• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【噂】MSがファーストパーティータイトルを『競合プラットフォーム』にリリースするとのリーク!スイッチ版『Hi-Fi Rush』ではないかと話題に

【噂】PS5版『スターフィールド』『インディ・ジョーンズ』くるか!?MSファーストタイトル、Xbox以外のハードで展開予定との報道







Xのフォロワー数8万人以上の有名インサイダーTimdog氏、YouTubeでXboxのファーストタイトルがPS5やスイッチで発売するとの噂に言及








Timdog氏、マイクロソフトがサードパーティ化を決断した理由を説明

・『コールオブデューティ』がGame Passに登場しないかもしれないと聞いている

・ハードウェアの売り上げが予想に届かず、CFOが怖気づいた

・昨年の最後の3ヶ月、Xboxのゲーム機が350ドルで投げ売りされたが、誰も関心を示さなかったとのこと

・Xbox SeriesよりもXbox Oneが望まれていた

・マイクロソフトは、ハードウェアはもうだめだと言っており、年々ハードウェアの減少を見ている

・Game Passは持続不可能、MSが持つ市場だけではコストを相殺できない

・Tim氏はマイクロソフトの関係者から、アクティビジョンを手に入れたらXboxを嫌いになるかもしれないと聞いた。彼らはROI(投資収益率)を求めている

・Xboxのショーケースには大量のゲームが並ぶが、みんなアスタリスク(口汚い表現の隠語)と言っているそうだ

・リークが起きたきっかけは、これを望まなかったマイクロソフト社の社員が世論の反発を招くためにリークしたため

・マイクロソフトは現在、すべてのゲームがすべてのプラットフォームで発売されるのであれば、将来的にさらに多くの会社を買収しても問題はないと考えている

・Tim氏は、マイクロソフトがオールデジタル化を進め、Game Passに広告を挿入し、AIコミュニティマネージャーを導入すると考えている





Timdog氏の配信タイトル「私はもうXboxファンボーイではない」






Timdog on why Xbox is going third-party
byu/TheEternalGazed inGamingLeaksAndRumours





この記事への反応



「Xboxが最大のサードパーティパブリッシャーを買収した」から「Xboxが最大のサードパーティパブリッシャーになろうとしている」へと、事態が急速に変化している。

マイクロソフトの新戦略は、より多くのゲーム会社を買収することを目的としたサードパーティ化であるようだ。これはアメリカのテンセントになるための動きかもしれない。次はエレクトロニック・アーツとテイクツーを買収しようとするかもしれないね。

>CoDはゲームパスで配信されない

もしこれが本当なら、ゲームパスは維持できないか、大失敗したか、単にもっと金が欲しいだけなのは明らか


350ドルのセールでも誰もXboxを欲しがらないという指摘は、本当に重要な要素だと思う。PSのマインドシェアは強すぎる。

XBOXユーザーにとっていいことは一つもない。

シリーズXを買ったのが馬鹿みたいだ。


嘘だと言ってくれ。ずっとXboxを支えてきたのに、ついにゲームパスが存続不可能なモデルだと認めたなんて

インソムニアックのリークから利益を出すためにスパイダーマン2がどれだけ売れる必要があったかを考えれば、納得がいく。XboxがbladeやIndiana jonesのようなゲームで収支を合わせることは不可能だった。ゲーム開発にはコストがかかり、ゲームパスやPSプラスでそのコストを回収することはできない。しかし、Xboxが全力を尽くさなかったとは言えない。

>マイクロソフトは今、すべてのゲームがすべてのプラットフォームで展開されるのであれば、将来的にさらに多くの企業を買収しても問題はない"

まるでマイクロソフトがサードパーティ化することで別の大物を獲得できると考えているかのようで、何かとても滑稽


ゲームパスはXboxハードを殺した。Xboxブランドを殺した。将来的にすべてのデジタル化を進め、ソニーや任天堂のパブリッシャーになるのは理にかなっている。

Rip Xbox.








今回のリーク騒動はMS関係者が流したものだった…?
これが本当なら、Xbox部門はMS内部で相当苦しい立場にあるのでは
















コメント(2540件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:32▼返信
うぽつ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:33▼返信
任天堂も
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:33▼返信
終わってて笑うわMSでXBOXてゲーミングPC出してCS撤退しろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:34▼返信
終わったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:34▼返信
知ってた速報
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:34▼返信
うるせー!PS5買おう!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
もう無理だよね
PCではepicが無茶なことやってるのにSteamに勝てないし
コンソールではどこもPSに勝てない
ブランドが強固すぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
>かなり苦しい立場なのでは?
万年赤字垂れ流してて20年だろ? 存在しているのがおかしい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
とうとうでたね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
知ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
パッケージ部門を切り捨てたのも、こういう伏線があったからなんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
にしても方針転換が急過ぎやしないかい
そう決断せざるを得ないのは年末の敗戦なのかなんなのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
開発が瀕死でipだけ持ってるとか海外版コナミかよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
ほかならぬ、昨年買収したアクティビジョンは、世界初のサードパーティとして生まれた会社だからな
そういうところを買収したってことはサードパーティ化するのは運命だったわけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
セガの二の舞
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
任天堂もソフトは最強なんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:35▼返信
プレイステーションの勝ち!w(^^)
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:36▼返信
チカニシやったじゃんwwwww
もうゲーミングPCだけ買ってりゃよくなるじゃんwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:36▼返信
トレンドも大雪のニュースにすら勝てない


そう、XBOXはねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:36▼返信
ゲームのニュースなんか要らんだろ
オタクじゃあるまいし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:36▼返信
買収した意味ないやんけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:36▼返信
なんだよ、また噂か。
とにかくMSは買収すんな。ゴミ化するだけだから。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:36▼返信
まぁ知ってた。
とっとと撤退しろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:36▼返信
お前や。お前。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:37▼返信
MSはすべてにおいてセンスが無いから諦めろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:37▼返信
ずっと大赤字のまま、ただただひたすらゲーム業界を荒らして何の成果も無かった

実にMSらしい結末じゃないの
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:37▼返信
PS5は年末商戦で過去最大の在庫を積み上げて、品切れさせずに売りまくったからな。賭けに勝った
おかげでXBOXは大幅値下げしても売れずに追い込まれた
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:37▼返信
PSに敗れハード撤退したセガと同じ道をたどるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:37▼返信
本当なら何がしてぇのか分からん
散々裁判だのやって撤退ならアホの極みだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:38▼返信
MSだってだめだって思ったら普通に諦めるからね
ZUNEとかWindowsフォンとか諦めたの沢山ある
豚が頼りにしてる無限の資金なんて言っても儲からなきゃやめるのよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:38▼返信
あとは任せて
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:38▼返信
クソ箱も🐷に利用された所為で無事Nゾーンの餌食にwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:38▼返信
つーかこれ実際の市場を知ってりゃなんの驚きもないんだけど
まさか豚ってマジで箱がいい勝負できてるとか信じてたん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:39▼返信
一番の敗因はユーザーにチカニシが居ることw あんなのにとりつかれたら終わりやで
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:39▼返信
海外大手MSファンサイト編集長が発狂してるわwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:39▼返信
ありがとう任天堂
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:39▼返信
つまり任天堂一強ってことか!
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:39▼返信
もともとソフト屋だからな
世界最強のコンテンツホルダーになるだけだよ
せいぜいCSにしがみついてなソニーは
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:40▼返信
PC向けに同時発売してる時点でハードが駄目じゃなくて最初からそのつもりでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:40▼返信
ゲーパスが持続不可能なんてxbot以外みんなわかってたろ
それでもMSは会員が増えればどうにかなると思ってたようだけど
2500万前後から全く増えなくなったからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:40▼返信
アクティを10兆円で買収したのに、XBOXはこのホリデーでさっぱり売れなかった。投げ売りでも売れない

ということはMSのゲームをXBOX独占にしたら買収した会社も死ぬ。CFOとしてはそれは許せないだろう。減損で莫大な赤字になるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:40▼返信
金の力でやりたい放題やった結果が誰も箱買わないだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:40▼返信
>>38
おー負け惜しみが凄いわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:40▼返信
・マイクロソフトは現在、すべてのゲームがすべてのプラットフォームで発売されるのであれば、将来的にさらに多くの会社を買収しても問題はないと考えている

(´・ω・`)いかれてんのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:40▼返信
任天堂すげえええええええええええええええええええええええええ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:40▼返信
>>30
それにPC・CSゲーム市場がこれから急成長するのかというと
もう成熟した市場で跳ねることもないし力を入れる意味もないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:41▼返信
箱版のFF14どーなんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:41▼返信
>>1
>将来的にさらに多くの会社を買収しても問題はないと考えている
 
ゴキステ終わった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:41▼返信
>>40
2年前で2300万だったのでさっぱり増えてないんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:41▼返信
チーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:41▼返信
チーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:41▼返信
XBOXが日本のセガみたいな、ソフト屋になるってコト?!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:42▼返信
>・マイクロソフトは現在、すべてのゲームがすべてのプラットフォームで発売されるのであれば、将来的にさらに多くの会社を買収しても問題はないと考えている


撤退する前にまだゲーム業界を荒そうとしてるのか
とっととXの文字ごと消えてなくなれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:42▼返信
ソニーにフルボッコされたマイクソテンドーゴミハードゴミソフトの末路ワロタw
バーカwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:42▼返信
フィルのリークじゃね? 笑
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:42▼返信
PS5悲報しかないなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:42▼返信
今はソニー勝ちのように見えるかもな
でも10年後はどうかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:42▼返信
つっても買収で開発者の離反招いてソフトの利益率下げるんだから
結局のところ急激な動きはどれも茨の道なのでは
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:42▼返信
任天堂の買収は諦めたん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
箱撤退したらここぞとばかりに今度は中国が台頭してくるだろうから結局ハード戦争は続きそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
そのうちにPSのメニューに❎のマークが並ぶのかも
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
無駄な金使っただけやんけ
責任者にきっちり責任取らせろよ 笑
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
>>56
むしろ箱悲報やぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
チカくんは絶対に認めなかったけど、皆ゲームパスなんて持続不可能だから、いつかこうなるって指摘してたよな
案の定って感じやね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
PS5買いまーす
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
>>46
ソニーゲーム部門はかなり成長してる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
※37
MSが買いたい企業は任天堂一強かもな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
ゲーパス値上げして100円をやめるしかないだろうな
いくら伸ばすためとはいえやりすぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:43▼返信
ナデラがインセンティブの項目からクソ箱外した時点でなあ
もう駄目なんやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
元々マルチプラットフォーム前提で成立しているソフトメーカーを
フルプライスで買収して箱で独占展開させようとしてるんだからもう崩壊しないほうがおかしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
>>57
ハード捨てて勝てるわけねえだろ
セガみてみろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
>>29
こうするなら裁判する必要なかったのよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
Switchにcod出すんだろ?
やれよ?にげんなよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
なんかゲーパス発表時にGKが言ってた予想の通りになりそうだな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
無能なペテンサーの首切れば済む話なのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
>>57
10年後所か来年でも勝ってるとこ選べばよくねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
フィルスペンサーが軟禁でもされているかのように消えたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:44▼返信
>>44
死なばもろともってやつか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
ソニーが屠ったゲームプラットフォーム→任天堂、セガ、Xbox(new)
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
コメントでしょっちゅうゲームパスは赤字垂れ流してるってかかれてるのに
そんな訳ねえだろとか書いてる豚やxbotいてバカだなぁと思ってたわ
採算とれてるわけねえだろっての
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
PC同時発売の時点で最初からXBOX捨てる気マンマンだったからな
それを信じず、XBOXシリーズ買っちゃった人可哀想
特に高い方のシリーズX
シリーズSより傷が深いW
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
買収して他ハードにもだすって話だけ聞いたらそれなら良いかもとは思うがMSに買われると肝心のゲームの質がなぁ…
ムチャなデイワンやめてちゃんとしたゲーム作らせてあげなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
ゲーパス最近入ったけどペルソナ以外やるもん無いしな
カタログの方が遥かに良いラインナップだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
 
買収して箱で売れると思ってた?www
当然の結果だと馬鹿でも想像できたwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
ひょっとして、今日明日でハード戦争終結しちゃいます?

SIE「オレ、またなにかやっちゃいました?」
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
昨年の最後の3ヶ月、Xboxのゲーム機が350ドルで投げ売りされたが、誰も関心を示さなかったとのこと

Switchより安くて草有機EL400ドル
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:45▼返信
>>7
アカウントが強いのよ。アカウントの資産があるから他に移らない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
>>38
お前はそのゲームを何でプレイするんだ?
低性能携帯機じゃ動かねえぞ 笑
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
>アスタリスク(口汚い表現の隠語)
けつあ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
>>12
そもそも撤退確定だって考えれば年末の
投げ売りは不自然じゃない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
この分だとPS5でパルワールド来そうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
10兆円近くも買収に使って利益が出る見込みが薄いからなあ
今迄も買収が成功してれば問題ないけど
買収する度に赤字だけ増やしてるからねえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
>>74
莫大なサーバー代やゲームサブスク維持費とか捻出出来る分けねえもん
バカでもわかる内容なのに
これを信じたフィルスペンサーとバカ豚ども
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
>>37
なんで任天堂だけは買われないと思ってるのかww
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
>>85
セガのときもそうだったが、相手が勝手に死ぬんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
Game Passは持続不可能、MSが持つ市場だけではコストを相殺できない

知ってたよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
>>79
マジレスするとソニーだけが真面目にプラットホームやってて、その他がバカなゲリラ戦に金突っ込んでただけなんだけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:46▼返信
そら、MS本体からしたら
お荷物でしょ、ずっと…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
これが本当ならガチでヤバいでしょw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
>>68
100円止めたら会員数激減しそうだな
どちらにしても詰みか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
XSSとかいう足引っ張るハードが無くなるなら大歓迎
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
MSからSONYがロイヤリティ巻き上げるのか
いいね👍
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
エスコン6返して欲しいんですけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
スタフィーもTES6もヘイローもFO5もPS5で遊べるぞ
よかったなGK
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
>>90
投げ売りまでしたのに惨敗したってマジ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
即効性の毒が効き過ぎて草
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
いずれハードの時代は終わると考えているからソフトを集めるんだろ。
Xboxハード事業自体は何年も前に韓国企業あたりに売ろうとしたこともあったはず。
そもそもマイクロソフトは参入時からゲーム機事業をやりたかったわけじゃないし。
久夛良木のPSはネットに溶けるという構想と目指していたものは同じ。
将来的にはアカウントビジネスをやりたいので、どういう形であれゲーム事業に残るならゲーパス的なものはチャレンジし続けると思うけどな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:47▼返信
結局ps一強なんよな
まぁ一強状態もあまり良くはないんだけども
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
もともとMS社内でXboxの立場は終わってたんだろ
ただし、アクブリの買収さえできればシェアはひっくり返ると説得して最後の賭けにでた
結果としてアクブリを買収出来たのにXboxのシェアは下がる一方で収益も改善しなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
フィルとナデラは責任取るべき
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
真面目にゲーム作ってたら、任天堂とMSが同時に倒れる…。妙手ってやつだ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
まてまてまて
糞箱は絶対に必要だぞ
これがないとPSが超絶クソ化する
ソニーは調子に乗るとゴミになる
任天堂なんかじゃライバルにならない
マジで箱は潰すな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
コンソールを売る時代は終わってるんだよゴキちゃん
これからはPCの時代
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
Switchでインディのソフト山下さんしてるのもバカだぞ任天堂
どうせ機会損失生んでるだけなのわかってないね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
※108
任天堂最強の間違いだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
ゼニマ買うのにも結構な大金はたいたけど
まるで回収できてないどころか負債が増えてそうだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
海外のゲーマーさん
いつもお世話になってます
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
>>99
リアルガチでヤバイヨヤバイヨ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
>>113
頑張ってPC買いなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
>・昨年の最後の3ヶ月、Xboxのゲーム機が350ドルで投げ売りされたが、誰も関心を示さなかったとのこと

悲し過ぎて草w
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:48▼返信
AB買収はPSをダシに使う事でCS市場の競争をとして独禁法違反ではないとしていたんだけど
そもそもCS手放してPSと敵対するのを辞めていたら余計な譲歩で損しなかったんだよね
まぁゲーパス失敗&CS撤退おめでとうございます
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
ゲロパスも100円で入ってペルソナプレイ→退会
これやられたら赤字にしかならんしな(正規の値段でも一ヶ月内でクリア即抜けでも赤やがw)ビジネスモデルが破綻してるんよな。ユーザー1億抱えれば採算とれるんだっけ?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
要するにゲーパスって人気ゲームが無い時にも惰性で月額料金払ってくれる様な
ユーザーが沢山居ないと成り立たないんだよ、ゲームDLしたりプレイしたりすると
その分ゲーム提供メーカーに料金払わなきゃなんだから、
だからなるべくゲームしない金だけ払うユーザーが居ないと儲からない仕組みだよね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
クラウド問題で買収ブロックされて配信権売却したくせに、まだ買収できると思ってるならマジでゴミ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
>>104
正直要らねぇ…
やりたきゃそれこそ箱買ってるし…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
※101
箱の次世代機まだ決まってないらしいで
PSはとっくにAMDと契約し2つの物が進行してる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
いかん、チカ君の精神耐久値がゼロを割っておるぞ!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
Xの痴漢芸人が効いてないアピールを連投しまくってるのが笑えるww 効きまくりじゃねーかwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
>>112
篤也構文は外れるってこと
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
箱独占とか何があるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
ゲーパスが失敗したからってどさくさに紛れてPSプラスも失敗なんだとか言ってて🤣
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
やっぱ大失敗じゃん
100円乞食で賄える訳がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
>>112
という妄想か?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
知ってた
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
>>115
この前のゴールデンスティックアワードで何十もの新作発表のなか2本しかSwitchにでるの無かったのに何が最強なの
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
>>113
PCに全力ならいまのままでいいんだが、
これはPSにゲームを出すという話だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
テタイテタイ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
>>8
親が最強だから生かされてるだけで、ニートのドラ息子なんていつ捨てられてもおかしく無いのに
箱信者は大丈夫って信じ続けてた滑稽な話よな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:49▼返信
ゲハの歴史で見ても大きな場面ですよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
>>104
クソゲーだらけでワロタ
まず面白いゲーム作らないとw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
日本じゃゲーム機といえばファミコンだけど
世界だとプレイステーションだからな
海外で生活した事あるやつはみんな知ってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
>>121
それでもクラウドで一度ブロックされたけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
最近フィル元気ないねってみんな言ってる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
>>115
明日の今頃には恥ずかしくなってる発言だよそれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
MSとしてはゲームはクラウドやサブスクの目玉としたいんだろうが自社ハードが足を引っ張ってる現状
サービス主体に切り替えるのは必然の流れ
ソニーだってハードが売れてるうちは出すだろうが将来はハードじゃなくクラウドによるサービス主体になるだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
箱終わりか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
MSとしてはXBOXとWINDOWSストア捨てて、バルブ買収してsteamを手に入れたいんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
箱部門元々いらなかったから・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
プロジェクトミッドウェイが大日本海軍に敗北だと!?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
ヤバイことになりそうだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
セガみたいなことしてんじゃないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
もうSONY丸ごと買収するしか勝ち目ないだろ・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
>>12
一応アメリカだけはPSと箱で拮抗してたけど
今年で覆せない差が付いちゃったからね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:50▼返信
箱なんて無くてもPCがあるからPSだけになることはなかろう
箱さよならしてPS、PCどちらもまともな商売してゲーム業界を盛り上げて欲しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
Switchの勝ち〜✌😁
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
これPSファンも悲報になるぞ
くそ箱は防波堤なんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
だからそう言ったのにチカニシは馬鹿だから聞く耳持たない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
買収してIPだけ取る動きは全ゲーマーの敵だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
>>112
今も箱は有っても無くても一緒
ライバルですら無いし
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
※115
ゲハで?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
>>136
AB買収時にも他機種でも出すとか言ってたし、当面は出すだろうよ。
アラタになにかサービスを始めるタイミングで一気に抜けるだろうけど。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
生まれた時から負け続きの失敗ゲーム機だからもう終わりだよ
これからはソニーと任天堂でがんばっていこうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
結局PSがセガ、任天堂、MSの据え置きハード全部殺しちまいやがった
switchはハード構成的には携帯機だから任天堂も据え置き撤退済みだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51▼返信
海外チカは和チカニシと比べて危機感はあるね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
ハードビジネスとかオワコンだもんな
これからはソフト抑えるのが合理的

ゴキステ死んだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
生成Aiやサーバー事業で利益出しても箱事業とゲームパスが赤字垂れ流すとかアホだしな
そりゃ撤退するわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
ゲームはPSにも出すとして、ゲームバスはどうするのかね
PCだけでは成り立たないだろうが
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
あーソニーが携帯機復活させようとしてるのって箱はもう氏んで据え置きは余裕になるからかぁ
なるほどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
スイッチはハブれば済む話だけど
XSSという余計な縛りがやっかいだったからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
>>154
PSの分母がデカくなればそれだけPCは後回しにされるけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
PSは参入以来一度たりとも負けたことないというか常にトップだったのに日本では歴史改竄されてたというか歪めて伝えられてたからこういうニュースは寝耳に水やろなほんと
ああちなみに次はゾーンやで、実はこんなんなってましたーて噴出してくるだろうwwww そうなった時の日本チカニシの反応が楽しみやw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
マイクロソフトがというか、アメリカ人特有の「どんな手段を使ってでも1番になれたら勝ち」「トップにみんなが付いてくる」「倒産は怖くないので、とことんチャレンジ」とかの考えの破綻する瞬間でしょ
馬鹿がトップに立ったら、そら終わるでぇw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
ジャムさん風邪ひいた
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
まぁ、仮にこの情報がウソでも既に箱派の人らからすら既に先は無さそうだ、
って思われてるから信憑性持って語られてるんだろうしマインドとして既に
負け戦してるんだよな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
健全な競争相手としての箱は存在意義があったんだが
形振り構わず買収しまくったり新作即サブスクで開発者のモチベ下げたり
ゲーム業界に悪影響しか及ぼさないならいないほうがマシ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
>>156
防波堤?まだカスイッチがありますよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
>>167
値上げするだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
新作をゲーパスの利益だけで作っていくのは無理だよなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
新作を初日ゲーパス落ちとかアカンやろって馬鹿でも分かる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
またPS一強時代に戻るのか
ライバルがいないと盛り上がらないから、箱にはもう少し頑張ってもらいたいけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:52▼返信
パルワールドがあるから大丈夫っしょ
余裕余裕
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
>>163
たしかにな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
クッソわろた
まじで箱の存在意義ねえじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
>>167
MSファーストだけのゲーパス用意すればPSでもいけそうではある
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
箱ファンって同類だけで楽しんでりゃいいのに
他のハードファンや中立の場所でも騒いで喧嘩売りまくるからいい気味だな
Xで何でこいつはこんなに偉そうなんだと思ってプロフィール見たら大抵箱ファン
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
>>167
ゲームパスも衰退し終わると思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
いや箱消えてもソニーは変なことやらんやろ
というか任天堂が調子乗ってそこを切り崩して成功したのがソニーなんだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
>>145
だからこそMSのこれ以上の買収は厳しいわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
箱が死んでるのは言わずもがな、やっぱゲームパスも破綻してたんやな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
>>171
PS3は結構微妙だったぞ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
>>168
PSポータルが想像以上に当たってるからだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
グループ内で3位の収益あるんだろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
あの出しゃばりフィルが無反応になってるのが全ての答えだよ
スチュワートやナデラがPSやSwitchにゲーム出すって言った時一切反応見せなかっただろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
パッドはsteamで需要がある。
steamごと買収できればxboxと合体できていいんだけどな~
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
箱消えても別に問題ないだろ
PSにユーザーが流れるだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:53▼返信
>>113
だったらとっととXBOX畳んで、ご自慢のWindowsストアでsteamぶっ潰して来いよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
>>180
買収してIP潰すだけのやつなんていらん
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
日本国内にもXBOXファンボーイがいるのを見かけるけど言動から察するに日本企業が嫌いなだけの場合が多い
箱が完全撤退したらどうするつもりなんだろね
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
ざこぶた悲報しかねえなあ(´・ω・`)
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
幼児がスマホを与えられ
小学生になればPCを求められるご時世

いずれゲーム機そのものが居場所無くなると思うよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
いままで仲良しこよしにしてくれてたのが急に関係切られて腹いせに都合の悪いところだけを切り取ってリークしてるように見えなくもない。というかこの手のリーカーの話はまじめに聞くだけ無意味。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
セガが三途の川の向こうで手招きしてるぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
>>185
散々、ソニーの経営は全て破綻してる!って大騒ぎしてた奴らは今どんな顔してるんだろうね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
>>192
あれはABの利益が乗ったおかげや
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
ユーザー「XBOX消えてもPS5に参入にすれば困らんぞ」
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
>>48
未だにこんなふうに思ってるアホってもう日本しかいないよ
海外荒れまくってるやん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
実はスポーツゲームってプレイステーションの独壇場てお前ら知ってるか?
ここ崩せないとプレイステーションの牙城は崩れない
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
Q.マイクロソフトがXbox事業から手を引いたら?
痴漢「ソニーを相手に戦います」
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
・昨年の最後の3ヶ月、Xboxのゲーム機が350ドルで投げ売りされたが、誰も関心を示さなかったとのこと
・昨年の最後の3ヶ月、Xboxのゲーム機が350ドルで投げ売りされたが、誰も関心を示さなかったとのこと
・昨年の最後の3ヶ月、Xboxのゲーム機が350ドルで投げ売りされたが、誰も関心を示さなかったとのこと
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
>マイクロソフトは現在、すべてのゲームがすべてのプラットフォームで発売されるのであれば、将来的にさらに多くの会社を買収しても問題はないと考えている
業界荒らし辞めろマジで
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
ですなぁ
結局はゲーパスが殺したんよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
MSはWindows時代の政商として勝たせてもらった期間が長過ぎて、ビッグテックの中じゃセンスがイマイチで鯖とかインフラ以外は冴えないからなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
>>165
最高益出してますがなSIE
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54▼返信
>>1
任天堂=チー牛集団💩💩💩
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
クラウド時代もMSの読みが甘かったな
もっと早くゲーパス会員がクラウドで爆増すると見込んでたんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
>>191
どこが?売る気無いから台数絞ってるだけじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
任天堂買収したらPSでマリオが遊べるのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
まさかベータデッキで「日はまた昇る」なんて映画作られたSONYがゲーム業界の覇者になるとはね
せっかくだから意趣返しでゲーム業界バージョンの映画作ってみたらどうだろう?
タイトルは「RISING SUN」なんてどうだ?w
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
>>165
精神的勝利すごいですね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
あの目立ちたがりのフィル君が最近行方不明状態だもんな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
>>164
日本だと数が少ないただのエコーチェンバー集団だからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
※187
殴り棒が全部壊れたらゲハは盛り上がらんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
PSも潰せずSteamにも完敗
なにしてるの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
>>197
札束ビンタし買収後、レイオフ
優秀な人材は逃げクソゲーしか作れない
腐らすだけのMSはいらんわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
チカくん
終わりやね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
>>213
将来の話してんのわかんねーバカゴキw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:55▼返信
ゲーム業界荒らしただけのマジで迷惑な存在よな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
AMDとも契約してないっていうしもう撤退は確実でしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
>>217
買収する必要無くね?
サードとして勝手にやっててもらおう
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
MS傘下にABが加わればソニーを追い越す言ってたのにしょぼい結果にw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
>>210
クラウドゲームやめればいけるんじゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
中国もゲームメーカー大暴落だし日本しか勝たん
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
PS5が強すぎた
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
>Game Passは持続不可能、MSが持つ市場だけではコストを相殺できない
笑える
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
おいおいPS5で任天堂タイトル以外網羅できるじゃん・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
このリークが正しいなら、単にMSのゲームをPSにも出すという話ではなく
MSはゲームハードから撤退するということだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
>>48
仮にその皮算用が現実になったとして、プラットフォーマーとしてPSも儲けるだけなんだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
>>215
そもそもクラウドそこまで快適じゃないからな。
海外なんてインフラ日本より整ってないしうまくいくわけねえよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:56▼返信
バカ豚w
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
CoDがDayOneじゃなかったら買収した意味ないけど採算考えたら旧作のみサブスクの方が良いから他のファーストも同じ道辿るだろう
発売日からアクセスしたいならさらに上位のプランとかも考えられるけど上手くいかない気がする
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
CSはPS
PCはSteam

豚ちゃん居場所ないなったのは箱でしたよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
ゲーマーなら割と当たり前の認識じゃないかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
>>194
XBOX捨てて、Windowsストアと合体だろ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
今のセガのようにソフトを開発していくのに集中するのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
>>200
来ました全滅論者
情けないな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
>>29
半導体不足でPSが苦戦してるから、最後の勝負としてAB買収に動いたけど、その間に自社ソフト達が壊滅的な連続爆死を遂げたから諦めが付いたんかね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
>>237
でもハードビジネスなんて衰退していくじゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
豚も何でms持ち上げてんの
買収狙われてたりしたり、レア社もとられて、アクティビジョンの裁判時は不平等な契約に乗らされたのに
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
お?ベセスダ返せよ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
ゲーパスが箱の首を絞めたか
そしてPCプラットフォーマー化もそれに拍車をかけたと
まー、赤字を切り捨てようとするならバブリーなゲーパスコンテンツの縮小とハード事業になるわな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
ソニーですら自社据え置き&PCじゃないと元取れなくなってきてるのに
プレステ対抗のために買収しまくって、ゲーパスで垂れ流しまくった上に
糞箱の普及死んでたら、ただのサード化するしかなくなるわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
何で無関係の豚が悲鳴上げてんの?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
ハードシェアがないのにアクブリやベセスダ買っても利益出るわけないわなw
アホしかいねーのかよwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
小学生レベルの算数ができてまともな脳みそしてたらゲーパスデイワンで黒字にできるわけねぇだろって分かるわな
開発費500億円クラスをどうやったら月額1000円で採算取れるようになるんだよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
中小サードはテンセントとMS
どちらに買収された方が良いんだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
ほとんど同じゲームを奪い合ってるだけだからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
PS2→セガハードを殺した
PS4→任天堂を据え置きハードから撤退させた
PS5→MSハードを殺した
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:57▼返信
ソフト会社買収しまくった翌年にまたハード販売やりだすのがマイクロソフト

マイクロソフトの思考は嘘つきフィルと一緒と考えないとwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
ゲーパスはそりゃそうだろって言う当たり前の結果やなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
ゲームパスに載ったらメーカーに利益どんだけ行くか気になる
自社タイトルだけどハイファイが落とされた割に利益にならなかったとかは前あったよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
テッタイテッタイさっさとテッタイ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
>>251
ガチの乞食しか集まらない市場になっちゃったからね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
PS5大勝利でワロタw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
来年のニシ
「このチカゴキ連合が!チギュァァァアアア!」
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
GTA6でPS1億5000万台いくわ
これ保存しておいてくれていいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
>>216
ソース無し
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
結局ゲーム業界荒らしに荒らして終わっただけという
タイトルを安売りしたゲーム会社は後悔しとけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:58▼返信
>>209
AB買収完了して超大作スタフィーまで発売したのに投げ売りでも売れないって相当だなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
PS+と比較するとゲーパスはデイワンやる代わりに更新タイトル数減ってるもんなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
※248
そう、つまりボッタくり糞ハードで稼いでる任天堂に未来はない
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
マルチタイトルでも箱だとメタスコア数点落ちちゃうからね
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
セク○ラ(元)経営陣「MSざまあ、逃げきったぜw」
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
>>259
マジでありそうなんだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
>>255
あいつらアカウント作り直しで100円で加入する本物の乞食だぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
>>258
PS4のところはVITAも入れたい
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
そらR☆もPS5の話しかせんてw
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
パッケージ撤退、部門閉鎖、
何か大きな変化が起きてるのは間違いないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
てかソニーのライバルは林檎だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
>>267
当たってるソースが無いってことか
数字出ないもんなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
>>165
買収したところ尽く駄目にしといてソフト抑えてるは草
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
>>201
海外大手MSファンサイト編集長が発狂してるんだよなあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
まーあのおしゃべりフィルスペンサーが年末から姿消してる時点で内部で何かあったのは間違いない
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
>>255
Xboxの規模って1割未満だからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
>>253
1億本1兆円差がもっと大きくなることはさすがに理解してんじゃないの?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:59▼返信
箱とか一部のマニア
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
セガはMSのゲームパスのためにペルソナを売り渡して、色々とIPを渡していたのに
セガの未来はどうなるのか
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
ゲーパスはゲーム界のネットフィリックスを目指したんだろうなというのはわかるが、
ゲームとサブスクの相性が悪すぎる事に気づかなかったのが間抜け
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
>>259
ハード販売はそんな簡単にオンオフに出来るようなもんじゃないぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
>>223
真っ先にSteam潰すべきだった
他所にちょっかい出してる間に母屋を乗っ取られた
信長の野望の初心者プレイのような雑さだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信



      チカ豚ハッキョ〜ンw


292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
>>223
真っ先にSteam潰すべきだった
他所にちょっかい出してる間に母屋を乗っ取られた
信長の野望の初心者プレイのような雑さだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
陪従する金を開発費に当てろってあれだけゴキがアドバイスしてたのに
無駄金ばっか使いやがって
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
>>223
真っ先にSteam潰すべきだった
他所にちょっかい出してる間に母屋を乗っ取られた
信長の野望の初心者プレイのような雑さだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
インディ・ジョーンズとかもな
あれは考古学に興味を持つ子供たちを増やすためにも
PSやSteamで遊べるようにしたほうが良いね
他はMSの好きでも構わんけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
>>283
マジかwwwフィルは朝鮮に帰化するんじゃね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
ゲーパスはいつか限界が来るのは分かりきってただろ
他で赤字補填するだけでなく通常価格どころかセール価格ですらソフトが売れなくなる要因になっちまう価格設定してるんだし
こんなもん、企業としてずっと継続できる訳ないわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
ゲーパスは悪くないんだよな
デイワンがアホなんよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:00▼返信
>>1
ブラックフライデーで値下げしてんのにPS5にボロ負けしちゃったのがな。
ちょっと致命的すぎるよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
音楽と違ってゲームのサブスクはまじで浸透しないなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
米マイクロソフト、売り上げ過去最高 生成AIが追い風
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
未来があるハード、それがPSです
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
結局はだいたいここの住人が毎回の言ってる内容だな
ゲロパスは儲からないし箱も売れてない
アンソ連合はもちょい客観的に状況を見る練習したほうがいい
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
Xboxは360まで!
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
今月も100円でP3R遊んでるようなヤツがわいてるんでしょ?
そらもたんてw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
アクティを10兆円で買収して、さらにホリデーにめちゃくちゃ値下げしても売れなかったのはショックだったろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
※287
MSがXbox撤退するなら、MSからハードの権利貰ってセガXboxとして売るのはどうか
と思ったけど今のセガにそんな体力あるわけないな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
今はPCあるしな
コスパが悪くなればPCに行かれるからソニーもなめたことは出来ない
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
>>37
9位だけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:01▼返信
ゲーパスは開発者からもやべー扱い受けてたでしょw
ユーザーもやばいと思ってるよ
維持できる訳ないって
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
MSとかいう噛ませ犬はどうでもいい
本命はSwitch2よ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
XSXは墓石にw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
>>301
ゲーム事業からの撤退がますます進むな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
>>302
携帯機も復活しそうだしなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
PS倒しによそ見してる間にスマホ取られてPC取られてCSはコケるという
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
無碍のマネーで赤字やらシェア下降線でも業界ごと焦土作戦で燃やし尽くすんじゃなかったの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
>>272
PSがメインでレビュー数も少ないからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
ゲームやめてハリウッドに行けば?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
>>301
儲かってるから損切りもできるわけだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
>>300
いやPS+もサブスクやが?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:02▼返信
今1番イライラしてるのは任豚なの草
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>248
そうだね、steam大勝利だね
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>289
出来るよ
マイクロソフトの資金があれば簡単
1-10までマイクロソフトが全部設計すると思ってるんだろwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
ゲロパス即効性毒
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
もうsteamでよくね?ってなってると思うわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>311
Switch2もWiiU臭がエグいやん
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>269
まあ超大作スタフィを虚無クソゲーにした挙句、レイオフ祭りでabの新規ipをご破算にしたんやけどなブヘへへへ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
去年の後半に箱シリーズがPSポータル以下の販売台数だったのスペインだっけ?
あれはゴキですら引くくらい可哀想だったが
現実見せられちゃうとハード事業なんか続けられないよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>311
その本命、噂の欠片も見えないんですが?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>311
それこそVITA2の踏み台になりそうじゃね? このままだと
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>300
やりたいゲームは買うからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
MSは業績好調で株価も高いから、ゲームハードから撤退というネガディブなことを発表するにはよい時期
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>326
もしくは3DS臭
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
ABの買収騒動で関係ないSIEを悪者にしようと立ち回ったのと
それを旗印にしてPSを叩きまくっていたからMSもファンも大嫌い
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
>>287
今のセガのやり方が続けば新作発表のたびに話題になるのはゲーパス(サブスク)入りかどうかになるだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
ゲーム専用機なんて斜陽化していくんだからこれは戦略的撤退だよ
そんなこともわからないソニーとその信者よ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
チカニシ悲報しか無い
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:03▼返信
いくら倒しても起き上がってくる化け物とかチカくん言ってたけどMSは仲間になりたそうに見てきてワロタ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
マイクロソフトの任天堂化が止まらない
どうするの?ゴキ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
社内でも巨額なアクブリ買収に反対してたとか笑うww
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
無限のMSマネーでも箱の赤字は辛かったか
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
>>287
ドリキャスが終わった時点でセガは終わったんだから、セガを名乗る何かがどうなろうとど-でもいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
そして買収されたスタジオは飼い殺されて死ぬ
マジでゲーム市場に損失しか与えない腐れ企業
さっさと消えてくれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
ハード撤退してPS5に注力しろ
早いほうがいいぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
steamとPSが携帯でもやりあうのかな
そうすると汎用性の高いもので展開するsteamか
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
>>308
じゃあもうXBOXの存在価値ないじゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
>>320
どう考えてもゲーパスの事やろ⋯
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
>>323
無限のゲイツマネーと同レベルのこと言って説得力があると思ってるんだろうか…
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
俺もゲームパスバンドルをスルーして新型PS5買ったし
「スターフィールド」vs「ドグマ2&デススト2」は当然後者の圧勝だった
迷うまでもない
 
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:04▼返信
俺たちの戦いはここまでだ!
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:05▼返信
ソニーがなんかしたから追い込まれたんじゃないのよな
MSが完全に余計な事して大赤字になっただけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:05▼返信
エルダースクロールズ続編と言う弾持ってる時点でCS軽視するとか考えられなくないか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:05▼返信
映画  1時間~3時間  2000円

ゲーム 100~1000時間 無料

これでサブスクが成功するとか思ったやつはアホだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:05▼返信
ゲームてのは箇所分時間が長いから
サブスクとは相性悪いよ
拘束時間は長いけど刹那的な娯楽だからね
ゲームは映像コンテンツより旬の時間が短いんだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:05▼返信
>>336
いや箱撤退したらMSはPS5にめっちゃ注力すると思うぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:05▼返信
てかPS携帯の復活って箱の撤退と連動してるんじゃ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:05▼返信
>>339
どうもしねえよバカ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:05▼返信
>>322
真面目な話、MSが買うべきはSteamだったと思うんだよな。
それも10年前くらいに。
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
>>352
スターフィールドのザマ見てそれ言うのか
正気じゃねぇな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
XBOXが撤退するとPSがさらに盤石になって任天堂との差が広がるな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
>>332
ネガティブどころか赤字事業から撤退ということで株式市場からは歓迎されそうだが
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
いうてMSは無限の資金あるし問題無いだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
>>252
それちゃうで
PCではSC、PSで出し何年も経ってからで
幅広く遊んでもらいたいだけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
PSの1強はよくないと思うので頑張って
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
>>300
頑張っても2~3本の消化が限度だし
遊びたいのが非サブスクだったら別途買ってそっちに時間取れて購読が無駄になるから
ゲームやれなくてもいいやっていう感覚が無いと会員続けられないね
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
もうCSはPSだけでいいよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:06▼返信
任天堂の新ハードは明日の3Q決算発表で匂わせくらいするんじゃない
少なくとも、5月の2023年度通期決算発表で2024年度中に発売するかはわかる
新ハード発売予定なら2024年度の通期決算見込みが思いっきり上振れするはずだから
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
>>233
まあ普通に100万円とかするPCよりロード速いとか反則やからなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
①新作フルプライス→②セール→③フリプ④サブスク
主に4段階に分けられるソフトの収益構造の①②を吹っ飛ばして④だけで賄おうなんて馬鹿でも無理って分かるやろ?えっ、分からないぺてん師がいたって?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
あんな滅茶苦茶やってハードもソフトも全然売れないんだし当然だろ
馬鹿な信者以外みんな気付いてた事だ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
>>360
だからチカニシが大発狂してる
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
>>351
ファーストのタイトルを腐らせまくって
サード買収するしかないような会社が上手く回るわけない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
MS「SONYさんおこぼれください!」
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
>>360
もともとPSや箱とは関係無い市場だから別に何も変わらないだろ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
>>362
儲からないものやってもしゃーない
ウインドウズPhoneやスカイプどうなった?続いてる?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
>>367
だから社長出ない言ってるだろアホ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
Switchユーザーだけが余裕をもって高見の見物をキメられる

誰でも予想できた結果だね
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:07▼返信
またハード三国志おわるんか
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
※362
だから無限の資金を稼いでる他部門が遂にキレたんだろ
AB買うべきじゃなかったのよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
スイッチでは発売しないでしょ
売れない
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
>>352
スターフィールドはSkyrimよりはるかに劣化してるからな
TES6が超えられると思えない
そもそもシステムが古臭い
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
※223
株主のお金をドブに捨てているだけですが
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
>>309
舐めんなよ!
業界(下から)トップやぞ!!
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
>>352
それいつ出んのよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
シリーズ物の過去作遊ぶにはサブスク便利なんだけどな
それで龍が如くシリーズは遊んだし
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
10兆意味なかったね
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
またセガが時代を先取りしてしまったのか
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
>>374
じゃあなんで豚は発狂してんだよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
呼びもしない死神が~♪
墓石を~刻み始める…♪
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
>>300
そもそもゲームで一番の問題は金じゃなくて時間だし
サブスクどころか今のゲームすら満足に消化できんのだしいらんわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
ゲーパスが持続不可能なんてよほどのお花畑以外は知ってただろwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
>>369
最近はAAAタイトルならハリウッドの大作以上の開発費がかかるのもザラなのにな
マジでどんな皮算用だよって
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:08▼返信
箱版FF14の二重課金仕様も判明するしでチカくん踏んだり蹴ったりだな
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
スマホvsPCvsPSになるのか
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
チカくんの・・・ぷっ!・・・意見が聞きたい
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
>>362
問題ないならシリーズXを980円くらいで販売すれば良かったのに。そうすれば販売シェアでPS5に勝ててたと思うぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
※358
steamは上場してないので、設立者との直接交渉以外では買えない
売り上げがずっと伸びてるから金じゃ売らないでしょ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
>>380
そもそも動かない
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
ゲーパスの所為だけど、今さらゲーパスを続けるも止めるもできない状況
株価的のは赤字だから撤退歓迎
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
>>360
任天堂なんて眼中にないという
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
>>364
力尽きました
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
>>352
スタフィとレッドフォールがコケたからエルダースクロールズ続編に更なる影響がでたんじゃねーの
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
巨大サードになって任天堂まで飲み込まれるのも遠くない
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
成功してると既得権益を守るのに必死で新たなチャレンジができないんだよな
負けてるからこその大胆なチャレンジで状況がひっくり返る
いろんな業界で起きてきたことだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
今はヘタな事したらSNSで直接ユーザーが暴動起こすから、もう「天狗にならないための防波堤」なんて必要無いんだよな

