグローバルブランドにしても売れるんじゃねって流れ
日本ブランドの受けは日本語であることなのよ
そんな感じに海外の人はならないのかな?
おにぎりはONIGIRIで通じるからな弁当もBENTOだし
柔道もjudoだしなあ
マジでそれ
森永の経営陣バカで外国人の友達もいない風を読めてないよな
日本へは日本向けパッケージでいいだろと思うが変に意識が高い
マジでそれ
日本人もGODIVAがゴディバってカナ表記だったらダセーって思うと一緒なのにな
本当に日本の経営者は糞
それなぁ
まあゴディバはイングランドの11世紀の伯爵婦人の名前だしなぁ
変にカナにされると雰囲気台無し
折角わさビーフが解禁されたのに
で多分国際標準表示の表記無しで英語表記だけ入れた日本販売用と海外販売用は別生産別表示なんだろ?決して統一してるわけじゃなくてさ?wwwホントバカかなwww
本当に年寄り経営陣は老害だと思う
ゲームだって同じで日本のゲームウンカが良いのにポリコレ塗れに外国人ファンは落胆する時代
別にその英語表記を受け入れたわけじゃないと思うけど
個性がなくなって終わりやぞ
日本産菓子ってブランドも分かりやすいし
悪手としか思えんわ
ガブリチュウ買うわ
この流れを思い出した
意味なくね?
ポルコレ忖度で金儲けのことしか考えてない会社なんか
この世にいくらでもあるのにお菓子までそうなるとかしんどいわ
これだから文系バカが力を持つと駄目なんだよ。
そんなに違和感ないけど、市場での認知度は落ちて売り上げ下がりそう
おみやげとして買うだろうから日本語で書いてある方がいいと思うんだけど
ウケ悪くて結局、悪魔城ドラキュラに戻したのを思い出した
なおグッチ
二度と喰わねえわ
ハイチュウには何度も銀歯をいわされたな
日本語とかいうガラパゴス言語はどんどん捨てていった方がいい
でも外人はカタカナだから日本産って脳死で買っていくんだけどな
何に2回くらいしか食べんから気がつかんハイチュウや
年に2回、範疇の間違いです
逆に海外でわざわざ日本語にしてるお土産とかあるの?
剽窃ミンジョクのバカチヨンが日本語のマネゴトしながら何か言ってるwww
外来旅行者増えてインバウンド恩恵の最中日本から日本人が国外に出るんだって?www
妄想癖しか展開出来ないバカチヨンくんですwww
一度でも買ってから言え
まいちゅう?とかいう糞便汚染菌群が隠し味の朴李韓国糖糞塊をwww
子供には絶対にあげないほうがいい一品
クッチャクッチャすんの嫌い
歯にへばり付くし
海外が主戦場になってくのかな
海外パッケージならいくらでも好きにしていいけど
国内パッケージをダサくしていい訳じゃない
微妙に味も違った
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
インバウンドでも買われてたろうにほんと日本の経営陣って無能しかいない
氷河期の子供の購買意欲見てみろ
現地語はレアで嬉しいって旅の楽しさも知らせろ