何しろ、たった今その状況を目の当たりにしてるだろ?w
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
Twitterの箱信者覗きに行ったら、まだソニーガーソニーガーって騒いでて笑った
お前らがゲーム買わねぇからこうなるんだよwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
>>364
ファーストのタイトルをしっかり作れるならそうなんだけど
サード買収して他のハードで出すのを止めるような会社はとっとと撤退して欲しい
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
ゲームは体験だけど
映像コンテンツは体験じゃ無いからな
バカな豚は映画みたいなゲームとか言ってるけど
まったく違うからね
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:09▼返信
>Xbox SeriesよりもXbox Oneが望まれていた
さすがにそれは無いw
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
大雪対策で予約しといたドーミーインで温泉と夜鳴きそば堪能してたらこんなメシウマ記事
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
※362
これ書いてるやつ普通に社会的に頭悪いよな
無限の資金ってやつは事業展開や利益だすためにある資金で
無駄に赤字垂れ流すためにねえよバカ
ボランティアじゃねえんだぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
10兆円使って撤退か
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
>>364
PCも任天堂もいるし、完全一強にはならんよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
>>388
ゲハ脳がそれぞれの仮想敵を相手に発狂してるだけだぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
>>394
それらはそもそも戦う必要がない
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
>>362
ゲーム会社を10兆円で買収し、
ハードを何万円も値引きしても売れないのにどうすれば
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
>>387
最近MS優先してるのを失敗やていうんか
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
ソニーは中国やインドにCS普及させようとしてるしCSが伸び代ないってのはただの言い訳なんだよな
すでにあるモバイル市場で手っ取り早く稼ぎたいってのが本音
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:10▼返信
>>399
CoDをゲーパス落ちにしないんだから撤退と同時にゲーパスもなかったことにするんじゃね
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
>>406

箱リーカーが自前で一斉にリークしてんのに、「パルワールドでXBOXが売れ出して焦ったソニーの工作」とか言ってるからな
マジであいつらソニー無しでは何も語れない
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
>>413
ゲーム市場全体で見れば、箱の枠が完全にPCとスマホに食われたんだと思う。
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
>>411
無職なんてそんなもんでしょ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
>>387
明らかに最近はMSの靴舐めているような動きだったから見る目ないんじゃない?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
>>347
だから「サブスクだから悪い」ってワケじゃねーだろw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
こんな大失敗ハードに尻尾振ってたセガとアトラスってアホなのでは…
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
>>385
あんたみたいのが居てソフト買わないから儲からないからね
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
二機種戦略+ゲームパスと貧乏人施策をしたわけだけど
消費者はプレイステーションなんでしょ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
PSのサービスがバランス取れてるよな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
「xbox?窓から捨てちゃってよw」
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11▼返信
チカニシの言い分は親が金持ってるから大丈夫言うてたのにな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:12▼返信
>>420
XBOXファンじゃなくてアンチソニーなんだよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:12▼返信
Tim氏はマイクロソフトの関係者から、アクティビジョンを手に入れたらXboxを嫌いになるかもしれないと聞いた。彼らはROI(投資収益率)を求めている

これ面白すぎだろw
箱って腫物扱いじゃんw
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:12▼返信
>>410
この時間にハーフサイズのラーメンとか、粋なことをしよるよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:12▼返信
>>420
何でも日本に結びつけて批判している韓国人みたい
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:12▼返信
※364
それこそ任天堂が頑張ればいいだろ
豚どもお前らも諦めてんだろ任天堂は3000万台も胡散臭いって
サードもファーストも売れてねえもんなぁww
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:12▼返信
まじでゴミ箱になって草
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:12▼返信
>>430
悪評撒き散らすドラ息子なんて捨てられて当然やな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:12▼返信
サブスクで採算取るのって無理だからな映像系でも製作費で赤字の会社ばっかりだし
独占しまくったらDAZNみたいに数年で2倍や3倍まで会員費あげる始末でユーザーにも優しくない
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
>>404
それはあるんだけど、XBOXは30年間負けっぱなしだったな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
>>362

会社にわざと損害を与えるのは特別背任っつー犯罪やぞ
だから箱事業はいろんな事業とミックスして赤字がバレないように必死に誤魔化してる
バレたら終わりなんだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
>>406
海外チカのほうが僅かばかりではあるがマシに見えてくんなwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
日本で変な印象工作してたから日本でのダメージ一番くらってんのウケる海外はまあなんとなく察しな雰囲気になってたのにw ちなみにゾーンにも似た空気になってる海外はなので次の悲報はニシの番かと言われとる
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
つまりどういう事だってばよ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
>>258
PS3でHDDVD規格潰した功績も大きい
XBOX360に搭載モデルを用意したものの
PS3に勝とうと安価なDVDモデルばら撒いてXBOX諸共自滅した
PS3での普及が無ければ今も二つの規格で争っていたかもしれない
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
360の頃のワクワク感が全くないからどうしようもない
Oneはメモリ量でPS4に完全に出し抜かれて、XSXとXSSはそもそもコンセプトからして話題にもならなかった
MS本体がクラウドとAIで食べてるんだから、クラウド資源を使った新しいまたは重厚なMMOなり、
生成AI使ったマップ作成補助などの開発環境整備なり出てくれば面白かったと思うけど、後の祭りだわね
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
つまり10兆円は「夢幻のマネー」だったってワケよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
>>438
ヒットしとる上澄みだけで賄うのは難しいんよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
>>426
それで新作は買ってるからいいんじゃないの?
つかサブスクで提供してるの月掛け払って遊んでるのは何も問題無いが
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
セガみたいになれ
ソフトが面白ければ大丈夫
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
>>425
いつものセガで安心した
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
だってPC同発やゲーパスなんかやったら、ゲームソフトも本体も次第に売れなくなることくらい素人でも分かるだろw
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:13▼返信
テタイ

453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:14▼返信
>>380
品質下げないで同時発売するって契約したんじゃなかったっけ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:14▼返信
まるっきりディズニーと同じことになっててくさ
映画会社買収しまくってサブスクやって品質おちて大赤字で
CEOが頭抱えるという点まで
まあディズニーはもっとやばいけど、社内思想家だらけになってパイレーツ・オブ・カリビアンの新作も
黒人女性海賊の話になりそうだし
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:14▼返信
私だけが…死ぬわけじゃ無い…貴様の心も、一緒に連れて行く…ベセスダ・アクティ・ブリザード…!
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:14▼返信

さらばマイクロソフト

457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:14▼返信
>>444
どのみちディスク媒体が時代遅れになってたからあまり関係がない。
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:14▼返信
AB即死してて草
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:14▼返信
MSは今好調だから株主も悪いイメージは持たないか
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:14▼返信
PCは絶対王者のSteamがあるから
もうゲーム業界にロイヤリティービジネスやっていける場所なんてない
赤字を解消するならサードにならざるを得ない
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:15▼返信
>>445
360は良かったよな、PS3での制作の難しさも一因なんやけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:15▼返信
マイクロソフト完全に敗北宣言やん。えーPSでゲーム出したいの~?でもMSのファーストって糞ゲーしかないしなあ~どうすっかな~
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:15▼返信
箱×350㌦でもイラネってのが衝撃だな
この価格ならめちゃくちゃお得感あるだろハードとしては
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:15▼返信
やっぱり採算見込めない巨額買収は社内でも顰蹙モノだったみたいだね
フィルもぜ~んぜん出て来なくなったし相当追い詰められてるのでは?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:15▼返信
>>445
360も実行性能PS3以下でゲームによっては頻繁なDVDによるディスクチェンジがあったりと微妙だったけどな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:15▼返信
初代からずっとこんなんでしょ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:15▼返信
そりゃMS本体から見たらXBOX事業部なんて金は1円も稼がずに無駄飯食らうニート息子みたいなものだからな
早く消えてくれって憎しみしかないでしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:16▼返信
>>459
ABの売上がそのまま乗ったから一時的に増えただけで、今年の箱の惨状みて好調と感じる奴存在せんやろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:16▼返信
ゲームで伸びしろがあるのは運営型ゲームだよ。サブスクじゃない
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:16▼返信
セガェ…
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:16▼返信
※409
いやそれ正しいぞ
にわかに信じられないが
XboxOneの方がXboxシリーズより販売ペースが良いからな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:16▼返信
steamとPSは共存出来るのか
スマホとsteam携帯機もどうだろう
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:16▼返信
>>462
死ぬ前にABとゼニマックス吐き出せ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
もうガラパゴス任天堂VS他全てのゲーム業界みたいになってるね
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
>>468
MS本体が好調って事ねスマン
AI関連が超絶対好調でApple超えたんだっけか
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
パルワールドのXBOXへの対応も
MSとの交渉時に見せられた資料で塩対応が適切と判断したからなのかね
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
買収されたメーカーw
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
※438
dazn先週解約したわうちは親が10年以上続けてきたけど
ボッタクリすぎ、野球しか見ねえのにJリーグが釣り上げたから値段上げますとか払うわけねえわな
月3000円以上とか・・・
他の野球サブスクなんて年間で5980円なのに月3980円とかあたまオカシイわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
ABとベセスダのファンはもっと怒れよ
好きなタイトル殺されて何も思わんのか
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
ネガキャン必死だねぇ
ps5爆死してるからこんな事しか出来ないのかな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
>>463
だってXSS性能悪くて350ドルの価値さえないもんw
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17▼返信
成金MSでもGame Passの維持はやっぱりキツいんだね
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:18▼返信
>>472
steam出てからずっと共存しとるがな
審査緩いsteamは玉石混交とは言えインディーズが芽吹く土壌にはなってるし
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:18▼返信
>>445
セガにとってのメガドラがそうであったように、箱にとっては360が唯一の天下取れるチャンスだったな。
ハードの欠陥を連発しまくったことで終盤でPS3に追い越されてしまい、いちはやく次のハードを出すことで次世代を制しようとしたのが悪手で、ポンコツハードを産んでしまい完全に勢いを殺してしまった。
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
任天堂との究極合体が成就すればソニー帝国は地に落ちるだろう

フィルの書第3章4節
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
>>468
そのabもレイオフ対象にされてたから大作新規ipがなくなったからなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
>>480
爆死してるのはXSS|X定期w
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
アクティを現金10兆円で買収しても、資産が10兆円増えるので帳簿上はバランスする

アクティの業績が悪化して10兆円の価値が無いことになると、その差額を赤字として計上しないといけない。だからPSにも出さないと大変なことになる
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
※461
360はさPSよりも先にDLゲーもりあげてXBOXLIVEアーケードブランドでオススメDLゲーで良作安く売ってたから良かったけどまあPSでものちのちDLゲー増えてメリットなくなったなぁ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
>>480
まーた異世界から書き込んでやがるwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
そもそも、すでに寡占状態の市場に新規参入する事の難しさはMSが一番よく分かってるはずなんだけどね
無限のMSマネー()でどうにか出来ると思ってたんだろう
ゲーパス構想の時点まではSIE&任天堂との我慢比べに勝てると踏んでたのかも
実際はさもありなん
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
フィルが黙り込んでる時点でxboxビジネスに否定的な社内判断が下ったのは間違いないんよ
突然事業トップのフィル差し置いてCEOレベルがビジネス展望について語るとか典型的だもの
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
バンジーじゃない劣化ヘイロー出てもなんとも思わんなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:19▼返信
初代と360は買ったな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:20▼返信
>>480
国内外でPS5売れて来てるのに、どこの世界線の話言ってんだこいつw
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:20▼返信
>>474
スマホ、任天堂、PS&PCという感じだと思う。
多少境界は緩いけど、おおまかにはこんな感じで住み分けてるだろう。
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:20▼返信
出すならSwitch独占にして共倒れになってくれ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:20▼返信
>>480
投げ売りしても売れない箱って記事が見えないの?w
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:20▼返信
>>482
赤字垂れ流しでも将来儲かるならいいが、儲かる見込みが無いなら意味がない
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:20▼返信
>>480
この記事、PSにやられっぱなしだから箱事業の存続が危ういって話よ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:20▼返信
>>454
パイレーツなんてジョニデいるから人気あるのにジョニデを見捨てたからな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
>>472
PSNアカでスチームにログイン出来るんだ?
あれはポータル2の頃だったな
連携したの
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
サードを売買してサードになる…なんじゃそりゃ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
糞箱は最後まで糞箱だったな
Windowsを長年作り上げてきたノウハウがありながらゲーム機一つまともに作れないとは三流企業が……
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
これからパブリッシャーを買収しまくって、ソフトのネット流通を牛耳る事で利益を得る事にフォーカスするんだろう。昔はハードウェアを支配する事がソフトウェアロイヤリティの儲けに繋がったが、それがネットとPC市場の成長によりsteamのようにソフト配信プラットフォームだけで良いと証明されたからな。

だから、シェアを取れないゲーム機の開発コストで何千億も使うより、配信プラットフォームの構築に金をかけてソフト販売と流通で収益を上げた方が、よっぽど費用対効果が良いと判断したんだろう。まあ、今までのMSはゲーム市場とPC市場の「二兎を追う者一兎も得ず」の典型だった訳だ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
>>472
MSが横槍入れるまで基本SteamとPSはクロスプラットフォームだったじゃん
MSが大人しくなればDLC共有とか再開するでしょ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
ゲームメーカーは日本だけが牛耳れればいい
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
なにがやばいって
虎の子のヘイローとギアーズとフォルツァが開発力なくて駄作になったことと
復活したシームレスRPGのフェイブルがとんでもないポリコレ作品になってPV流されて大炎上したことだろうな
というかフェイブルあれだけ炎上したら開発中止だと思うわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
よっぽどMSが怖いのかねぇw
全機種持ちでゲハ見れる人なら今の状況はほぼMSの理想通りに進んでると思う
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
>>481
XSXだよ…
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:21▼返信
>>476
いやあれは箱ライブの規約と仕様的な問題でしょそれと箱で先行発売されたのもアーリーを許可してるのがCSでは箱しか居ないからてだけやし、はっきり言ってCSでアーリーとか正気ではないし
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:22▼返信
やっぱMS内でもアクブリに10兆も出すなんて嫌って人も多かったんだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:22▼返信
任天堂の未来を見てるような感じw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:22▼返信
>>504
Windowsのノウハウってそれが買収とパクリのノウハウなんだが…
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:22▼返信
>>485
IP殺しのMSで任天堂ソフトも壊滅やな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:22▼返信
ハードメーカーはだった
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:22▼返信
>>485
なんか見てみたいけど究極合体事故になりそうなんだよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:22▼返信
>>504
MSはあくまでソフト屋でハードは苦手だったんじゃないかな。
アップルならまた違っただろうけどね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:22▼返信
>>509
ずっとゲハで幸せな夢を見ているといいよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:23▼返信
>>509
理想通りならゲーパスで収益上がってるんでサードパーティ化する必要ないんですよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:23▼返信
ゲームとサブスクの相性は良くないからな
映画みたい数時間見てりゃいいのではなく
ゲームは何十時間もプレイする物で自分が好きなもの買ってプレイした方がいい

痴漢がよくXでID晒してるけど実績見ると序盤プレイしただけで飽き全く遊んでないゲームばっかだしw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:23▼返信
ハードはもう駄目?
PSは成長してるんだが
さっさと撤退しろよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:23▼返信
Xboxはゲーム業界を引っ掻き回しただけやったな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:23▼返信
※480
日本国内限定でも、PS5はPS2時代の年間販売台数記録超えてるんだぞ
実際は売れてるのに、お前が売れないでくれと願ってるだけだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:23▼返信
まあ仕方ないよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:24▼返信
そもそもCSに参入って意味わからんかった
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:24▼返信
PSのサードパーティになれば解決じゃんw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:24▼返信
>>480
絶賛タイタニック中の箱を見ながらあいつらアホだな~ってケラケラ嗤ってるだけだよw
ケケケ、あ~いい気味だ🤣
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:24▼返信
※509
ビビり散らかしてるのお前やん・・まえまえから予想されてたから案の定だぞ
海外でもRedditでだいぶ前から言われてたし
MSは怖いわ良作の会社もふくめ色んなゲーム会社買収して骨抜きにして駄目にして消滅させてるし
ゲーム業界をこれ以上破壊すんなよって話
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:24▼返信
>>527
だからそういう話だな
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:24▼返信
プロジェクトミッドウェーは失敗しました
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:24▼返信
サードパーティになってもいいゲームを産み出す環境にないからソフト開発からも撤退しそうなんだけど?
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:24▼返信
>>505
いずれにせよ、ソフトを集めることで独裁的な体制を作ろうとする試みなのは間違いないわな。
箱やゲーパスが死ぬとしてもいずれ代わりの何かは出てくると思うよ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:25▼返信
>>448
ゲームパス失敗してるし意味ない
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:25▼返信
>>165
MSにはそのソフトコンテンツを育てる肝心な能力が無いんだが。
かたやソニーは世界一の音楽事業とゲーム、映画でもアメリカメジャーの一角であるコロンビア、アニメでも日本最大のアニプレックスを持つ。
この分野ではMSは全く太刀打ちできない。
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:25▼返信
CSのせいでsteamになれなかったのでは
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:25▼返信
>>526
あの当時なら理解できなくもないけど
CSにちょっかい出してる間に
自分の庭のPCをsteamに蹂躙されたのは間抜けだと思ったw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:25▼返信
買収で図体バカデカくしたせいで
箱メインではとてもじゃないがやっていけなくなったという自爆ムーブ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:25▼返信
据え置きハードはPS
ガチゲーマーはPC
これでいいんじゃないかな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:25▼返信
マイクロソフトは新しく育てて生み出す事をしないから負けた
いつも実った果実を金で買い取り転売してばかりじゃそりゃこうなる
種から育てるソニーや任天堂に勝てない理由は明らか
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:26▼返信
ゴーストワイヤー東京の続編だけはやりたい
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:26▼返信
>>509
確かに怖いわ本国のまともなファンはお通夜なのに遠い島国の全く売れてないハード信者がこんな事言ってんだもん
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:26▼返信
箱はそもそもPSと戦って負けたと言うより自滅の繰り返しだろ
oneの時もそうだったしその後継機でとうとうこれだ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:26▼返信
>>537
実際にはソニーもMSも、本当にやりたかったことはアップルとグーグルにほぼ持っていかれたんだよ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:26▼返信
※521
いや映画も終わってる会社あるんだが
ディズニーという大手が・・・軒並み作品糞になって
とうとう今年は、映画なくなってディズニー+ですでにサブスク公開してる作品を映画館で
上映するという苦しいことで凌ぐんだぞ今年
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:26▼返信
こりゃ有能な人材までレイオフしてんな
>開発期間は6年以上…Blizzardレイオフで開発中止の未発表サバイバルゲームは社内で好評だった模様
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:26▼返信
>>538
ヤケクソで力を取り込みすぎて自滅してするラスボス感が凄い
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:26▼返信
アクティビジョンをあそこまで欲しがったのはサードパーティー化した際の有名IPが欲しかった為なのかもな
下手したら買収が成功した理由もそこにあるでは
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:27▼返信
家庭用ゲーム機の市場とか小さいからAppleみたいに関税で稼ぐのが賢いんだよな
むしろ今までハードに拘ってる理由がわからない
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:27▼返信
誰も買わないゴミ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:27▼返信
SteamはPSにとって確かにライバルではあるけど何の問題もないんだよ

「相手の邪魔をせずフェアな戦いをしてくるから」
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:27▼返信
もうMSと任天堂はPSのサードになればいいよ
そうすれば任天堂のためにソニーが携帯機作ってくれるかもしれんよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:27▼返信
>>540
しれっと任天堂入れてんじゃねえよ
任天堂も大概タイトルの買い取りしとるやんけ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:28▼返信
>>551
それな。MDは荒らすからな
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:28▼返信
ずっとFFが〜💩してろよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:28▼返信
※544
まあ豚どもは気付いてないけどこれはだいぶ痛いのよな
Appleとグーグルが一番いいところ持って言ってしまったからソニーとしてはグーグルとなかよしにしたいという感じはある
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:28▼返信
>>506
それなw 元々PSとスチームはクロスアカウントやクロスプログレッションしてたw そこにずるいずるいワイも仲間に入れてーなて騒ぎ出したんが箱しかもクロスするからにはこっちの仕様や要求飲んでもらわなと引っ掻き回したからさあ大変て感じやもんな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:28▼返信
数年前はキルソニーってイキってたのに…
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:28▼返信
>>549
ソニーゲーム部門の売上げは4兆円超えるのでちょっのしたものだ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:29▼返信
まあsteamの方がマシなのは事実
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:29▼返信
AAAの場合PSだけで売り上げの半分くらいはあるんだから
それなしじゃやってけないだろう
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:29▼返信
かといって今更サードに回っても・・・
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:29▼返信
駅の灰皿みたいなデザイン料0円のゲーム機を出した時にこれはもうダメだとわかっていた
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:29▼返信
>>553
任天堂はオリジナルコンテンツを育ててるだろ
育てた果実の良し悪しは別としてそこは認めろよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:29▼返信
サードパーティ化でも無理だよ
折角のABもハード事業失敗でブランド失墜してるしベセスダは死んだだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:29▼返信
>>548
ベセスダは数年は新作出せないだろーしね
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:29▼返信
海外のゲハボーイは過激すぎる
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:30▼返信
※558
いまじゃキルミーソニーになってしもてるがな
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:30▼返信
xbox series x買おうと考えてたが、PS5か3DSかったほうがよさそうだな
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:30▼返信
>>544
本当にそうだなぁ…
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:30▼返信
セガ「ついに復活するときがやってきたか・・・」
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:30▼返信
間違いなくAB買収が箱にとってトドメになってしまったよね
ゲーパスに投資しても箱販売への投資効果が無いのが明らかになってしまったし
ゲーパスに巨額投資した以上それを捨てるわけにもいかず、
では事業のコスト削減をどこで行うか、となれば考えるまでもない
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:31▼返信
※565
あの騒動のときにベゼとアクブリから
ソニー子会社のXdivがヘッドハンティングしまくってたっぽいし
骨抜きの可能性あるわな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:31▼返信
恐らくスペゴリ、レドフォ、スタフィーの大コケが相当効いたんだろうね
個人的にはハード撤退はベストな判断だと思う
これ以上続けてもPSに勝てるとは思えん
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:31▼返信
>>465
そりゃ1年後に出てるからな、PS3
あの初期ローンチの得体のしれない洋ゲーの美麗な映像とのワクワク感がめっちゃよかったわけで
結局デモンズからはPS3中心になったけど、ライオットアクトとかめちゃはまったのは忘れられん
初期型の不良も多かったけど、やっぱり良いハードだったと思う
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:31▼返信
ゲーム事業のトップはフィルなのに最近のゲーム事業のこれからに関するインタビューで答えてるのはMS本体トップのナデラだもんな

恐らくXbox部門は解体されるだろうな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:31▼返信
※544
Appleアーケードとかうまく行ってるの?
GoogleはStadia失敗し撤退したなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:31▼返信
そんなとこと提携しようとしてるスクエニってやっぱやばいんだなって
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:32▼返信
>>568
だれうまw
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:32▼返信
>>521
当初からゲームとサブスクは相性悪いとは言われてたしね
映画・音楽のサブスクは普通のビュッフェみたいな感じだけど、ゲームのサブスクはコース料理の定額制みたいなもんだ
フレンチのフルコースや満漢全席を一日に何回も食えるぞと言われてもねって感じよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:32▼返信
>>578
ただFF14出すだけで提携?
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:32▼返信
昔はPSとSteamのクロスプラットフォームが多かったけど、
MSがXboxを入れる場合、MSプラットフォームの強制使用をルールとして
PSとSteamのクロスプラットフォームを断ち切っていった
日本のメーカーは反発して、ストVとかFF14とか原神なんかはXbox側を切ったけどね
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:32▼返信
abも新規ip開発中止にされてるしなー
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:33▼返信
まぁ凄い金額でAB買収してXBOXの投げ売りまでしたのにぼろ負けじゃ心も折れるよな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:33▼返信
日本は車とゲームハードしか強みが無いんだからこの分野は死守しないと観光産業で生きるしかない東南アジアレベルに墜ちちゃう😂
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:33▼返信
>>524
PS2超えはないだろ
瞬間的なものとか条件をはしょってんな
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:33▼返信
箱のハード部門はレイオフになるんだろうけど 
これ撤退となると米国世論の反発もあるだろうからなあ
ゲームをしない層にとってはxboxは重要な存在なんだよね
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:33▼返信
ソニーのモバイル子会社からMSに行ったゴマすりのくっさいまんさんいたけどなんだったのあいつwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:34▼返信
※544
勝ち目が無くなったらCS全滅論かいつぞやの豚を見てるようだ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:34▼返信
🐷のコメが少な過ぎて笑うわ、マジで効いてるんやな
バイトとか🐷役やってゴキ釣ってるとか言っても、ガチモンが存在する証明になっとるがな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:34▼返信
SONYとMSのチキンレース😂
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:34▼返信
結局散々業界とそこで働く人間達を振り回した挙げ句に自爆するとかとんだお笑い集団だなマイクソ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:34▼返信
>>587
ゲームをしないのに重要なの?w
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:34▼返信
出たか
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:34▼返信
今回の件で圧倒的勝者はABの社長な
MSに負債押し付けてマジで逃げ切りやがった・・・・
然し大手中の大手であるMSでも見抜けなかったほどプレゼン凄かったんかね?
悪い噂は死ぬほど聞いてただろうに
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:35▼返信
フィルはもう既にレイオフされていて有給消化してるとこなんじゃ…彼の新天地は任天堂かな?
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:35▼返信
さようならxbox👋
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:35▼返信
チョニ一強になったらCSに注力してPCゲーの開発をしなくなる可能性あんのに何考えてんのMSは
ゴミ捨て2しか選択肢がなくなったあの暗黒時代を繰り返してもいいのかアホバカマヌケ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:35▼返信
10兆てソニーの売上規模と考えると凄いけどMSは4兆ドル企業だからな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:35▼返信
>>588
使えない人材をmsが拾った…
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:35▼返信
>>578
カプコンやフロムと同じでAAAに注力したいから
switchで出すのやめて箱とマルチするってだけやぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:36▼返信
🐷チギュァアアアアアアアアアアアア!!
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:36▼返信
※577
こいつ馬鹿だww
ゲーム事業だけだと思ってるww
PS3がなんであんなSCE時に巨額赤字作ったと思うよ
cell構想でグリッド化していまAppleやグーグルがやってることやろうと考えてたからだろうが
だからPCやTVにもCELLプロセッサ積んでいろいろしようとしてたんだぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:36▼返信
Steam全力で取り込んでPC催促頑張った方が確実にMSは利益になるだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:36▼返信
>>585
それで?
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:37▼返信
>>564
岩田が生きてた頃はまだしも死んでから任天堂は新作ゲーム開発への投資をケチりまくってんぞ
一時期WiiUからの移植ばっか出してたじゃん
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:37▼返信
>>598
豚にとってが抜けてるぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:37▼返信
ソフト専になったところでMSのファーストとかいらんしなぁ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:37▼返信
MSは完全にPCに行ったほうが良いと思う
Windowsにxboxアプリ組み込まれてるし
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:37▼返信
>>598
豚すげえ…叩き棒として使えなくなったからms叩いてるし
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:37▼返信
セガが誤ってMSマーケティング突っ込んじゃったのって似た者同士通じ合う所があったからなのかな?
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:37▼返信
なおFF16…
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:38▼返信
グラボみたいにPCにくっつけてキャプボの役目だったり色々できるようにすればいいと思う
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:38▼返信
PS3の中のアプリみたいなのでガン細胞の解析をPS3繋げてやるの入ってたけど
それがソニーのグリッド化の名残だったんだよなあれ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:38▼返信
>>340
そりゃ1ゲーム会社の買収に8兆円もかかるなんて赤字部門の奴らが贅沢な買い物してんじゃねーぞって怒るよな
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:38▼返信
>>598
あの時代が最も安定してゲームが増えてた定期
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:38▼返信
巨大企業マネーで巨額買収と赤字補てんをする焦土作戦は失敗か
数兆円の買収と数千億の開発費で手に入れたのは投げ売りでも売れないXSと増えないサブスク会員と低評価のAAAタイトルと
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:38▼返信
>>609
告知がウザイから速攻アンインストールされるという
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:39▼返信
>>609
エピックはゲーパス並に無理してるのにスチームに全然勝てないし
PCはいばらの道だよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:39▼返信
>>593
USAのハードが絶滅ってなるとショックは大きいんちゃう?
日本人としてはSONYが撤退ってなったらけっこうショック
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:39▼返信
フィル「みんないんふぇるのさいくだ!」
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:39▼返信
箱事業撤退でフィルが左遷されたら
フィルの長期計画だった任天堂買収も完全に白紙になるかと思ったが
MS自体は買収による巨大化の夢はまだ捨てきれてないんだな
任天堂まだ狙われてそうw
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:39▼返信
>>614
タンパク質の解析だな。CELLのパワーは当時としては高かったので
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:39▼返信
MSはハード撤退して自社ソフトのPC版はMSストア限定であとはPSとかにすればいいんじゃないかな?
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:39▼返信
まあスマホもない時代に携帯電話やPSPだけで今のネットに繋がったAndroidやIOSみたいなことするには時代が早すぎたなソニー
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:39▼返信
>>519
× ずっとゲハで幸せな夢を見ているといいよ
〇 ずっとはちまとaltで幸せな夢を見ているといいよ

www
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:40▼返信
なんかベセスダ買ったころからおかしくなって、アクブリ買って壊れちゃった感じだよな
ゲーパス勢のサードパーティーは結構頑張ってるのに大元がこの体たらくじゃなあ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:40▼返信
そりゃゲームソフト買うことでハードホルダーは売上出るのに誰も買わなくなるようなサブスクやったら市場が冷えるだけでしょw
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:40▼返信
※623
それそれタンパク質解析だわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:40▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:40▼返信
>>624
そういう方向性になるかも?って記事やで
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:41▼返信
※623
5000億溶かしてクタタンの野望は失敗
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:41▼返信
>>603
ピーキー&90nmで足踏み、appleにはガッカリされたな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:41▼返信
>>599
時価総額とは話が違うが
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:41▼返信
他のGAFA連中やNvidiaみたいにMSも生成AI関連が濡れ手に粟のボロ儲け状態だから
道楽でチョニ嫌がらせやるにしても大して成長望めないし飽きてきたんだろな
おだいじに
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:41▼返信
実際はレイオフ祭りでパッケージ撤退と悲報だらけなのに現実から目をそらすチカニシであった
637.投稿日:2024年02月05日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
※622
任天堂の買収計画はマイクロソフト本社の計画だったのであり得なくもないかも
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
ゲーパスでやり過ぎてサードパーティ化でも誰も見向きもしないわw
ベセスダやABはレイオフでまともな開発者が残ってるとは思えないし完全に終わったな~
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
>>632
10兆溶かして失敗したペテンサー…
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
スタフィーをPSで出したら現実味を帯びてくる
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
大元の金で延命してきたがいい加減限界なんだろうな
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
ゴミ箱ユーザー憤死www
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
>>612
ゲーム買わずにFFガーFFガー言ってるだけだからこうなるんだよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
>>591
MSがブレーキの壊れた車で一人で崖に突っ込んでたんだけど
大きな岩にぶつかって急停車して致命傷で済んだみたいな感じだけどなwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
フィルスペンサーというPS信者がいなくなって不安だよ俺は
彼がいる間はまさにPS黄金時代だった
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
>>632
あれは主にCell工場の建設費だぞ
富士通あたりに一旦売却された後に買い戻されてイメージセンサーの生産に使ってるから、十二分に元取れてるわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42▼返信
・Game Passは持続不可能、MSが持つ市場だけではコストを相殺できない

これ相当重要だろ
そもそもXSSも年末138ドルの破格の価格で販売して
PS5にボロ負けしたもんな
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:43▼返信
>>641
mod頼りのゴミ出されてもねぇ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:43▼返信
もうゲハは完全に終戦だな
任天堂じゃSIEの相手は絶対無理だし明日の決算でもそれが分かるだろう
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:43▼返信
>>413
完全一強かはともかく
価格帯が違うPC
完全独自路線で他所への影響が極小の任天堂
ライバル不在と言って差し支えないのは間違いない
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:43▼返信
>>623
GPUが対応するまでに1ペタ?の大台いったんだっけ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:43▼返信
○東洋証券安田
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。←安田にしては的中じゃん
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
※599
MSの時価総額420兆の世界1やぞ
ちなみにSONYは18兆任天堂10兆円
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
>>582
PSとSteamはお互いセキュリティの為に一度公式外部サーバー経由したワンクッションおいてクロスしようやみたいな感じでうまくやってたんよな
そこに箱が乱入してきて直結しか認めんからそれと直結となるとお前らのこと信用できんからワイの家に来るときだけ服脱いでは裸になってもらうで武器隠してるかもしれんからなみたいにやりはじめて混乱したんよなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
>>650
ゲハはぶーちゃんの現実逃避空間だから…
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
※633
ホントはゲーム事業からAMDやNvidiaみたいな高性能CPUやチップ作る会社に変わっていこうとしてたんかなと
あの時のSCEの失敗みると思うわ
結局いまもゲーム会社のままだが、じゃあなんでナスネうまく言ってたのに手放したしゲーム意外にもひろげようとしてたなら
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
レッドドラゴン
Twthereddragon
マイクロソフトのCEOは現在、CFOと共に、XboxのゲームをニンテンドースイッチやPS5を含む全てのプラットフォームで展開することを目標としていると宣言している。
お楽しみに

まあナデラは完全にPSマルチでの売上を当てにしてるね
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
>>639
豚は使えない人材を追い出してるなんだがーと負け惜しみ言ってたが新規ipの開発中止が出てきたら閉口してたな
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
>>612
今期の決算でも存在感あったな >FF16
DLCがかなり売れたらしく、家庭用ゲーの売上は前年度の同時期より伸びてる
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
なんかの弾みで箱とSwitch合体したら大変なことになるな
ゴキブリふるえて眠れ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:44▼返信
>>650
明日の任天堂決算
円安でどれぐらい誤魔化せられるか?という状況だもんな
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:45▼返信
Timファンボーイやめるってよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:45▼返信
>>598
暗黒時代はwiiDSな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:45▼返信
Microsoft のvtuberは夜逃げしろ
今に倒産するからここは
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:45▼返信
最近のゴキブリの傾向って任天堂にボッコボコにされてるから
箱叩きに超一生懸命だよなw
PS信者には一生関係無いハードなんだから寄ってくんなよw
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:45▼返信
>>661
MSが任天堂ハブる未来しか見えない
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:45▼返信
MSは任天堂取り込まないと勝てない
まぁ無理なんですけどね
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:45▼返信
>>654
いくら金持ってようが興行の手際は買えんってこった
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:46▼返信
※647
あのときのSCEの失敗が今のソニーの柱でもあるイメージセンサーになってるのは結構
じんわり来る話だわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:46▼返信



撤退するなら任天堂を買収してレイオフしてからにしてくれよなw


672.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:46▼返信
ゲームパスはこれだけタイトルかき集めてなんで失敗してんだ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:46▼返信
まだ任天堂買収という最終手段が残ってるだろ?
諦めんなよマイクロソフト
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:46▼返信
※657
それは優良部門だったBIGLOBEをauに売却したNECと同じじゃね?
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信
Xboxが発売された時黒船とか呼ばれてたのが走馬灯のように蘇ったわ…
もうXboxも終わりか…
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信
なんで買収したんだ?wレイオフするため?w
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信
>>666
つまらんなぁ💩
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信
※667
Hi-Fiラッシュ任天堂ハードで出すみたいだね😂
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信
>>666
ボッコボコってパクリゲーとか必死にネガキャンして殺害予告予告までしたのに全く無意味だった任豚の事だろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信
SIEからしたら勝手に自滅していったんですけど…
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信
※661
それ
MSの大口の顧客でもあるソニーと組んだほうが早いんだなww
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信

683.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:47▼返信
>>672
大してユーザー数もいないのに、100円で遊んでる乞食がいっぱいいるからやで
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:48▼返信
MS本体としては生成AIでGPUの巨額投資が必要になると予想される中で、先端半導体の製造ラインの喰い合いになり
なおかつ市場シェアも取れずに投資に対する利益率が伸びない上にソフトウェアの巨額投資の回収が必要となるなら、
そりゃ本体の生成AIに集中するためにもハード事業切るわなという感想
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:48▼返信
でもマイクロソフトがサードパーティ化しても上手くいくとは思えない。

スタジオを買収してはipを壊してきたマイクロソフトが面白いゲームを開発するなんて不可能だよ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:48▼返信
>>666
最下位はおよびじゃないんだよな
こんなサード化しなきゃならない箱よりシェア小さいとか恥ずかしいぞw
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:48▼返信
>>666
ニシ君って今年なんのゲームやるの? 
煽り抜きに聞きたい
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:48▼返信
任天堂とは協力するけどソニーはハブるだろ
PS倒すのがMSの目的だからな
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:48▼返信
任天堂はこれがチャンスと思ってXSSをOEMとして売りそうw
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:48▼返信
>>654
そんなMSの元締めがMSゲーム機部門に呆れてしまうくらいにダメダメな状況なんだと思うと
スゲー笑えるなwwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:48▼返信
MSは公然と撤退カウントダウンに入ったけど
任天堂は投資も何もせず静観の構えで何もわからないけど時代に乗り残されてるから多分撤退しようとしてるはずw
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
・昨年の最後の3ヶ月、Xboxのゲーム機が350ドルで投げ売りされたが、誰も関心を示さなかったとのこと

これが一番震えた
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
ライバルがいないのは任天堂も同じなんやで
だからSwitchは7年足らずで1億4000万売れてSIEの3倍の営業利益叩き出しとるわけよ
もうすぐ7年経つのに次世代機も開発してることすら認めず余裕ぶちかましてるしな
任天堂にとってはゲームにおける敵なしだから、Appleやディズニー位かもなある意味ライバルと呼べるのは
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
この話題日本だとほとんど誰も気にしてないけど海外じゃかなり大騒ぎになってるんだよな
箱もちっとは歴史があるし海外ではそれなりにインパクトがある事件なんだろうな
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
MSのゲーム部門は任天堂にごめんなさいして傘下に入りなさい
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
年末商戦の結果が、アクティ買ったのにハードが伸びない他社ハードの売り上げの牽制も出来ないって結果だったのは大きかったのだろうね
社内でアクティ買ったら必ず勝てる、年末商戦で結果見せるとプレゼンでもして全責任負わされたんだろうかってぐらいフィルが何も言わなくなっちまった
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
>>661
任天堂さんがよそと協力して長続きすることってあんの?
子会社みたいな扱いにしてつかいぱしることはあっても同じ目線で協力し合うのは任天堂には無理でしょ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
AAAのデイワンはどう考えても無謀すぎる
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
まあ日本マイクロソフトは既にスイッチのサードだからなあ
国内スイッチ版マイクラの売り上げは
国内箱ソフトの売り上げより上の時点で
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
※688
ブタちゃん馬鹿なの
もうすでにナデラがPSにも提供するって言ってるのよ
フィルスペンサーはピキピキしてたけどww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
こんなインチキブロガの妄想大ボラ話を本気にするほど
ゴキブリ追い詰められてるってことなの?
🤣WWWW
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:49▼返信
>>688
PSにソフト出したいとハッキリ言っちゃってるけどね
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:50▼返信
一番意味わからねえのはペテンサーのクソ無能がいつまでもトップにいることなんだよな
あいつが数々の成功をもたらしたんならわかるがあいつに変わってから成功なんて何一つ無いやん
普通はとっくの昔にクビすげ替えされてねえとおかしいのよな
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:50▼返信
>>672
ゲームとサブスクの相性が悪かったとしか

てか新作に$79の価値認めてカネ出すユーザーが沢山いる状態で「新作発売日にタダまきします!」とかしたって誰も喜ばんのよ
ゲーパスデイワンは初日にDL版買うような熱心なゲームユーザーに喧嘩売っただけだったんだよ、「ゲームなんてフルプラ払う価値とかありませんからー!wwwww」ってな
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:50▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:50▼返信
>>693
独自路線で引きこもってるから失敗しても成功してもゲーム業界に影響がなく
任天堂様の貯金が増減するだけだよな
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
豚としては盾が一つ減って涙目だろ?w
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
※647
cellの失敗と共にPSの主導権を外人に奪われて国内では任天堂一強時代が固定化
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
本来マイクロソフトとソニーなんてゾウとせいぜい頑張って牛ってとこや
本気で戦ったらまるで相手にならんから
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
>>693
投資してねぇから利益出てるだけのチャリンコ営業を誇ってて草生える
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
>>694
日本で市場を全く形成できなかったらXBOXってなに?程度で終わるけど海外では一応北米とかが形成出来てたからね
まぁ海外でも買われなくなったからこうなったんだけど
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
>>693
9位ww
もはやサードメーカーにも負けてるw
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
プラットフォーム維持するコストより、サードパーティで荒稼ぎしたろに変わったのか
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
>>666
最下位堂がなんか言ってら
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
ちなみにこの後ニシ悲報も控えてる可能性ありていうw 日本チカニシどうなってしまうんw
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
ちなみに任天堂かこに色んな会社とハード面で協力してやろうとして
何故か揉めてその後訴訟してたりするから任天堂が協力とか無理無理
そもそもPSが産み出た原因がSFCのディスクシステム開発をドタキャンしたことだし
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
>>695
大半のMSソフトが動かないハードで何するの?
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
>>701
おいおい、Xbox族記者達の悪口は止めなよアンソ豚君
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:51▼返信
MSもAIに力入れるからゲーム事業見直しするか
成長分野に予算使いたいわな
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
>>708
任天堂一強(ファミ通売り上げランキング内のみ)
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
要するにセガの立ち位置になろうと?
ぶっちゃけガキ向けの任天堂とそうじゃないソニーの2つで十分だと思うわ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
>>694
360全盛期のHELOなんかは本当盛り上がってたからな
いまじゃ見る影もないけどさ
そういうムーブメントを作り出したハードが消えるなんて噂は衝撃的だろう
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
次世代出さなきゃ出さないでSwitchはハードもソフトも売れ続けるだけだからな
余裕の左団扇よ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
>>716
いつまで何十年前の話愚痴愚痴言ってるんだよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
※698
SONYを撤退させるためのチキンレース
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
>>113
なのに4%しか居ないの?
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
>>688
そりゃできたら理想的だろうけど任天堂が出してるゲーム機が令和のレトロゲーム機でまったく戦力にならないどころか明らかに他社の足を引っ張ってるのが全世界で見解一致してしまってるからなぁ

MSのゲーム機部門がスゲー役立たずでお荷物しか居ないボンクラの集まりでもボンクラ任天堂と手を組むのは悪手って事くらいは理解できるんじゃないの?
出来なかったらもう救いようがないバカだぞwww
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
アクティビジョン・ブリザードの買収の件による
公正取引委員会の審査結果資料から
PC•ゲームコンソール向けマルチゲームサブスクリプションサービス提供事業の市場シェア
SIE•95%
任天堂•0〜5%
マイクロソフト•0〜5%
PC系•0〜5%
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
>>693
三年連続で減収減益かましてるんだ堂が余裕ぶちかましてるとか草&草なんやが

あの会社、何に金使っていいかも判断できずにキャッシュ握りしめて亀みたいになってるだけやぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
>>701
他からも情報出てるんだけどねぇ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:52▼返信
ソニーよりケタ違いの金額ぶっこんでるのに差が開く一方なのよね
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
頭ゲハなだけだな
ハードにこだわる理由なんて無いだろうに
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
>>722
あ、HALOな
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
>>666
ソニー叩くために一生懸命持ち上げてたXboxとゲームパスが叩き棒として使えなくなったから豚が必死に関係ないふりしてるの草
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
>>723
客でもないのに適当言ってるわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
>>709
マイクロソフトは10兆円浪費して
まだ本気出してないだけニートムーブか
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
>>722
Helo作ってたバンジー切った時点でこうなることは分かってたよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
>>715
もう悲報あるだろ
白紙のスケジュールw
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
ナデラはなんでフィルを使い続けてたんだ
箱ってナデラ唯一と言ってもいいレベルの汚点だろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:53▼返信
>>723
バケル買う買う詐欺した恨み忘れねぇからな
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:54▼返信
>>723
ちなみに今年スイッチで何のソフト買うの?w
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:54▼返信
○フィルスペンサー氏、XSXとXSS両機種のソフト開発にはより作業を要することを認める
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。←既にPS5のセカンド扱いだけどね~
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:54▼返信
>>725
実際は一人チキンレースで崖から落ちていったんよな
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:54▼返信
今までありがとなXbox
一度も触ったことねえけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:54▼返信
けどハブッチには関係ありません💩
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:54▼返信
>>723
【超絶悲報】任天堂決算資料から
サードのタイトル発売スケジュールが消滅する

( ´,_ゝ`)プッ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:55▼返信
今年はハードが一つ消える記念すべき年になるかもな
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:55▼返信
MSがソニーの何倍も大きいのは分かるが、常に巨大資本が勝つわけじゃない
SpotifyやNetflixが好例。
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:55▼返信
>>723
ハードもソフトも前年比で大幅に減ってるのにいつまでもそんな状況でのらりくらり出来ると思うのか?
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:55▼返信
>>725
ソニーはチキンレースの挑発に乗らなかったのに
MSが一人でチキンレースを始めて崖から落ちた
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:55▼返信
※741
FE聖戦リメイクとピーチ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:55▼返信
アトラス頭ハッピーセットだけど100円ペルソナ3リロードサンキューな
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:55▼返信
【超絶悲報】任天堂決算資料から
サードのタイトル発売スケジュールが消滅する

明日マジでサードソフトスケジュール復活しないと
マジでスイッチ終わりだろw
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:55▼返信
>>739
自分の責任転嫁していつでも切れるクビを部下に確保しておくのも処世術なのよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
本来マイクロソフトとソニーなんてゾウとせいぜい頑張って牛ってとこや
本気で戦ったらまるで相手にならんから
↑これ書きながら自分に言い聞かせてそう
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
>>751
まだ発表されてないタイトル出している時点でなあ〜
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
L4D2で良いのでPSに移植しておくれ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
>>739
箱部門は儲かってる部門にぶら下げられるのが基本だからな
テキトーに赤出して税金の支払額調するのが役目なんだろう

フィルはその若干後ろ暗い仕事の実務担当だから、ナデラ的には切るに切られんのだろう
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
任天堂も撤退近いか
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
※752
俺1万のDL通常版とDLCセット4000円払ってんだけど😂
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
>>703
アイツはナデラの肝煎りで採用した直属で、アイツの上ってナデラしかおらんのよ
だから、アイツをクビにしたら、ナデラも責任を取らないといけない
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
>>701
むしろ阿鼻叫喚になってるのは海外チカだぞ
gkはそれを対岸から傍観してるだけやで
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:56▼返信
白紙スケジュールさんに週販ランキング無双されまくって
相変わらずゴキ捨てソウトさんランキング圏外ばっかだけど
どっちが悲報なんだかWWW
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:57▼返信
>>728
任天堂の実態ユーザー少なすぎて草
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:57▼返信
そういえばヴァニラウェアのユニコーンオーバーロードって箱版あったけ?
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:57▼返信
>>748
資本力で勝てるならWindowsフォンも世の中の主流になってたはずだわなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:57▼返信
>>688
そもそもソニー倒したい理由がリビングルームのゲーム機をMS製にしたいだけなのに
この記事MS機を作る計画が無くなって終戦を迎えるという話の続きだと理解してる?
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:57▼返信
>>763
ソウト?
何語?
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:57▼返信
※751
おっさんがプリンセスピーチやるのか…まあ否定はしないけど…
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:57▼返信
Switchにライバルがいればとっくに次世代機も発表してるんだけどな
一人勝ちの弊害ってやつや
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:57▼返信
>>763
それで?
新作増えたか
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
>>60
おもちゃ箱大戦
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
※756
任天堂Directで発表されるよ
5月発売な
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
>>751
発表すらないタイトルを出してて草w
よほどやる物ないんだなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
無限のMSマネーって言っても無限に無駄遣いするような企業じゃないからなぁ…
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
こんなのあり得ない
こういう選択肢を取れるならもっと早くに選択してる
任天堂やソニーがゲームハードから撤退するのと同じくらいあり得ない
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
結局ガセネタみたいね
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
>>768
韓国語
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
Switchのソフトが携帯モードでクソ化してるのを見ているのに意気揚々とXSS突っ込んでくるフィルの無能ムーブが勝敗を決した
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
>>763
先週のファミ通週販見てねーのか
まあ、お前は見ない方がいいかもなw
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
はぁ?さらに買収するってぇ?
ゴミはさっさとゲーム業界去れよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
あれ?ファミ通売り上げランキング2週連続1位ってPS5ソフトじゃなかったか?
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
>>723
左団扇・・・・・とりあえず自社IPだけで息継ぎしてる酸素注入器の壊れた水槽の金魚みたいに口パクパクさせてる状態なのに強気だな

チカニシが時代はコンソールじゃないPC!CSとか時代遅れとか言い出してるけど
Switchはレトロゲーム機なうえパッケに頼り媒体はカートリッジにして出すゲームも過去作リメイク&リマスターの昭和思考&令和の昭和次元なのにねぇw
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
※769
ピーチ好きなんよね😂
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
いよいよSwitch2発表が近いの🦆と読み取れずテタイテタイと
うれション大はしゃぎするとんちんかんマヌケゴキブリ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:58▼返信
これにはステイ豚も意気消沈だなwww
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:59▼返信
フィルが黙ってるのが全てですわw箱は終わったww
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:59▼返信
※703
こんな負け犬部門誰もやりたがらん
フィルがやめたらもう閉鎖だろ
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:59▼返信
>>773
任天堂ダイレクト(妄想)
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:59▼返信
>>777
断定できるほどの続報があったの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:59▼返信
>>739
ゲーム市場自体は大きいから撤退はしたくない
でも勝てる未来も見えない
どうせ全体では儲かってるしで突撃させとく
逐一責任取らせて目立っちゃうと自分の責任問題にまで派生するので放置
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:59▼返信
>>770
いや、単純に時期がわりーんだよ
SteamDeckとかRogAllyという超強力なライバルが出てきたから、このタイミングでいつもの安普請マシン出したらどうなるかマジで読めん
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:00▼返信
任天堂まだ動かないのよな
9月に失敗作スイッチ2発売するとして7月当たり発表するんだろうけど
スイッチから売上半減は確実なんだよなぁ
スイッチ2出して死ぬか出さないで死ぬかの道しかないんだけ堂
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:00▼返信
※789
明日の23時に任天堂Direct告知来るよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:00▼返信
>>763
DLの時代に聖典ファミ通を信奉してて草
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:00▼返信
>>785
で、いつ発表なの?
明日任天堂決算なんだけど?
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:00▼返信

360の頃からだが、いくら売れたのかを株主にすら公表してないんだぜ


しかも「返品されたものを再度売った」を2カウントとしていた疑惑もある

そんなことしたら、出荷は1しかないのに売り上げが2になって不正カウントになる
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:00▼返信
>>794
ニンダイ告知(妄想)
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:00▼返信
>>781
そらソフト屋になるならIPはいくらあっても困らないっていうか無きゃ話にならないから買収は続けるだろうなぁ
日本だとセガ辺りは速攻で取り込まれそう
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:01▼返信
ピーチとかブサイク好きかよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:01▼返信
>>777
これ続報がどんどん増えてるんやで
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:01▼返信
※794
だからさあ
任天堂決算発表後にダイレクトやっても意味がねえんだよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:02▼返信
SteamDeckとかRogAllyがどうやって1億4000万台売るのか見物やなw
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:02▼返信
マイクロソフトCEOはXboxがソニー、任天堂、PC、Xboxの「良いパブリッシャー」になれると考えている。
マイクロソフトのサティア・ナデラCEOはBloombergのインタビューで、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード・キングの買収を受けて、ニンテンドースイッチやプレイステーションを含むすべてのプラットフォームで「良いパブリッシャーになるチャンスがある」と考えていることを明らかにした。
なお、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード・キングの買収は2023年10月に無事終了した。

MSのトップがこれからはサード化する宣言しちゃってるんだよなぁ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:02▼返信
そもそも明日やるならなんで今日やることを発表せんのよ
ニンダイ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:02▼返信
つーか当事者のフィルはどこいったんだよw

Xでこの件について「とうとう出たね。。。」くらい書いてくれよw
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:02▼返信
次のニンダイで次世代機発表
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:03▼返信
荒らすだけ荒らしやがってマジで害虫だなマイクロソフトさんよぉ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:03▼返信
>>806
フィル「動きません」

これ?w
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:03▼返信
本当にサードになるなら日本の中小サードを支援して
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:03▼返信
SIEはこの3年で1兆円規模の投資を行い、その結果として売上が2倍の4.3兆円に達する見通しだ

ニンテンドーがマネしたら虎の子のキャッシュがマルっと消えちゃうのよねコレ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:03▼返信
※798
昨年2月の任天堂Directは9日やったな
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:03▼返信
>>803
Switchが本当に1億台以上売れたのかどうかは眉唾物だけどね
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:03▼返信
存在しないSwitch2が〜💩アホらし
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04▼返信
Xbotは心配よな フィル・スペンサー動きます
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04▼返信
>>799
クラウドでブロックされるわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04▼返信
>>794
決算後にしてどないすんねん…
決算よりDirectで大事な情報出すって株主ブチ切れやろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04▼返信
任決算か
年末にポキモンなかったし、その代わりがオワンダーとRPGやしな。酷い決算になりそうだが、なんとか見れる数字にはしてくるお笑い珍珍決算にはしてくるのかな?
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04▼返信
>>793
発表してからほぼ半年後に発売だぞ
任天堂ハードは
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04▼返信
どうせハードも出し続けるけどな
セガと一緒にされちゃ苦笑やろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04▼返信
サード化なんぞしなくていいから事業畳んで去れよ害虫
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04▼返信
※807
Switch2は別枠で発表すると思うよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:05▼返信
個人的にはマルチ化自体はそれほど興味無くて
次世代機を2026年に前倒しするという噂、あれが事実であれば今回の件を踏まえ変化があるのかに興味があります
次世代機前倒しの話って撤退反対派による「撤退の判断のリミットの前に見切り発車してなあなあにしてしまえ!」という話に見えるんですよね
ハードの撤退が決まったからマルチ化の話を進めてるように思えてならないんです
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:05▼返信
MSさんゲーム業界荒らすだけ荒らしていなくなるの笑うんですけど
いやマルチで出すからもっと買うわ!みたいなこと言い出して笑えないわ
もうゲーム業界に関わらないでいて…
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:05▼返信
任DIE
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:05▼返信
>>797
360のときにいくら売れたのかという数字を盛ってたら
その発表の数字をもとに権利かなんかの使用料請求が来て取りやめたとかそんな話だった気がする
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:05▼返信
※775
まぁMSが世界有数の大金持ちなのは無能を切り捨てる判断が速くてケチだからだと思うけど
そんなMSが日本とかいう東方の島国雑魚CSで自分の子供が遊んでるのが気に喰わない!
とかいうフィルの独断で今までゲーム機市場に噛り付いてたんだから余程フィルは他の部門で仕事ができたんだろうな・・・・
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:05▼返信
任天堂もうんざりだろ客でもない信者がうるさくて
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:06▼返信
>>762
なんか勝手に燃えてましたwだからな
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:06▼返信
>>818
更にスイッチ本体がブラックフライデーでひとりボロ負けで
ガチでヤバイ
そして国内の去年の年末は前年の半分ぐらいしか売れてないから倍ヤバイ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:06▼返信
>>803
何も分かってねーなw
SteamDeckはほぼCSと同じ作りになってるから、ニンテンドーがいつもの値段でゲーム機作ったらSteamDeckの数段下になるのは確定してんだよw
ニンテンドーはこの絶対的な性能差を覆せるようなギミックを用意する必要があるわけだが、それができねーからまごまごしてんだよw
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:06▼返信
※804
豚とかアンソが認めたくないようだけどもうMSから出ちゃってるのに
でまかせ記事とか大嘘書いてるのマジでウケるよなこれww
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:06▼返信
箱撤退秒読みやん
PSの実質的な独占史上化は心配なんだよなぁ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:06▼返信
ニンテンドーはNewSwitch的なもの出してお茶濁しすると思ってる
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:07▼返信
※805
明日か明後日告知で木曜日か金曜放送やろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:07▼返信
アクブリの買収はフィルもナデラも意見一致だったけど、
フィルは箱で独占する為、
ナデラはマルチで稼ぎたい為ってことなんだろかね
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:07▼返信
ゴキステはニンテンドーハードには敵いません

838.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:07▼返信
サードになるから買収しても構わないってのはちゃうやろw
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:08▼返信
まじかよ、MS糞箱捨ててきた~!
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:08▼返信
ニンテンドーの利益源はハード販売益だからなー…
決算でSwitch本体の売れ行きが不調とされたら、何らかのテコ入れしてくるのは間違いない
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:08▼返信
任天堂「大事な前提として、スイッチのお客様はゲームを遊ぶために本体やソフトを購入されたお客様」

豚は客じゃねえってよw
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:08▼返信
※833
俺のxboxライブラリーどうなるの?
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:08▼返信
ハードは撤退するけどソフト会社の買収はするってテンセント目指す感じかね
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:09▼返信
玉音放送が待ち遠しいな
春らしいな
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:09▼返信
MSはハード事業テタイに任天堂は利益大幅ダウン決算とチカニシには悪夢の火曜日になりそうだな
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:09▼返信
AMDは複雑な思いだろうが、NVIDIAは大歓迎だってよ
なぜなら「彼らが逃げ込む先はPCだろう」と思っているので

AMDは、ゲーム機でCPUを独占できる数が減るのでPCに来られても嬉しいと悲しいが半々だが
GPUは売れる可能性がある

NVIDIAはここ何年もCPUもGPUもゲーム機で採用されてないので、PCに行かれるのはうれしいだけ
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:09▼返信
※835
だからヤバイ決算後にダイレクトやっても意味がねえだろ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:10▼返信
>>836
最初はメタバースでのコンテンツ確保を理由にしてたんやぜ

いくら何でも赤貧の箱部門が買えるような会社じゃないから、本社の買い物とするために色々言ってはいたのだ
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:10▼返信
豚ちゃんそんなことよりスイッチのプロコンで大量の虫が湧いてるのが話題になってるけど大丈夫?w
むかしPSから水が出てきただけで大騒ぎしてた豚は当然大騒ぎするんだよね?w
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:10▼返信
これでPS5の超速転送速度を生かしたなにかおもしろい試みやるソフトがサードとかから出しやすくなるな
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:10▼返信
※847
毎年決算後に任天堂Directやってるだろうが😂
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:11▼返信
任天堂が買収される可能性があるんだぜ

完全に買われなくても、「まずは提携」で来る可能性があると
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:11▼返信
>>846
パブリッシャーになるならPCオンリーなんて無駄なことするわけないじゃんw
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:11▼返信
>>835
明日なのか明後日なのか豚同士で共有してもらえんか?
外れたら今週中、今月中とか先延ばししたいんか?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:11▼返信
※847
だから2月の決算後にいつも任天堂Directやってますやん(´・ω・`)
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:11▼返信
ブラックフライデーであれだけ値下げしたのにねあげした5に惨敗したからなあ
正直かなり無理して値下げしただろうに差は更に開く結果になったんだからそりゃナデラからしたらXBOX事業継続する意味ないと判断しても致し方ないな
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:12▼返信
PSユーザーだけどニンダイ楽しみだわw
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:12▼返信
ソニーにMSの鯖貸してPS+強化したのは箱関係ないMSの上の人達だもんな
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:12▼返信
ハードはどうするんだろ。今世代までは一応販売継続するんかな
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:12▼返信
嘘だと言ってくれ。ずっとXboxを支えてきたのに、ついにゲームパスが存続不可能なモデルだと認めたなんて
こいつ1人で何ができんだよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:12▼返信
もちろんプレイステーションに出す可能性はあるのだが

今までよりもPCにさらに重きを置くので、NVIDIAは大歓迎
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
>>855
今回はリバースの嫌がらせも兼ねてるから2月中にはやるだろうね、嫌がらせにもならない残飯まみれのダイレクトをw
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
年始め一発目の任天堂Directは去年だと決算後の2月9日だったしな
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
>>836
買収成功すればXBOXに対する風向きが変わると思ってたんだと思う
実際ABは任天堂より上の規模のメーカーだし 買収計画が発表されたときはソニーの株価はがっつり落ちた

ただ、買収成功したところで完全に無風だったうえに、ベセスダの独占ソフトは散々な結果
この状態を見てもう無理だと悟っただけ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
そもそもマイクロソフトがサードになっても
マイクロソフト自体ソフト開発力ねえし
買収しまっくったスタジオや会社もレイオフオンパレードと
この先まともにやっていけるとは思えんよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
どうせ恒例の営業利益ボロ負けで利益なんて悪だー泣きわめくゴキブリ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
Windowsで儲けた金でゲーム会社を買収してどんどん開発資金入れてくれるなら大歓迎よ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
Timdog氏と言うのが、フィルのマブダチなんでしょ?
その彼からの情報って事は、大分信憑性が高いのだろうね
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
ゲームパスの月額見たら当たり前だもんな

あれでやっていくには、加入者が2億人は必要だと言われていた

なのに、どんなに贔屓して多く見ても2000万しかいねえんだよな
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:13▼返信
>>863
で、その内容覚えてる?
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:14▼返信
>>857
マルチだらけだからね
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:14▼返信
サードパーティー化でごくごく僅かな絶滅寸前の誰からも必要とされていない箱ユーザーから批判若い

サードパーティー化したら他の会社もっと買収できんじゃんって考えでゲームユーザーから批判を買い
MSの嫌われっぷりすごいな。でも稼いでるのも凄いね
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:14▼返信
>>840
その不調の原因は中国向けSwitch転売を組織化巨大化させた挙句
犯罪組織と結びついて摘発という結末を迎えたからやろ
今の任天堂に出来る事は中国向け販路の整備だけよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:15▼返信
パッケージ部門廃止だの大手小売の箱ソフト取扱廃止だの明らかに流れが撤退に進んでる
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:15▼返信
>>866
売上高も売上本数も見えない聞こえないする豚
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:15▼返信
くそ無視くんって本気で任天堂とNVIDIAが2015年のチップに毛が生えたようなSOCをSwitchⅡに積んでくれるとか思ってんの?
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:15▼返信
※855
だから今回の決算がヤバイからその後にやっても意味がねえって言ってんの
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:15▼返信
>>586
今年度は過去最高売上になりそうだぞ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:15▼返信
まずは安くしてエアまいて客を集めて、多くなればよし
多くならなかったら少し値上げ

っていう、アメリカのいつもの手口なんだろうが

xboxは嫌われていたのか、アメリカでも値上げ幅が小さくて
この値段ではやっていけないだろう、と前から言われていた
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:16▼返信
>>868
その人が「もはや私はXBOXファンボーイではない」と言ってるという
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:16▼返信
普通に考えて、叩き売りしても誰も見向きもしなかったら撤退の2文字が浮かぶわな
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:16▼返信
ゲームパスの採算性とかアホか
業績も従業員数も株価も膨れ上がり続けるマイクロソフトという巨人はサービス単体の採算性なんてものでは動かないよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:16▼返信



    結局さ「全てのゲームはPS5に集まる」


884.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:16▼返信
何のために8兆円も払ってAB買収したの?
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:16▼返信
値下げしても誰も見向きもしないって惨めすぎんか?
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:16▼返信
>>861
てかNVはAIバブルで超金満状態だからな 

ゲームビジネスとかゆー小さい仕事への関心事はかなり薄れてるよーに思うわ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:16▼返信
>>626
お前ゲハ脳やん
恥ずかしw
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:17▼返信
>>861
PC重視なら今と同じでいいじゃん
PSに出さないとやっていけないという話だよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:17▼返信
>>837
中国転売は順調だよ
だから日本では不自然な数字が続いてる
ハードの不調は海外の売り上げが激減してるのが原因
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:17▼返信
※867
MSは買収するだけで育てなく逆に縮小し腐らせるだけだからなぁ
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:17▼返信
※877
お前のヤバいは意味ねぇだろ😂
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:17▼返信
switchって普通に最下位じゃん SIEどころかMSより売上低いし
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:17▼返信
任天堂得意の決算誤魔化しで
5月のティアキンの売り上げを持ち出す可能性はあるけどね
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:17▼返信
株主の行動も知らないマヌケもいるんだな

全体で見て黒字でも、株主は赤字部門があると
「あそこを切れ!」って騒ぐ


こんな程度も知らないのか
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:18▼返信
※884
10兆円な
今の$円レートだと
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:18▼返信
>>866
ボッタクられ自慢しかやることないもんな
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:18▼返信
>>882
将来性があるなら多額の赤字でもいいが
将来性が全く見えない状態で赤字額増大させたから方針転換が来てるって話だぞこれ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:18▼返信
>>861
NvidiaとかボッタクリでPS3、360後に両社AMD以降したのにw
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:19▼返信
※891
今回の任天堂の決算がヤバイ事に気付かない時点で
お前の頭がお花畑だという事はわかったよwww
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:19▼返信
※877
8年目でこれだけ好調ならヤバいよなぁw
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:19▼返信
ゲーパス伸び悩んだらハード撤退みたいなこと言ってたもんな
案外それがが早く来ただけかと
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:19▼返信
予想外だったのは、世間の反発がものすごかったということだって

ソニーが一番なんだから、こっちは多少大型の買収しても文句言われないだろう、

と思っていたら世間からも買収先からも「こういうことはやめろ」と叩かれた

なぜなんだ、と不思議がっていたという
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:20▼返信
>>884
買収後、即座に箱独占にしたかったがベセスダの件で各国の買収条件と契約が相当厳しくなってそれが不可能になった。
だからブラックフライデーで値下げして北米だけでもシェア奪還しようとしたらそれでも負けて更に差が拡げられてしまった。もう完全に勝てる見込みがなくなった。
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:20▼返信
※849
それジャンク修理とかするから思ってたがいつかそういうの出ると思ってたわ
プロコンマジで他のハードのコントローラーよりゴミっていうか人の皮脂とか入りまくりなんだよ
中古ジャンクとかって修理するとき開けるとマジで毛とか皮脂はいって汚え
PSや箱も入るけどゴムのボタンのシートでとまってて基盤まで入るのはプロコンだけ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:20▼返信
そもそも豚の任天堂の決算は大丈夫という根拠ってなんだ?
まさかファミ通売り上げランキングとか言うのか?
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:20▼返信
>>861
PCには今までもソフト出してるんですが一体なんの話をしてるの?w
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:20▼返信
>>900
減収減益が好調なのか…
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:21▼返信
27年の猶予の予定が撤退早まったのか
まあ今のアメリカはレイオフ祭りでホームレス増加の現実逃避薬中ゾンビ増えてるから大変だしな
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:21▼返信
まあゲーム業界トップの任天堂の純利益でせいぜい4000億円だからなSIEはもっと少ないわけで
マイクロソフトにとって例えゲームでトップになっても他の事業より全然小さな利益に過ぎんし
ぶっちゃけもうこんなチンケな事業はやめちゃえばと思っちゃう
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:21▼返信
もともと最初からゲームパスは背水の陣だって言ってたもんな
これがコケたらやばいぞ、という意識があったということ

他の部門で穴埋めするんじゃない、ゲーム部門だけで食っていかなきゃならないんだから
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:21▼返信
※900
連続減収が何処が好調なんだよ?
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:21▼返信
※894
黒字じゃないし
100円でデイワンとかで乞食ユーザー集め黒字の見通しがないんでしょw
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:21▼返信
※647
東芝ね。確か、1000億で売って500億で買い戻したw
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:21▼返信
>>876
Switchのは毛が生えたどころか毛がむしり取られたゴミだっだの忘れたの?
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:22▼返信
「今までよりもPCにさらに重きを置くので」



こんな程度の日本語も読めない知恵遅れが泣いてるぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:22▼返信
>>909
任天堂がいつトップになった?
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:22▼返信
>>688
任天堂は買収対象であって協力対象ではないんじゃねw
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:22▼返信
>>861
MSって普通にPC同発だしなんならPC限定のやつも出してる
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:22▼返信
>>909
任天堂がゲーム業界トップ…?
>ゲーム業界トップの任天堂
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:23▼返信
そもそもゲームパスの目的はXBoxの普及などではない
Windowsでのゲーム人口を増やすことが一番の目的なのよ
そのへんをはき違えてゲハ的な見方しかできないと視野狭窄に陥ってしまうから気を付けた方がいい
921.投稿日:2024年02月06日 00:23▼返信
このコメントは削除されました。
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:23▼返信
>>909
>ゲーム業界トップの任天堂

えっ?
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:23▼返信
海外では「ファーストがそういう考えならXBOXをゴミ箱に捨ててやる」ってユーザーもいるからなあ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:24▼返信
例えばソニーが、全体で見て黒字でも

ゲーム部門が赤字だったら株主から「ゲーム切れ!」と言われただろう


他の部門なんか関係ねえ、採算性が重要なのに
ド素人はそんなことも知らねえってよw
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:24▼返信
そもそもいまの価格だとゲパスは赤字事業だからどこかで大幅値上げするか
タイトルの厳選が必要になることくらいわかり切っている
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:25▼返信
ゲーパスはいいとしてもデイワンだけはやめておくべきだったな
あれじゃ利益出ないもの...
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:25▼返信
>>921
トロン潰しは当時のマイクロソフト極東支部長である
アスキー社長が一枚噛んでいる
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:25▼返信
>>915
PCで出さず完全に箱「だけで」独占してたタイトルなんてほとんど無いのにどうやって今までよりさらに重きを置くのか説明プリーズ
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:25▼返信
言うほどヤバい情報なくない?
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:25▼返信
アメリカ政府がカネ出して、ケツを持ってるからよ

俺たちは、売れるものは多くない
せや!インフラを独占したらええんや!政治の力で!


っていう戦略ということ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:25▼返信
※925
SONY撤退後にゲーパス値上げするつもりだったんだろう
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:25▼返信
>>299
最後の玉の値下げで売れ残りは本気で悪手だった
あれで終わった
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:26▼返信
やべー豚の頭の中は任天堂がトップかよ

あれだけ違うんですよ〜って言われたのにwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:26▼返信
FF14の箱版が二重課金が必要ってバレて海外箱コミュニティが大炎上してるぞ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:26▼返信

「さらに重きを置いたらPC独占ゲームは出ない」


のはなんで?

どうして?
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:26▼返信



CODの新作が糞ゲーだったから世間の反発はより強くなったんだよw


937.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:27▼返信
急に現実味が出てきたな
こりゃマジで撤退か
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:27▼返信
※920
もうSteamにかつの無理じゃね
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:27▼返信
そらそうだろ無駄にハード増やすな
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:27▼返信
ゲーパスは100円止めた途端にごっそり減って慌てて戻した段階でこれ以上無理だよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:27▼返信
ゲームハードですら日本勢が独占することも気に障るアメリカ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:28▼返信
ゲームパスなんて儲かるわけないことに突っ込んで案の定儲からないからPSにもソフト供給する?と
一体何を考えてるのか摩訶不思議
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:28▼返信
まだこのガセネタ引っ張るの?
CSはXBOX独占と明言してるぞ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:28▼返信
>>934
PSと違ってliveへの加入が必須だったから見送ったっていう実例があるからね
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:28▼返信
【悲報】MS、自社従業員に対し提供していたXbox Game Pass利用権の提供をXbox事業関係者を除き停止していた事が明らかに

これじゃあゲーパスはダメだね
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:28▼返信
>>935
巨額でIP買収してPC独占リリースで商売になると思ってるなら相当のお花畑だなw
フィル並に頭悪そう
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:28▼返信
>>920
キルソニーとか言ってたのにいつのまにかゴールポスト動かしてフィクサー気取りは草
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:28▼返信
買収直後にブリザードの新規IP早速潰してるしMS母体は既にゲームについて縮小させる流れは決まってるだろ
買収額はあくまで資産になるからまだ目をつむれるけど製作費や運営資金は増えないどころかレイオフだし縮小してるよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:29▼返信
ナデラとしてはゲーム事業を独占してからクラウド化してクラウドの核として使いたかったけど、ゲームは全く上手くいかないし、逆にクラウド事業は覇権をとってしまい、これ以上注力する必要がなくなった
AIも絶好調だし、株主からの責任追及はフィルだけ切ればナデラまではいかなそうだし今が方向転換のチャンスって感じかね
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:29▼返信
AAA至上主義はもう立ち行かなくなってるしな
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:29▼返信
ソフト専門会社になるにしても、ソニーへの払いがあるから

どうしても儲けは減るわけよ

それがいくらになるかでどっちに傾くかが決まる

マイクロソフトみたいに強制強要ばっかしてたらプレイステーションとPCになったように
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:29▼返信
>>944
豚は「PSプラス入らないと出来ないから同じだろ!」と思い込んでいるw
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:29▼返信

ゲームパス会員1億人行かなかったら箱撤退も嘘でも無さそう
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:30▼返信
もう全機種向けのサブスクとしてやっていくしかないんだうな
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:30▼返信
>>837
惨敗してるんだけどな。売上げ3分の1だよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:30▼返信
>>934
F2Pゲーには二重課金廃止したはずだけどFF14みたいなのは別なのか…
まじでユーザー軽視が酷いな
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:31▼返信
もうMSはxboxCloudのサブスクメインにやっていくだろうな
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:31▼返信
FF14はもともと、PCとプレイステーションだったろ
あれはマイクロソフトへの払いが不当に多かった、制約も厳しい、からだというよな


だからマイクロソフトがプレイステーションにどんだけ肩入れするかは
ソニーがどんだけ優しくしてくれるかによる
あまりにも腹立ったらPCのほうに行くだろう
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:31▼返信
二重課金はモンハンフロンティアの時もだったな
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:31▼返信
MS傘下になることで、ハード縛りによりマーケットが狭まった上に、ゲーパスで単価も下がるわけだからな
邪魔にしかなってないハード事業を続けるより、サード化したほうが良いってのは間違いない
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:31▼返信
350ドルで投げ売りしても誰も関心を示さないwww
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:32▼返信
そういえば昨日のバカ豚は「フリプは期間限定でしかプレイ出来ない」といっせいトライアルと勘違いしていたなあ〜
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:32▼返信
>>943
そう思われてないから海外で阿鼻叫喚になってるんだよ?
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:32▼返信
>>958
おう、PSには来なくていいぞw
つーか今のMSは選べる立場じゃねーけどなw
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:33▼返信
じゃあパルワールドをMSが支援するのはどう答えるんだ?
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:33▼返信
お?ならこれでスターフィールドがPS5で出来る可能性が?



あ、いらんかったわwwwwwwwwwww
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:33▼返信
嘘だと言ってよ、バーニィ
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:33▼返信
北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺www
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:33▼返信
>>949
今しかないタイミングだと思うよ
AIは競争が激しくてずっと良いとも限らないので
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:33▼返信
PSより先にネットに溶けるかXBOX
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:33▼返信
やったあああああああああああああ
ようやくクソ箱ハード撤退か
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:33▼返信
>>958
さっきから連投してる改行ポエムはどこからのコピペなん?
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:34▼返信
でももう、やっていく自信ないだろ

撤退という観測気球を上げたら「ざまーみやがれい」とか「やったぜ!」とか
そんな反応ばっかだろ

誰も心配してくれねーんじゃ、もうやる気はゼロよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:34▼返信
○XboxプレイヤーはPCゲーマーとの強制クロスプレイにうんざりしている
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:34▼返信
>>958
しかしPCで人気のIpをMSはあまり持ってないんよな
ディアブロやエルダースクロールぐらいだが、どんだけ先になるか
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:34▼返信
>>949
まあ最初にその考えで主導してたのはフィルだろうけどね
騙されて憤慨したナデラが方針転換のための舵を自ら取ったんでしょう
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:34▼返信
>>943
ナデラがPSにもゲームを出すといったのだが、ナデラがガセネタ広めたの?
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:34▼返信
>>972
ああもう帰っていいよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:34▼返信
PS向けゲーパスはどのみちソニーが拒否しそうだけどな
デイワンは業界全体で嫌われてるし
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:35▼返信
>>949
そもそもコロナ前のナデラはゲームを軽視してたのにコロナでスイッチが売れた後に突然ゲームを偏重し始めたことのほうが不自然だったわ
フィルスペンサーがどんなデタラメな数字を出したか知らんが、コロナが終われば消える特殊な市場をあたかも永続するマーケットだと嘘を吹き込んだんだと推測している
そして現在コロナ需要が消えて予測モデルが実はまったくのデタラメでフィルスペンサーがただのペテン師だとMS内で断定されたならMSがハードを捨ててパブリッシャー方面へ舵を切ってダメコンしはじめるのも納得できる
まあパブリッシャーの真似事も長くは続かずひっそり解体していくだろうけどな
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:36▼返信
○テイクツーCEOがXboxゲームパスを批判「知名度の低いタイトルには意味があるが超大作ゲームや重要な新作タイトルにサポートするのは意味がないし得策ではない」
Take-Two社は、「Xbox Game Pass」のようなサブスクリプションサービスに繰り返し不信感を示してきたが、「Grand Theft Auto V」などの自社ゲームがマイクロソフト社のサービスに何度も登場したり、削除されたりしているにもかかわらず、Take-TwoCEOのStrauss Zelnick氏が発表した最新の声明は、同社の立場を明確にしている。しかし、 Zelnick氏は、会社の最も重要な新作やゲームでサポートするのは得策ではないと考えている。「私たちの意見は変わりません。サブスクリプションモデルは、知名度の低いタイトルには意味があるかもしれませんが、トップタイトルにはあまり意味がないと考えています。多くの製品にアクセスしたい、より熱心なゲーム消費者には有効だと思いますが、大作の場合は経済性が異なりますし、Netflixタイプのストリーミングサービスを利用している人とインタラクティブ・エンタテインメントの場合では消費パターンが異なると考えています。」
「インタラクティブ・エンターテインメントに関わる消費者は、リニア・エンターテインメントに関わる消費者とは異なるパターンを持っています。リニアエンターテイメントの消費者は、月に約150時間の番組を視聴しています。100種類以上のタイトルですね。インタラクティブ・エンターテインメントの場合は、月に45時間程度で、ゲームは1本から4本までありますが、100本ではありません。消費者の視点から見ると、サブスクリプションモデルがほとんどの消費者にとって本当に意味のあるものかどうかはわかりません。」
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:36▼返信
ゲーパスはMSそのものが否定するだろう
今の構造は確実に赤字になるものだから、少しでも収益改善を目指すなら値上げやデイワン廃止は必須だ
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:36▼返信
フィルもずっと雲隠れだしな
あんなにSNS大好きだったのにね
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:36▼返信
てか株主が「もうハードやめろ!」って言ってたらしいんだよな

困ったことに、ソニーの株主も同じことを言っている

堀江みたいなバカは、単なる嫉妬で言っていたのでそんなのは除いてな

ハードは儲からない、は共通らしい
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:36▼返信
>>965
いつもの金だけ払って腐らせるパターンやろ
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:36▼返信
>>979
MSのゲームだけならいいんじゃね?
EAやらのは認めてるし
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:37▼返信
◯国内ゲームサービス人気ランキング
1位Apple Arcade
2位PlayStation Plus
3位Xbox Game Pass
4位EA Play
5位GeForce NOW
6位Nintendo Switch Online←相変わらず底辺www
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:37▼返信
>>975
スタフィやレッドフォールの失敗、レイオフでエルダースクロールは開発期間が伸びそうやね
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:37▼返信
>ゲーム開発にはコストがかかり、ゲームパスやPSプラスでそのコストを回収することはできない。

そもそもサービスの質も目的もまったく別物の二つを同じにするなよ
新作の発売日サブスク化のコストと販売数低下のリスクがヤバイんだってずっと言われてただろうが
PSプラスでソレをやったのは極少数だし、それもユーザー数が必要な対戦ゲーとインディーだけだし
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:38▼返信
○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:38▼返信
>>987
任天堂これはくさw
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:39▼返信
ゲームというものが、カネを食いすぎるようになったんだろうなあ
業界がでかくなりすぎた

だから「損をブッこいてもいいから興味を持ってもらおう」という
アホなことを考え出したんだよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:40▼返信
>>958
PC行っても採算合わないんやろ
スタフィーにしろヘイローにしろw
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:40▼返信
>>868
というか社内政治で負けたみたいな愚痴を友達だから聞かされたのでは?ここまで具体的となるとさ前々からゲームなんて止めろ派と社内で派閥争いしてた噂はあったし
でも創業者が始めた肝いり事業だったからなんというかギリギリ部門廃止はずっと免れてたがそれが遂に聖域に手が入ったんでしょゲーム以外がめちゃくちゃ好調なタイミングやしありうる
俺達はこんなめちゃくちゃ稼いだのにゲーム部門なにしとんねん兆円ドブに捨てやがってみたいにさらし上げられたのではと
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:40▼返信
>>983
書きこんだら即レイオフで書きこまなかったらゲーム部門解体まで延命させてやるとかじゃないかな

今回の騒動にペテンサーが無反応ならもうこりゃ間違いなくゲーム部門終わりだよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:41▼返信
>>965
それパルワールドのXBOX対応を円滑にする為に支援するというだけで
パルワールド開発をMSが支援するわけではないよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:42▼返信
※918
まぁそりゃMSは元々PC側からCSへ参入したわけだし…

とはいえPC版なんて今でも出てるからPCユーザーとしても数が出るCSで開発費稼いでリッチなゲームをPCに持ってこいや!って感じやろ
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:42▼返信
フォルツァ以外の自社IPはとっくに死んでるし買収したレッドフォールやスターフィールド見てりゃCoDなんかも速攻で腐らせるだろうしパブリッシャーとしてもやっていけるんかね?
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:42▼返信
いくらクソハードとはいえそれを牽引できんクソゲーなんて誰も買わん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:42▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:42▼返信


吹き荒れる、解雇の嵐――――――

  LAYOFF STORM

        TAITO CORP
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:43▼返信
『ワンダープロジェクトJ』シリーズ作者さん「J2は問屋に30万本買ってもらって売れたのは10万未満。ドラクエが任天堂からPSに移籍するきっかけの一因に」

はちまの二毛作記事だけど
ぶーちゃんいいの?w
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:43▼返信
>>965
Azure鯖を格安で貸し出すとかだろ
ソニーじゃあるまいしMSがゲーム開発の何を支援できるってんだよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:43▼返信
フィルが10兆かけてやりたかったことは、詰まるところ単なる「ソニーざまぁw」だった
この箱事業の撤退戦がその後始末だとすると、フィルの消息不明も納得がいく


1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:44▼返信
プラットフォーム持ってるからでかい面できてた事わかってないな
無視するのは難しい規模のプラットフォーム持ってるから出してくれていたメーカーは一斉離れるぞ
ファンもソフトメーカーとしての価値だけじゃすぐに離れていく
セガ、モバゲー、グリーかつてのプラットフォーム持っていた会社がそれを失ったらどうなったか
MSもどうなるか見ものだな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:44▼返信
去年の米年間ソフト売り上げ
スパイダーマン2が4位で
スターフィールドは8位だっけ?

( ´,_ゝ`)プッ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:44▼返信
>>998
どう考えても無理だってMS自身がわかってるでしょ
パブリッシャー転換はあくまでワンクッションであって
とりあえずクラウドで試してみるけど売れなかったら
いつも通りレイオフ連打からのスタジオ閉鎖だよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:45▼返信
マジかよ。海外のゲーム業界の入れ替わり目まぐるしくてスゲーな
もうすぐGoogleとNetflixにも負けちゃうんかMicrosoft
Appleはソシャゲうめ〜してないで、もっとがんばって!w
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:45▼返信
基本的にマイクロソフトのハードウェアとか欲しくならんからな
ウインドウズやオフィスですら一種のデファクトスタンダードだから仕方なく使ってるだけ
故に出遅れた携帯分野ではまっっったく通用することなく一瞬で消えた

果たしてこの世に「マイクロソフトしゅき〜♥」なんて奴は存在するんだろうか
XPの例の壁紙のファンならわりといそうだがw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:46▼返信
>>1009
強いて言えばマウスとかのデバイスくらい?
周りでサーフェスとか使ってる人ガチで見たことないからな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:46▼返信
>>350ドルで投げ売りしても誰も関心を示さないwww
たった1日で小売りのひとつが1000台ずつ売り上げてるのに「誰も関心を示さない」とかw
少しは自分の言ってることの矛盾を振り返ることはないのかねw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:47▼返信
10兆円ドブに捨てて草
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:48▼返信
CS市場を荒らし、芋ハードで進歩の足を引っ張るだけのMSがハード事業から撤退してくれれば、PS5が開発の基準になる
やっとゲーム市場が良い方向に向かうな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:48▼返信
MSは箱◯の時点で駄目だったよw
ディスク研磨、RRoD問題でリコールで返品されたのを新品に交換し売上のカウントに数えてた
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:48▼返信
>>987
こりゃファミ通のダウンロードランキング中止圧力かけるわ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:48▼返信
まあ言うてみりゃ、一次大戦のドイツがやったカイザーシュラハトだわ

あまりにも泥沼化したから打開を狙って、
なけなしの戦力をかき集めて大攻勢を仕掛けた

なお、1000年以上続くドイツ伝統の得意技である
「補給が追い付かない」により失敗した模様
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:49▼返信
>>921
森総理が国売ってしまったからワープロソフトも表計算ソフトもMSに奪われた
アホな政治家選ぶと後で死ぬほど苦労することになる
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:49▼返信
>>1006
え?無料同梱ソフトなのに4位なの?
逆にすごいよw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:50▼返信
MSのことだから任天堂を徹底的にハブって弱ったところを買収とか考えてるかもなあ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:50▼返信
>>1000
🐷チギュァアアアアアアアアアアアア!
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:50▼返信
そういえばXSSとXSX合せて箱Oneの半分以下の売り上げらしいね
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:51▼返信
>>1018
箱とか捨て値で投げ売りでも無視されてたからなw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:51▼返信
MSオフィスも今時は使ってないところ多くなったな
Googleのツールで代用出来ちゃうし
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:51▼返信
>>1018
販売期間考えろや
ばーかw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:51▼返信
チカくんさよなら
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:52▼返信
>>1015
まあファミ通の広告主筆頭は任天堂だからね
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:52▼返信
任天堂のほうも、買収に反対してる奴なんていないんじゃねえの?

ミヤモーロー(英語で仮名)は反対してるようだが
この人もいい年だし、引退したらもう反対する人いないんじゃないのか
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:52▼返信
さっさとハード事業畳むのが正解
日本企業だけに任しときな?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:53▼返信
こういう噂が出てきた以上ははっきり説明してもらわないと困るなMSには
今後のユーザーの判断にかなり大きな影響あるだろうし
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:54▼返信
>>923
ゴミ箱をゴミ箱に捨てるとかやっぱ外人はジョークが上手いなw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:55▼返信
>>1023
流出の可能性がゼロではないクラウドサービスに
会社の書類作業依存するのちょっと怖いからな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:56▼返信
>>1027
いや任天堂は買収防衛策を打ってくると思うよ
ソニーと過去に揉めたのも強い独立志向故だし
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:56▼返信
買収に次ぐ買収で、ゲーム帝国でも作りたいのかねえ

神谷氏も買収してほしいのではないか
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:56▼返信
糞箱なんて消え去ってくれて結構ではあるが、ライバル不在でソニーに胡座かかれても困る
Wii以降の任天堂とは性能差ありすぎて結構棲み分けできてしまってるからなあ
PS2とGCの頃はバイオ独占しあったりバチバチやりあってたけど
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:57▼返信
>>1034
PS360時代以降、箱なんかライバルでさえもなかった
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:58▼返信
>>1031
今時クラウドも使ってないって昭和脳な会社くらいだぞ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:58▼返信
>>1034
「ライバル不在なんだガー」
お前みたいな輩が突然でてきたよな
PCやスマホやクラウドがいるとお前みたいな輩がさんざんわめいてたのをもう忘れたのかい?鳥頭だな
だからライバルには困ってないから何も困ってないぞお前以外はな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:00▼返信
>>1013
apexの120fpsが次シーズンでようやく来るっぽいけど
箱SSがなければ2022年には出来てたらしい
マージで足引っ張ることしかしないゴミだったよ箱は
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:00▼返信
AB買収とはなんだったのか
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:00▼返信
>>967
あなたという人はピーチャカと動き回って
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:00▼返信
ぶっちゃけMSがやってたのは競争ではなくて妨害だからなくなるのは単純にいい事
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:01▼返信
こんなほぼ事実な噂が出回って、いまさらXB買おうなんて人
減ることはあっても増えることはないだろ
もう終わりだよXBOX
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:01▼返信
>>1032
ソニーに作らせるだけ作らせてハードの美味い汁は自社で独占しようと企んでたら突っぱねられたから一方的に白紙にしただけでそんなもんはただの守銭奴であって独立志向とは呼ばん

今もしっかりその社風だろうが、現実逃避をするな、任天堂なんてのは京都に所在地があり単にゲームが売れて「いた」だけの日本によくある中小企業がそのまま膨れ上がっただけで拝金主義の幼稚なゲーム会社だよ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:02▼返信
>>1029
日本には影響ないだろ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:03▼返信
10兆円も出して買収して当該部門は赤字でいいなんてどんな規模の企業でもないわなw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:03▼返信
>>1019
もう終わった話
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:04▼返信
Windows11のせりゃ売れるやろ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:04▼返信
去年のホリデーのドン引きすぎるコケ方で会社から見放された感じだな
いよいよどうしようもなくなった
次はPSの番
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:05▼返信
350ドルで売ったのxbox sxの方みたいなの笑えねぇな
スタフィーの時はSだけストレージアップしたのだしたな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:05▼返信
>>1031
MSがクラウド推しなんですけど…
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:05▼返信
>>1045
無限のゲイツマネーだってドヤってた豚の姿が懐かしいな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:05▼返信
>>1048
過去最高が見えてるねw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:05▼返信
>>1048
アナザーコード買ったよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:06▼返信
>>1018
無料同梱ってw
またデマですか??
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:06▼返信
>>1044
辛辣すぎるw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:08▼返信
>>1048
ソニーGもゲームハード事業から撤退したがってるのは間違いないからな
Xデーがいつくるか。そう遠くはないだろうね
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:08▼返信
スターフィールド出して本体投げ売りまでしたのに何の効果もなかったのが相当効いたんだろうな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:08▼返信
>>1039
MSが敗北を認めるための儀式
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:09▼返信
 
 
最後ッ屁で任天堂を買収して逝ってw
 
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:09▼返信
>>1056
PS6の内部情報まで出たやんw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:09▼返信
ごめんなさい、すでにPS6の開発は始まっていますw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:10▼返信
AB買収のために長々と裁判やる意味あったの?w
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:10▼返信
>>1056
PS5はPS4以上ペースで好調なのに
ソニー撤退してクレクレwww
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:10▼返信
最近パルワールドをちょっとだけ遊んでみたくてXboxの購入を考えてるけど店に並んでないからなかなか踏み切れないんだよな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:10▼返信
>>1056
じゃあなんでAMDが必要なんだよw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:10▼返信
ぶっちゃけゲームパスが失敗することなんて解りきってたことだろ
信者は頑なにユーザー第一とかお財布に優しいとか言ってたけど開発者目線だと利益出ないから続編や新作の開発費はなんてできないし開発者へのお給料も通常販売で得られる額より下がるからな(だからMSもここ数年で大規模レイオフをしてるわけだが)
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:11▼返信
赤字のゲーパスで荒らしただけだったな結局
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:11▼返信
>>322
ハードビジネスが終焉迎えるような状態ならSteamも不要なのでは?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:11▼返信
困るのはゴキちゃんだろ、これ
ゲームパスがPS5にも出る→ゲーパスで時間足りない→ゲームが売れなくなる→Xbox復活
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:11▼返信
10兆円使った負け犬劇場の結果、ホリデー大コケ
そりゃ引導渡されますわ
いくら他部門でボロ儲けしてるからってその儲けを
ドブに捨てるような真似続ける訳にはいかないからな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:12▼返信
>>1069
ゲーパスより強いPSプラスが既にあるんですが
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:12▼返信
今後はCSのPSとPCのSteamが軸になってゲーム市場が動いていくわけか
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:12▼返信
>>954
クラウドゲームやめればいい
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:12▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:12▼返信
ここまでリーク出てフィルもだんまりであることからして
発表は案外近いのかもな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:12▼返信
>>1056
テクノロジーパートナーであるAMDとの契約締結が遅れているため、Microsoftの次世代Xboxのリリースがソニーの次世代PlayStationよりも遅れる可能性があると指摘されています。
ソニーがすでにAMDと2つの契約を結んでいます。それに対して、AMDがMicrosoftとまだひとつも契約を締結していないというのは本当に奇妙な話です」と語りました。
MicrosoftはAMDとの契約よりも安価なものを期待して、IntelやNVIDIAとの提携についても検討しているとMoore's Law Is Deadは主張しています。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:12▼返信
>>957
クラウドゲームも撤退で
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:13▼返信
※1059
マイクロソフトの買収でポリコレ化した任天堂がどうなるのか気になるな 
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:13▼返信
>>1035
ちょっと前のホグレガが北米最高の販売記録だっけ?の話でCoDが前の記録持ってたけど売れてないネガキャンされてたPS3が出した記録で笑ったわ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:13▼返信
これゲーマーにとったら最悪の結果だな自社IPを開発してそれをサードとして販売じゃなくて
大量のIP買いあさってサードとして販売しながら
ゲーパスで採算取れるような開発規模のゲームしか作らなくなる
appleアーケードみたいなものしかゲームをなくす計画やんホントクソ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:13▼返信
>>1072
今までもそうでは?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:14▼返信
で、ゴキちゃん曰くゲームが売れるPS5で出たリリンクは売れたんですか?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:14▼返信
>>1069
ゲームパスがPS5に来る???
お前の頭ハッピーセットかよw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:14▼返信
>>1039
テタイに対抗するための質
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:14▼返信
PS5世代でCS(PS5)は高スペック帯の共通規格としての立ち位置が重要になり始めたからな
パルワールドも製品版だとチーター対策でPS5が中心になるだろう
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:14▼返信
>>1069
お前記事読んでないだろ
ゲームパスも辞めるかもしれないって話やぞ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:15▼返信
ソニーは何でこんな話出ないのか不自然に思わない?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:15▼返信
>>1082
そういえばシレンってどれくらい売れたの?
50万本くらい売れたの?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:15▼返信
>>1087
だって月間アクティブユーザー過去最高ですし
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:15▼返信
世代重ねる毎に順調に台数減らしてるのは箱だけだぞ
8400万台→5800万台→3年目2100万台でもう前年マイナス
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:15▼返信
>>1085
スイッチリードしてるサードはどうなっちゃうの?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:15▼返信
>>1087
そりゃPS5が絶好調だからだろw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:15▼返信
散々PS5のねつ造情報を流して、独占ゲームのねつ造とネガキャンしていたユーチューバーは、これを機に腹切って詫びれば良いよ、フィルに対して
今まで散々ねつ造をしてXbox信者の印象を悪くしていましたって
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:16▼返信
>>1047
現状でエンベディッド版が載っとるが
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:16▼返信
>>1087
いや、普通に絶好調だからでしょ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:16▼返信
>>1082
Switchのサードのほとんどのタイトルよりは売れてるよ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:16▼返信
>>1087
売れてるからな
去年2250万台で箱の3倍
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:16▼返信
>>1090
それに苦戦してるPSって・・・
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:16▼返信
>>1082
わりと売れてそうではある
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:16▼返信
マイクソソフトが作るマリオも近いかな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:17▼返信
>>1098
MSがPSサードになるって記事で何いってんのwwww
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:17▼返信
>>1098
苦戦とは…?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:17▼返信
>>1098
お前の妄想ではソニーが苦戦してるのねw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:17▼返信
>>1098
苦戦?
one→seriesとどんどん楽勝になっとるやん
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:18▼返信
>>1100
意味わからん
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:18▼返信
>>1100
任天堂が作るより100倍マシ
ただ舵取るのは任天堂であれ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:18▼返信
>>1098
PS4以上ペースのPS5が苦戦???
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:18▼返信
マイクロソフトは現在、すべてのゲームがすべてのプラットフォームで発売されるのであれば、将来的にさらに多くの会社を買収しても問題はないと考えている

え〜買っても部門整理のレイオフするやん
同メーカーなら計画のバッティングで見合わせたりもするんが常識ちゃうか
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:18▼返信
それでも箱は一向に撤退しない
昔からネガキャンされても無駄なんだよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:18▼返信
※1069
ゲーパスってPCにも展開してるんだわ
アクティブ1億超えるSteamユーザー引っ張ってこれたか?セール乞食のSteamユーザーにすら無視されてるクソサービスになんの影響力が?w
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:19▼返信
そもそも商売というか経営が下手過ぎんよ
ベセスダ買収で20年30年経ってようやく返せるレベルの資金使っててその後に本業からも金借りてアクブリ買収してんだからアホとしか言えん
しかもゲームパスが減益、箱事業も赤字の状況でこんな散財してんだから いつまで経っても利益なんて出るわけないよね
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:19▼返信
別にMSなんぞ居なくなっても
PSがスイッチに負けてんのは変わらないしなあ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:19▼返信
>>1105
サードになるなら外注先になるのもありえるでしょ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:19▼返信
>投げ売りされたが、誰も関心を示さなかったとのこと
これはw
まぁPS4の半分に終わった箱1よりセールス悪いらしいからな・・・
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:19▼返信
>>1091
タヒぬ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:19▼返信
>>1100
ゴリラ作りにかけては抜きん出てるからか
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:19▼返信
こんな話が囁かれるくらいには箱って誰がとう見ても絶不調なのに、なんであんなにチカくんは強気だったんだ?
まさか、箱がSwitchに次いで世界シェア2位でゲーパスも大成功してて、PS5は売上落ちて風前の灯って、ネタではなくマジで言ってたの?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:19▼返信
>>1109
どんどん細ってるけどなw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:20▼返信
>>1109
泣かないで
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:20▼返信
>>1106
キミはどういうスタンスの方なん?
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:20▼返信
>>1091
泥船に乗ってたらどうなるか
分かるよね
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:20▼返信
>>1117
ゴキは大本営発表を信じるアホなん?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:20▼返信
>>1109
いよいよ撤退に近づいているようだ
海外のXBOXファンが一斉に離反しようとしている
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:20▼返信
もう箱でゲームやるきなくしたでしょ
PCかPSでやりなよ惨めになるだけよ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:20▼返信
>>1112
ハブられてるスイッチ?
御冗談をw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:21▼返信
>>1120
質問の意味がわからんが
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:21▼返信
>>1122
決算を信用せずに何を信用するんだ?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:21▼返信
>>1112
任天堂とか万年最下位よw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:21▼返信
FF14の箱参入の記事は伸ばさないわかりやすいゴキブリであった
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:21▼返信
>>1112
嘘も100回言えば本当になるみたいな精神がヤバいな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:21▼返信
なんかPS5が哀れだよな
RPGで例えたら、死ぬほどレベル上げして装備も調えたのに
ラスボスがゾンビで倒しても倒しても無限のマネーで復活し続ける的な状態
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:21▼返信
豚はニンテンお笑い珍珍決算の心配でもしとけ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:22▼返信
>>1122
客観的指標も裁判の内部文書もMSの主張もPSの圧勝を裏付けるモノだったが?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:22▼返信
>>1112
もう人少ないんだし豚役やるならちゃんとやれや
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:22▼返信
>>1131
どんどん弱くなってるが?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:22▼返信
>>1129
Liveの料金と二重取りって話?
そんなのと比べ物にならない話だな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:22▼返信
>>1131
ラスボスが仲間になろうとしてるらしいが
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:23▼返信
動画勢の任天堂こどおじ話が噛み合わない💩
ゲームやらないから
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:23▼返信
>>1131
少なくともフィルはもう瀕死
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:23▼返信
>>1131
殴られ続けるラスボスさん可哀想😢
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:23▼返信
>>1131
ラスボスがゾンビで回復魔法かけただけであっさり死んだ、の間違いじゃねw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:23▼返信
>>1135
しかもたいして面白くもないコメントだよね
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:24▼返信
>>1132
ソニーの心配しかしてないよw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:24▼返信
チカニシはゲイツマネーで勢力をキープでもしてる設定なのかね?
箱はどんどん売れなくなってるからとうとうサード化するかもって記事なのにw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:24▼返信
>>1129
箱FF14遊ぶには二重課金しないといけなくって炎上してるんだってね
痴漢が騒げば?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:24▼返信
>>1131
その雑魚モンスターが仲間になりたそうにこちらを見ているって状況なんだよな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:24▼返信
こう言う話を流したところで、
PSユーザー「いや~いらんわ」、PCユーザー「今と何が変わるの?」
箱ユーザー「PSガーソニーガー」
で終わるだけで、何も変わらんだろ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:25▼返信
>>1129
フリーでプレイ出来るものを対象絞る無料化ってアホな施策やと思うで
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:25▼返信
じゃあPC版のゲーム出し始めたソニーは・・・
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:25▼返信
まぁ、箱に関してはよく頑張ったというか我慢して続けた方じゃねMSにしては
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:25▼返信
MSが仮にサード化してPSの競合相手の箱が消えたら
ハードに相応のスペックを求める様なサードの最新作の類は
CSでは事実上全てPSの独占って事になってまうな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:25▼返信
>>1147
箱ユーザーは箱が無くなると影響あるだろ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:25▼返信
>>1149
売上右肩上がり
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:25▼返信
ふーん
でも和サードの一部はスイッチリードやスイッチマルチじゃん
なんの影響もないよね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:26▼返信
なんとMSがおきあがり なかまになりたそうに こちらをみている.
なかまにしてあげますか?
▶︎ いいえ
・だが断る
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:26▼返信
>>1149
旧作を出して新作に興味を持ってもらうなんて当たり前過ぎる戦略だろw
箱の全部同時マルチどんどん違ってw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:26▼返信
いま箱買取とか相当足元みられそう
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:26▼返信
あーあ、結局ソニー一強になっちゃうのか・・・つまんねーな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:26▼返信
>>1151
日本じゃ今も大して変わらないし別にそれで良くね
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:26▼返信
>>1157
買う所日本にはないだろアホ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:27▼返信
>>1154
それやってた所が決算ボロボロでスイッチハブの所は絶好調じゃんw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:27▼返信
>>1154
ハブッチマルチだからね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:27▼返信
※1149
ゲーム市場の支配者
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:27▼返信
>>1154
いいからシレン買えっての
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:27▼返信
>>1064
ちょっと遊んでみたいだけならスマホでいいじゃん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:27▼返信
>>1126
マリオデやワンダー別に悪くないのに100倍マシとか言ってる方が分からんし舵取りは任天堂が良いという矛盾やろ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:27▼返信
あーめでたいめでたい
ゴミ箱がようやくゴミ箱へ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:27▼返信
なんかもうあと1~2年でPS以外のハードってなくなるんじゃね?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:28▼返信
>>1154
Switch注力した会社は減益したでござる
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:28▼返信
>>1164
いいからリリンク買えっての
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:28▼返信
>>1158
PC VS PSでいいんじゃね
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:28▼返信
>>1157
もう何年も前から買取拒否が普通になってんだろwww
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:28▼返信
投売りしてだめだったってのが笑える
糞だってバレてるやん箱
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:28▼返信
>>1160
ヨドはまだ扱ってんぞ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:29▼返信
>>1157
何年も前にGEOは買い取ってないな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:29▼返信
GTA6前にこんな有り様だとGTA6もPS5独占みたいなもんになるなぁw
PS5マジで強すぎ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:29▼返信
>>1158
いままで箱が強かった事有る?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:29▼返信
だからソニーは嫌いなんだ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:30▼返信
>>1176
ソニーの汚い金だろ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:30▼返信
>>1178
強すぎる横綱は嫌われる傾向があるよねw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:30▼返信
ソフトに10兆円かけてハードの値下げにもかなりの力入れて、年末商戦で驚くほどに無風だったのは厳しいね
あのムーブでダメならそりゃ方向転換の話題も出てくるわ
ま、MS自体がネット評判を気にする方ではあるから、海外でこんだけ燃えてりゃ撤回もあるかもしれんが
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:31▼返信
>>1178
箱が勝手に撤退しそうでソニーは関係ないね
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:31▼返信
>>1179
MSが情けないだけだろw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:31▼返信
そーいや箱に全振りしてたサードってどうなったんだ?
和サードにもそこそこ居たと思ったが
宗教ですからぁ~とかGTのネガキャンしてたバカのとことか
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:31▼返信
箱事業にトドメを刺したのが、フィルが自慢していた虎の子「XSS」とは、お天道さまでも理解していたよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:31▼返信
>>1176
CSで先に展開して対応に箱もあるが無くなったらどうするんやろな

1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:31▼返信
いきなり参入して来て場を荒らして自滅とかw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:32▼返信
>>1179
え?MSは無限の資金有るんじゃないの???
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:32▼返信
>>1179
PSハード版が一番売れるからPS優遇って
むしろ綺麗な金じゃね
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:32▼返信
>>1184
当時イキってた板垣とか千代丸とか今なにしてんだろうな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:33▼返信
>>1184
スパチュンのスパイク側箱信者は駆除されたっぽい
スパチュン、XSX/S以降は取扱を全面的に辞めた
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:33▼返信
>>1185
XSの戦略全部だろw
XSSもゲーパスも買収も全部失敗w
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:33▼返信
>>1178
MSがクソなだけだろ
ソニーに八つ当たりすんなよ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:33▼返信
>>1166
悪くない…どこが…?
開発力はMSのほうが上、ただ最近のゲーム見て分かる通りマリオの良さ皆無のゴミになるのは想像に難くない
だったらまだマリオは分かってる任天堂指揮のほうがマシでしょ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:33▼返信
日本で箱が撤退して困る人って居るの?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:33▼返信
※1185
XSSがなくともゲームパスと無駄な買収で同じことになってたろ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:34▼返信
ソニーってセコいよな
ゲームなら任天堂だけでも余裕で潰せるのに音楽や映画でも囲ってくるからな
やり方がヤクザと同じ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:34▼返信
>>1192
それが全部フィル案件という恐ろしい事実
どんだけ無能なんだよあいつ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:34▼返信
豚「ABとベセスダ(ゼニマ)買収でPS撤退」
現実→マルチ化
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:34▼返信
ベセスダといいアクブリといい買収した所が失敗しかしてないのも響いてるだろうな
ベセスダはレッドフォール、スターフィールド
アクブリはオーバーウォッチ2、ディアブロ4、COD
昨年発売したゲームでどれも失敗してるからな

今やベセスダもアクブリも無駄な出費でしかない そりゃレイオフして経費削減しますわ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:34▼返信
>>1197
山下さんみたいな?w
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:34▼返信
>>1191
PS3版を買った人は・・・ぶふふっ
のクズはどうなったん?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:35▼返信
>>1197
ゲーム部門だけで任天堂よりデカいですがw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:35▼返信
>年末商戦で驚くほどに無風
PSが300%増のところ箱がマイナスみたいなデータあったな
しかしなんでそんな拒否されるようになったんだろうな?
ラインアップはoneよりは拡充する方向に一応見えるが
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:35▼返信
>>1197
ゲーム部門「だけ」で任天堂のこと圧倒してるけど何言ってんの?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:36▼返信
※1199
買収されたABとベセスダはもう弱ってるがな‥
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:36▼返信
そうだよwww
元々こういう情報は❎関係が発したwww
それをジャポニダ❎botはwww
「ゴキはすぐクレクレするんだから🤣」とかwww
「❎アンチのPS信者等が流したデマ!」とかwww
精神ダメージを和らげ様と必死www
内偵結果を分析しました🫵🥴
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:36▼返信
※1197
囲うどころかSME系列はスイッチにゲーム出してるやろ
ってかSIEも自社のPhyre Engineをスイッチに対応させてるじゃねーか
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:36▼返信
>>1197
そのゲーム部門だけのSIEに全事業含めて負けてるのが任天堂なんだがw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:36▼返信
>>1116
ドンキーコングVSスペースゴリラ

2憶本確定ソフトだからな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:36▼返信
>>1184
GTのネガキャンなんてしてるやついたの?和ゲー開発で?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:37▼返信
>>1197
ゲーム、グッズ合わせてもSIEに勝てない任天堂
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:37▼返信
>>1200
PS5リードで作ってたもんを
低性能ハードのXSSで動くようにしろといわれたら
クソゲーにしかならんだろ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:37▼返信
おい早くそのゴミ箱片付けておけよ邪魔だなァ!www
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:37▼返信
ゲーパスユーザー数によっては撤退みたいな事を言い出した時からもう信用されてないよ
裁判でPS6の情報流出は逆に信用に繋がる
続いてこそのサービス
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:38▼返信
>>1198
ソニーと任天堂信者からは有能扱いだよ
勿論、MSを凋落してくれた張本人という意味でw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:39▼返信
360の頃は日本のメーカーの中にも箱にべったりで太鼓持ち発言してる奴いたよなぁ
その頃は相当金回り良かったんだろうね
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:39▼返信
特定の❎bot等が言い出したwww
「これは他社買収の布石だな」の方がデマww
ソースの無い希望的観測である🫵🥴
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:39▼返信
ゲームパスはかなりいいと思うけど
まあ赤字だろうなとは思ってた
クオリティ下げるくらいなら広告くらい入れても構わないが・・・まじで質は下げるなよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:39▼返信
>>1152
箱ユーザーなんて絶滅危惧種なんざどうでもいいじゃん
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:40▼返信
>Game Passは持続不可能、MSが持つ市場だけではコストを相殺できない
ほんとなんも考えてないよなフィルって
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:40▼返信
俺はトロフィー資産縛りで他のハードでゲームやる気ないな
任天堂もトロフィー実績に類するものやって欲しいわ
スイッチは100円インディーの宝庫なんだから早く実装して囲い込みしないとスイッチ2失敗すっぞ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:40▼返信
こんなゲハで最大級のネタすらスクエニの記事以下とかチカニシなんで湧いてこないの
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:41▼返信
>>1204
箱買うくらいならPSかPC買うからだろ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:41▼返信
>>1204
XSSとゲーパスと買収辺りかな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:41▼返信
❎のインフルエンサーがゲーパスだけじゃなく気に入ったらソフト買おうとかフォロワーに言いかけてるwwwww
フィルが言って買わねぇのに❎業界じゃ三下のお前が何言ってる🫵🥴
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:41▼返信
ベセスダはもう帰ってこなくていいよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:42▼返信


ゲーホゲホゲホ
ゲーホゲホゲホ (インフルエンザー)
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:42▼返信
※1221
考えてたら周りの反対振り切って尻Sゴリ押しなんてしないからねw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:42▼返信
>>1204
MSファースト糞ゲー連発じゃん
アレ見て誰も買わねえだろ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:43▼返信
>>1204
ボグワーツはPSだけ独占コンテンツがあって、FPSはPSユーザーのみにすればチーターいないし、他独占ゲームが多数あって、更に拡張SSDが馬鹿みたいに高い
あれ1個でXSX1台とゲームが数本買える値段、社外品の改造キットを使っても、主流からドロップアウトしたSSDだからバルク品でも馬鹿みたいに高い
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:43▼返信
>>1217
今はスイッチべったりの連中が怪しいわな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:43▼返信
>>1154
いいからDQM3買えっつーのw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:44▼返信
箱の実績としてはPCゲームの遺伝子をCSに持ち込んだ
この1点に尽きる、そしていつまでもプアマンズPCから脱却出来なかった
だからPS4もPS5もMSには作れなかった
だから「そこそこのパーツ詰め込んどきゃええやろ」って思想の醜悪なXSXなんてハードを世に送り出した(デザインとしては嫌いではないが)
もうCSにMSは必要ない、彼等にやれる事はない
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:44▼返信
>>1222
実績関連はプレイユーザー数判明しちゃうから任天堂はやらんでしょw
MSも実績を元にユーザーから指摘されて言うほどアクティブユーザーいないのフォルツァで指摘されてたしww
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:44▼返信
マジでXSXやXSSを買う理由が一つもないもんな
海外では多少ではあれ売れてたってのも理解できない
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:44▼返信
トロフィーにはそこまで拘り無いけど
PSユーザーはXSS買ってゲーパスでP3RとかLies of Pとかやれば安上がりだよ
とか言ってくるやつはコミュニティの重要さをまるで理解してないアホだと思う
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:44▼返信
>>1221
なんでMSのトップやれてんの?
あんなんでも数億は貰えるんでしょ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:44▼返信
この記事でゴキや豚がソニーガーするのは分かるけど箱信者の第一声がソニーガーなのは意味分からんわ
ソニーガーする前にこの件に対してのコメント出しとけや
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:45▼返信
海外❎コミュ内偵したんだけどwww
❎界隈ではコールオブデューティがゲーパスに登場しないとの話がwwww
コールオブデューティってのは今まで売上本数の王者だったwwww
それを独占したりwwww
はたまたサブスクに入れたらwww
王座は譲ることになっちゃう🫵🥴
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:45▼返信
任天堂を見習って低価格低性能機出すぞ!
ゲーパスでファーストタイトルただでばら撒くぞ!

そしてサード化
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:46▼返信
ゴキブリ「CODをゲーパス入りさせるな!」
ゴキブリ「CODがゲーパス入りしなくてヤバい!」

一貫されろよ馬鹿
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:46▼返信
>>1176
PS5の超速ロード前提で作り込むならGTA6はマジでものすごいクオリティになりそうやな今から楽しみすぎるw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:47▼返信
>>1237
そもそもゲームのサブスクに全く価値を感じないんだよなぁ
やりたいゲームを月1~2本くらいのペースでじっくり遊ぶスタイルだからかもしれんが
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:47▼返信
ベセスダもabも買収したとして穴埋め補填どうすんの?って質問にロク答えず
とりあえずPSからソフト奪ってやったぜで喜ぶ無能ばかりだものね
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:47▼返信
>>1197
ゲームすら囲ってない定期
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:47▼返信
※1204
英語圏のxbotがあまりにもヤバ過ぎるから箱よりの奴らですら避けるようななったってのもある
ゲームのレビューというより極右政党の政治集会みたいな感じだからな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:48▼返信
>>1242
ピリピリすんなよ、こんな目出度い日にw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:48▼返信
>>1242
それ❎botの情報だよ🫵🥴
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:49▼返信
>>1242
させるなというかすると売上やばいから無理だろって話で
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:49▼返信
>>1242
一貫されてるやんw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:49▼返信
フィルが逆神すぎておもしろい
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:50▼返信
それでもゲーパスは終わらない
ゲーマーは安価なサブスクを望んでるから
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:51▼返信
>>1253
むしろ非ゲーマーだろ
ゲーマーならちゃんと買う
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:51▼返信
※1237
XSSを購入しなきゃいけない時点で安上がりじゃねんだが
まあPC持ってる奴すらゲーパスはスルーしてるけど
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:51▼返信
>>1253
無限のゲイツマネーとやらで永遠に赤字を垂れ流してくれたまえ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:51▼返信
CoD独占したいならやってみれば良いんじゃないか?やれるもんなら
MSに買収された時点で競合のFPS開発チームはガッツポーズしただろうよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:51▼返信
>>1253
別の意味で終わってるやんけw
箱事業撤退へのトリガーやぞw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:52▼返信
じゃあソニーもPSカタログが破滅だな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:53▼返信
噂:MicrosoftはGears of WarをPlayStationに導入することを検討している

あっちゃー
もうあかんね箱w
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:53▼返信
>>1247
移民の子が多いww
そしてアメリカが祖国なもんだからwww
田舎者じゃなくてもアメリカの世界企業とか信望してるwwww
こういうの昔から多いwww
イタリア系とかロシア系とかwww
民族コミュニティに依存するのが特に🫵🥴
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:53▼返信
サードになるのはいいけど
クビ簡単に切りすぎなんだよなぁMS
キャリアある人いなくなったらそりゃ品質に影響出るに決まってる
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:54▼返信
>>1257
アクブリはcodがコケるとマジでマズいから出来ない
10兆が消し飛ぶ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:54▼返信
>>1253
安価なって点は同意する。steamユーザーはセール乞食やしな
その安物大好きsteamユーザーからも相手にされないのがゲロパス
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:54▼返信
>>1259
ゲームパスのデイワンと違い
PSカタログは発売しだいぶ経ったゲームだしな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:54▼返信
欧州最大のXboxファンサイトが閉鎖らしいねw
心折れちゃったらしいw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:54▼返信
ゲーパスなんて100円期間でもういいやってなるしな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:55▼返信
>>1266
じゃあこのPSゴキブリの巣も閉鎖しろよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:55▼返信
B2Bで通用していたMSの戦略
競合より品質で劣るものを安価でばら撒いて市場を制圧する
が、ゲームでは全く通じなかったね・・・
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:55▼返信
>>1259
知っての通りwww
デイワンとかで客寄せの為に大金積まないからw
❎と違って普通のサブスクやってる🫵🥴
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:56▼返信
>>1259
ソニーはデイワンやってないから黒字らしい
まあやり過ぎは良くないし中古市場を潰すぐらいに留めるべき
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:56▼返信
>>1259
カタログなんてPSのメイン事業でもなんでもないしどっかの馬鹿みたいに身銭切ってユーザー集めてるわけでもないからなぁ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:56▼返信
ゲーパスからして投げ売りだからなw
収益とか気にしだしたら真っ先に槍玉に上がる
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:56▼返信
次世代XBOXはMicrosoftとAMDとの契約遅れによりPS6より遅くなる可能性がある。どうするんだよ…
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:57▼返信
>>1268
じゃあ嫌だw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:57▼返信
>>1260
前の記事でギアーズやりたいって言ってた奴いたから
そいつには朗報だなw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:57▼返信
>>1266
この件は海外じゃ噂じゃなくほぼ事実として扱われてるからね
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:57▼返信
>>1268
どうした?
もっとゲハを楽しもうぜ!
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:57▼返信
考えなしにABまで買収したせいで気軽に箱事業の売却まで難しくなった
賭けても良いが数年以内にMSはスタジオの切り売り始めるだろうよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:58▼返信
十時のサブスクへのスタンスここでも散々貼られたのにまだ同じって言い出してんのか
そんな頭悪いから箱に傾倒しちゃうわけ?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:58▼返信
てか以前から内部の悪い話しゴロゴロ出てきてる時点でもう内部ボロボロなのは分かってたことだよね
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:58▼返信
steam乞食から言わせてもらうとゲーパスは100円でやりたいのが追加された時だけ加入してまた100円復活まで解約しておくもの
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:59▼返信
※1274
テタイテタイ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:59▼返信
ゲハの豚によると撤退デマを流してセガを追い込んだ手口と一緒らしいw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:59▼返信
>>1266
糞を持ち上げる不毛から開放されたんだよ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:00▼返信
>>1284
豚はPS3の時からずっとやってるからなぁ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:00▼返信
>>1284
でもこの話を広めてるのはXbox系の人間やメディアなんだけどな
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:00▼返信
こんな噂だけでよー喜べるよなw
FFの方は会社が出すって言ってんのに
ゴキブリってそんなんだから買収の時も負けたんだよな
逆神w
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:00▼返信
ソニーさえいなければMSと任天堂で仲良くゲーム業界盛り上げられたのにな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:01▼返信
>>1261
箱事業が出来たころはアメリカ経済がやっと回復してきた頃で、傷ついたアメリカの自尊心に訴えて「プロジェクトミッドウェー」なんてのも多少は共感を生んだ
今のアメリカでそれをやってもなぁ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:01▼返信
マジで箱撤退したらFF14とかバカすぎない?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:02▼返信
俺も昔は❎ユーザーだったんだけどさwww
俺が❎を見限った理由って分かる?www
❎360の不良品つかまされてサポートにそれは仕様だと見放されたのは恨んだけど見限った理由じゃないのよwwww
俺が❎を見限った理由はGames for Windows Marketplaceを❎に統合したらwww
これの利用者だった俺はゲームを失い酷く落胆したのだよwww
君等を見ているとかつての僕を見ている様だ🫵🥴
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:02▼返信
>>1281
仮にやっぱマルチ化やめます!撤退もしません!って結論になったとしても
そこに行き着くまでのロスでチームはガタガタになるだろうな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:02▼返信
ライバルが無くなった後のPSXはコスパPC機になるだろうからなぁ
PSP2はあえてライバルを作り出す為かね
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:03▼返信
仮にハード事業撤退っつっても今すぐ世界中のXSXやXSSが消滅するわけじゃないしなぁ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:03▼返信
>>1287
ってことはチカが箱にトドメを刺しにいってるのか
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:03▼返信
FUD得意なのはMSだろ
てか生粋のxbotがこぞってダメージコントロールに徹してるのもソニーのせいって言うんだろうなw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:03▼返信
Xboxファンってある程度経ったらPCゲーマーにならんか?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:04▼返信
>>1288
噂どころか妄想と願望で普段から騒いでる豚ww
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:05▼返信
>>1296
というか海外の箱信者は本気で失望してるな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:05▼返信
あぁ~たまらねぇぜ💩
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:05▼返信
ソースがXboxeraとかいうけっこうでかいXbox専用メディアなんだよな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:05▼返信
>>1295
ソフトは出ないもの出てくるかもな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:06▼返信
>>1264
steamはライブラリに安価でゲーム詰め込むのもゲームの一つやからな
積みゲーにすらできんゲーパスなんて興味ないやろな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:06▼返信
>>1295
無いも同然やろ
ソフト売れないんだからw
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:07▼返信
>>1303
正直、サードとしてもXSSは切りたいだろうな
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:07▼返信
>>1303
まぁそれはあるかもね。今以上に市場規模が広がらないのが確定するわけだし
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:08▼返信
❎というかwww
MSの奇天烈な方向転換は今に始まったことじゃないwwwww
約13年前Games for Windows Marketplace(PCゲーム扱ってる)を❎に統合したwww
その際所有してるPCゲーは全て消えた(多少の補償あり)www
まぁ仕方ないかって思っていたらまたPCゲー始めやがったクソ🫵🥴
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:10▼返信
ぶーちゃんはスクエニの記事で鬱憤晴らそうとしていつものようにボコボコにされてるようだ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:10▼返信
つまりPS5はかなり窮地に立たされているという事
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:11▼返信
ウリは買わないけどPSが憎いから崇めます!箱バンザイcodバンザイゲーパスバンザイ!
箱「それじゃ商売にならないです」

いやそりゃそうだろ…
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:11▼返信
Games for Windows Marketplace(昔存在したMSのPCゲープラットフォーム)と❎が統合しwwww
Games for Windows Marketplaceのユーザーは持ってたゲームを失い放り出されたwwwww
だがその後......wwwwsswww
あのクソ共はPCゲー始めやってよwwww
今の海外❎botと同じく怒り狂ったものだよw
今は笑う側だけどね🫵🥴
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:12▼返信
XだとXboxユーザーがガチで憤ってて草
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:12▼返信
あーははっははっはh🫵🥴
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:12▼返信
>>1309
スクエニの記事って平たく言うと「スイッチ独占のDQモンスターズ3が爆死しました」って内容の記事じゃねーの?
なんで豚が喜べるのか謎だわ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:13▼返信
社外秘な情報を社員自ら漏らすとかw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:13▼返信
>>1310
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:13▼返信
この情報源を全て真実だと信じてる奴しかいないのが見てておもろい
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:13▼返信
MSは早く否定しないとまずいんじゃない?
なんで公式にアナウンスしないの?
フィルはどこにいったの?

ねえぶーちゃん教えてよ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:14▼返信
デイワンやらなければ、
ゼニマ(ベセスダ)買収しなければ、
アクブリ買収しなければ、
ここまで追い込まれ(サードパーティー化)なかったろうに…
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:15▼返信
>>1310
日本語読めないのなら無理して書き込む必要ないぞ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:15▼返信
社員ってか本社のガチリーク臭いなぁ
リスク管理でユーザーの怒りを散らす算段かね
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:16▼返信
漏らした社員はクビだけでは済まないんじゃない?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:16▼返信
>>1318
ゴキは文春も鵜呑みにして喜んでるからな。知能レベルが低すぎるんだろう
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:16▼返信
セガはソニーよりMSに寄ってるけどな?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:17▼返信
>>1320
XSSも追加で
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:17▼返信
>>1325
別に止めないのでどうぞMSにすり寄ってください
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:18▼返信
昔のゲハでよく言われたのはwww
ソニーはハード屋ww
MSってのはソフト屋www
だから❎はソフトウェアやネットワークサービス面で優位に立てるってwwww
だが実際はMSや❎は想定したスコアが得られない場合ww
簡単に部門やサービスの統合や廃止を繰り返す事を繰り返す🫵🥴
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:18▼返信
>>1325
サード化の先輩としてMSにアドバイスでもしてるのかなw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:19▼返信
Hi-Fi RUSHマルチの件もあるし、信憑性は結構高いと思うよ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:19▼返信
>>1325
それでも龍が如く8だけはデイワンお断りw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:20▼返信
アメリカはメジャーリーグの不人気を受け入れているらしいが
Xboxのことはどう思っているのだろうか?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:22▼返信

頑張ってゲハさんがPS5失敗!XBOX快進!って印象操作してんのに

マイクロソフト公式がこれじゃあね

1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:22▼返信
サード化はともかくXSSの切り捨てくらいはもう検討してそう
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:23▼返信
セガハードに続いて箱ハードまでソニーに潰されるとあっては生粋のセガ信者(現箱信者)は本気で発狂するかもな
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:23▼返信
※1325
ぶっちゃけいうとセガサミーの会長はもうゲーム事業にやる気ないぞ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:24▼返信
>シリーズXを買ったのが馬鹿みたいだ。

馬鹿みたいじゃなくて馬鹿だろ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:24▼返信
❎とテンセントの違いwwww
テンセントって基本的に買収しないんだよw
大株主になるだけwww
独占禁止法違反に問われない理由🫵🥴
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:24▼返信
>>1320
博打を打ってダメだったからセカンドオプションのサード化なんやろなぁ
でもその博打は箱1か360時代に打っとくもんやったぞと
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:24▼返信
【超絶悲報】元SCEで現セガ副社長の内海氏、任天堂の裏切りでSFC用PlayStationがご破算になった後セガにも話を持ちかけたが門前払いだった事を明らかに
内海:現在私が所属するセガとは、その時期(編注:任天堂から一方的に契約を破棄されるも、これと法廷で争うことはせず独自にやれないか模索する方向で進めると決まった辺り)から接点があります。同じコンソールに挑戦していたセガを調べて、久夛良木さんを引っ張って一緒にセガにアポをとって共同プラットフォームを模索すべく訪問したりもしましたが、当時は「今からは無理ですね」と門前払いでした。←先に断ったのはセガなんだけどね~
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:24▼返信
セガはMSと心中してもらって全く構わんしどうでもいいなぁ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:24▼返信

そりゃ10兆以上使っても売れないんだしなXBOX

それどころか余計PS5にユーザー流れてるし
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:24▼返信
XBOXは人を選ぶハードだからな
バカには良さが理解できない
1344.投稿日:2024年02月06日 02:25▼返信
このコメントは削除されました。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:25▼返信
>>1343
よくわからん高い壺とか持ってそう
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:26▼返信

セガは今の上の連中がアホなだけ

PS5で龍が如く8が100万本売れてる
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:26▼返信
>>1334
サード化はMSトップのナデラが株主相手に向けて発言したんだがw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:26▼返信
ゲームパスって結局他社に嫌がらせしただけで終わりかよ、ゲームの価値を下げて売り上げを落としただけ。やる前から持続不可能なこと位分かるだろ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:26▼返信
MSはゲームパスをSwitchやPSでも展開したいとは明言してるしな
分母が大きくないと利益なんて出ない事業だし
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:27▼返信
セガに続いてMSもかい
サードになった所でなんか自社開発で戦える弾あったっけ?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:27▼返信

マイクロソフトは邪魔なだけやなゲーム業界にとって

1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:27▼返信
>>1338
そりゃ中国企業だからやったらまずいだろ😅
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:28▼返信
そもそも昔ハドソンの誘いを受けたソニーは
任天堂との取り引きもあるからって断った
その後ハドソンとNECが手を組んでPCエンジンが出来た

それなのにソニーを裏切った任天堂はゲスでしかない
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:28▼返信
セガはさwwww
韓国でよく言われるwwww
コウモリ外交って言葉が当てはまるよww
これソニーも❎も理解はしてる🫵🥴
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:28▼返信
デイワンやるとか決めた奴が兎に角アホとしか言えない
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:28▼返信
※1349
ゲームパス自体採算取れないんでしょ
だから独占してたソフトファーストまでPSに出すと噂になってる
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:29▼返信
そんなに発狂しなくてもGKはMSファーストのソフトなんか1ミリも興味無いよ
ベセスダやABのタイトルは今まで出てたんだから、今まで通りに出るだけでパブリッシャが変わっただけ

箱の存在なんてこれまでもこれからも限りなくゼロに近いんだから誰も気にしてないよww
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:29▼返信
※1343
おいおい箱を選ぶって事は
ブルームバーグ望月と同じって事だぞ
それでもいいのか?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:29▼返信
今までのxboxも、任天堂ハードが末期になって豚が擦り寄ってきたタイミングで呪われて死んでたからな。
今回もブターフィールドあたりから露骨に豚の擦り寄りが始まった時点で、Nゾーン効果で殺されるのは目に見えていた
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:29▼返信
>>1352
マズくはないww
昔からだよwww
利益出すだけなら買収する理由がない🫵🥴
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:30▼返信
じゃあ何でこのタイミングでFF14が箱に出すんだ?
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:30▼返信
ベセスダとアクティを巨額の投資でユーザーのハード売り上げを引き上げ覇権を取ろうと思ったんだろうが
焦げ付いてたねぇ・・・
両スタジオの有能な人材ほぼ退社で流出してるし開発うまく進まずに大幅な人員解雇でスタジオ縮小化
IPを大赤字で買い取ったがけど新作をまともに開発できるかが怪しいよね
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:31▼返信
MSのミスはファーストタイトルをPCでも同時に展開したこと
買う意味がなくなることなんて馬鹿でもわかる
PSファンボーイでもPCで展開することを支持してるやついるけどPCでいいじゃんと思われたら終わりだって気付いた方がいい
独占タイトルは必須だから
MSはサードをどれだけ買収してもPCで同時に出してりゃ意味ないんだわ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:31▼返信
セガと言ったらセガバンダイ

セガバンダイには夢を見たなあ~
今はバンダイナムコだけど
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:31▼返信
>>1361
なんでと言われても、何年も前からの案件ですし
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:32▼返信
ベセスダは箱が育てたし手元に置きたかったんやろな😅
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:32▼返信
>>1361
墓前に手向ける香典だよ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:32▼返信
>>1361
過疎ってきたからじゃね?
別にスクエニとしちゃ箱に出そうが痛くも痒くもないからな
箱で遊ぶには二重課金とかMSもやる気無さそうだがw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:33▼返信
おい❎botwww
お前らが「❎box要らない」意見に切れ散らかしてるところ悪いがwwwえ
俺は❎boxを捨てたし❎アプリアンインストールしたけどwwwwww
いいか?俺は買わずに要らないって言ってるわけじゃないよ?www
買って捨てインストールしてからアンインストールした最強🫵🥴
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:33▼返信
MSファーストに求心力があったらこんなにぼろ負けしてないわな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:33▼返信

結局サブスクもソニーのやり方が正しかったな

1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:33▼返信
ベセスダの新作をPSで出しませんと明言してもXboxが売れないんだから諦めもするだろw
Xboxが嫌われてるというよりXbox買うならPC買う勢が殆どってことだろ
ベセスダのゲーム自体がPCユーザーが多かったしな
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:35▼返信
>>1361
FF14は360の時も箱1の時も、箱にも出したいけどMSが許可しないって公言してたし
MSが折れて許可を出したら普通に出すでしょ
むしろ箱撤退直前で急に折れたMSが謎だわw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:36▼返信
>>1372
MODが豊富だからなぁ。CS版もあるけど数は多くないし
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:37▼返信
>>1366
ベセスダを育てたのはPCだろ
今はWoWFo3スカイリムと神ゲー連発した後の残りカスだ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:37▼返信
もうアダ〇トゲームオンリーのs〇xboxで売って建て直すしかねーよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:37▼返信
いいか❎botwww
お前イマイチ信じれないんだろ?wwww
まぁそうだな...www
そうだ!!www
ちょっと前に1900人もレイオフしたくらい❎は金に飢えてるって言ったら?🫵🥴
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:37▼返信
それならスターフィールドのAMD最適化はちゃんとやってほしいね。ARKリメイクとかの二の舞いにならないためにも
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:38▼返信
セガにいた頃の名越が言ってたな
セガはハード事業を辞めて利益が増えたと
プラットフォーム事業を未だにやってる会社は凄いと
ソニーも本体のほうはサード化を望んでるだろ
だからPCで出せと圧をかけてきてる
ソフト開発費が高くなりすぎて一つのプラットフォームで展開するのは損しかないからな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:38▼返信
なんにせよ日本にはxboxファンというのは基本的にいなくて、任ハードが末期で持ち上げる新作が無くなった任豚が痴漢のお面を被って踊ってるだけだからどうでもいいお話
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:38▼返信
>>1371
MSはAAAをデイワンにしたがるし
ニンテンドーはSFCソフトでサブスクもどきしてるだけだし
悪い意味で両極端すぎるんだよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:38▼返信
外人って見切り早いよな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:39▼返信
>>1318
Switch2が〜💩より信用出来る
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:40▼返信
>>1382
粘った方だろ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:41▼返信
>>1379
セガのハード撤退の場合、経緯というか会社内でゴタゴタし過ぎた影響もあるから一概にソニーと比較出来んよ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:41▼返信
>>1379
それ半分当たりで半分ハズレwww
そのゲームハードやプラットフォーム事業が無ければセガの利益は減る🫵🥴
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:41▼返信
>>1379
そりゃセガのCS事業はサターン発売後はずっと赤字だったしな
アーケード事業の黒字で補填してただけ
辞めたら利益が増えるのは当たり前だわw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:42▼返信
FF14は箱でやるって人多く見かけるけどな
ゲーパスに入ってる人が殆だからそのまま始められるし
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:42▼返信
これでMSと任天堂の契約も白紙に戻るじゃん
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:42▼返信
>>1380
ただの疫病神だったな
まあそりゃそうか
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:43▼返信
ハード撤退はあるかもな
PSで商売したいらしいが、箱を続ける限りPS6の開発機もらえんやろ。…まあ、正確には早い時期にはもらえんやろな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:43▼返信
スパイダーマンもソニーがサードとしてPCとxboxでも同時展開してれば余裕で2000万本は売れてただろうからな
ファーストタイトルはハードを売るために犠牲になってるわけだけどMSみたいに同時にPCでも出してればゲーム機はPSだけでいいかと考えるのは自然なことだった
ゲーミングPCを買った人は二度とコンシューマに戻ってこないからそこのリスクが大きいのがわかってない
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:44▼返信
セガサミーの会長はゲーム事業にやる気が無いのはホントだよ
あれだけ積極的だった馬主も今は一步引いて
殆ど代理人に任せている始末
今は大阪カジノ構想の独占しか考えてない
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:44▼返信
実際、買収デイワンと2つのでかい弾撃って逆に売れなくなるとか
ある意味すげぇわ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:44▼返信
>>1373
真剣に箱を盛り上げたくてFF14を誘致してた現場の人間と、MSの方向を定める上層部は別だからな
必死にFF14を持ってこようと頑張ってた現場のMS社員は今頃膝から崩れ落ちてるよ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:44▼返信
>>1068
それな
ネットのスピードと安定性が上がれば無限のクラウドパワーでソフトメーカーのサーバー上でプレイ出来る
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:45▼返信
これで1強になるとむしろ勝過ぎたPSが堕落するかもしれない
それを防ぐために、箱は存続してほしいな、赤字などGamePassをやめたら大丈夫だし
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:45▼返信
Amazonにてwww
❎Xは過去一ヶ月800点以上購入されましたww
❎Sは過去一ヶ月500点以上購入されましたwwww
PS5は過去一ヶ月1万点以上購入されましたwwwwwww
あ?これ?書いてたままを書いただけ煽りじゃない🫵🥴
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:45▼返信
くたばれソニー
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:46▼返信
>>1392
ねえよ
そもそも去年のハード売り上げ
PS5の9に対して箱は1だぞ
それだけ差が出ているのに箱に出しても倍にならんわ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:46▼返信
※1391
箱の次世代機まだどこにも契約してないらしいぞ
ソニーはとっくにAMDと契約し2つ?次世代機ハードを開発している
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:46▼返信
>>1399
効いてる効いてる🫵🥴
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:47▼返信
>>1399
死にそうな箱が言っても‥
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:47▼返信
勝手に自爆してんのにアンソってやっぱアホやなぁ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:47▼返信
そもそもPCがーと言ってもSteamの調査で
新作9%しか購入してないとバレてんじゃん
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:47▼返信
MSもSONYもハード売れないからサードパーティ化しそうなのはウケるな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:47▼返信
>>1392
そうかな?
PCって維持費が高いからCSに戻ってくる奴もいると思うがな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:48▼返信
まあゲーム事業なんて所詮お遊びとはいえ10兆円の買収させてもらってちっとも上向かないんじゃ本体から、もういい加減にせいやと引導渡されたのかな

2023年7~9月純利益
マイクロソフト3兆3400億円
ソニーグループ****2001億円
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:48▼返信
※1401
そもそもアクティ買収裁判の提出資料に
PS6の事が記載されている
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:49▼返信
>>1388
本当にFF14がやりたいならそいつら今まで10年間何やってたんだよ
PCでもPSでも10年前からいくらでもできたのに、箱じゃなきゃやらないなんて言って今までずっと指加えて見てただけって頭の病気か変な宗教家だけじゃねえの
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:49▼返信
>>1406
え?去年一番売れているハードがPS5だが?
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:50▼返信
悪あがきで合体を繰り返して弱体化していく系の敵みたい
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:50▼返信
PS5が❎より売れてるのをwww
❎botがゴキィィィィとかソニーくたばれとかwwwww
異様だよwwww
❎アンチの僕がマイノリティーである❎botを煽るのとはわけが違うよ🫵🥴
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:51▼返信
携帯機独占市場に逆戻りした結果
7年目で未だに次世代機の開発してることすら認めない任天堂みたくなるのは良くないな
あー任天堂にもライバル欲しいけど誰もいないからな
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:51▼返信
ソフトに金払わんユーザー囲ってどうすんのってここでもずっと言われてただろw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:52▼返信
大体虎の子のスターフィールド販売した月でさえ
ハード売り上げPS5にボロ負けしてんのに
これ以上上がり目は無理だろ箱は

次いでに虎の子のゼルダティアキンを販売したスイッチも
今年上がり目はないね
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:52▼返信
>>1382
多分今世代の始めから「これで駄目だったら…」って話はあったと思うよ
コロナの半導体需要逼迫でPSが伸び悩んで一見ある程度競っていたように見えたが
半導体需要も緩んでPSとの本来の差が今になって可視化されたんだ
恐らく今年度のPSの伸びに驚いてるのは任天堂も同じ
あいつらの言動見る限り完璧に油断してる
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:52▼返信
>>113
パソコンもコンソールじゃないの?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:53▼返信
>>1388
FF14のサービスを思いっ切り変な妄想で書いているが、FF14ってPSプラスもXboxライブも未加入で遊べるゲームなんだが?
あれはスクエニに支払う月額料金だけで、Xboxだけゲームパス料金を徴収したら、二重徴収になり契約と違うとなってスクエニが引き上げる上にユーザーも更に逃げるぞ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:53▼返信
ウリは買わないけどけどソニーが憎いから持ち上げるゴキ!

何このゴミw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:54▼返信
ゲーパスをPS5にも出してサブスク会社になったらいい。
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:54▼返信
>>1410
まあ箱版テイルズオブアライズが
初のテイルズシリーズのプレイと言っている
箱ユーザーのブルームバーグ望月という人物がいるからなあ〜
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:54▼返信
>>1406
スイッチもXBOXもPCも売上減少してる中、PS5だけが爆増してるんだけど、頭大丈夫かよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:55▼返信
てかコジプロのODさぁwwwww
ほんとに❎独占なわけ?www
だってだってwwwww
ファーストのスターフィールドがPS5に出るかもしれないんでしょ?wwww
デススト2とかスパイの何かみたいに独占はっきりしてないよね?wwww
あーこれーもーしかしてーあーらららー🫵🥴
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:55▼返信
箱が撤退すれば何もしなくてもPSは2割は伸びるだろう
これはファーストパーティーへの投資効果が更に高まる事も意味する
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:56▼返信
>>1422
流石、ねつ造しか出来ない嘘月だな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:57▼返信
サードになったらゲーパスやデイワンは存続しても自社タイトルが基本になるわな
龍やP3RみたいなMSマネーに飛びついた歪な売り方は消えるやろ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:57▼返信
>>1401
資金力のあるMSなら多少割高であっても契約取ると思うが、XBOX事業撤退か存続か迷ってるんだろうな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:58▼返信
>>1405
でも去年の夏から大作良作ラッシュでどれも高評価。なのに発売スパンが数週間位しか空きがないのに発売日に買う意味あると思う?積みゲーってお布施だよね?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:58▼返信
>>1388
ゲハでFF14がMSの仕様で二重課金になりチカニシが吉田ガーソニーガーしてるぞ
MSが悪いのに
こんな奴らがFF14遊ぶかよw ゲハ豚とか箱もどうせ持ってねえんだし
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:58▼返信
XBOX撤退するならゼニマックスとアクブリを解放してやってくれ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:59▼返信
PS5品薄です!
MS「今のうちにXSSでハード台数をブーストだ」
結果、PS5:4000万台、箱:2300万台

普通だったら、この時点で心が折れる
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:59▼返信
去年のブラックマンデーがガチの天王山だったんだなぁ
こういうのは終わってから気がつくのが大半だわ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:59▼返信

スターフィールドが大ゴケしたのが効いたかな

1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:00▼返信
>>1421
サブスクとサブスクは並ばないからwww
PSプラットフォームでPSPLUSとゲーパスは並ばないwww
unextの中にNetflixは存在しないだろ🫵🥴
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:00▼返信
>>1421
だからそれはソニーも任天堂も拒否してるだろ
ソフト売上下がる上に利益はMSが多く享受するだけでメリットよりもデメリットの方が遥かに大きいからな
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:01▼返信
>>1434
アクティビジョン・ブリザード購入だと思うぞ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:01▼返信
>>1433
ブラックフライヤーだ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:01▼返信
>>1433
ブラックフライデーな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:01▼返信
MSが消えゆくならユーザーは勝手に分散するしな
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:01▼返信
>>1434
内容が内容だしありゃコケるよ
急ピッチで作らさせたのと持ち上げすぎたのが原因
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:03▼返信
>>1434
めちゃくちゃ期待されてたスタフィーと10兆円使って最強サードのABを買収したにも関わらず、売上が前年比下回って投げ売りで売れなかったから本社が見切りを付けたんじゃね
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:03▼返信
>>1408
そりゃマイクロソフトからしたら信じられんわけだ、こんな小さい会社に勝てないとか
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:03▼返信

豚ハードを買収して
箱豚となる

1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:04▼返信



その内任天堂もPSにゲーム出すよw王PS5に跪きながらな!


1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:04▼返信
※1432
そもそもマイクロソフトは箱Oneを早期に生産終了させて
少なくともPS5の半年以上先に生産してんだぜ

それでこの体たらくだなんだよ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:04▼返信
>>1388
月のゲームパスの料金とFF14の月額とソフト買って遊ぶの?
PSはPS+会員いらなく遊べるのにw
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:05▼返信
※1435
アマプラの中にdアニとかFODとかあるけど
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:05▼返信
消える前に任天堂買収していいぞ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:05▼返信
>>1442
本社というより株主から文句出た
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:06▼返信
>>1449
任天堂買収してIPを殺してから空地分解して消えていって欲しいですね
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:07▼返信
因みにサイバーパンクモデルの箱OneXが
箱Oneシリーズ最後の生産
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:08▼返信
>>1449
フィルが最後に夢叶える形になるからええなw
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:08▼返信
速報ですwwww
とある海外❎botが❎コミュニティ及び他のフォロワーに別れを告げるwwww
「今の❎は最低です。私はもう疲れました。これが最後の投稿です。さようなら。」ww
これはちょっと複雑www
❎のせいで僕の内偵対象が減った🫵😢
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:10▼返信
>>1448
それはアマプラ加入が大前提で、さらに他社分の料金も余分に払う形式だからな
例えばPSプレミアム加入者のみゲーパスにも加入可能(もちろん料金はPSとゲーパスの両方分を払う)とかならいけるだろうけど
そんなんやったら豚がソニーは卑怯だと言って発狂しまくりだろうなぁ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:10▼返信
※1449
ブレイバーン「君を買収する(乗せる)ことは、生理的に無理だ」
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:12▼返信
コールオブデューティってゲーパスに出ない可能性出てきたね🫵🥴
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:16▼返信
>・マイクロソフトは現在、すべてのゲームがすべてのプラットフォームで発売されるのであれば、
>将来的にさらに多くの会社を買収しても問題はないと考えている

何気にヤベー事をサラッと言ってて草
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:16▼返信
任天堂もハード事業撤退しそうだし真っ当な商売してただけのソニーが勝ち残ってて草
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:17▼返信
>>1457
一体何のために買収したのやら
PSから売上最大を誇るソフトを奪う為だけに嫌がらせを行うのに10兆円とかアホすぎ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:19▼返信
マジかよ。ゴミ捨て終わったな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:19▼返信
>>1458
まだゲーム業界を荒す気なのかな
とっとと消えてほしいんだが
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:20▼返信
ん〜www
何時もデマ情報流してる海外❎botによるとw
「フィルスペンサーが辞任するかもしれないという噂が出ています」www
このデマ吹きが言うと俺も懐疑的になっちゃうwwwwww
ただ今のところ露出が全く無い🫵🥴
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:21▼返信
>>1458
まぁハード事業の無駄が無くなるからなぁ
望みどおり任天堂買えばいいよフィルはw
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:21▼返信
別にソニーが何か画期的な戦略で結果を出したというわけでもないのに、他が勝手に変なことして次々に自爆で死んでいってるだけだからな
しまいにゃ任豚は方々に殺害予告やら誹謗中傷やらかましまくって顰蹙を買う有様
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:23▼返信
そもそも全ファーストをPC同発にして自らXBOX本体の付加価値を下げてる上に、ゲーパスデイワンでユーザーのソフト購入への意欲を無くさせてソフト売上が壊滅したわけだからな
自爆ばかりして何をしたいのか意味が分からないし
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:24▼返信
何時も様にフィルスペンサーが適当なこと言えば治まると思わん?wwww
でも奴は全然姿を現さないwwww
❎botは噂が嘘で他のプラットフォームに出るなんて絶対に無いっていうけどwww
もしそうなら詐術の達人であるフィルがステージ立って喋らせるだけで解決じゃん?ww
じゃあ何故出てこない喋ららせない?🫵🥴
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:27▼返信
任豚が味方についたら終わるというのが常識のこの業界において、絶対に任豚が味方につくことがないというのがソニー最大の強み
どんなに強大な敵よりも、無能な味方が一番恐ろしいからな
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:28▼返信
>>1429
だから毎回マルチではPSより売れてなくて、XBOXと最下位争いになってんじゃん
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:29▼返信
笑える速報ですwww
海外❎botによるとwwww
「もしPSに❎ゲーが出るとして、最初はレッドフォールで決定です。ポニーにはお似合い。」www
❎botがレッドフォールをクソゲ扱い🫵🥴
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:34▼返信
箱事業は続ける…ただしファーストは(期間を空けて)他ハードに提供する
…て計画ならフィルはんの公約通りで箱ユーザーが怒る理由はどこにも無いと思うんやが…
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:37▼返信
ブヒッチと一緒にGO TO HELL!
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:39▼返信
MSはNゾーンに踏み込んだ時点でもう破滅からは逃げられない運命だった
Nゾーンは全てを劣化させて腐らせる効果があるからな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:40▼返信
>>1471
今まで
「公約は破るためにある。信じた奴が悪い、破った方が正義」
と言っていた企業が「公約を守ります」と言いだしたら、箱信者も発狂するだろ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:41▼返信
そこでNintendoとの密月関係が効いてくるわけ
Nintendoはいいとのを手に入れたな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:42▼返信
>>1473
ゼルダの映画作るソニピクが大ピンチやんけ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:42▼返信
チョニー首脳陣は逃した魚は大きいと思うだろう
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:43▼返信
マジかよ糞箱売ってくる!
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:43▼返信
>>1474
わかりやすくてワロタw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:44▼返信
>>418
既にアフリカにも乗り出してる
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:44▼返信
Nintendoとは密月関係にあるからな
優先すると思う
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:50▼返信
チョニーのビビり具合が笑えるな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:50▼返信
>>1085
情けないクレクレ書き込み
ゴキステでSteamよりゲームが売れるわけねーだろ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:52▼返信
豚の発狂連投が始まってて草
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:55▼返信
天下のMicrosoft社員様が第三世界に営業行くわけ無いだろって感じの驕りが感じる
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:56▼返信
NもMに買収され終わって欲しいw
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:56▼返信
AMD契約の記事に反応して、CODの会社買収してるから後だしで出せるし箱有利ps終わり!とか言ってたやつがサードパーティ化の記事見て発狂して長文ツイート連発してるのほんと草
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 03:57▼返信
今までフィルは
「AB社買収は正義!ゲーム業界の発展に寄与する!AB社買収反対は悪魔だ!」
と扇動して箱信者が「流石、フィル!、ゲーム業界の救世主!」「ゲーム業界の真の主導者!」「今後のゲーム業界の頂点に立つ男!」と持て囃していたら、
こう言うリークが出れば「フィル!裏切ったな!」となるわけよ

完全に扇動しまくったフィルの自業自得
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:06▼返信
これが事実ならスクエニまたやっちゃったな、FF14が
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:09▼返信
>>1489
別にスクエニに影響ないと思うけど?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:12▼返信
>>1481
豚って何でそんなに漢字が苦手なの?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:12▼返信
>>1489
FF14チームはクラウド版FF14研究のために数億円投資できるところだから、箱が潰れても大して影響でないぞ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:17▼返信
>>1429
大作良作ラッシュで9%とかいう地獄やん
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:17▼返信
まだ噂でしょ?個人的にはコンシューマゲーム業界をズタボロにする戦犯だと思ってるので
即撤退して欲しいけれど日本を独り勝ちにさせないための米国の国策みたいなもんじゃ無いの?
あと中国のテンセントに買われそうだから消滅なら良いけど身売りは・・・
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:22▼返信
PS4世代で大負けしたのがでかかったな
PS4とPS5のゲーム資産を捨ててまでxboxに移る人がいなかったってことで最後の手段でABを買収したけどそれでも増えずって結果だろうし
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:24▼返信
>>1392
PCはランニングコスト高い上にチーターとか普通にいてオンライン品質悪いから、戻ってくる人は普通にいると思うが。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:26▼返信
>>1494
噂っていっても誰かもわからないような人が言うならともかく今回リークしてる人たちはMSの関係が深い人ばっかだから大騒ぎになってる
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:27▼返信
>>1397
任天堂やPCもあるし、Xboxなんか居なくても堕落することはないと思う
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:29▼返信
>>1422
極々少数の一例じゃねぇかw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:29▼返信
>>1495
そう考えるとPS4互換性ってユーザーのゲーム資産が活かせるから良かったんだなあ
まあWiiUのWii互換性って要はWii資産が活かせてない=Wii市場がスカスカだったという事が露呈したともいう
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:31▼返信
これだけ海外を中心に騒いでるのにフィルを含め箱事業の人が全く声明ださないあたりがお察しだよな
違うなら否定すればいいだけなのにそれをしないから確定事項のように広がっていく
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:31▼返信
>>1388
多く見かけるってどれくらい?
全世界で20人くらい?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:34▼返信
>>1501
大量レイオフ実施してパッケージ部門も閉鎖するみたいだし、AMDのチップも未だに未契約だし、次世代に移る前に撤退する準備でも進めてるのかな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:36▼返信
>>1435
EAなんちゃらとかUBIなんちゃらみたいなやつならやりそうだけど
誰が入るんだ?レベルだわな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:36▼返信
>>1500
互換もほぼ対応ってのがでかかっただろうな
だからこそABのソフトを独占することで移行させたかったんだろうけどCoDはマルチ維持だしそれ以外のソフトは移行させるほどじゃなかったってことだろう
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:36▼返信
>>1500
PS6ではPS5とPS4の互換どうなるのかね
PS6もAMDほぼ確定っぽいから実現出来るのかな
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:36▼返信
>ハードウェアの売り上げが予想に届かず
これ笑うよな
あれだけ有力スタジオ買収してIPも独占すると発表したのにハード売上減ってるんだもんな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:41▼返信
>>1476
ソニピク死んだら他部門に補填して貰うしかない
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:44▼返信
ネオXデスみたいなやつだな
「パブリッシャーを殺し、ソニーを殺し、任天堂を殺し、そして私も消えよう永遠に」
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:45▼返信
まぁ日本の会社が勝ってよかったわ

MSとか金があるから全部買収とかされてマネーパワーでごり押しされてたら危なかっただろ

一回失速したらソニーだってやばかったよ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:46▼返信
>>1489
MS側が今までの頭おかしい要求無くしてまでクレクレした結果なんだが
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:51▼返信
MSはAI好調で売上上がってるけどこの部門レイオフまたしそうだな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:51▼返信
>>1500

互換っていう考え方ではもう無いよね
PSブランドのコアを「PSストアに統合された持続可能なエコシステム」にシームレスに移行することに成功した
MSはそれをやらずにゲーパスで全部ひっくり返そうとしたわけだけど、どちらが誠実な姿勢だったかをユーザーと市場が選んだ結果だね
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:52▼返信
「PlayStation 6(PS5の次世代機)はすでに鋭意開発中で、ソニーがすでにAMDと2つの契約を結んでいます。
それに対して、AMDがMicrosoftとまだひとつも契約を締結していないというのは本当に奇妙な話です」と語りました。
 
ソニーがすでにAMDと2つの契約?携帯機かな?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:54▼返信
マイクロソフト「ダメだね〜ダメよダメなのよ〜」
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:58▼返信
XB1以降、一時でも強者感を出せたことが無かったなw

買収してスタジオ、IPを腐らせるってことくらいしか印象が無い
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:59▼返信
MSと任天堂で組んでX Switchでも出したら?
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:00▼返信
SIEに冷却とSSDが押さえられてチェックメイトだったのかな
エレキ屋相手では所詮ソフト屋では勝てなかった餅は餅屋だった
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:02▼返信
ゴキステてったい
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:03▼返信
>>1517

XSSが余るので任天堂がシュバる可能性はあるな
まぁ、それでも500ドルくらいにはなりそうだけど
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:04▼返信
>>89
あ〜!!
1つ気づいちゃったコレ
これ、

ケツの穴が無い!
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:05▼返信
>>1518

いやもう単純に売れなかった
去年の販売台数たった750万台だったらしくて撤退の決定打になったとかいうリークもある
とにかくまるで人気が無い
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:07▼返信
アホのフィルがGamePassでXboxを終わらせ
悠々自適のSIE
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:09▼返信
1500コメ越えw
案の定ゴキブリの発狂記事になったなwwww
ほんとわかりやすいなw
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:11▼返信
次世代Switchは携帯機でもNVIDIA T239プロセッサーで3~4TFLOPSに進化するしDLSSもある
もうテレビの前でしか遊べない時代遅れの遺物どもなぞ任天堂の眼中にないのさ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:14▼返信
アメリカがゲーム機においては敗戦国になり、日本のゲーム機に高額のライセンス料を払いながらソフト供給する立場になるの気持ちいいっ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:15▼返信
>>1525
悲しい妄想だなw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:16▼返信
>>1524
どう見てもPSの勝利に発狂したブーちゃんのお陰なんだよなw
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:17▼返信
xbox以下の任天堂はマジでオワコンじゃんw
ハード撤退しろよw
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:17▼返信
プロジェクトミッドウェイ
キルソニー
無限のゲイツマネー
無限のクラウドパワー
全て痴漢の願いが叶ったな
安らかに眠れ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:21▼返信
任天堂はコスト高で新型機(次世代機なんて無理w)を出せず、MSは売れなさ過ぎてようやくハード撤退か

ようやくゲーム業界のまともな発展の脚を引っ張る連中が消えてくれるわけだ
ありがたい話だよホント
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:21▼返信
ソニーなんぞ及びもつかない怪物が20年もゲーム機事業なんておもちゃに付き合ってくれたことにむしろ感謝したい
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:25▼返信
>>1435
>サブスクとサブスクは並ばないからwww
>PSプラットフォームでPSPLUSとゲーパスは並ばないwww
>unextの中にNetflixは存在しないだろ🫵🥴
え?普通にゲーパスにEA Playが含まれたりPS+エクストラにUbisoft+ Classicが含まれてたりするでしょ
ゲーパスはクラウドで遊べるんだから、ソニーがMSに金払ってMSがPS用のXboxアプリを提供すればPSでゲーパスを遊ぶことは技術的にもビジネス的にも可能でしょ
逆はソニーがもうちょい頑張らないと無理だけど
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:29▼返信
ゴキちゃんあいかわらず無知だな
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:29▼返信
まぁよく頑張ったよ
PSが強すぎた、ただそれだけだ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:37▼返信
ゲーム専用機というのはあらゆるエレクトロニクス関連でも、かなり特殊な形態だからな
まずそれでしか動かない同じゲームソフトを機種ごとに買わなきゃいけないとか
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:37▼返信
>>1534
何も書けない豚であったww
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:39▼返信
本当にたった2機種しか無くなるのか?それはそれで寂しいなぁ
Amazon辺り参入せんかな
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:42▼返信
こんな足引っ張るだけのゴミ部門をよく今まで続けてきたよw
立派立派
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:42▼返信
>>1494
マイクロソフトの最高責任者がPS5やSwitchにゲームを出したいって言ってるのw
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:43▼返信
ナディアはもう捨てたがってる
あとはフィルの首切られたら終了だよ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:43▼返信
勝手にチキンレース仕掛けて相手にされず自爆してるのウケる😂
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:44▼返信
さすがにSは無いわ
こんなもん出さずXだけでロンチ399ドルにしてりゃな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:46▼返信
フィルのツイで来週のイベントで今後の展開について説明があると告知が来たな
果たしてどうなるやら
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:46▼返信
ナディアじゃなくてナデラだった

マジでフィルは引き下がれないとこに来てるよ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:48▼返信
>>1540
XSSの遥か下の下の下のスペックしかないSwitchに出すゲームって
かなり絞られそう

クラウド経由?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:49▼返信
あーちょうど次世代Switchも発表来るから
そのタイミングか
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:54▼返信
GTA6が出る2025年度はどれだけエグい差になるのか楽しみだなw
AB買収のバフ+350ドルでの安売りでもトリプルスコアでPS5に負ける始末だし
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:06▼返信
海外のXboxコミュニティは発狂レベルの炎上
もうこの時点で終わっとる

GamePassの失敗がXboxを潰した
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:11▼返信
>>1546
実際Switch版のCODはどういう形になるんだろうね
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:17▼返信
>>377
いつもキメてそうな感じだけど
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:23▼返信
撤退来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:30▼返信
プレステでもうけるってかとやん
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:31▼返信
マイクロソフトがさーどになっまら開発機ゲットできてしまうからSIEの次世代ハード戦略とかに影響ないのかな
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:33▼返信
それ毒だよってずっと言ってたのに聞く耳持たなかったチカニシ
盲信してる奴には届かないねやっぱり
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:34▼返信
ハード事業撤退じゃなくて他社にもソフト供給しますってことだよね?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:35▼返信
MSがプレステのサードパーティ堕ちだったらクソ笑う
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:37▼返信
大手メディアも記事にしてるから
PSにxboxのファーストゲームが出るのは
確定かな
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:37▼返信
ぶっちゃけ、プラットホーマーが他機種にソフト提供って事は自社ハードのウエイトを軽くするという事で、最悪撤退含みだろうけどな
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:38▼返信
マジだったぽくて草生える
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:38▼返信
Googleも撤退したし
MSもゲーム事業は手を出したくないだろ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:39▼返信
うるせぇ豚が少しでも大人しくなればええな
数ヶ月前までスタフィー持ち上げてた豚くんがさ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:39▼返信
>>1556
初報でハード撤退まで言うわけないでしょ
でも今後は撤退の可能性は高まった
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:41▼返信
次世代機は辞めときますわーってなるかもな
つまりセガだな
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:44▼返信
>>1550
あんな真っ黒黒塗りにしておいてまだ契約が有効って思うのか?
なにかいてあったのかもわからねえあれw
当然無効だろw真っ黒に染まった契約書差し出して何の証明に?w
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:46▼返信
>>1510
喰われるの任天堂が先だけどな♥️
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:48▼返信
>>1525
バッテリー駆動ではなあw
mpが足りなくて虚仮威しにしかならんベビーサタンみたいなもんだw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:49▼返信
小島監督はこうなる事知ってたのかね
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:50▼返信
>>1538
任天堂も逝くw
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:51▼返信
MSでゲーパス維持できないならPS+もやべえだろうな…
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:52▼返信
ベセスダ買収しました、AB買収しました、スターフィールド発売しました
なんの成果も挙げられませんでした!

逆に凄いわ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:53▼返信
>>1556
それハード続ける意味ある?
まだ出てないのまで出すリストにあるけど
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:53▼返信
>>1570
なんで?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:54▼返信
※1554
どうせCoDで開発機必要になるからなぁ
2028年にPS6発売予定と情報は渡ってるし
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:00▼返信
>>1570
ゲームパスは100円にしてデイワンとかで採算合わないんだよ
それで乞食が集まりソフトも買わない箱ユーザーばっかになった

PS+のフリプとか発売して時間経ったソフトだしおまけ程度にしか思ってねえし
PSユーザーは遊びたいゲームは金出して買うんだよなぁ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:00▼返信
ゲーパスのようなサブスクはCSに向いてない
MSの社会実験は終わった
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:01▼返信
>>1538
PC、プレステ、スマホ
3機種あるぞw
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:02▼返信
ゲーパスは大赤字だからな
さらにハードも売れませんじゃ
そりゃ箱を諦めるのも納得だね
パケも撤退するのもそういった理由だろうしな
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:03▼返信
金を出してゲームを買うユーザーばかりのPS
ゲーパスしかしないユーザーばかりのxbox
任天堂しかしないユーザーばかりのSwitch
何処が残るのか一目瞭然
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:04▼返信
ゲーパスなんて素人目にも採算取れないってわかるし
実際に赤字垂れ流してるのに豚には何が見えてるんだろ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:05▼返信
>>1556
今世代限りでフェードアウト濃厚かな

SIEはAMDとPS6関連の契約進めてるけど、MSはまだ何もしてないので
箱次世代機は遅れるかもって言われてる
真相は遅れるどころじゃなくてそもそも出す気がないってことだろうね
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:05▼返信
現時点でもゲーパスに入ってるゲームもPSじゃあ全然売れてるし
開発側から見たらゲーパスに入れる意味がない
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:05▼返信
>>1570
一番ネックなのはデイワンでしょ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:13▼返信

何兆も出し買収しクソゲー出すのが凄いよwww
で売れないとかさ
ホントゲームパス自体廃止しないと終わるぞw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:14▼返信
ある種の内部告発では
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:17▼返信
>>1585
リークだとMSにうんざりした奴が情報流したっぽいからガチ内部告発だと思う
多分情報流したの買収されたベセかアクブリの人でしょ
大規模レイオフあったばかりだし
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:17▼返信
箱部門がMSのお荷物なのは前から言われてたろ
箱部門への過剰な投資(人的リソース含む)が無けりゃMSがSNSやスマホOSでシェア取れてたってのはよく言われてた
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:18▼返信
>>1584
箱はパケ廃止する時点で手遅れ
クソゲー化するのは正社員を残らず契約社員に降格してボーナス廃止するMSの方針のせい
人材に金を出さない時点でまともな人ほどどんどん逃げ出す泥船開発化するからね
ゲーパスの為に全てを犠牲にしたのにそれすら廃止したら何も残らん
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:18▼返信
ゲーパスじゃ儲からないってずっと言われてたのにフィル・スペンサーの頭が悪すぎた
ソフト開発費を考慮せずに「ゲーパスは黒字です」なんてアホを騙すようなことを言ったり
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:18▼返信
>>1582
むしろ入る時点でマイナスまであるからな
ゲーパスデイワンならいらねーとか後回しでいいかってなるし
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:19▼返信
お前の所に買収されると、例外なく腐るから買収止めろって言ってんだよ!マルチにすればセーフじゃねえんだよアホ!
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:19▼返信
>>1291
関係ないで
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:20▼返信
そもそも箱oneの時点で撤退レベルだったのにシリーズxsとか出せた時点で奇跡だからなあ
最早ビジョンとか関係なく意地だけで生きてきたようなもん
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:21▼返信
>>1591
腐らせるつもりがある訳じゃない
MSは傘下の開発の人材に金を出したくないから
正社員を契約社員に降格してボーナス廃止にするだけ
低賃金で人材が抜けまくって結果として腐るだけ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:22▼返信
とりあえずサードパーティ化して箱ユーザーにはゲーパスデイワンで優位性があるから文句言わないでみたいな内容を来週発表するんだろうな
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:23▼返信
ハード事業撤退みたいに思ってる人いるな
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:24▼返信
フィルのポストに5000件もコメついてて草
箱の価値が下がるとか(元々ほぼゼロじゃん)
他機種に出さないでーとか
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:24▼返信
もうそれテンセントやんw
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:25▼返信
>>1514
PS5PROとPS6じゃねwwww
PSポータルあんのに作らねえよw
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:26▼返信
>>1596
先を見ればそうなるからね
Xbox Series X|SがOneよりも売れてないのに、さらにユーザーが離れるようなことをしたら次は無理
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:26▼返信
>>1595
そういえばはちまの箱記事にコメントとかでソースはうろ覚えだが
ゲーパスを他ハードに出す場合にはサードは含まない形にして
ファーストのみのゲーパスで許可を貰おう作戦だったとか聞いた覚えがある
サード含まないからPSやswitchでゲーパス出させてならワンチャン通るんかね
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:26▼返信
続報来ちゃった


マイクロソフトがXboxの将来的な方針について来週発表を予定。ゲーム部門を率いるフィル・スペンサー氏が明かす
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:28▼返信
>>1602
Xboxの将来的な方針について来週発表を予定

将来的な方針をわざわざ発表するとか確定やんwwwww

1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:30▼返信
でもMSがハード撤退したらコンシューマはPSと任天堂だけになってこいつらは厳密には直接の競合じゃないからSONYが胡座かいてクソハードを高値で売ろうとするぞ

当て馬としてMSには一定の価値があった
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:31▼返信
10兆円使ってなんの成果も出せなかったんだもんな、MSブチギレるのも当然だわ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:31▼返信
>>1596
そりゃすぐには撤退しないでしょ
今世代はまだ続くんだから敗戦処理はしないとだし
SIEはAMDと新たな契約を二つしたけど、MSはしてないという情報もあるから
次世代機はないんじゃねってことだよ
あったとしてもsteam deckとかそっち系だろね
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:32▼返信
>>1605
箱が3%増えたよw
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:32▼返信
それなら痴漢も安心だ!
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:32▼返信
>>1597
海外ボクサーはまだ諦めてないのか、、、じゃあゲーパス乞食してねえで、新品で買ってやれよなぁ、、、
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:35▼返信
>>1609
それはそれこれはこれ
ゲーパスの価値がそれしかないんだから仕方がない
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:36▼返信
>>1604
ねぇよ
MS信者君
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:36▼返信
>>1581
PS6チップ製造には今はタイミング早すぎるしかしAMDとの間に既に2つのカスタムチップ製造契約がなされたとおのずとなにの為のチップかが見えてくるという話
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:36▼返信
>>1607
じゃあ100兆使えば30%増えるな!無限のゲイツマネー来るでコレ!
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:37▼返信
>>1604
今現在任天堂はクソハードを高値で売ってるけど、PSはそんな事しないだろPS5の頑張りを見たら
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:38▼返信
ゲーパス即効性の猛毒だったな
効きすぎて笑う
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:40▼返信
>>1604
アクティ、ゼニマの二枚看板獲得しても、歯牙にもかからんかったクソなんて当て馬にすらなってねえだろ。
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:41▼返信
サード化するなら今のセガみたいにゲーパスマネーで出す企業もいなくなるだろうな
プレイ時間で報酬がでるシステムなのにハード買う人が減ったら終わり
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:41▼返信
>>1532
そしてソニーに負けたと
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:42▼返信
※1611
市場原理と独占について勉強してからまた来てね
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:42▼返信
「ゲームパスは遅効性の毒」って言われてたけど、それが証明されちゃったね
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:45▼返信
>>1619
業界9位の任天堂はぼったくり販売してるけど、2位のSIEはしてないぞ?
それはどう説明すんの?
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:45▼返信
>>1620
ゴキですら遅効毒だと思ってたが、実際は劇毒でしたね、、、本社の方に周る前に切り離すのは英断だと思うで。
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:45▼返信
ゲーパスは毒って言うかグラビテかな、もう少し待つと思ってたらこの有様かよ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:46▼返信
日本における最大級のXboxファンコミュニティだったハコイチバは去年停止
名物ユーザーであるAli kickさんは1月24日を最後にXのポストが止まってる

Xboxを応援してた人に限界が見えてた中で、MSがプレステのサードパーティ堕ちだなんて発表があったら終わりだね
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:47▼返信
>>1565
無効なわけないだろ
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:47▼返信
>>1622
いや、箱信者以外は誰しもが即効性の毒って言ってたじゃん
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:48▼返信
まずは痴漢、おめでとう
よくここまでがんばりましたね
本当におつかれさまでした
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:48▼返信
>>1613
1年間でPS5が2100万台だがを売った時に箱は750万くらいだったか?
30%でも追いつけないから最低で300%は必要
1000兆円くらい無限マネーからサクっと出せばPS5と同じペースになれる
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:48▼返信
キルソニー!キルソニー!死んだわ😊
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:49▼返信
アメリカ企業がプロジェクトミッドウェーとか言って日本のゲーム機を潰そうとした結果
日本のゲーム機に高いライセンス料を払ってゲームソフト供給する立場になるのがクソ笑える
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:50▼返信
>>1628
PS5は去年2250万台ね、PS史上年間最高売上
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:51▼返信
>>1624
フォルツァ大先生ってまだPSのネガキャン頑張ってんのかな?一度怖い物見たさで見に行ったら、ど底辺の妄言塗れで、頭おかしなるでって感じだったから、もう一度見に行く気はないけど。
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:51▼返信
毒と10兆円の固定ダメージはエグいて、ヒーラーの殆どがが月100円づつしか回復出来ないし
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:53▼返信
>>1631
2250万台ね
10兆円で3%増加に成功したから
毎年1000兆円ほどMS無限マネーから出せば
いい勝負が出来そうだね
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:54▼返信
>>1633
本社が金持ってるからヘーキヘーキw株主には泣いて貰うって事でw
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:54▼返信
さっさと死ね 糞箱
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:55▼返信
※1621
SONYとMSはハードもソフトも競合してるからぼったくりできない、したら客が相手に流れるだけだから
一方任天堂はSwitchみたいなハード造って主にファミリー向けソフト出してるような競合は存在しない
だからボッタクリできる、まあ任天堂は自社IPの強さとか他にも要因はあるが

でMSがハードから消えたらSONYとハードで競合するコンシューマ機はいなくなるのでハードでぼったすることは可能になる
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:56▼返信
>>1635
10兆で3%
本社には無限マネーがあるから
箱の300%増加狙いで
1000兆円くらい箱のためにドブ捨てしてくれるからへーきへーき
無限マネーがある限りMSに敗北はない
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:56▼返信
XBOXは最新機種までの系譜が判りづらすぎて手が出せないんよな
結構前のものなのになぜか値段高く売ってるのがあったりな
単なる連番なり年代なり付ければ明確なのにどうもMSはその辺気にしてないのか良く分らん
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:56▼返信
ゲハ戦争においては歴史的なイベントになるだろうな
MSの降参宣言みたいなもん
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:57▼返信
桃鉄でもやってるのかな箱事業は
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:58▼返信
>>1639
任天堂のハードも同じような感じだろ
XSSも任天堂ハードを参考にして出した
一般人狙いだからナンバリングしたくないんでしょ
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 07:58▼返信
>>1639
俺はXboxの系譜正確に並べられる自信あるけど
一般的には紛らわしいよな確かに…
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:00▼返信
>>1639
iPhoneとAndroidみたいなもんか
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:02▼返信
これがNゾーンってヤツなのか...CODをスイッチ版も作ると言って10兆円を無駄に....
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:03▼返信
プレイステーション独占で僕の集大成かつ最高傑作のゲーム、シン・MGSを出します🤗
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:04▼返信
>>1642
箱が一般人狙いw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:07▼返信
>>1642
ナンバリングにしたくないっていうのはある意味合ってるとは思う
今世代の始めの頃にフィルから「世代というものを無くしたい」って発言があった…と思うんだよね
Seriesなんちゃらを重ねて世代というものを曖昧にしたかった意図があるように聞こえた
その為にはPSのようなProという明確な中間世代を指す呼称も不都合だったんだろう
まあMSは何処まで行ってもPCの常識をCSにも押し付けたかったんだよ
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:07▼返信
>>1647
ゲーパスは1億人いないとデイワンが成り立たないんだから一般人を狙うのは当然
そもそもゲーマーだけでは1億人は達成不可能だからね
失敗に終わったが狙ってたことに違いはない
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:10▼返信
>>1602
この場ではとりあえず撤退だけは否定するだろうな
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:10▼返信
広告ってそんな駄目かな?
ストアに並ぶ広告ぐらいなら他社もみんなやるべきだと思う
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:12▼返信
>>1648
PCの常識を押し付ける前に
PCのMSストアを使われるストアに育てれば良かったのにね
使った記憶がほぼない
MSは独自の常識じゃなくsteamの常識でも覚えとけって話だわ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:13▼返信
>>1651
DAZNとか入ると超イライラするよ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:14▼返信
※1648
後発だから世代順に数字にするとPSより数字が少なくなるって事で
360だからな、結局MS自身が存在自体をPSありきでしか考えてないんよ。
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:15▼返信
>>1601
ファーストなんですぅって言う為に買収続けられたらたまらんし
AB買収前ならともかく買収以後は少なくともPSは難色示すだろ
Switcやその次世代機の場合はクラウド運用が前提でサービスのランニングコストが高くなる
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:16▼返信
>>1632
あのサイト見てたら精神病みそうになるの俺だけじゃなかったんだな
負のパワーえぐいよな
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:16▼返信
>>1651
ゲーム内広告はマイクロソフトならではのセールスポイントとなる

ストアじゃなくてゲーム内の広告だからな
ソシャゲであるようなCM動画再生してなんか貰えるみたいなやつでしょw
ゲーム内の看板を広告に差し替えるとかもあるかもしれんがw
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:17▼返信
>>1654
そもそもエックスボックスって発音がアメリカ人にとっても早口言葉みたいで言いにくそうだしな ネーミングセンスもない
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:17▼返信
※1651
ストアに並べるなんてもう古い、なんのためにサードになるのか?
ゲーム自体に広告入れるためだぞ

ゲーム起動時にスタジオクレジットみたいに他ゲーのPV流したり広告いれていくぞ!
ゲームポーズ時やイベントリ開いたりする時、あらゆる中断シチュエーションで広告挟んでいくぞ!
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:18▼返信
看板ぐらいならいいけど30秒動画広告とかやられたらたまらないから反対
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:19▼返信
ゲーパスでろくに金を出さない連中にどんな広告出したって収益面では何も意味は無いだろうね
金を払わなくて済むから仕方なくやってるだけの連中だしな
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:20▼返信
>>1658
初代Xboxのプロトタイプだけは爆笑したから俺は評価する
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:20▼返信
>>1582
俺は、スターフィールドもペルソナ3リローテッドも如く7外伝もPCでゲーパスでプレイしたわ。
ゲーパス無いで箱独占だったりマルチでPSで出てたら購入したろうけど。
どうしても手元に残したいソフト以外はゲーパス対象の時点で新品で購入する意味がない。
ゲーパスでプレイか数年後に、まだ興味あったら中古のパッケージで充分、それくらいゲーパスに入ってるマルチや独占ソフトには購入意欲無くなったよ。
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:20▼返信
※1612
まだ製造はしてないが共同で開発研究してるでしょ
次は2028年と言われてるから早くはない
開発機だって最低でも1年前には完成させてサードには渡さないとロンチでソフト間に合わないし
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:22▼返信
>>1660
今のWindows立ち上げると出てくるゲーパスの勧誘とxboxでゲームを買おう、みたいなのだけでもウザいからなー
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:23▼返信
MSはPS5やSwitchでゲーパスを展開するのが目的だぁ
…って言ってるアホがいたけど、ゲーパスは持続不可能なビジネスモデルで、これのせいでXboxが潰れかけてるのにソニーや任天堂が受け入れるわけねーだろw

サードパーティ堕ちするんなら毒を飲まそうとすんな
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:23▼返信
>>1661
正論すぎるww
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:24▼返信
>>1571
成果はでたぞ、3%箱ユーザーが増えたって費用効果が意味があったか不明程度はw
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:25▼返信
前から言ってるけど、MSはハードを持ち続ける理由はほぼ皆無
利益の最大化を目指すならXBOXアプリを他ハードに展開するのが近道
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:25▼返信
よし、今こそセガがハード開発を再開すべき時だ!!
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:26▼返信
もしスターフィールドがPS5に出るならXBOXユーザーは二度とMSのハードを買わなくなるぞ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:26▼返信
>>1637
今はPCがいるからそうはならんと思うけどねぇ
まぁ次世代機にならんとわからんけど
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:26▼返信
>>1666
MS「ゲーパスはファースト限定にするから!サード含まないから!PSやswitchにも出させて」

MS「サード買収しまくってファースト増やしまくったわwwwこのまま借りた軒下から母屋を乗っ取るねw」

完璧な作戦でしょw任天堂とか騙されてくれそうw
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:26▼返信
※1632
錆鯖のゲハを斬るは生きてるのかな?w
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:27▼返信
>>1669
五月蝿いよゴキブリ
それはソニーにこそ言えることだ
任天堂とPC以外、不要なのだ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:27▼返信
>>1669
xboxアプリは他ハードで展開はソニーも任天堂も認めてくれないだろうな
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:28▼返信
>>1675
過去最高アクティブ様に頭が高いなw
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:28▼返信
>>1675
史上最高のMAUを記録したのに、不要とは?w
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:30▼返信
>>1671
箱が次のハードを出さないなら二度と箱を買わなくても何の問題もないけどね
つかゲーパスばかりでろくにソフトを買わないからこうなったんでしょ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:30▼返信
>>1671
フィルを信じろ
嘘つきフィルを信じろ
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:30▼返信
>>1669
PCも持ってるが金払ってまでゲームパス入らねえしなぁ
PCならSteamのほうが魅力あるし
普通にPS5でもゲーム買う

1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:32▼返信
MSがハードをやめて、ゼルダの映画をソニーが作る
ゲハも変わっちまったな
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:33▼返信
>>1680
フィル「スターフィールドXをPS5に出します」
フィル「既存のスターフィールドは箱独占です」

文字を足せば解決
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:33▼返信
>>1670
悪い事言わないからやめとけぇ…
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:33▼返信
今日も任天堂に次世代機の公式発表が無かったら割とマジで任天堂はヤバい
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:34▼返信
>>1681
俺もそう
ゲーパス入るよりsteamで100時間出来るゲーム買う方がやすい
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:35▼返信
>>1683
一休さんかな
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:36▼返信
ついにハード事業撤退?
正式なアナウンス求むMSには
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:37▼返信
>>1289
「お前さえいなければ! お前さえいなければくっ
僕は楽しく配信できていたのにっ!!」
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:38▼返信
>>1672
つーか価格での失敗はPS3でやってるからね
MSが居なくなっても任天堂が居る以上同じ失敗はやらかさんと思う
というか当時と比べても今はゲーム以外の娯楽にもライバルが多いしな…
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:40▼返信
>>1675
その組み合わせだとGTA6遊べないの草
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:45▼返信
海外の真っ当な箱ユーザーはちゃんとMSやらフィルを叩いてるのに
日本のゴミ箱ユーザーはソニーガーしてんだからほんと救えねーよなぁ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:45▼返信
PSやSwitchにもソフト展開することでゲームパスによる流血を補填しようという魂胆かな
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:46▼返信
フィルがツイート
私たちは聞いています、あなたの声が聞こえます。来週のビジネスアップデートイベントを計画しており、Xboxの将来のビジョンについて詳細をお伝えすることを楽しみにしています。お楽しみに。
 
いまさら出すのかな?ディスクレスXSX?
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:46▼返信
>>1671
買わないからこうなったんだろw
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:47▼返信
>>1694
作っちまったもん廃棄する訳にもいかんでしょ
今世代敗戦処理してハードは終わりでしょ箱は
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:48▼返信
フィル元気そうだな
さっさとこのクソみたいな噂話を否定してくれ
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:49▼返信
次は任天堂がこうなるだろうよ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:50▼返信
>>1693
ゲーパスを他機種に出す場合にはファースト限定制限して
サードを含まない形にするのでPSハードや任天堂ハードに出す許可を貰いたいそうだ
そして許可を貰えたらサードを買収しまくってファーストを増やしまくるって魂胆らしいよw
買収したら全てファーストだからサード含んでないでしょってねw
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:50▼返信
PS5を選んだやつらにMSのゲームをやらせる必要なんてない
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:50▼返信
>>1694
Xで信者達が発狂してて笑うわ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:51▼返信
散々言われてるけどSIE生み出したのは不義理働いた任天堂のせいで自業自得なんだよなあ
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:51▼返信
>>1700
( ´,_ゝ`)プッ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:51▼返信
この噂話否定しないの笑う
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:52▼返信
※1694
先月箱ダイレクトやったばかりじゃんwww
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:52▼返信
>>1698
でも任天堂が先にこうなると思ってたからそこは予想外だった
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:53▼返信
まあ投資家としたら最悪だよな
この前の決算とか見てもABは10兆の買収費用がある限り永遠に赤字だよあれ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:53▼返信
>>1700
別に要らんが?フォルツァホライゾン位しか息してなくね?
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:54▼返信
>>206
こういう馬鹿でアホで屑なユーザーを抱えてるからこうなるんだよなw
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:54▼返信
>>1694
箱がパケ撤退するんだからDLオンリーのディスクレスXSXは必要でしょ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:55▼返信
海外の箱ユーザーが「ファーストがそういう考えならXBOXをゴミ箱に捨ててやる」と言ってますよ〜w
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:55▼返信
MSの他の部門からしたら箱事業はゴミだからな。赤字垂れ流しの無能部門のくせに買収に10兆使います。回収の見込みはありません。とか酷すぎてリークもするわ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:56▼返信
みんなでゲーム業界盛り上げればユーザーとしては嬉しいじゃん
低スペックハードをリードプラットフォームにして劣化させる流れよりよっぽどユーザーフレンドリー
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:56▼返信
ドップ君

ぼんくら犬

オワタwwwwwww
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:56▼返信
>>1697
あなたの声が聞こえます
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:56▼返信
>>1708
要らないのにこのコメント数はなんだい?ゴキ
口では要らないと言っていても内心MSのゲームがやりたくてしかたないんだろう?
さっさとXBOX買ってゲーパス加入しろぼけ!!
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:56▼返信
GTA6もPS5優先だし覇権やろこれ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:57▼返信
>>1661
死なば諸共よ!
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:57▼返信
無理矢理合体しまくった挙げ句に散るとか魔人ブウかよって
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:57▼返信
大丈夫?チカくんもここで一滴キメとく?
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:57▼返信
>>1716
ほとんど誰も日本で箱やってなくて草
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:57▼返信
>>1713
箱はサード買収してクソゲーメーカーにするし情報操作が酷すぎる いない方がよい
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:58▼返信
>>1697
何も否定しないペテンサーwww
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:58▼返信
>>1714
奴らは最初から終わってるから
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:58▼返信
>>1537
>>1533に書いてあるのじゃん 読めないの?
はちまの行数制限知らない新参さん?
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:58▼返信
マイクロソフトがXboxの将来的な方針について来週発表を予定。ゲーム部門を率いるフィル・スペンサー氏が明かす

とうとう出たね。

ガチな噂やん
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:58▼返信
>>1694
「即時否定しなかった」ってのが絶望ポイントだな
短期計画か長期計画かはわからんがサード化自体はもう決定してそうだ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:59▼返信
MSファーストはクソゲーって印象付いたからさっさとハード撤退して今のIPの運用だけに全力注げよ。他にも買収したってクソゲー祭じゃソフト屋にもなれんぞ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:59▼返信
>>1713
例えば人間でもいない方がいい奴って存在するじゃん
箱はそれなんだよ
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:59▼返信
>>1716
>要らないのにこのコメント数はなんだい?ゴキ

遊べないソフトに粘着してコメ8000以上伸ばし続けた結果、今も「アレ!アレ!」と事あるごとに無関係の記事で騒ぎ続ける誹謗中傷任豚くんが何か言ってらぁwww
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 08:59▼返信
10兆円どうやって回収するつもりだったんだろう
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:00▼返信
XCENSIONとか言うの長文発狂してるし
ずっとソニーガーしてるから日本のと変わらないだろ
まあ、マイクロソフトに文句言えるだけマシか
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:00▼返信
>>1700
そもそもPS5選んでるからMSのゲームなんて遊んでる暇ないっつーのw
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:01▼返信
>>1731
Codをいずれはクラウドゲーミングの核にしたかったんじゃないかな
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:01▼返信
>>1710
そんなの分かってるがいまさら?でしょ
パケ売れないから小売から撤退だからディスクレス出すとか笑えるw
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:01▼返信
>>1713
MSは低スぺのXSS基準でゲームの品質下げてるうえに
MS傘下の開発になると正社員は契約社員に降格されて
ボーナス廃止と人材流出の開発劣化コンボだからな
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:03▼返信
>>1731
ほら、官僚の息子が犯罪揉み消してもらう感覚よ
パパに感謝ってヤツよ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:04▼返信
>>1716
横から
ほぼ全員がゲームソフトについてじゃなくMSのサード化について話してるようだけど?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:04▼返信
そんなにスターフィールドやりたいなら買えばいいじゃない、XBOX
それで済む話なのになんでこんな噂話を真に受けて待ってるの?アホなん?
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:04▼返信
PSを強く批判してたXboxユーザーの馬鹿どもの発狂がただただ愉快なだけ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:05▼返信
まだMSは嘗めてるよね。ハード撤退してゲーパスは捨てて買収もするな。黙って今所有してるタイトルを安定したクオリティで出しておけば利益出るわ
何も安定してないのに手を広げるから赤字なんだよ。そんなマインドじゃクソゲーメーカーになるだけだぞ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:05▼返信
フィル胃に穴空いてそう
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:05▼返信
>>1739
誰もクソゲーなんて待ってねえよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:06▼返信
>>1739
マイクロソフトがXboxの将来的な方針について来週発表を予定

来週発表だってさw
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:06▼返信
※1739
やりたいならとっくにPCで遊ぶでしょ?
クソゲーなんて要らないし来ても来なくても遊ばないけど?
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:06▼返信
ゲーパス加入しつつ別にソフトも買わせるって計画だからなこの人達は
ありえんて 
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:07▼返信
XBOXユーザーはこんな根も葉もない噂を信じていないみたいだよ
彼らはスターフィールドをプレイするのに忙しいからね
PS5ユーザーはプレイ出来ないから分からないだろうけど
一度始めると本当に止め時が分からない
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:07▼返信
スタフィーって正直やりたい奴いるのかな
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:07▼返信
>>1739
誰も箱なんか見てないぞ、勘違いブスのヒステリーか?お?
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:08▼返信
>>1739
誰もクソゲーなんか待ってねーよw
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:08▼返信
>>1742
真っ黒なブラックホール?
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:08▼返信
>>1741
>>今所有してるタイトルを安定したクオリティで出しておけば利益出るわ

安定したクオリティは契約社員と派遣社員だけに作らせる時点で無理
MSの方針で傘下の開発になると正社員を契約社員に降格してボーナス廃止だからな
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:09▼返信
>>1747
そうなんだ!すごいね!
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:09▼返信
>>1748
PS5からスターフィールドが奪われて発狂してたPS5ユーザーは多数いたねw
彼らは今すぐにでもやりたいんじゃないかな
XBOX買えばいいのにねw
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:10▼返信
全部ゴキの願望が箇条書きされてるなw
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:10▼返信
>>1751
カービィかな?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:10▼返信
>>1739
お前の真上で論破されてるぞ
恥ずかしい奴だな
あぁそれともただのコメント乞食だから返信返ってきた時点で勝ちと思い込める病気なのか?
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:11▼返信
>>1755
GKは豚と違って現実見てるからねw
今まで箱を存続させてたのが異常だったw
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:12▼返信
>>1755
Xで発狂しているボクサーはゴキだった…?
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:12▼返信
>>1747
>>1753
スターフィールド→同時接続数7,755人
steamですら低評価で超過疎化してて草
もうろくに誰もやってないのバレバレ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:12▼返信
>>1747
Steamスターフィールド同接100位
本日のピーク時10,024人
 
もう誰もやってねえのなw
  
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:12▼返信
>>1754
俺はスタフィーのレビューから魅力が見つけられないからやる気ないけど
スタフィーに発狂する面白い点具体的に教えて
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:13▼返信
MSがゼニマックス買収して顔面ブルーレイ状態だったPS5ユーザー
俺たちはスターフィールドのためにPS5を買ったのに・・・と嘆いてるPS5ユーザーがいっぱいいたよねw
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:13▼返信
>>1754
クソゲーって判明した今誰も要らねえよアホが
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:14▼返信
箱版新生FF14が最新パッチ黄金のレガシー始まる前に終わりそうで草
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:15▼返信
>>1763
オワコンのベセスダが何だって?w
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:15▼返信
>>1662
あれ好き
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:15▼返信
>>1763
今泣いてるのは「俺たちはスターフィールドのためにXboxを買ったのに…」と嘆いているボクサーだよ?
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:15▼返信
こんだけネガティブ情報で燃えてるのに燃えてる方向性自体否定してない、
ってので大体察せるわな、方向性自体はパッケージ販売の廃止に向けた縮小や、
他プラットホームへのMSファーストソフトの提供っての自体は事実なんやろね、
その方針の進行スピードやダメージのなるべく少ない発表の仕方とか考えてるんだろう。
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:16▼返信
PCゲーム市場が殆ど無かった初代XBOXの時ならともかく、
今では日本ですらPCゲーム市場が大きくなってるからXBOXは役割を殆ど終えてるんだよな
そうなればメイン市場をPCに据えたサードパーティー化は理にかなってる
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:16▼返信
ざっと思い浮かべてMS製のソフトで遊びたいのないのよね
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:16▼返信
海外のXboxユーザーが怒りまくってる
マジでXbox買っちゃった人がかわいそうだよこれ、自己責任とはいえ
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:16▼返信
>>1763
スターフィールドsteam
最近のレビュー:やや不評 (3,137 件のレビュー)←アプデしてもゴミ評価で草
過疎ゲーなうえに評価もゴミw
MSのせいでゴミゲーになっちまったな
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:17▼返信
MSは今パルを手元に留めようと必死だもんな
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:17▼返信
ハードをMSに任せてソフトを供給すると言う選択肢が無くなった任天堂w
もう自前でクソハード出し続けるしか無いw
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:17▼返信
>>1754
今Xbox買わなくても来週の発表見てからでよくなーい?
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:17▼返信
>>1761
久しぶりに100位まで帰ってきたのか、ここ一週間くらいずっと圏外だった気がするけど
まぁどうせ明日にはまた圏外行きだろうからあんま意味ないが
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:17▼返信
チカくんスタフィーの魅力教えてくれなくて草
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:18▼返信
>>1772
最初から「箱いらねーじゃんw」って戦略出してたのに買っちゃったのが悪い
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:18▼返信
来週のXデーが楽しみだ
MSがプレステのサード堕ちの瞬間は見逃せない
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:19▼返信
>>1775
確かにそうだ…w
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:19▼返信
そもそもこのMSサード化のリークだってMS自身がお抱えリーカー使って
自分でやってるんじゃない?
MSってネガティブ情報出すときリーカー使って先に燃やして置いて本番の
発表の時の炎上を小さくしよう、って感じの事よくやるし。
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:19▼返信
MSと任天堂、どっちが先にハード事業撤退するか熱くなってきたな
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:19▼返信
フィルが否定しないな…
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:19▼返信
ソフト屋になるほどMS自体にソフト開発に力ないじゃん
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:19▼返信
>>1778
有名xbotのdopeも全然やってないからwww
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:20▼返信
※1774
パルワもかなり落ち込んでるが大丈夫か?
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:20▼返信
だからわざわざ墓石っぽいデザインにしてたのか
こうなることを見越した上での判断なら
GKだがそのセンスには白旗を上げざるを得ない
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:20▼返信
>>1783
MSのゲーム事業はず~と大赤字
任天堂のゲーム事業は利益率35%達成の超絶ボロ儲け
儲けられる限り任天堂に敗北はない
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:20▼返信
>>1774
箱版は初期バージョンで鯖の仕様もショボいって聞いたけど、アプデされた?
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:21▼返信
まあ、この手のリークは昔から定期的に出てきてたけど的中した事一回も無いから今回も外れじゃない?
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:21▼返信
>>1748
今のままだったらやりたいとは思わん
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:21▼返信
XBOXの将来についてもし独占タイトルが無くなるというなら今すぐ配信してそうじゃない?
来週ってことはビッグサプライズがあるから今のくだらない噂が薄れるまで待ってるんじゃないかな
予想としては新たなに日本企業の買収(スクエニやカプコン、フロムあたり?)と新型XSXの発表
格安でXSSユーザーをXSXに移行させるサービスとかもあるかもしれない
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:21▼返信
>>1772
MS自体がPCでいいじゃんってハードとサービス作ってるの見て買うヤツが馬鹿だろ。鳥頭すぎるわ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:22▼返信
>>1786
トレンドじゃないゲームは配信者にもメリットないもんな
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:22▼返信
>>1760
「そうなんだ!すごいね!」には「プークスクス」が隠れていると覚えておくが良い…
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:22▼返信
頼む!ソニー倒産してくれ!
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:22▼返信
馬鹿な豚がスタフィーがーしてるけど
豚と違ってゴキは普通にPC持ってるからやりたければPCでやるだけだろうに
実際にスタフィーやったゴキが凡ゲー評価してたしな
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:22▼返信
>>1791
大半はそう思ってるよ
PS5ユーザーだけは信じて疑ってないみたいだけど
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:22▼返信
※1777
アップデート入ったからでも100位w
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:23▼返信
>>1791
ナデラが出したいみたいなことを言いだしてたから可能性が高いね
しかもこのタイミングで来週には箱の将来の方針を発表する予定だとフィルが発言したしね
実質的に内部リークでしょ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:23▼返信
本当に根も葉もない噂なら即時否定されるのに公式からの否定はいまだに出てないもんな
少なくともソフトを他ハードに供給するのは確定だな
で、それが確定しちゃうと箱の存在価値が本当にゼロになるからいよいよハード撤退も現実味を帯びてくる
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:23▼返信
>>1791
例えば?
箱がサードになるなんてリーク今までなかっただろ
そもそもあのフィルが否定してない時点で決まったようなもんだ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:23▼返信
>>1793
XSXに移行って今でも逆鞘なのにさらに赤字増やすの?
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:23▼返信
>>1799
信じてるのは海外の箱信者なんだけど?
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:23▼返信
>>1783
ゲーム以外でいくらでも稼げるMS(てか、ゲームがお荷物)と、ゲームがほぼ全てかつハードの利益が中心の任天堂。
後者はまずやめるという選択肢がない。
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:24▼返信
>>1793
いつまで夢見てんだよ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:24▼返信
キルソニーという目標だけで、ゲーム業界をどのように発展させていくかってヴィジョンがまるでないんだもんなMSは。
買収してもIPを腐らせるだけだし。

箱○のときに国内クリエイターを唆して独立させて、用済みになったらポイ捨てって感じで、国内市場の発展を掻き乱すことには成功したけども、
今もとにかくどうやってソニーの足を引っ張るかってとこにしか意識が行ってない気がするね。
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:24▼返信
海外のクリスマスシーズンでXSS150ドル投げ売りでもPS5に勝てなかったんだから諦めろ馬鹿チカニシ
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:24▼返信
まぁ真のXbox信者はXデーまでフィルを信じてろ
嘘つきフィルをな
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:24▼返信
>>1789
任天堂はハード作るのに手詰まりなんだよなぁ
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:25▼返信
>>1785
キラーソフトを作ることよりも
ソフトキラーすることに夢中だものな
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:25▼返信
>>1796
すまんそれは伝わっていて
本当はもう一つ↓のコメントに対してだったんだミスっちまったw
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:25▼返信
ファミ通でも報じられてるね
こりゃ来週は箱民が酷いことになりそうだ
まぁ日本の箱民なんてXで暴れてる奴しかいなくて残りはアンソの成りすましばっかりだから大して影響ないだろうけど
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:26▼返信
>>1787
MS「パルワの全力支援します!」

MS「来週サード化についてお話します!」

パルワの心配してる場合じゃねぇ!
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:27▼返信
任天堂買収の発表をして起死回生を図ると思われる
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:27▼返信
まあこの噂が現実になったとしてもPS5にソフト供給することはないんじゃないかな
普通にSwitchと次世代Switchで出せばいいだけ
PS5には必要ないらしいしね
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:27▼返信
>>1799
フィルに文句言ってるの箱信者だぞX見てこい
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:27▼返信
>>1789
9位「敗北はない!」

お、おう…?
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:27▼返信
>>1794
市場規模で言えば、PCゲームとコンシューマーでは後者のほうが絶対数がまだまだ上だから、コンシューマー用ハードを押さえておきたいのはわからなくもないけど、MSの戦略が各方面に対してチグハグ過ぎるんだよな。
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:28▼返信
ペテン師が即否定しないで来週発表すると言ってる時点でもう決まりだろ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:28▼返信
スペゴリ「まぁ、そうなるよな」
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:29▼返信
かつてアンソニーとセガールするくらいソニーを目の敵にしてたセガが
今やさすがですソ兄様ポジションに落ち着いてるくらいだから
ワンチャンMSの改心もあるかもしれん
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:29▼返信
MSは本当にゲーム業界にとって何の役にも立たないポンコツだったな。何一つメリットを残さなかった
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:29▼返信
>>1816
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:29▼返信
>>1817
ゼロ エフ ピーーーーー
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:29▼返信
>>1819
商売は儲けたものが勝者
ボロ儲けできてる時点で商売が継続可能ということだ
順位なんてものはそれほど重要ではない
しっかりと儲けられてるかどうかの方が重要
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:30▼返信
>>1817
動かせないゴミに出るわけないでしょ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:30▼返信
>>1778
一応クリアしたから教えれるけど
ディスティニーを極限までチープにした戦闘と
サウンドノベルかよってくらい無駄な長い会話と
7割の星に価値はなく残りの3割もスカスカコピペフィールドの水で
薄めた塩スープみたいなゲームだってのは言える
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:30▼返信
※1814
ああ、ファミ通みたいなメディアモドキが記事にするって事は大体事情は
もう知っとるんだろうな、その上で問題を否定した訳でもスルーする訳でも無い、
って事は噂は大体正しいんだろうな。
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:31▼返信
※1803
例えばもクソも定期的に上層部の強い反対によるハード撤退のリーク上がってただろ…記憶障害か?
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:32▼返信
>>1817
XSSに足引っ張られたのにそれ未満のハードにソフト提供するわけないだろ
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:32▼返信
win10からwin11に移行できない難民の大量発生は
結局steamOSのシェア拡大に落ち着くと思う
マイクロソフトはゲームに2度殺されるよ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:32▼返信
※1824
一応、初期の360はPS2の大成功で天狗になってたソニーの鼻を追ってくれたやろ
それで改心して後期PS3の追い上げとPS4の垂直立ち上げに成功したんだから、メリットあったろ
あれが無けりゃ、今頃任天堂の低スぺハードに支配されてたぞ
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:33▼返信
夢想家に現実突きつけたら妄想に逃げるんだよな
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:34▼返信
たぶんMS、セガ、任天堂の提携じゃね?
MSがSwitchや次世代Switchにソフトを円滑に供給できるようにセガがサポートするとかで
PS5には何も来ないと思うよ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:34▼返信
Xの痴漢連中が前よりも一段とイキ(リ)イキ(リ)してたけど本当はこうなることをどこかで望んでたんじゃないの
もうすぐ楽になれるぞ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:34▼返信
>>1836
ありそうだな
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:34▼返信
ファミ通もフィルのXのメッセージ取り上げ記事にした

>マイクロソフトがXboxの将来的な方針について来週発表を予定。ゲーム部門を率いるフィル・スペンサー氏が明かす
 
こりゃ他のプラットフォームに(PS)ゲーム出す発表かもなぁw
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:34▼返信
痴漢、準備はいいかい?
テタイ!テタイ!
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:35▼返信
>>1836
スターフィールドがPS5に移植されるよりはずっと現実味あるね
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:35▼返信
>>1836
そっちの方が面白いわw
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:35▼返信
>>1836
病院行って来い
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:35▼返信
※1836
そんなことやったらセガがPSにソフトだせなくなるだろ
なんのメリットがあんだよ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:35▼返信
頼まれてしゃーなしでFF14出したスクエニ運悪すぎ
箱切ってるサイゲは無駄なリソース使わずに済んだ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:35▼返信
>>1836
それでセガがMS側についてたのか
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:36▼返信
>>1836
あんな低性能に苦労して移植するのかwww
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:36▼返信
>>1836
それだわwソニー関係ねえwww
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:36▼返信
>>1836
スイッチにソフト出すサポートをセガが?
バンナムとかコエテクならわかるが
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:36▼返信
任天堂ハードがMSの受け皿に? 雪かきでもして少しは運動しろ 頭もすっきりするぞ
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:37▼返信
箱信者でも黒字化ビジョンなんて見えないのわかるでしょ
いくら金持ち企業でもそんな事業を放置するわけない
というか金持ちほど無駄を効率よく削いでるわけで
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:37▼返信
>>1831
ゲイツが箱いらないって言ってたのは有名だけど
今回並に確度の高いリークっていつあった?
教えてくれよ、あるのならな
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:38▼返信
※1122
そうだよなw
もはや、あいつが調子良いのは何か悪いことしてるからだ! って言うしかないよなw
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:38▼返信
MS「ファーストタイトルのXBOX独占やめます!」

ゴキ「PS5にスターフィールドが?いらねーよw」

MS「任天堂のハードにスターフィールドを移植します!Switch2のローンチタイトルです!!」
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:39▼返信
無限のゲイツマネーw
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:39▼返信
ハカイザーマイクロソフト
自分をハカイする〜
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:39▼返信
>>1854
ほしいの?
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:39▼返信
ねぇ豚さん豚さん
来週の発表がポジティブな内容であると思い込もうとしてるかそれを装ってるコメント乞食を演じようとしてるようだけど
もしポジ発表があるとしたら今流れてるネガな噂は即時否定されていないとおかしいんだよ
否定されてない時点でネガな噂の延長線の発表がある可能性が高いってこと
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:39▼返信
>>1854
switch2「PS4レベルじゃ動かないだと!!ガクガクフィールドすぎてクソゲーやん!!!!」
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:40▼返信
>>1855
もう数年前にゲイツは退いてボランティア活動してんぞ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:40▼返信
>>1854
XSSより性能低いって言われてるスイッチ2で?w
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:40▼返信
>>1854
豚はそんなの欲しかったの?w
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:40▼返信
>>1845
クラウド版FF14の研究のためにサーバー購入も含めて数億円をポンって出せるぐらい余裕のある部署だから、Windows版をそのまま箱版の最適化にするだけだったらクラウド版以下の投資程度だろ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:40▼返信
>>1831
横から
すぐに実例をあげられない時点で適当言ってますって自白してるようなもんだわ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:41▼返信
PS5は年度末和ゲーラッシュを楽しむよ
今日は泡シューリリース。明日はステプレ
明後日はヘルダイバー2。あー忙し
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:41▼返信
これ見方を変えれば任天堂に対するセクハラだろ
任天堂法務部に通報するわ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:41▼返信
任天堂はもうXSSをOEMとして出しちゃえば?
ニンテンドーBOXというネーミングで
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:42▼返信
早速HALOの開発スタジオ(343)の求人に、全ハード開発対応表記が付いてて草
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:42▼返信
>>1854
スターフィールドはNVIDIAと相性悪いぞ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:42▼返信
来週発表するんだな
まじで終わったなこれww
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:43▼返信
>>1865
マジ密集しすぎだよな
泡はちょっとかわいそうだわ
すぐにエペのシーズン20もくるし
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:43▼返信
>>1839
ヤフーニュースにもなってんなw
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:43▼返信
>>1868
そのほうが求人しやすいんだろうな
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:43▼返信
>>1867
あれ大赤字なので無理だな
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:44▼返信
XBOXは終わらないし、セガはMSのセカンド化、任天堂ハードにソフト供給でユーザー爆増

MSタイトルのPS5移植とか意味不明なムーブより現実味あるわ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:44▼返信
>>1865
泡とヘルダイバーを同時進行しないといけない
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:44▼返信
>>1868
マジかよwスペゴリを他ハードに出すつもりかなwww
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:45▼返信
>>1875
そうなんだ、すごいね!
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:45▼返信
>>1875
スイッチハブした方が楽にソフト移植出来ると言うw
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:46▼返信
デイワンサードにバラマキ
大作スタフィ不評
ブラックフライデー投げ売り

ここ最近だけで損失めちゃくちゃ膨らんでそうだもんな
反対派閥がブチ切れるのは納得
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:46▼返信
あと10分ちょいで泡スプラ来るぞ!!

誰もやらねーけどな!!
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:47▼返信
>>1875
任天堂ハードにソフト供給でユーザー爆増

サード1割堂…
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:47▼返信
>>1871
ジャンルや戦闘システム被りも多すぎる
ウォーロンやエルデンのDLCもくるかもね
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:47▼返信
今こそチカニシ同盟でSONYを潰すんだろ?
ともにハードが死にそうな者同士支え合っていこうよ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:48▼返信
>>1868
来週の答え合わせ完了じゃんw
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:48▼返信
>>1881
任天堂がカラーウォーズパクったあのジャンルだっけ?
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:48▼返信
任天堂とマイクロソフト ボタン配置がまったくの逆なんだけど
ニシくんはマイクロソフトに譲れるの? それともマイクロソフトは土下座して任天堂に合わせると?
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:49▼返信
>>1880
ハードウェアの売り上げが予想に届かず、CFOが怖気づいた

反対派をなんとか食い止めてたナデラが諦めたならもう無理だな
大赤字すぎてナデラの責任問題にすらなりかねないだろうしね
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:49▼返信
信者が発狂してるの見ると信者も撤退ありそうだと思ってるんだなw
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:50▼返信
>>1881
龍8終わんねーしグラブルペルソナ積んでるしFF来るしドラゴンズドグマとライズオブローニンも来るし泡スプラまでやる時間がねえよ
もう一か月早く出してくれれば余裕あったんだけどな
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:50▼返信
>>1836
コピペしておいていい?

来週後ろに「あほらし」ってつけるだけで使えるようになりそうだからさ。
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:51▼返信
チカくんのお墓を立てるウラ
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:51▼返信
もしかして、退職したジムの事を更迭更迭って煽ってたブーメランくるのか?
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:51▼返信
>>1889
フィルが即座に否定しなかった
これに勝る絶望への予感は無いからね
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:51▼返信
おっマリオワンダーがまた一位に返り咲いたジワ売れ凄いな
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:52▼返信
>>1895
押し付けられた在庫した処分か可哀想に
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:52▼返信
 
AB買収10兆回収なんて無理だしなぁ
ベセスダ買収額すら回収できてるのかも怪しいし

さすがに誤魔化し効かなくなってきたんだろう
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:52▼返信
>>1851
AB買収で売上規模が上がって名実共にMSの柱になった
……ってチカ君というか何故かニシ君が喜んでたけど規模が大きくなれば余計に採算の話に厳しい目を向けられるのは当然なんだよね
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:53▼返信
>>1881
β面白かったから今夜あたりやってみるぞ
βと同じくカフェのマスター使う予定だわ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:53▼返信
マイクロソフトがXboxの将来的な方針について来週発表を予定
ゲーム部門を率いるフィル・スペンサー氏が明かす
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:53▼返信
おらッ!
炎上系YouTuberは早く「Xbox終了!?MSサード化への道!ゲーム業界の今後を大胆予想!」とかいつもの下らねぇ動画を作るんだよォ!おらァッ!
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:54▼返信
>>1868
あーあ
来週の玉音放送の前にMSのサード化決定か
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:54▼返信
※1890
フリプ期間もらうだけもらっとけば?後からでも遊べるし
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:55▼返信
>>1893
仮にフィルが辞めるってなっても、ジムみたいに盛大に送っては貰えないだろうね
ジムの送別会はいろんな会社の人来て、オリジナルのPS1カラーのPS5プレゼントまでされてたけど
あれでも一部のアホはクビとか言ってんだからマジで救えない
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:55▼返信
>>1895
何故箱の記事で終わンダーの話を?
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:56▼返信
>>1881
俺がやるからヘーキヘーキ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:56▼返信
ファミ通
マイクロソフトでXbox事業を統括するフィル・スペンサー氏が、Xboxの今後のビジネス的な方針や将来のビジョンについての発表を来週予定していることを公表した。

 この発表は、同氏のX(旧Twitter)アカウントで行われたもの。先週末より“傘下のXbox Game Studiosの一部ゲームが他プラットフォームにも展開される”といったような噂が活発化してさまざまな議論が交わされている中でのトップの発言となり、今回の声明の冒頭も「皆さんの声は届いています」と、それらの反応を踏まえたものとなっている。

声はフィルに届いてる!それだけはやめてくれ~~~って声を出そうw
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:57▼返信
>>1893
ガチな撤退だからなw
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:57▼返信
>>1890
FF7リバースの体験版もくるぞ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:57▼返信
>>1895
FF7が一位になるのが嫌だから下らねぇAmazon工作してんな糞豚が
FF16の時発売日未定のペルシャでやったの忘れてねえぞ糞チカニシ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:58▼返信
フィル、お前…
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:58▼返信
>>1900
まず自分の進退や、本当にまだ率いているなら、やめる噂の払しょくから表明しなけりゃならん始末。
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:59▼返信
あと一週間後に痴漢が檻から解き放たれてしまう
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:59▼返信
>>1910
結局この前のランキングでペルシャ売れてなかったしな
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:00▼返信
真のスプラ配信!豚ざまぁwwwwwwww
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:00▼返信
>>1904
アホに企業に打撃を与えた無能が本当にクビになったケースを見せつけられそうw
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:01▼返信
まぁさすがにいきなり撤退ってことは無いだろう(と思いたい)けど
少なくとも箱ユーザーにとって悲報になるような内容な事だけは間違いないだろうな
噂の即時否定が無い辺り他社ハードにソフト提供は確定だろうがそれだけで済むかどうか
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:02▼返信
>>1889
そら叩き棒に使ってる豚と違って今の箱の状況を一番知ってるのは信者だしなw
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:03▼返信
てか、なんでAB買収したのにサード化するんだよw
ABタイトル柱にすればハード事業のリブートできるだろ
……もしかして買収にお金使いすぎて、それを回収できる目途もつけらんないとかなの?
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:03▼返信
今回の噂やナデラの発言の流れが一層箱を衰退させていく
仮に出鱈目でも大ダメージ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:04▼返信
Xboxおわた
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:04▼返信
>>1889
ここ数年Xbox系のリーカに情報渡してダメージコントロールしてたふしがあるからね
今回のリークも全部では無いにしても情報元はMS・Xbox公式からやろうしね
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:04▼返信
>>1919
タイトルの柱CODが10年マルチだからな
厳しいわ
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:05▼返信
豚さんamazon工作またやってるの?
pspまどかマギカを数千本注文した後キャンセルしたのをわざわざスクショにとって「PSが工作してる決定的な証拠なんだガー」ってやってた頃から全く成長してないね
むしろ手が込まなくなった分退化してるか?
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:05▼返信
これ確定したらチカニシはCSは時代遅れな事業形態、もはやPCの時代、パルワールドがそれを証明しているとか言い出しそうだな
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:06▼返信
箱の売れなささを見たら撤退って噂出たらそりゃそうだろうなってなるしな
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:06▼返信
>>1893
退職は来月だぞ?
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:06▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:06▼返信
Xbox独占タイトルのマルチ化発表とゲーパスデイワンの取り止めぐらいの方針転換はありそう
フィルは…辞めんだろ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:07▼返信
>>1919
巨額買収すぎて社内でも元取れるか疑問視されて反対派も結構いたみたいだからな
んで買収後の箱の売上壊滅的だしさすがにもう社内でもXboxとか見切られたんだろ
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:08▼返信
>>1924
豚ってそのうちAmazonがブチギレてキャンセル料の請求が来るリスクとか考えられないんかな?w
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:08▼返信
※1927
知ってるよw
主旨はそこじゃないんだよw
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:08▼返信
XboxにとってのXdayがついにくるかもしれんのか

まだ先のことだと思っていたし、
なんなら任天堂の方が先だと思ってたよ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:09▼返信
>>1919
10兆回収するのは何十年もかかるけど
一年目からハード売れないゲーパス伸びないの完全な投資失敗なので
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:09▼返信
>>1929
その独占無しでマルチ化の時点で箱事業に次はないってことになるからな
パケ撤退するからDL専用のXSXを出して箱は今世代でおしまいだね
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:10▼返信
FTCの言うこと聞いてAB買収やめた方が良かったんじゃないか?w
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:11▼返信
まあ、ちょっと前からゲーパスをPS対応させたい、ブラウザ使って裏技的に対応させる、とか聞こえて来てたからな
自社タイトルとサービスを他社ハードに対応、次世代箱は無し、くらいはするかもな
ただ、PS+があるから、もしかしたらゲーパスはswitch対応だけとか、もしかしたらあるんじゃね?
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:11▼返信
ファミ通でもマイクロソフトが来週にも何らかの発表するとか言っているからあながち間違いないのかもな。
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:11▼返信
>>1868
つうかMSがクビ切りまくったばかりなのに人集まるか?
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:11▼返信
>>1936
買わなかったらもっとヤバかったんやろな
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:12▼返信
>>1934
何十年かけても回収は無理やろw
マイナスはいくら積み重ねてもプラスにはならんよw
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:13▼返信
次世代機の話をしてたはずのMSがこんな風になるとは
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:13▼返信
>>1929
フィルはナデラが直接指名して大抜擢した、MS社内の枠組みから外れたナデラ直属だから、あれが辞める時はナデラも大ダメージを受ける
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:14▼返信
>>1941
初めは黒字化するつもりだったんだよぉ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:15▼返信
MSはハード撤退でサード化するのか
お疲れちゃんw
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:15▼返信
※1937
低性能なSwitchにゲーム移植するの?
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:16▼返信
>>1934
回収どころかこのまま何十年も経ったら赤字は倍以上になりそうw
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:16▼返信
とりあえずチカくんはおつかれw
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:17▼返信
まあ、箱1の時のドンマトリックスが怖気づいてティビティビスポスポキネクト路線に走ったのが敗因だろ
まだあとを引いてるんだよ、箱1の失敗が
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:17▼返信
一番ヤバいのは本当の意味でチカニシが誕生してしまう部分だ
任豚が更にキチ化してしまう
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:17▼返信
>>1940
ABの社員リストラしまくってようやく黒字だしなw
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:18▼返信
>>1694
パケ撤退報道後のディスクレス版なんて火に油注ぐようなもんだな
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:18▼返信
>>1942
新年になった途端にこれだからね
まさに予測可能回避不可能的な
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:19▼返信
まるでニートへの小遣いを打ち切った親のようだ
20年くらい世話して芽がでないんじゃねえ
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:19▼返信
さて、泡スプラ落とすか・・・ベータからどれだけ進化してるか

あまり期待しないでおこう、スクエニだし
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:19▼返信
※1946
ゲーパスクラウドがある
サードが出してる箱コンと5G回線の泥スマホで遊んでるけど、かなり快適よ
その程度ならswitchでも大丈夫やろ
強力なサブスクを持ってない任天堂からしても渡りに船だろうし
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:19▼返信
>>1907
まあ、PSへのソフト供給だけ表明してXBOXハード事業は継続すると言う感じの発表になると思うが。

いきなり撤退だと影響が多き過ぎるからな。
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:19▼返信
>>1949
360の時にケチって開発して故障連発しまくった大失敗も影響大だけどな
あまりに故障が酷くて買って後悔した人が多数いた
箱1は故障面では反省して作ったけど一度離れたユーザーは戻ってこなかった
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:20▼返信
フィルスペンサー氏が描く未来のゲーム業界のオレ達は
ゲーパスに月額2000円くらいを支払って なおかつ新作ソフトが出れば1万円払う客になるんだって
ニシくんはこれできるの?
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:20▼返信
>>1954
花も咲かない種だと知らずに育ててたのかもね
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:22▼返信
>>1883
ウォーロンは来るかもね、というよりコンプリート版が明日や
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:23▼返信
フィルはゲーパスだけでゲーム業界をうるおせるとおもってないんだよ
「ゲーパスと買い切りは両立する」って言ってるんだよ 
体験版に年間2万円以上払うんかい?
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:23▼返信
2024年入ってからのPS5ソフトラッシュすげえな!
龍が如く8、鉄拳8、グラブルリリンク、ペルソナ3、フォームスターズ、スカルアンドボーンズ、サイバーパンクアルティメットエディション、FF7R、ステラアビス、ユニコーンオーバーロード、アウトキャスト、アローンインザダーク、ドグマ2、ローニン、ステラブレイド
やるゲーム多くて忙しい〜☺️
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:24▼返信
今年はチカニシにとって最悪な年だな
MSがヤバいのは勿論だけど任天堂も結構怪しいし

今のところ何も問題が起きてないのはSIEぐらいだよ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:24▼返信
※1959
PS+プレミアム民はもうすでにやってる事だけどな
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:24▼返信
>>1956
キングダムハーツ3というものがあってね…
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:24▼返信
>>1955
ムノシューストアのミスで今はプラスのラインナップに表示されてないから、検索からダウンロードしてね
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:25▼返信
※1956
そのゲームパスが儲からないって話だし
Switchのクラウドゲームとか尽く失敗してるがなぁw
MSがサード化してPSやSwitchに動きそうなソフト出すなら分かるが
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:25▼返信
>>1959
現在進行形でゲーパス乞食とかいう
なんの貢献もしないゴミを生み出してる総本山がそれ言ってると思うと笑えるなw
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:26▼返信
>>1963
来年はモンハンとGTA6も確定してるから盤石過ぎるわ
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:26▼返信
MS ハード事業から撤退
任天堂 次世代ハード出せず

どっちも勝手に自爆して終わったね
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:27▼返信
>>1963
ちょいちょい箱でもできるソフトが入ってるのに
箱がこの惨状って・・・
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:28▼返信
来週フィルが登壇して
「今日は特別なゲストをお招きしています。ソニーの十時CEOです。」
とかなったらアメリカで銃発砲の通報が多発するだろうな
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:28▼返信
Valveは、PlayStationとXbox両方の独占タイトルを使って独自のコンソールSteam Deckプラットフォームを構築しながら、この議論を一笑に付している
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:29▼返信
MS=次世代機の話を出すも問題点が多すぎて撤退寸前
任天堂=次世代機の噂は流れるものの社長は全力で否定して数年ほど何の動きもなし
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:30▼返信
>>1949
箱の歴史は失敗の歴史
箱◯もPS3に先行は偉かったけど旧箱ユーザーからしたら溜まったもんじゃなかったろう
互換は毎度やるやる詐欺で投げ捨てるしな
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:31▼返信
>>1974
MSからしたらMSストアをsteamの代わりにさせたかったろうな
箱ゲーをsteamに出すと場所代として3割も取られることになるからね
ゲーパスで代用しようとしたがそれも失敗しちゃったしな
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:32▼返信
フィル・スペンサーのXのポストにXboxユーザーが怒りの返信してる
ただでさえOneより売れていないXbox Seriesのユーザー離れが加速するよ
もうどうにもならない

なんか詐欺で騙し騙しやっていたサービスの終わりっぽい
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:32▼返信
>Xbox SeriesよりもXbox Oneが望まれていた

ねーよ
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:32▼返信
>>1964
今日は任天堂の決算だけどここでも新型ハードに言及なければ想像よりも大分やばい状況と思った方がよさそう
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:32▼返信
※1963
今週発売のヘルダイバー2を密かに楽しみにしてる
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:34▼返信
>>1979
事実として、箱seriesは売れなかった箱1よりも更に売れてないんだからそういう判断したのは間違いじゃないでしょ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:34▼返信
来週、業界に激震が走る!!?
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:34▼返信
>>1956
AB社がクラウド版CoDの検討をしたけど、switchでは動作不可能と判断されたと去年の裁判資料にあったぞ
あと、switch版原神の発表後に、低性能低容量向けクラウド版原神を発表して即座にサービスをしていながら、未だにswitch版原神が出ない時点でクラウド版原神が動作不可能なレベルと分かるだろ?
クラウドも現代の性能が必要で、switchは2000年代前後の性能しかない、要は20年前の性能なんだよswitchは
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:35▼返信
>>1974
MSからしたらMSストアをそのポジションにしたかったろうな
実質的にPCゲー市場はsteamに独占されたも同然だからね
MSストアじゃ話にならなかったから
ゲーパスを代用して頑張ったけどダメだったね
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:35▼返信
任天堂は次世代機は当分出ません 代わりにファミコンミニ(クラシックミニ)でしのぎます
歴代ハードすべて出す ファミコンミニ1~10 ゲームボーイミニ1~15という具合です
期間限定生産で次々入れ替わるんで すぐ買わないと品切れ転売上等でやる
バスに乗り遅れるなよ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:35▼返信
>>1956
switchを知らなすぎだろ…
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:36▼返信
MSにこれ以上の大手ゲームソフト会社の買収を許すべきではない
有名なIPを買い漁った後にやっぱXbox独占しまーす
とかやりかねないからね
実際ゼニマックス買収前はIPのマルチ展開は継続すると言ってたのに
撤回してXbox独占にしたから

マルチ展開は買収を通りやすくするための方便に過ぎない
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:36▼返信
だから急にパルワに擦り寄ったのか
結果的にパルワは任天堂のつまらない嫌がらせから守ってもらえる形になったけど
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:37▼返信
PSで動くマスターチーフが見れちゃうのか
PS版バーチャファイターの衝撃再びだね
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:37▼返信
>>1968
swichは7年前のハードでクラウドに必要な通信周りの規格も古いしな
まぁクラウドが実用的じゃない時代に発売したから仕方ないんやけど
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:39▼返信
>>1979
しょうがない
ForzaはXbox One xでは4k60fps実現していたが、XSSは4K非対応だ
しかも60fpsが出ないと来れば、Xbotがガチに発狂した
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:40▼返信
>>1988
どうやらPSハードや任天堂ハードにゲーパスを出す場合には
MSファースト限定でサードは含まない方向性で許可をなんとか貰いたいみたいだね
そしてファースト縛りで許可を貰ったらサードを買収しまくって
買収したので全てファーストで~す!PSハードや任天堂ハードの軒下を借りて母屋を取りますw
ってやりたいみたいだけどw
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:40▼返信
RRODとディスク研磨のせいで日本のゲーマーからの心証も悪いからな
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:41▼返信
>>1990
マスターチーフはスペゴリにカマを掘られて死んだよ
本国アメリカでもユーザーがいねえってよ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:41▼返信
痴漢がテタイ!テタイ!と叫んでいたら
無事テタイした
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:46▼返信
>>1983
仮にMSが箱事業の撤退を表明したとしても
ふーん、で済ませる自信がある
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:46▼返信
結局MSはXboxが売れてないから今後サードを買収しようとしてもXbox独占のままでは買収に応じてもらえないと考えてるんだろうね
だからマルチプラットフォームであらゆるハードで出すようにするから買収に応じてくれとサードに持ちかけてるのだろうね
それでIPを買い漁ったところでXbox独占にしてユーザーをを強制的に移住させる
そういう企みなんでしょ?
だからMSのこれ以上の買収を絶対に許してはならない
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:47▼返信
>>1977
PS3時代にそれを実行しようとしたのよ
確か全PCゲームに無料のMSアカウントと紐付けないとゲームが起動しないとか
家電量販店でPCゲームを購入していざ遊ぼうとしたら、無料でもMSアカウントを作らないと遊べませんとか巫山戯た状態だったからsteamが台頭できた
更にそれを導入したことでゲームが不安定化してfpsが下がったとかでPCゲーマーがブチ切れた
元々はコピー対策だったけど、まあやり過ぎだ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:47▼返信
仮にサード会社になったとしても
既に何も期待できないのが草も生えない
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:48▼返信
>>1999
レーベルで死んだ音楽業界みたいやな・・・
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:48▼返信
もしこれが本当なら終わったなソニー、より良いサービスとゲームは競争から生まれる
ハイエンドゲーム機市場に競争相手がいなくなったソニー
天狗になったソニー、PS3時代の再来だ
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:49▼返信
2000コメント。パルワールド以来の盛り上がり
MSのサードパーティ堕ちは大事件だ
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:49▼返信
>>1972
まあ去年一番売れたボクワーツレガシーでさえ
箱シェア2割未満だし
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:49▼返信
※1984
サーバーで全て動かして、出力側の性能を選ばないのがクラウドの売りやろ
回線の問題であって、switchの問題ではなかろ
現に、P3Rもパルワもスタフィーも俺のスマホで快適に遊べてるで
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:49▼返信
激震走るのはMSとよっぽどの箱信者だけだと思う
ユーザーからすると大半はどうでもいいしソフトメーカーからしても余計なもの対応しなくてよくなるし
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:50▼返信
>>2000
そりゃMSは奪って壊すのは大得意だけど何かを育てるのは超苦手だからな
買収するとゴミ化するので有名だしね
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:51▼返信
>>2002
馬鹿かこいつ🤭www
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:52▼返信
>>2002
ソニーの競争相手は前からPCなんで無くなっても変わらないですw
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:52▼返信
※1987
いやまあ、マリオとかスプラに興味持てないのでswitchなんて持ってないのは確かだが
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:52▼返信
>>1980
いつも2月の決算前にはニンダイもあるのにないしな
ステプレ2回あるからどっちかには被せてくるかと思ってたらそれもないし
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:52▼返信
【超絶悲報】箱ユーザー、ジョーシンのXBOXコーナー(一時撤去されていた)でモニターが消されていた為にお店に突撃する〜
[Twitter:かつら @k_katsura]
Xbox売り場にツッコミ入れていきます。
販促用ディスプレイ、電源入ってますが何も映らないままになってます。(ジョーシン)午前11:42 · 2023年9月16日
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:53▼返信
豚はそれより今日の任天堂決算の心配でもしたら?
ガチでヤバイよ〜
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:54▼返信
次世代機の開発もAMDとの契約締結出来なくてPS6の後塵拝してるとか記事出てたな。ℍⅠ-FI-Rushと
パルワールドをスイッチ2に出したら1000万本ずつ売れるぞ、サード化するのは英断というかもう避けられないと思う。
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:54▼返信
>>2002
MSが撤退すること前提で草
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:56▼返信
>>2005
回線の問題だったら、普通に提供しているだろ
性能で動かんと判断したのはお前じゃない、ソフトメーカーだ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:56▼返信
※2011
なるほどな。見えてきたな
来週はXBOXの未来×ニンダイのスペシャルコラボ放送って事やろ
足並みをそろえなきゃいけないから、任天堂側からはそのお知らせをしてないだけで
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:56▼返信
>>2014
???
誰かコイツが何の話してるのか解読して
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:57▼返信
>>2017
いつものは決算対策のニンダイなのに後にやる意味ねーだろ
アホかよ
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:57▼返信
※2016
そんなに酷いんか?
ぶっちゃけ、switchなんて興味なくて触ったこともないレベルなんよな
親戚の子が遊びに来た時に遊んでたのを眺めたことはあるけど
スマホで動くなら、ゲームハードで動かない訳ないやろと思ったんだが
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:58▼返信
>>2014
売れねえし動かねえわアホが最低メモリ16GBだぞSwitch2とかよくてメモリ8GBだろ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:59▼返信
型落ちのスマホの方がまだSwitchより動くってのがまたw
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:00▼返信
結局言われてるようにPSとXBOXの共倒れの結果になったな
Steamが漁夫の利を得ただけの空虚な世代
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:00▼返信
>>2020
残念ながら・・・
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:00▼返信
>>2023
何言ってんだこのアホ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:01▼返信
>>2023
去年一番売れたハードはPS5
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:01▼返信
もうコメント乞食アンソしかいねえのか
つまらんな
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:01▼返信
>>2023
せめてフルプライスの新作をPSの半分くらい売ってから言ってくれw
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:01▼返信
そういえばニンダイ無いな
いつも決算後だっけ?
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:02▼返信
>>2023

PSはついこの間PSN史上最高アクティブ数達成したばかりだけど?
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:05▼返信
>>2011
今月はFF7リバースあるからその前日に嫌がらせ目的でダイレクトしてくると思う
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:06▼返信
>>2020
DQ10オンラインでSwitchの前のハードのWiiu で問題ない戦闘描写を通信処理能力と本体の実行性能低すぎて不具合起きて特定職のナーフ(弱体化)必要にさせたこと、あるの53がSwitchだぞ。
ぶっちゃけ、8年前発売のiPhone7無印未満の性能だぞSwitchって。
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:06▼返信
>>2020
switchはそこら辺のスマホ以下の性能だからな
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:07▼返信
※2024
マジか……
デバイス性能選ばないクラウドが動かんって相当なんだな……
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:07▼返信
>>2029
いつもは前、決算対策だからね
マジで新ハード難航してんじゃね
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:07▼返信
>>2031
SoPの後半戦は明日なんだけどねぇ…本当にニンダイをやるなら今日なんだけど告知すらねぇぞ?
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:08▼返信
どだいゲームハード参入は無理な話だったんだよ
ゲーム業界は任天堂とソニーだけあればいい
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:09▼返信
ありがとうジム・ライアンあなたのおかげです
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:09▼返信
>>2037
その任天堂も数年後に消える
任天堂は次世代機が出ないと撤退確定だから
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:10▼返信
>>2034
実際にクラウドサービスでゲーム提供されたバイオ7とキングダムハーツがラグと回線落ち多発してSwitchでのサービス両方半年未満で提供サービス終了してるぞ。
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:11▼返信
>>2036
SoPじゃなくてリバース発売の前日だと思う
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:11▼返信
Switchが売れてるとか関係無しに任天堂は次世代機や新型で商売をする会社
延々と現行機を引っ張るような事はタブー視されてたんだよ
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:12▼返信
>>2041
いや、ニンダイってSoPの前にやるのが定例化してるからそれが無い時点でね…
FF7リバースの前にやっても無意味
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:13▼返信
>>2014
まずパルワールドは別にMSファーストタイトルじゃないんだが…
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:13▼返信
フィルが表に出て来るのって久しぶりじゃないか?
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:14▼返信
>>2039
次世代機が正念場だな
どう考えても解がないがどうするか
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:14▼返信
フォームスターズ結構面白くね?
今のところストーリーモードもあって楽しいわ
トニックの声だけやばいけど
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:15▼返信
>>2038
海外ではXBOXを葬った男として株が上がっている
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:18▼返信
>>2043
前はFF16の発売日前にやってたぞ
しかも滅茶苦茶情報出しまくってた奴を
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:21▼返信
新作発表会という名のニンダイは他社が発表してない時にやってもほとんど意味がない
ましてや他社ソフトが発売する前にいきなりニンダイをやったところで任天堂のターンすら来ないぞ
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:22▼返信
吉田だっけかPCにも展開をしたいって言ってたの
もしかしたら水面下ですでに相互提供とかMSと話し合いされてるかもな
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:27▼返信
Switchが7年前の古いゲーム機だから性能が低いとか言ったらその3年前に出たPS4はもっと性能が低いみたいに言ってるように聞こえるがPS4はSwitchより遥かに高性能だしな
令和のレトロゲーム機Switchの場合は18年前のゲーム機の性能だからな
7年前のスマホ以下どころか安いスマホにも勝てない性能だぞ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:27▼返信
インディージョーンズってPSユーザー好きそうだもんな
軽めのゲーマー好みぽいタイトル
箱PCだけじゃ機会損失してたよ
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:30▼返信
>>2053
あれFPSだぜ、コールオブデューティと同じ目線でアクションとか難しいぞ
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:31▼返信
FF前は恒例でしょニンダイ
FFには並々ならぬ思いがあるみたいだし
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:31▼返信
>>2053
インディジョーンズで一人称視点なのが謎やな
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:31▼返信
> ぼんくら犬🇯🇵 CONSTELLATION EDITION@bonkuraken
> フィルが「楽しみにしてる。乞うご期待。」というなら大丈夫だろう。
> 自分的に心配だったのは、フィル外しという懸念だった。

“本物”ならフィルを信じるべきだ
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:33▼返信
>>2047
βで評判良かったし、モードも増えてるっぽいね
自分も帰ったらやる予定
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:33▼返信



      任天マイクソテタイテタイ!


2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:33▼返信
巨大ITプラットフォーマーがゲームIPを買収するのを禁止する法を制定してくれよ
有名ゲームIP独占は競争阻害にしかならんのだから
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:38▼返信
>>2057
(笑)
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:39▼返信
>>2052
そもそも値段が桁違いに違うからな
子供から老人まで10万以上の機械を何の抵抗もなく購入してるとんでもない界隈
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:39▼返信
>>2055
FFっていうかスクエニな
DQBにも国内だけ発売延期してマリオテニスぶつけてたぐらいだから
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:41▼返信
>>2060
アクティのときも散々もめて譲歩しまくったのだし、簡単にはいかんよ
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:41▼返信
まぁゲーマーからすればPS5とPCがあれば大半のゲームは普通に遊べるから箱が撤退したところで何の影響もないもんなぁ
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:41▼返信
北米でワゴンセールしたのに売れなかったからな
心折れちゃったか
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:41▼返信
>>2065
MSの嫌がらせがなくなるのは良いこと
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:42▼返信
XBOX is DOPE @kbs_syota
この程度の歴代売り上げしか出来ないハードのサードになるメリットって何?w申し訳ないが散々売れてないと言われた360レベルだよw
冗談は顔だけにしといてくれないか?w
(画像略、ファミ通ランキングTop30が「ソース」のPS5ソフト販売本数ランキング)

※ちなみに2022年の国内PSソフト販売本数はメティクリ年間で320万本、Xboxは2900本でした…
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:42▼返信
>>2054
アンチャーテッドとトゥームレイダーパクれば良かったのにな
ハリソンフォード使ってる意味がマジで無い
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:42▼返信
>>2063
DQ11の時も3DS版あるのにスプラぶつけてたもんなぁ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:42▼返信
※2053
ファーストパーソンって時点でPSユーザーは食指動かないでしょ
日本人だけじゃない PSはサードパーソン好きな客が多い
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:43▼返信
>>2065
企業は競争相手いた方が努力するから一応いてもらった方が良いんだけどな例え箱でも
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:43▼返信
>>2066
CFOの堪忍袋の緒がきれた
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:43▼返信
>>2068
XBOXファンボーイがファミ通を持ち出すとは笑える
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:43▼返信
>>2053
つーか元々インディージョーンズもスターフィールドもPS5版あったんだよ
MSがゼニマックスを買収してそれらをキャンセルさせたのは裁判で明らかになってる
結局PSに出すとか、マジでMSのやったことは金と時間と人員の足引っ張っただけのゴミみたいな行動
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:44▼返信
>>2053
インディージョーンズ自体は好きだろうけど
FPSの時点でゲームとしては期待外れにも程があるわ
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:44▼返信
>>2068
つまりファミ通にまったく載らないXBOXは存在価値ゼロと
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:45▼返信
>>2072
ライバルなら歓迎だがMSは裏工作で潰そうとするようなところだから
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:46▼返信
>>2072
健全な競争相手ならいいけど荒らし回る奴はいらない
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:46▼返信
>>2071
PSユーザーはFPSだろうがTPSだろうが面白ければ普通にやってるだろ
バイオだってFPSになったけど売上の大半はPS版なんだしな
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:47▼返信
>>2055
出自からして嫌がらせが体質は治らない
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:47▼返信
>>2056
ウルフェンシュタインとかFPSしか作ったこと無いところにやらせてるからな
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:48▼返信
>>2072
PSの競争相手としてはPCが居るから工作で邪魔しかしない箱は必要ないよ
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:48▼返信
>>2068
日本の箱見てよく言えるな
まあ、箱は売り場すらないからそれ以前の問題だが
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:48▼返信
>>2051
PCに出すのにMSの許可はいらないよ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:49▼返信
PS3までは箱がライバルだったけどPS4からだともう箱なんて相手にされて無い
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:51▼返信
>>2072
スターフィールド評価水増しの為に木端レビュアー量産したりで最近のMS嫌悪感凄いわ
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:53▼返信
ハードをどうするかの確定情報が出るのは次世代機発表時期くらいになるだろうから3年後とかかな
流石にいま売ってて性能もそう悪くないやつをわざわざディスコンにはせんだろう
XSSだけでも終売できたらいいんだが、裁判起こされるだろうし自縄自縛だ
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:53▼返信
スイッチじゃ動かんやろ
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:53▼返信
>>2080
カットシーン位でしかインディの姿か見えないのはアカンと思うわ。
どうせオリジナルストーリーになるんだろうし、プレーヤーがインディと
成り行きで共闘していく感じにでもすれば熱いと思うんだが。崖から
落ちそうになったらインディが引っ張り上げてくれるとかを一人称視点で
やってくれるんなら面白そう
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:57▼返信
PS4は未だに現役なんだが、WiiUから始まって多くのハードの最後を看取ったな
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:59▼返信
>>2040
ゲームにならなかったもんな
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:59▼返信
>>2046
一応出すには出すけど失敗が確定路線だと思う
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:00▼返信
任天堂がハードとネットワークの設計をして
MSがソフトスタジオと開発を担当して
それをソニーが宣伝する
これぞ攻守最強形態
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:00▼返信
>>2091
そのPS4も昨年辺りに寿命(生産終了)を迎えてPS5に全てを託したがな
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:02▼返信
だいたいMSのゲーム事業はほとんど利益出てないのにABKを9兆円で買収するのが
健全な競争な訳ないわけよ
他事業で稼ぎまくってる巨大ITプラットフォーマーがゲーム業界で巨大買収をして荒すのを
阻止しなければ健全な競争なんて無理だろ
早く巨大ITプラットフォーマーによるゲームIP買収禁止法案制定してくれよ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:03▼返信
>>2068
各社のデジタル売上が物凄い勢いでパケ版に変わってきているということがアップデートできないバカなんだろうなと思ったけど
ドップくんならこの程度だよなと納得
国内のネームド痴漢やし
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:03▼返信
>>2094
MSファーストのソフトクソばかりじゃん…
ファーストで一番GOTY取ってるの多いのソニーだぞ
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:04▼返信
>>2088
でも赤字で売ってるんだよな。望みがないものを赤字で売り続けるかどうか
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:06▼返信
>>2094
業界滅ぼすつもりか
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:06▼返信
ハードはやめないなら次世代機は必ず出すと宣言するだろうよ
任天堂がスマホ参入の時NX出すと宣言したようにな
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:07▼返信
ハードのシェアが今の有様なのに、独占ゲーを解放したらシェアは更に下がる一方だろ普通に
PSだって独占あるいは時限独占じゃないタイトルはより長期間保有できそうなPCで買っちゃうケースあるし
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:07▼返信
本当にプレステ参入表明したら、次は任天堂寄越せとゴキブリのクレクレ大合唱が始まるだろうな
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:10▼返信
>>2103
そもそもMSのゲームがクレクレされてないけどな
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:11▼返信
フィルは否定していないんだな
どうやら情報は真実っぽいね
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:13▼返信
>>2094
任天堂じゃ低性能ハードしかつくれんよ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:14▼返信
>>2045
絶縁した親子だって死に目くらいは見届けるだろ…
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:15▼返信
MSが出させてくださいって土下座してるだけなのをPSがクレクレしてるに変換されても…
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:16▼返信
>>2102
ハードビジネス辞めるって話なんやが…
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:16▼返信
いや…スイッチなんかに無駄な労力割くよりもっとファーストなり他プラットフォーム向けに頑張れよ。
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:17▼返信
>>2068
青葉的思考
当たり前のことを当たり前と理解することができない

ニシくんのパルワ開発者に対する○害予告をするのも限界知能のなせる技
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:17▼返信
>>2103
え、いらない…
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:19▼返信
steam
switch
PS5
XBOXseriesX

四皇の一角が自滅か
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:19▼返信
大して儲からなくてもWindowsのシェアのためのサービスの一環としてゲーム事業はやめられんのかなと
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:22▼返信
今回の一件で箱事業の大規模レイオフ確定で何万人が路頭に迷うだろうから、ソニーあたりは救って欲しいな
セガ撤退を超える業界大変動をみれるとはゲーマー冥利に尽きる
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:23▼返信
>>2103
任天堂ゲームを選択するか、ゲームを卒業して出家するかの究極の選択だな
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:26▼返信
PS版HALOにPS版フォルツァなんてパワーワードが現実になるのか
個人的に任天堂スマホ進出以来の衝撃
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:29▼返信
ゲーミングPCに移行するからどうでもいい(´∀`)
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:31▼返信
>>2103
みんなそんなん出すくらいならパルワールド欲しいって思ってるよw
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:31▼返信
唯一新規参入する可能性があるとしたらプラットホームを持たないテンセントかな
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:31▼返信
>>2057
どっかの韓国カルト信じてるやつと同じやん
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:32▼返信
そうこうしてるうちにPS Plusでスクエニの泡ゲームが配信されたのであった...
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:35▼返信
箱信者共は今のうちにCS全滅論でも唱えてPCに移行するといいと思うよ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:35▼返信
>>2118
エアプレイ頑張って💩
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:36▼返信
>>1983
お前まだいたの?w状態の奴がもう帰るって宣言しても周りは誰も興味無いって
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:36▼返信
>>2113
2世代遅れ混ざってるけど任天堂こどおじ💩
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:37▼返信
どうせフィルのことだからPSには頑なに縋らんでしょ
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:37▼返信
>>2070
メイン扱いされるのはPS4版で3DS版はオマケ扱いされるのが分かってたから悔しかったんだろうな
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:37▼返信
>>2123
PCも箱を潰した要因だから、出家しかない
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:38▼返信
>>2123
そんなアホなことする暇があるなら箱のソフト買ってやればいいのにw
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:38▼返信
箱のソフト買ってクレクレ
箱ハードを買わずにPS5でやってる意味を理解していないんだよなw
ギアーズ、ヘイロー、フォルツァはいらねーんだよ
ゴミになったCoDやディアブロ4の次回作もいらねーんだヨw
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:38▼返信
XBOX!GO HOME!
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:39▼返信
>>200
いずれ(千年後)ならあるかもな
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:39▼返信
>>2129
全ファーストPC同発なんてバカなことをやりだしたのはMS自身なんだから、XBOXブランド崩壊したのは自業自得
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:39▼返信
>>2124
貧乏人嫉妬乙www
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:40▼返信
>>2114
もうWindowsのサービスの一環のゲームなんて、ソリティアとかオセロとかでいいじゃん
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:41▼返信
pc買えば?rtx4060安いし性能も満足してるよ😁
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:41▼返信
今年の年末にはPSプラス プラチナが追加されて、ゲームパスが入るのか……
普通にいらんな
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:44▼返信
XBOXの投げ売り始まるのか?
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:45▼返信
次世代Switchはモンハンワールドが携帯モードでもネイティブ1080P移植可能な位進化するから
CODとかは何の問題もないだろうけども
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:45▼返信
アクティビジョン・ブリザードの買収は、コンソール分野での競争減少につながる可能性があると主張したFTCは正しかった…
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:45▼返信
360時代は善戦してたのに、どこから狂い始めたんだろ?個人的にはキネクト推しし始めた頃から腐臭が漂ってた気がするが、、、
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:46▼返信
>>2137
でもonは中国人チーターばかりだよ
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:47▼返信
>>2139
もうやったんだよなぁ、、、それでも余っちゃいました😊
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:50▼返信
>>2082
ウルフェンシュタインは好きだけど、そこに頼むとかやっぱMS無能だわ
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:51▼返信
>>2141
逆の意味で当たってたな…
まさかMSの方が競争力を失うとは
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:52▼返信
>>2142
ラスアスだと思うわ
あれでアメリカ人の心ガッツリ掴んだままPS4発売してそのまま勢いでぶっちぎられた
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:53▼返信
さすがに期間空けると思ったら来週発表かよw
こんなチグハグした事業はさすがMSって感じ
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:53▼返信
>>2139
投げ売りでも売れなかったからPSにすり寄るしかなくなった
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:54▼返信
サードパーティ化するなら
Xboxというブランド名は消えて無くなるかもな
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:54▼返信
PSが3で序盤こけてたから善戦できてただけで体調万全になったら勝てるところなかった
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:54▼返信
リークで来週箱ソフトのマルチ化発表があるで!とか出た直後に、久々にフィルが出てきて来週箱の方針発表あるで、とか言い出す
終わりやね
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:55▼返信
>>2142
360の後期で尻すぼみになり箱1に繋げられなかったからじゃね?あの時期ってアカウントが価値をもち始めユーザーの移行がし辛くなった。SONYはPS3でコケたけどまだ挽回可能で時期が良かった
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:58▼返信
個人的にXboxはいらないけどハード業界には競合相手としてもらわないと困る
またソニーが殿様商売始めかねないからな
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:58▼返信
>>2152
しかも騒動受けて前倒しになった
違うなら即否定すればいいだけだし
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:00▼返信
>>2094
これ毎回釣られてるやついるから補足するが、これは各社が一番苦手なところ寄せ集めたネタコピペだからな?w
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:00▼返信
>>2146
ABの方もクソゲーしか出せなくなったからFTCが言ってたことは合ってるんだよなぁ・・・
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:00▼返信
>>2142
日本で言えば新型PS3とFF13とTOV完全版が重なった瞬間完全に終わった気がした

それまでも勝ってたわけじゃなかったはずだけど
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:02▼返信
でも正直MS1stで遊びたいソフトなんか何一つないよな
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:02▼返信
>>2156
ほんとだw
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:04▼返信
ステマソニーが宣伝下手は無いわなw
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:05▼返信
ソニーなんて典型的なゲッペルス企業やん
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:06▼返信
>>2161

まぁ結果だけ見ればソニーの一人勝ちだから、そう言えなくもないね?w
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:06▼返信
はちま、来週発表することは記事にしないの?
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:07▼返信
>>2162
任天堂が電通に貢いている金には負けますよ
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:07▼返信
パケ部門削減
一部小売で扱い終了
AMDとの契約の噂
ナデラ発言

ハードテタイだよなぁ
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:07▼返信
>>2162
それは信者にイエスマンしかいない任天堂では
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:08▼返信
>>2154
PCもモバイルもクラウドもあるのに殿様商売したら滅びるだろ
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:08▼返信
>>2142

360アーケードの発売
あれで「HDD必須」という、絶対に外してはいけない要件すら捨てたのが致命傷
以降、二度と「ソフト品質で勝つ」ことが不可能になった
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:10▼返信
>>2137
ゲームによってはPS5以下の実効性能だけどな
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:12▼返信
>>2129
出家いいな。海外のXbotはPSに移ると言ってるが、日本の痴漢は出家
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:12▼返信
>>2142
米軍が最大顧客なのにKinect推しは喧嘩を売っているレベルだし、箱1の時に発表したアカウントの新しいシステムは海軍と空軍がガチ切れして、指令本部が共同声明を出す事態まで発展した
海兵隊本部も激怒していたな
あれで米軍全体が離れた、米軍の退役軍人が米国全土に広がってPSの評判を広めて箱の悪評を広めれば米国でも箱を買うのは減るよねって話
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:14▼返信
ゲーム機は縮小して残すとか基本できないのが辛いところだな
結局PSandPCとかぶるからね
任天堂みたいなキッズ専用機にできるIPがあればいいけどね
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:14▼返信
フィルは発表のあと辞めるんじゃないかな
もしそうなると、PS5を大成功させて優待するジム・ライアンと対比されるな
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:14▼返信
>>2174
勇退
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:15▼返信
日本で言ったら任天堂が、という話だろ
2,3年後に同じことになりそうだしな
そら北米では大騒ぎになるわな
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:16▼返信
>>2173
こどおじだけやで💩
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:16▼返信
むしろ今までよくやってこれたよ、ずっと赤字経営だったんだから
元セガの竹崎さんから「セガだったら20回倒産してる」と皮肉られるくらいだし
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:18▼返信
ソニーもいずれ必ずPC同発マルチに完全移行するしな
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:19▼返信
>>2174
なんかそれっぽいこと示唆してる人もいるな
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:20▼返信
>>2179
しないよ
PCは貧困層向けだから、同時発売するメリットが皆無
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:20▼返信
利益⅓で一人勝ちのソニーだからな
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:21▼返信
>>2174
来週、フィルがジムを招待していたら凄いな
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:22▼返信
>>2182
売上げが3分の1なのに利益が3倍の任天堂はボッタクリすぎじゃね?
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:23▼返信
>>2181
Steam公式データでセールしか売れてないってバレたしな
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:24▼返信
>>2182
それくらいの利益を維持して技術投資に回すのは間違ってなかったってこった
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:28▼返信
>>2185
どうせSteamではセールでしか売れないかららまずPS5で出して回収してからSteamに出すで十分なんだよな

ヘルダイバーみたいな運営型ゲームはプレイヤー数が重要なのでPCと同発になるが
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:31▼返信
>>2182
サードとしてはハードでたんまり儲ける任天堂よりも、儲け無しで高性能ハードを普及させてくれるソニーのほうが嬉しいわけよ
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:31▼返信
スポーツゲームのシェア牛耳ってるSONYに喧嘩売るのは間違いなんだよね
FIFA、NBA 2k、マッデン、座礁、WWE、テニスやらゴルフやらF1やらバイクやら
PSでしかコミュニティ育ってねえからな
実はそういった地道な広報活動やってるんだぜSONYは
チャンピオンズリーグに広告出したりスーパーボウルに広告出したりな
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:34▼返信
>>2142
キネクトは360でそこそこ成功したからな
それでOneではキネクトを標準にしたせいで高くなり、さらにキネクトが常に有効なのでゲーム性能にも影響が出た。それでゲーマーから総スカンを食らった
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:34▼返信
フィルはクビになりそう
それがケジメ
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:35▼返信
>>585
TRONの活躍を知らんらしい
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:38▼返信
歴代箱独占ソフトで興味あったのは
叢雲、ロスオデ、エスコン6くらい
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:39▼返信
AB買収した時ソニーテタイソニーテタイ言ってたのに……
買収した方がテタイしとるがな
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:40▼返信
>>709
まるでニートだな
明日になったら本気出すってか
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:40▼返信
Xboxの独占ゲームがPlayStationにも提供
theverge 24062058

MSは来週PlayStation向けにXboxのゲームを出す発表を行う。もともと今月末に予定されていたイベントは噂を受け来週行うこととなった
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:41▼返信
>>1
Xboxの独占ゲームがPlayStationにも提供
theverge 24062058

MSは来週PlayStation向けにXboxのゲームを出す発表を行う。もともと今月末に予定されていたイベントは噂を受け来週行うこととなった
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:41▼返信
>>723
サードはswitchハブが進んでマジで任天堂専用機になりそう
しかもリメイクばかりで売上も死にそう
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:44▼返信
>>2196
ありがとうさようならXbox
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:46▼返信
MSのゲーム部門トップ、フィル・スペンサーがTwitterで声明を発表

フィル・スペンサーが自社製のゲームをライバルであるプレイステーションや任天堂のプラットフォームに提供するという報道があることについて声明を発表した。
「我々は皆さんの声に耳を傾けています。「私たちは来週ビジネスアップデートイベントを計画しており、そこでXboxの将来のビジョンについてより多くの詳細を皆さんと共有できることを楽しみにしています。ご期待ください」
この報道について、来週に情報を共有することを発表したが、声明では報道について否定は一切しておらず、MSゲーム部門のビジネス方針に大きな変化があることは認めている。
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:47▼返信
>>2142
ティビティビスポォ コーロブデューティーと認証強制中古不可のあたりから
PS4は変な小細工をしなかった
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:48▼返信
SIE=ゲーム業界の覇権
任天堂=死にかけの没落貴族
MS=撤退寸前の敗北者
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:48▼返信
>>2196
ぶっちゃけた話
リストラしまくって抜け殻になったベセやABのゲームが来られても困るよw
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:48▼返信
しょうもない買収なんてしない方が良かっただろうな
失策だらけじゃねえか
series S
ゲーパス
買収
全部失敗 主導した奴マジで更迭しろフィルだけじゃねえだろこれ
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:49▼返信
ソニーの戦績
 任天堂◯ 性能で勝負していたが惨敗して競合し難い奇形路線に逃げる
 セガ◎ ボロ負けしてハード事業から撤退
 MS◯ 金にモノを言わせ買収やFUDで妨害するも差は開き続けPSのサードパーティ化する
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:50▼返信
FIFAもCoDは元々xbox贔屓のフランチャイズだったんぜ
アホとしか言いようがない
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:50▼返信
あからさまにMSに靴舐めムーブしてたベセスダさん
完全にハシゴ外されとるやん
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:50▼返信
フィルってほんとヤバいくらいに無能だったよな
無能なのになぜか信者に持ち上げられてたのって、日本の箱部門を閉鎖に追いやった泉水とそっくりなんだよね……

なんでチカ君って、無能なトップを崇拝したがるの?
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:51▼返信
>>2196
FF14のゲーパス強制の件からしてゲーパスアカウント数達成しなければ箱畳む公約のための垢稼ぎ目的でPSにもゲーパス提供するって話かと思ったけど
よく考えたらソニーに何一つ得が無いからそんなもん受けるわけないし、普通にソフト提供するんだろうか
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:51▼返信
360はL4D2とかアランウェイクとか出てたから好きだったんだけどな
今となってはアランウェイクはPSで遊べるし
微妙なゲームだけどB4B遊べるが
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:51▼返信
【超速報】2月7日7時に緊急ダイレクト決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:51▼返信
>>2208
フィルはあれだ
いわゆる「無能な働き者」ってやつだよな
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:52▼返信
>>2205
全部相手側の自爆で草
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:52▼返信
MSだって買収したかった訳じゃないのよな
PSに負けるのが嫌だって思ったから仕方なく、だ
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:53▼返信
CS携帯機が任天堂独占市場に逆戻りしたかと思ったら
まさか史上初の据え置きゲーム機が事実上PS以外存在しなくなるんかね?
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:53▼返信
MSがAB買収してソニーが撤退するはずが
なぜかMSが撤退した件について
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:54▼返信
MSはそもそも寡占ビジネスしかやってないからな
新しく生み出すセンスは0やん
普通ハードにxboxなんてダサい名前付けないよ
小学生が考えたネーミングかよ
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:56▼返信
>>2217
イーロン「Twitter改名してXにするわ!」

だし、米国人のX好きは異常
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:56▼返信
PS5は7年足らずで14,000万売ることはできないし、営業利益は毎年惨敗だけどな
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:56▼返信
他陣営見ながら商売してるからこんな事になる
自分とこの客だけ見て商売してりゃこんな事にはなってない
まさにユーザー軽視
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:56▼返信
>>2216
買収金額の10兆とかいう天文学的金額をどうやって穴埋めするんやと思ってたら
借金抱えたまま没落したでござるw
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:57▼返信
>>2215
箱のフィジカル版がなくなるのはまず確定
そして次世代機分をAMDと契約してないという話からして次はないんだろう
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:57▼返信
>>2216
図体がでかくなりすぎてライバルにもサービス供給しないと維持できなくなるというお笑いムーブ
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:58▼返信
>>2221
ソニーもMGS4の開発に70兆つぎ込んでたがw
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:59▼返信
海外の反応見てみたけど
来週のMSの発表によって、サード化が確定すればPS5のセールスが爆増するだろうって言ってる人がメチャクチャ多かったわ
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:59▼返信
>>2079
大金に身を任せるばかりで正攻法で勝負できない時点で健全なライバルとは言えないのよね
悲しいけど
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:59▼返信
これがゲーム業界の覇権企業と死にかけの没落貴族企業の差やぞ西訓w

2023 1Q+2Qゲーム部門
営業利益2799億:任天堂
営業利益 *981億:ソニーG&N
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:01▼返信
馬鹿は気付いてないけどもう任天堂にユーザーなんか居ないんやで
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:01▼返信
>>2218
あいつ南アフリカ人だぞ
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:01▼返信
次世代Switchは3~4TFLOPS携帯機になるからこっちも天下無双よ
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:01▼返信
>>2224
なんだっけそれ
「月給に365かけた後に12をかけた月給」とかとんでもない計算で出されたゲハの確たるソースだったっけ
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:01▼返信
>>2225
そりゃまあそやろな
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:01▼返信
>>2219
ハードはソフトを売るためにあるんやで
任天堂の偉い人も言ってただろ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:02▼返信
いずれにせよGTA6で勝ち確なんだけど
さらに上澄みが増すね
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:02▼返信
>>2230
それ覚えとくよ
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
>>2227
まあMSが撤退したらソニーのペースで投資や開発をしてけば良いから利益はこれから何とでもなるわな
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
>>2224
ぶーちゃんの中ではソニーって国レベルのデカい企業になってるんだw
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
>>2227
売上げ3分の1なのに利益3倍のボッタクリ企業
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
>>2230
いつもの台湾リークでショボい性能が明らかになっただろ
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
※2224
いつものPS叩くためのソース0の豚の捏造じゃねーか
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
>>2230
背負うタイプの携帯機かな?
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
『Halo』のPlayStation進出に現実味 Xbox独占方針に転機の兆し

あの金持ち御用達の経済雑誌「フォーブス」でも記事になったので、アメリカでも激震が走ったみたいだね
と言う事は、アメリカ経済もこの噂を真実だと捉えているんだな
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
>>2225
そんな変わるかね
アメリカでは多少あるかもな
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
>>1364
セガファルコ…(文章はここで途切れている)
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:03▼返信
>>2204
ゲーパスもseries Sもフィル主導や…
特にseries Sなんて、周りは反対したけど押し切ったなんてドヤ顔で自慢してたからな
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:05▼返信
>>2225
CSの覇者でサードのロイヤリティ総取りになるがMSのソフトセールスも良くなると限らないんだよなw
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:05▼返信
>>2225
そりゃそうだろなw
ハード撤退発表を年末避けたのはMSの小さな抵抗
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:05▼返信
>>2245
本当の大戦犯で草
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:05▼返信
>>2219
PSの月間アクティブユーザーは1億3千万人だが、任天堂はなぜか発表しないね
サードにとって一番重要な数字なのに
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:06▼返信
>>2242
ヘイローはプラットフォームを広げる事よりもまずゲームとしての古臭さを何とかしろって思う
ゲーパスですら誰もやってない
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:06▼返信
T239の基本スペックは4TFLOPSさらにDLSSも加わるから
携帯モードでクロック落としてもPS4間違いなく越える
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:06▼返信
>>2230
Z1 Extremeは8コア16スレッド、RDNA 3の12コンピュートユニットで、24MBキャッシュ、TDP 15-30w、最大8.6TFLOPS。 Z1の方は6コア12スレッド、4コンピュートユニット、22MBキャッシュ、TDP同じ、最大2.8FLOPSです。

有り得なくもないか
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:07▼返信
正直最初ただの噂話だと思ってたけど
どんどん証拠とか根拠出てきて笑うわ
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:07▼返信
>>2242
ってかフォーブスのゲーム担当記者は明らかにXBOXびいきでソニーディスりが多い。スターフィールドを最初は絶賛してた
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:07▼返信
>>2251
12万だな
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:07▼返信
ペテンサーがなんて言い訳するのか楽しみやわ
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:07▼返信
AB買収騒動でCoD出してやるから味方になれって言われて尻尾振ってホイホイとついていった任天堂が馬鹿みたいじゃんw
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:08▼返信
>>2251
メモリの速度がPS4の5分の1なのよ。だから性能を生かせない
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:09▼返信
ネタバレ
MSは任天堂とセガの新ハードにソフトを供給する見込
PSにも供給するかは不明
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:09▼返信
>>2231
それはトトリ算の方かな
正確には年収×12ヶ月で給与の計算してた
>>2224は単に特亜特有のデカイ数字だしたがってるだけ
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:10▼返信
>>2259
やってて悲しくない?
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:10▼返信
マジかよ糞箱売ってくる が現実的な話になってきそう
だが悲しいかな それを取り扱ってくれる売り先がほぼないのよ
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:11▼返信
MSがPSに頼らざるを得ない状況なのはわかるけど
MSのゲームなんか売れんだろ
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:11▼返信
>>2224
どこの国家予算だ
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:11▼返信
>>2251
T239の元になったT234のダイサイズはPS5の2倍ある。携帯機に載るのかね
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:11▼返信
>>2148
鉄は熱いうちに打った方がいい(誤用)から仕方ないね
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:11▼返信
>>2118
PCユーザーはゲームに金使えよ
steamの売上って6割くらい中国だろ
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:11▼返信
ちなみにフィルは実は、去年の11月に
これからはPCだけではなくSwitchやPSもXboxだと見なす必要があるかも知れない
と発言しとるんよ
勝手にライバルXbox認定すんなwwww とか笑われただけで
その時は特に話題ににもならんかったんやけど、今になってこの発言が取り上げられまくっとるね
投げ売り覚悟のホリデーシーズンが最後のチャンスだったんだろって言われておる
それでも売れなかったから負けを認めたんやろね
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:12▼返信
>>2224
それで普通に利益出せてるソニーは化け物過ぎるなw
これを信じるニシ豚ってどんだけ馬鹿なんだよw
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:12▼返信
>>2252
それ実際にはでない性能だったけどな
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:12▼返信
>>2268
なるほど、今になって意味がわかったと
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:12▼返信
>>2258
Z1搭載のハンドヘルドPCが実行性能微妙なのもそのせいかな
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:13▼返信
>>2259
セガにしてみればただただ罰ゲームでしかなくて草
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:13▼返信
>>2259
大川功が居た頃みたいセガにそんな体力ねえぞw
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:13▼返信
>>2259
そこはテンセントの新ハードとかにしておけ
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:13▼返信
今はもう買収して他ハードメーカーの嫌がらせにIP潰すだけしかでいないもんな
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:13▼返信
>>2183
悟空とベジータか
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:14▼返信
PSにCoDを献上するためにわざわざ何兆も払ってアクティ買収したとかマジで笑えるw
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:14▼返信
本当にMSファーストがPSで出たとしてだ
サードの優良ソフトが大量に出てるPSで落ちぶれたMSファーストのソフト遊ぶやつなんか居ると思うか?
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:14▼返信
>>2272
UMPCもそうだね。SteamDeckが720pなのもそのためで、メモリ帯域が足を引っ張る
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:15▼返信
>>2263
もし出たらgroundedはやって見てくれ
あれだけはアプデ次第で可能性あるから
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:15▼返信
フィルスペンサー「モヤン、アクブリ、ゼニマ、ギアーズ、何十兆円使ってでも強奪してソニーを妨害しようっと」
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:16▼返信
>>2278
まあそれで売れて利益を上げるならばいいんだけどね
名より実を取る形で
ただXBOXファンは発狂している
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:16▼返信
要するに本体からもういい加減ゲーム事業の大赤字は許さんぞ言われた結果の戦略大幅見直しなんやろ
大作のDay1やめてPSにもソフト供給してでも、なんとしても黒字に転換しろと雷が落ちた
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:17▼返信
>>59
んな事一言も言ってないだろ
任天堂も買収して世界最大のサード会社になって
ソニー傘下でせっせと働くのよ

それがMSのビジョン
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:17▼返信
>>2284
赤字が許されるのは将来取り戻せる見込みがある場合だけだからな
無いなら畳むしか無い。アクティ買収してもだめだったから万策尽きた
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:19▼返信
そりゃPSにも出して金稼がんと赤字が解消できないからね
xboxの未来としてはゲーパスでもう継続は無理
今更ゲーパス辞めまーすも無理だし
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:19▼返信
アクティビジョンは利益出せる会社。でも買収したことでPSに出せなくなったりGamePassデイワンで安く消化されたら莫大な赤字を生む。

アクティビジョンを買収したことにより、MSがPSのサードパーティ堕ちするオチなんてな
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:19▼返信
>>2281
配信者がやってたのみたけど未完成品だったわ
発売1年以上であれとか終わってるだろ
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:20▼返信
>>2279
TESやFOはなんだかんだでPSでも売れるっしょ
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:20▼返信
>>2286
年末投売りにゲーパス100円復活させてあれだからな、、
アクブリの買収がスムーズならわからなかったが、、
ジムの戦略は正しかったな
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:21▼返信
マイクロソフト「ほう!時価総額18兆ですか?驚きました、部下に欲しい位ですよ、参考までに私の時価総額は440兆です」
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:22▼返信
ロイヤリティ基本3割とはいえリードプラットフォーム争奪戦な人気タイトルとかなら割合下げることも実際にあったわけで
競合がいなくなってゼロになるなら、そういった面でもソニーの利益はプラスだな
任天堂はフィールドが違うかったから良くも悪くも影響は小さい
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:23▼返信
>>2289
マジでフィルの見る目がないんだよな ark風でシステムは受けそうなんだがキャラクリできないし

アプデも遅すぎる
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:24▼返信
>>2293
サードに対する交渉力は明らかに強くなるから、サード大手はXBOX撤退は手放しでは嬉しくないかもね
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:24▼返信
ベセスダやアクティビジョンを買収してなけりゃPSの下請けに落ちるなんてなかっただろうに
アホスペンサーの自滅だわなこれ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:24▼返信
海外掲示板ちらっと除いてきたら
今回の件で最大の負け組はスクエニ
ソニー1強になればソニーから金引き出せなくなるから大赤字確定
とか言われてて笑ったw
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:24▼返信
>>2290
TESは開発始まったばかりでFOなんか出るかもわからん
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:25▼返信
>>2292
命乞いしたり
オレに殺されるべきなんだー!と言いながら殺されたりするわけですね
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:26▼返信
アトラスは虎の子ペルソナまで渡したのに
3リメイクリリース直後に箱が「キミの記憶」になるの面白過ぎるだろ
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:26▼返信
>>2292
そこまで成長させた秘訣は選択と集中だよ
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:26▼返信
>>2292
年末商戦後
「今のは痛かった 痛かったぞー!!!」
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:27▼返信
>>2297
一番は箱から金もらってたところじゃないの
SIEとスクエニの蜜月がそんなことで崩れるわけないし
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:27▼返信
>>2297
つまり任天堂は眼中にすらないってことか
海外も分かってるねぇ
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:28▼返信
ユーザー目線で言うなら
常にチーターと隣り合わせのSteamしかクロス先がなかった頃より
それらの心配がない上、十分な人口が確保されてるPS勢と
組める機会が増えるなら箱民にとっても良くないか?
PS勢にとってはSSを切ってくれるならSX相手とのクロスは吝かではないよ
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:28▼返信
>>2288
俺は前からアクティのゲームを独占にできるわけ無いと思ってた
でもXBOXスタジオ全体がサード化するとはな。その引き金にはなったんだろう
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:28▼返信
PSとスクエニを叩きたすぎて任天堂が相手にもされていないと認めてしまう豚の図
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:28▼返信
>>2297
豚の知能の低さは全世界共通なんやなw
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:29▼返信
>>2292
箱は無能過ぎて粛清される部下のポジやん
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:30▼返信
ゼニマやABのような大所帯を買ったから好きにできなくなったというのも皮肉だね
仮に全部箱にしてたら桁違いの赤がでそうだもんな
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:30▼返信
>>2297
お花畑なゲハ豚は世界共通
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:31▼返信
>>2262
MS「マジかよ糞箱捨ててくる」
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:32▼返信
来週は後世のゲーム史にも確実に刻まれるであろう発表か
楽しみだな
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:33▼返信
フィル「フィルちゃんは~エックスボックス~やめへんで~!!」
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:33▼返信
Google、MSと続けて敗北って感じになるんやろうか?
ソニー任天堂の日本勢くそつえーな
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:35▼返信
>>2315
PSブランドは欧州でめっぽう強いのが大きいな
進出して基盤を築いた人は表彰もん
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:37▼返信
xbox名場面トップ10もあるのか
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:38▼返信
>>2314
株主「ふざけんな!」
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:39▼返信
>>2314
箱やめなくてもPSにゲームは出すんだろう
いらんけどw
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:39▼返信
流石に直ちに箱ハード事業畳むとは言わんだろうが、自社IPを広く他プラットフォームでリリースしていくという発表になりそう
それすなわち箱の終焉と同義なので事実上の終戦宣言ではあるが
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:39▼返信
フィル「帰りたい…360の頃に帰りたい…」
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:39▼返信
>>2314
フィル「もうー戻れなーい ところまーで きたみたいだー・・・」
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:39▼返信
>>2317
お別れ会かな?
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:40▼返信
>>2323
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:41▼返信
>>2323
ゲハ戦争とあなたが嫌いです
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:42▼返信
>>2317
ナデラがフィルに花束渡す時思いっきりビンタしてほしいわw
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:42▼返信
ソニーに貢物捧げる為に今まで買収しまくってたってのか・・・

低性能の任天堂ハードなんかに出すわけないし
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:42▼返信
ベセスダとアクティビジョンだけマルチとかじゃなくて、MSのゲームまで全部マルチなら思い切ったなぁ
完全にハード事業をやめる予定でソフトメーカーになると覚悟してなきゃやらないと思うけど

SIEもバンジーだけはマルチとか普通にやってるのに
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:43▼返信
仮に本当にMSがハードから撤退するなら胸熱やな
セガ以来だから約20年ぶりの一大イベントだ
色んな意味で盛り上がるやろな

つっても、撤退すると言っても今すぐってワケではないだろうけどね
とりあえず箱事業は継続。だけど次世代機の開発は中止。自然消滅する形でゆっくり撤退していく、と予想
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:44▼返信
>>2327
一部低性能でも出せるものは出しそうだけどな
トップオブトップを出してたらサードとしても死ぬからな
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:44▼返信
フィルがウィルにw
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:45▼返信
MSや箱がどうなろうと知ったことじゃない
任天堂は次世代Switchを出してソニーと戦うだけだ
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:46▼返信
PSにゲーム出す?ますます箱が売れなくなるwwww
次世代機も無理だねw
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:46▼返信
次世代箱の開発が遅れてるって報道もあったけどこれで全て辻褄が合っちゃうんだよな
遅れてるんじゃなくて、そもそも作ってないって
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:47▼返信
>>2332
任天堂もいつものストーカーダイレクトできなくなってるし弱ってる感が…
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:48▼返信
過去にPS勢とバチクソにやり合ってたかつてのセガハードユーザー達も
今やすっかりPSユーザーなんやで
もうわだかまりは捨ててPSに行こうや
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:48▼返信
>>2332
ソニーは任天堂なんか相手にしてない
箱がなくなっても変わらんPCと共存して行くだけ
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:50▼返信
>>2316
それがジムライアンなんだわ
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:51▼返信
>>2334
直近の情報では、SIEはAMDと新たな契約を二つ結んで、MSはしていないというものがあるね
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:53▼返信
箱はギュネイ専用ヤクト・ドーガってとこか
そしてもうすぐNVIDIA=アナハイム・エレクトロニクスから届くSwitchⅡがνガンダムでPS5=サザビーと最終決戦突入か
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:57▼返信
箱撤退してもレイオフ後の搾りカスとはいえベセスダとABKがあるけど
任天堂の場合はハード撤退したらIP持て余すだけになるからなぁ
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:57▼返信
>>2340
それサイコフレーム積んでないし
そもそもギラ・ドーガやし
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:57▼返信
巨額の買収やXBOXを投げ売りまでしたのに惨敗したから流石にMS本体がブチ切れたのかな?w
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:58▼返信
>>2338
以前からやで
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:59▼返信
>>2305
"Xbox"ユーザー目線の話だろ?それ。
PSユーザーからしたらあんたの話を要約すると、クロスプレイのメリットは全く無いで終了なんだよ。
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:59▼返信
>>2343
ここまでやって駄目ならもう上がり目ないからなぁ
金をつぎ込みすぎてしまったからには手を打たないわけにもいかないだろう
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:00▼返信
ここのゴキっていつまでも同じ話しかしてないな
そろそろ情報更新してけよ
もう次世代Switchの情報出たんだから
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:03▼返信
さて任天堂の決算発表始まるよ!
豚は電車に飛び込んで止めるなよ〜
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:04▼返信
>>2347
ブルームバーグから出たガセだろ?
もういいよ、何度同じ話をしてんだ?そっちこそw
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:04▼返信
>>2340
スイッチ2がνガンダムとか盛りすぎ
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:05▼返信
※2347
いつもの妄想Switch2かw
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:06▼返信
>>2340
箱はHALO(ハロ)へ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:06▼返信
ゲーパスでソフトの売り上げ減で回収出来ないんだろうなあ
ソニーもよくこんな奴ら相手にしてきたよ
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:06▼返信
>>2349
お前なぁ、こっちが下手に出てればいい加減なこと言いやがって
さすがに言っていいことと言っていいことがあるだろクソが
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:06▼返信
>>2347
スイッチプロかスイッチ2か知らんが
何年も新ハードクレクレ言い続けてるアホに言われたくないわ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:09▼返信
>>2350
ソフトラインナップ的には水着特攻部隊の方だよな
v ガンダムの
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:09▼返信
>>2347
開発機の情報くれよww
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:10▼返信
>>2356
クソ笑った
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:10▼返信
デキンダーのブルームバーグ望月のデマを信じるとか
豚も焼きが回ったあ

ん?焼豚か?w
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:10▼返信
見事にMS任天堂連合軍VSソニーって構図になったな
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:11▼返信
>>2356
死ぬために出てきた謎の舞台やめーや
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:11▼返信
>>2340
そのswitch2とやらがどんなハードが来るかしらんけど
携帯機ならスマホがライバルのGP01レベルやん
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:12▼返信
>>2360
お前は何を言っているんだ
箱撤退でチカニシ連合崩壊じゃん
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:12▼返信
>>2360
本当にそれで嬉しいのか?w
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:12▼返信
>>2341
だから映画やテーマパーク事業に手を出してるんでしょ
社長もゲームハードが事業の中心から変わる事も考えてる言うくらいだしな
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:13▼返信
このままだとゲーム業界がやばいな
任天堂が均衡を保ってくれることを皆で信じるしかない
がんばれ任天堂、ソニーに負けるな!
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:13▼返信
フィルっていつまでいるの?
後任がいないの?
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:13▼返信
ついでに言えばMSがPSに参入するんだからソニーMS連合では
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:14▼返信
フィルは概念であり永遠の存在
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:15▼返信
>>2366
ハード開発力がないからなぁ
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:15▼返信
>>2366
ゲーム業界で好き勝手やってたヤバイ箱が撤退しそうって記事なんですが・・・w
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:15▼返信
>>2369
無能だからずっと居てほしい
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:15▼返信
望月先生はパルワールドでウッキウキしてたけどこれはスルー
今年一番のリークを何も知ら無いって?
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:15▼返信
任天堂の神決算まで1時間切ってるじゃん
忙しいな
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:16▼返信
>>2373
彼のニュースソースは脳内なので
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:16▼返信
>>2374
利益豚の精神的勝利宣言がネットで木霊する時期か
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:17▼返信
ジムとフィル
短期間で無能ヘッドが二人も消えるなんて笑っちゃうよな
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:17▼返信
※2367
誰もやりたがらないでしょw
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:17▼返信
>>2360
性能的にPSには出せるけどスイッチには出せないソフトが多いから
むしろ ソニー、MS vs 任天堂 では?w
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:18▼返信
>>2336
まれにアンチソニーの暗黒面に堕ちたのがいる。ドープ君とか
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:20▼返信
>>2344
ジム・ライアンは長く欧州のトップで、その功績で社長になった
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:21▼返信
>>2379
PS5に出ると噂のスターフィールドなんてスイッチじゃ発火するかもなw

まぁホグワーツみたいな原型を留めてないくらいに劣化させれば可能なんだろうが
無駄な手間だわなw
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:23▼返信
任天堂ってブラックフライデーと年末商戦で何売ったんだろうな
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:25▼返信
海外はとんでもない大炎上だけれどさすが日本w
これだけ平和なんだから箱ユーザーがいないなによりの証拠になってるなwww
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:27▼返信
国内の箱信者はこの状況でもアンソ活動を続けてるからな
アンソが出来ればMSがどうなろうが関係ない、アンソこそが生きがい、アンソ命なんだなあ
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:30▼返信
ぶーちゃんまだSwitch2とか言ってんのかw
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:31▼返信
ソニーvsセガ →セガがハードから撤退
ソニーvs任天堂 →任天堂が据置機から事実上撤退
ソニーvs XBOX →XBOXハード撤退 (NEW)
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:32▼返信
>>2377
3年で売上2倍(4.3兆円)にしたやり手のジムが無能なわけねーだろ、何言ってんだ?
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:32▼返信
ソニーが強すぎるのもなぁ
PS5ユーザーとしては競争相手がいない方が不安だよ
またソニーが暴走するんじゃないかと気が気でない
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:32▼返信
>>2384
任豚が都合の良い時にXbotの帽子かぶってるだけだからな
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:33▼返信
>>2388
でもJAPANスタジオ潰したじゃん
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:33▼返信
>>2389
ライバルは基本的にPCやぞ
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:34▼返信
>>2377
ジムはPS5を大成功させて勇退
フィルはXBOXの大失敗で放逐
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:35▼返信
>>2385
そもそも箱すら買ってなくてただの叩き棒だし
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:35▼返信
>>2391
再編しただけなのでそれを擦ってもだめ
来月ローニンが出るしな
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:36▼返信
>>2391
結果大成功でしたね
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:37▼返信
>>2387
任天堂はマジで携帯性能のあるハードじゃないと売れないだろうな
というか、本人達もWiiUの爆死が効きすぎて作る度胸も無さそう

2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:37▼返信
>>2395
再編してどうなった?
ASOBIチームだっけ?その後1本もタイトル出てないけどw
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:38▼返信
ゲームパス(要はサブスク)だけでゲームの利益すべて賄うなんて
無理に決まってんじゃん馬鹿でもわかるだろ
サブスクがダメなんじゃなくて販売捨ててサブスクに一本化しようとするのが無理があるの
あくまでメインは販売(パッケージももちろん)でサブスクはあくまでサブ的要素
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:38▼返信
>>2391
Jスタ解散はフォワードワークスの戦績がダメ過ぎたのが原因や

過去IPをリブート目的でソシャゲ化してほぼ全敗やぞ
そのあいだ家庭用ゲームの企画も全然通せてないし、整理されたのは必然とか言えんわ
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:40▼返信
そんなにサブスクが夢のようなシステムなら
とっくにsteamがサブスクに一本化してます
結局スペンサーが無能なの
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:41▼返信
ゲーパスにビビってサブスク強化したソニーは無能だったってことだね
plus値上げの原因にもなったしな
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:42▼返信
任天堂の第三四半期決算出たな。いつもの第三までの合算だが、ハードは7.8%減、ソフトは4.7%現在
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:42▼返信
任天堂の決算は好調でした
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:43▼返信
>>2402
MSが白旗上げてるって記事でよくそんな書き込みできるなw
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:43▼返信
※2389
ソニーの暴走って?そんなの記憶にないが
PS3のセル構想のこと?もしかして
あれは失敗したけどチャレンジは評価したい
まあ今の時代はできないことだし
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:44▼返信
>>2404
去年より落ちてるのが好調?
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:44▼返信
>>1931
BANされないかな
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:45▼返信
下半期の不調を通期でごまかす気満々か任天堂w
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:45▼返信
>>2403
ハードソフトともに減少してるのに増収増益っていう
マジでゲーム屋辞めてIP管理会社としてやってった方が儲かるんじゃないか?
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:45▼返信
任天堂好調でわろた
次世代ハードも近々発表されそうで完全にソニーぶったおしに来てるのが分かるわw
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:45▼返信
※2403
スイッチポークアウトやべえええええええええ
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:46▼返信
※2402
PlS Plusはプランが増え選べるようになっただけだろ

2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:46▼返信
>>2402
嫌がらせのために自爆したXBOXは無能どころじゃねーなw
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:47▼返信
>>2403
第二四半期好調だったからその分消し飛ばして落ちたな
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:47▼返信
※2410
無駄を削るのがうまいんでしょうね
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:48▼返信
>>2416
ただの縮小均衡
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:48▼返信
ソニーがゲーパスにビビったのは確かだと思う
けどソフト費用を全く回収してないとも思わなかった
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:48▼返信
増収増益堂だったか
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:49▼返信
>>2416
億円単位で無駄があったっていう任天堂無能宣言かよ
とんでもないアンチ任天堂だなお前
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:50▼返信
任天堂の何がヤバいって前半期を支えた物が今年度どころか来年度も無いことなんだけどなw
下半期の不調も見通しが甘すぎませんかねw
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:50▼返信
任天堂の決算はハード台数やソフト本数は去年より減っている。でも円安のおかげで金額的には微増
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:51▼返信
ソニーはさっさとゼルダの映画完成させろよ
任天堂が頼んでやってるのに遅すぎねえか?
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:51▼返信
>>2411
ハード台数が減るのは仕方ないとしても、ソフト本数が減ってるのは好調とは言えないだろ
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:53▼返信
>>2411
またソニーの決算出て売上高トリプルスコアでボコボコにされるのがオチやでぶーちゃん
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:53▼返信
ソフトハード、右肩下がりだな任天堂w
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:54▼返信
>>2424
ソフトが減ったのはサブスクを強化したからでしょうね
逆に言えばニンテンドーオンラインが軌道に乗ってるとも言えるわけで
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:54▼返信
あぁ違うかこれ
連結だから増収増益に見えるだけで単期で見たら前年比普通に減収減益か
映画の売り上げかなんかで何とか持ちこたえてるだけだな
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:54▼返信
そにーはゲーパスにビビってたのかw
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:55▼返信
>>2423
メトロイドプライム4をさっさと完成させろや
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:55▼返信
>>2230
これからは通信兵みたいにswitch2を背負ってゲームをしてる人が現れるのか
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:55▼返信
任天堂は結局今年も売上減は確実で、今から新ハードなんてタイムスケジュール的に無理なのにそれすら無いとなると4Qも来年度もヤバそう
逆に次世代機が高性能だと利益が吹っ飛びそうw
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:56▼返信
>>2427
サブスク強化って何かしたか?
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:57▼返信
>>2429
AAAを発売初日にゲーパス入りはあまりにもアホすぎてある意味ビビってたんじゃねw
案の定採算取れずに今に至るわけだww
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:57▼返信
>>2398
PS5買ったらついてくるぞ
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:58▼返信
任天堂好調なのあれで?
こりゃ稼げてる内は次世代機また先送りだな
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:58▼返信
>>2427
古臭いレトロゲーだけでSwitchタイトルどころかWiiUタイトルすら出して無くね?
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:59▼返信
 
Switchは2020年ピークでずっと2021年から下がりっぱなしw
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:59▼返信
switchの発表が2016年10月20日で発売が翌年3月3日だからまだ余裕はある
4月を超えるとかなり厳しくなる、ホリデーシーズンに間に合わん
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:59▼返信
決算から見て、今年の任天堂の営業年度は映画マリオだけで持ちこたえた期になりそうだな
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:59▼返信
Switch Uのパターンが見えてきましたな
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:00▼返信
>>2439
その前にNXで発表してなかったか?
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:01▼返信
2024にShieldを3万で売ってるんだからそりゃ儲かるだろう
ソニーよりこっちのほうがよっぽど暴走してる
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:02▼返信
>>2427
SIEはサブスク強化してもソフト売上本数伸びてるで
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:02▼返信
※2436
好調ではなくあきらかにハードソフトもピークアウトでジリ貧でよくないから
早く次世代機投入してターンを変えろって言わんと行かんのにね
好調ってことにしないといけないから
ならSwitch続けりゃいいじゃんっていうなって矛盾が起きる
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:04▼返信
>>2411
前年同期の為替差、マリオ映画
これでなんとかもった感じやな
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:05▼返信
開発能力が無いMicrosoftがどれだけ買収を繰り返してもマイナスからプラスは生まれないからな
銀行の買収と同じでシナジー(相乗)効果が無いと気が付いた時には手遅れなんだ
開発に再投資しないんだもの
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:08▼返信
3Q単体比較だと去年から減収減益してるな(なのに利益は爆増しているという狂気!w)

任天堂決算は連結で出てくるから比較が面倒だわ
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:09▼返信
任天堂は次世代機出さなくてもまだこれだけの数字を一応出せるんだから、むしろ出さないほうがよさそう

次世代機は確実に原価率が上がるし販売価格も上がるのでかなりの賭けになる
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:09▼返信
ゲーム業界の旗色が悪くなってきたな・・・
MSはもう仕方ないとして、どうにか任天堂だけでソニーに打ち勝てないものだろうか
このままソニー一強になったらマジで終わるって
2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:09▼返信
>>2448
連結と言うか3期までの通期だな
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:10▼返信
岩田ならハブられるヤバさ知ってたからとっくに次世代機出してた
今の社長は何も戦略もないからPS5に大作が出るあたりに出しそう
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:10▼返信
>>2449
売上シュリンクしまくってるのは大問題やぞ
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:10▼返信
海外箱儲「もう終わりだよこの」
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:11▼返信
>>2451
訂正Thx

ソニーのは四半期単位で書いてあるからメチャ読みやすいのよね
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:11▼返信
>>2452
岩田が今の状況を作ったのだが、何言ってんだお前
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:12▼返信
steamもスマホゲーもあるのにソニー一強ってのも変な話だが
なにがおわりなんだ??
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:17▼返信
ソニーみたいに売り上げの中身も明記してくれんかな
比率から計算するのメンドイ
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:17▼返信
>マイクロソフトがXboxの将来的な方針について来週発表を予定。ゲーム部門を率いるフィル・スペンサー氏が明かす

>傘下スタジオの一部ゲームの他プラットフォーム展開の噂も流れる中、実際どうなるのか? 新たなビジネス方針や今後のビジョンが明かされる

楽しみだな
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:20▼返信
最近SwitchよりDSの方が起動時間長いわ
昔買ってろくにやってなかったえいご漬けが楽しくてな
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:24▼返信
豚「ソニーがMSに泣きついた」
どこをどう見たらそんな話になんの?願望?
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:24▼返信
※2457
珍天
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:25▼返信
フィル・スペンサー @XboxP3
私たちはあなたの声に耳を傾けています。来週にはビジネスアップデートイベントを予定しており、Xboxの将来像について、より詳細な情報をお伝えできることを楽しみにしています。ご期待ください。
午前5:11 · 2024年2月6日

PSにソフト供給の噂の否定はせずに来週に詳細を発表だとさ
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:25▼返信
>>2457
正論棒で草

アンチソニーはさんざんPS5はいらないPCで十分とかわめいてたくせに箱が消滅確定したとたんに
PS5一強は問題なんだガーとわめきだしてるよな

問題があるのはアンチソニーの頭の中身だけだよ少しは自分たちが論理的に物事も考えられない平均以下の馬鹿だという自覚をもってくれ
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:26▼返信
>>2460
歳だね
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:27▼返信
>>2423
文句あるならゼルダ映画、全額出資しろや
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:29▼返信
>>2423
まだ撮影どころかキャストも決まってねえだろw
SONY待たせるんじゃねえよw
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:31▼返信
>>2463
日本は無関係だからいいとして海外から全力でブーイングされそう
箱1の価格発表の時よりもいたたまれないフィルの姿が…
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:31▼返信
>>2450
自決でもすんの?
2470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:31▼返信
ARK2にしてもMSはCS独占しまくってるからな
任天堂に関係無いと思ってるのが笑う
2471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:31▼返信
利益は永遠任天堂圧勝よ

任天堂が6日発表した2023年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比17.9%増の4080億円で、4~12月期として過去最高を更新した。

47NEWS
2024年02月06日 16時13分
2472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:31▼返信
>>2423
自己評価が高すぎるジジイ「ソニーはさっさとゼルダの映画完成させろよ任天堂が頼んでやってるのに遅すぎねえか?」

ソニー「あの気持ち悪い奴なに?」
任天堂「さあ・・・?蚊帳の外でわめいてる自己評価が高いただの馬鹿じゃないですか」
2473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:32▼返信
>>2471
売上げ3分の1なのに利益は3倍のボッタクリ企業
2474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:33▼返信
>>2471
それの最大の理由が円安ってのが情けない限りだな
2475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:35▼返信
>>2463
箱メディアや箱ファンサイトが阿鼻叫喚になってるからデマならば即座に否定しないといけないのに否定しないのは…
2476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:36▼返信
撤退はこれまでがんばってきた痴漢へのご褒美
おめでとう!
2477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:37▼返信
>>2471
ぼったくり自慢w
ユーザー目線から言うならそれだけ儲けてるならニンテンドーオンラインのフリプを充実させろよ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:38▼返信
>>2471
これ映画が無かったら、ギリギリだったんじゃない
2479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:40▼返信
>>2471
これ見たらどうやって次世代機なんて作ってると想像できるんだろう・・・
2480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:40▼返信
任天堂
19年度 売上13085億 利益3523億(開発費-841億)
20年度 売上17589億 利益6406億(開発費-932億)
21年度 売上16953億 利益5927億(開発費-1021億)
22年度 売上16016億 利益5043億(開発費-1100億)
23年度 売上16300億 利益5100億(開発費-1200億)※見通し
2481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:42▼返信
❎botがやきもきしてるwww
そうそうwww
海外の「元」熱心な❎bot等が❎コミュニティを離脱し始めてるねwwwww
これソニーのせいですか?www
いいえwww
❎のせいですし元々は❎情報をリークしていた❎botのせいです🫵🥴
2482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:43▼返信
>>2480
売上は新ハード出したら今の倍近くになりそう
2483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:43▼返信
PS5の心配より豚はスイッチの次が出るか心配してろよw
2484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:45▼返信
>>2482
次ハード出て売り上げが倍になったらスイッチの販売台数おかしい事になるがな
2485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:46▼返信
>>2479
映画なかったら普通に前年割れだよ

むしろなんで映画のこと忘れてるんだい?
そんなに記憶力のない頭だと100%社会で落伍者になるから覚悟しておいた方が良いよ
がんばれ😂
2486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:47▼返信
豚は売上をミエナイキコエナイして利益しか自慢してないあたりガチの任天堂社員か単なる馬鹿かどっちなんだろうな
2487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:49▼返信
>>2480
開発費を辻褄合わせにして利益の割合を揃える必要が何処にあるのだろう
役員報酬の基準にでもしているのか?
2488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:52▼返信
>>2471
【ハードウェア】:1,374 万台△7.8 %
 Nintendo Switch:340 万台△34.9 %
 Nintendo Switch(有機ELモデル):7817 万台△6.2 %
 Nintendo Switch Lite:218 万台+9.1 %【ソフトウェア】:16,395 万本△4.7 %

今年はソフトもハードも前年比で落ちてんのに利益が増えるニンテンドーマジック…
2489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:53▼返信
任天堂信者ってこどおじしかいなそう
switchが台数用意できたのはShieldを流用したからだよ
任天堂じゃよっぽどのゴミじゃなきゃ大量に作れんわ
2490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:53▼返信
>>2480
海外で大してうれてないのにもかかわらず日本円がゴミクズになって崩壊してるから金額数字だけはマシだな
本数ベースで推移したら現在急行直下中でぼろぼろなのになあ
2491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:05▼返信
ファミ通も記事してるんだな
2492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:09▼返信
任天堂は決算数字しか誇れるものがなくて悲惨ですな
Switchはサード総ハブでもう未来ないから決算しか誇れないの哀れすぎる
2493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:15▼返信
ずっと夢をみて〜🎵
安心してた❎botは〜🎵🫵🥴
2494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:22▼返信
相変わらず次世代機については何も答えてないも同然だから、こりゃガチでGBコースで10年次世代機出さないかもな

Nintendo Switchについて
2024年は既存のNintendo Switchが「主要な事業」。期待される後継機については具体的なコメントを避けつつ、「会社として、常に新しいハードウェアとソフトウェアの研究を進めている」と述べるに留まった (Bloomberg)。
2495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:38▼返信
>>2494
答えてないどころか利益最高値で開発費に還元してない時点でもう答え言ってるようなもんやろ
任天堂の社長が言ってたことが正解
2496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:45▼返信
当第3四半期(2023年4月~12月)

ほーらまーた任天堂は誤魔化している
他の企業は2023年10月から12月だぞ
そもそも四半期って年で4つに分けるのに
任天堂は売れている月まで盛っているセコさ
2497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:51▼返信
日本の企業は連結で発表するのがどこもデフォやぞ
トヨタだろうがソニーだろうがな
2498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:53▼返信
7年で研究を進めているとか....
今すぐ世に出せるようなものは何も作ってないと思う
2499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 18:02▼返信
三流企業は現金を沢山用意してないと不安だもんな
2500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 18:17▼返信
これってPS信者にとっても悪いニュースだぞ

まず任天堂は客層が違うから競争相手じゃない
唯一の競争相手の箱が撤退したら、ソニーが殿様商売し出すのは目に見えてる
Plusの大幅値上げやハード自体の値上げは目に見えてる
どんな分野でも価格競争や品質向上のために競争相手は必須
2501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 18:26▼返信
>>2500
客層っていうかそもそも扱ってる商品のジャンルからして違うよね
SIEはゲーム
任天堂は幼児向け玩具
2502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 18:29▼返信
>>2500
プラットフォーム(市場)内で競争するのはPSじゃないよ🫵🥴
2503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 18:30▼返信
ちょったやったけどwww
ファームスターズ面白いな🫵🥴
2504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 18:35▼返信
>>2500
ソニーの競争相手はずっと前からPCですよw
いくらsteamユーザーが9%しかフルプライス新作買わないからって
それ以下の箱がライバルになるわけないじゃないですかw
2505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 19:44▼返信
セガ化するって事ですか
2506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 19:59▼返信
もしサード化が本当ならプレステ5は将来2億台レベルに乗りそうだな、PS6が基本要らなくなるw
2507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:53▼返信
>>314
あれは眉唾
PS6が出る頃にだってPS5相当の携帯機なんて作れないんよ
2508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
>>312
冷蔵庫にもなったんだし、墓石作っちゃえばいいのにね
自虐ギャグとしてMSは案外こういうことも出来るんだなって評価されると思うわ
2509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:59▼返信
>>336
コスパがどんどん悪化していってるPCさんは斜陽化してるとは思わないんだ?
PC一式40,50万かかった世代ですら、フラッグシップでもない二番手のグラボが一つ20万前後にはドン引きだよ
安くまとめりゃPS5にも辛勝できるかどうか程度にしかならんし
2510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:00▼返信
>>340
XSSにも反対されてたし逆張りカッコいいとでも思ってるんだろうよ、ペテンサーは
2511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:01▼返信
>>615
そしてゲームとは何の関係もない一般社員まで契約に落とされて給料も激減し誰も彼もがやる気を失った
2512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:04▼返信
>>1011
アメリカでも限られた小売でしか扱う気を起こさせないクソハードってことだよ
ゲームストップだけでいっぱい売れたからなんだってのさ?
おもちゃ屋ではたくさん売れるゴミっちと同じ主張だぞ、しかもPS取り扱ってないからゲーム機シェア100%だよ
2513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:05▼返信
>>352
だからPSに出すって話だろ
もっともソフトの売れるPSに、だよ
2514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:09▼返信
>>369
これ分かりやすいな
逆に言うと④だけで賄うなら、①②③での売上を④サブスク人数分と12ヶ月で割ったものが、サブスクの最低維持価格ってことになる
現行ゲーパスの3倍から4倍くらいかな
2515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:11▼返信
>>488
最初から2,3割高く買い取ってるんだから価値のさほど落ちてないであろう今すぐ売ったとしても7,8兆の価値しかないだろ
買収した段階で2,3兆損してる筈だぞ
2516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:12▼返信
>>2500

そもそもソニーが謙虚にならなきゃいけないような相手が撤退するか?
つまり現時点でMSなんて居ないも同じ
お前が言う事が正しいならソニーはもう暴走してなきゃおかしいが、特に普通だろうよ
2517.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:13▼返信
>>2515

その分リストラと開発中止したな
2518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:24▼返信
>>369
>①新作フルプライス→②セール→③フリプ④サブスク
>主に4段階に分けられるソフトの収益構造の①②を吹っ飛ばして④だけで賄おうなんて馬鹿でも無理って分かるやろ?えっ、分からないぺてん師がいたって?
えーと・・・正しくはこうだろ 思い込みってすごいなw
③フリプ→廃止
一部 ④新作サブスク(&割引販売)→②セール
大部分 ①新作フルプライス→④サブスク(&割引販売)→②セール
2519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 08:37▼返信
都合の悪い時だけPCの存在を消すやつなんだろうね
普段はPC最強とか言い続けてるくせに
2520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 09:25▼返信
>>2518
一部(箱の大型ファーストソフトタイトル)
2521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:28▼返信
まだ状況がわかってない豚がいて草
2522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 13:14▼返信
>>2519
箱死亡確定となったら突然
「PS5一強は問題なんだガー」とわめいたり
「箱がなくなるのはMSの計算通りなんだガー」とわめいたりする
現実逃避のアンチソニーの低知能が多すぎるよな
2523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:28▼返信
任でさえこの数字なんだから
ソニーの利益がすごいことになってそうだな
2524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:18▼返信
>>2518
ゲーパス対象のタイトルがセール価格で購入できるんだっけか?
けどそんな経路を使うユーザーなんてほぼいなかったってことだ

これは当たり前の話で、ありがたみもなくフルバージョンをただで試せるんだから当然だ
2525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:25▼返信
パットだけは作り続けてもらえんか

ワイの大きな手にはあれくらいが丁度いいんやけども
2526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 10:39▼返信
なんか米規制されたか?
2527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 11:03▼返信
ゲームパスは継続不可能ということは今はめちゃお得な意味、みんな入れた方がいいよ
2528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 12:23▼返信
なおFTCがMSの大リストラについて裁判所に提訴した模様
2529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 16:44▼返信
アメリカのゲームショップからソフトの箱版だけどんどん消えてるそうな
2530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 16:56▼返信
アクティ傘下(つまり今はMS傘下)の割と有名なゲームに関わってるスタジオToys for Bobが閉鎖

どんどん来るね
2531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 19:41▼返信
フィルの無能さを放置した結果
2532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 20:32▼返信
やべぇな、米で箱のパッケージソフトの発売中止が相次いでるのか各店舗で
取り扱いが停止し出してるみたいで、ゲームパスからXBOX名義が消えてMicrosoft名義
に変更になった案内の通知がリーク、続々と箱のサード化、パッケージ撤退の動きが水面下で
確実に進んでるってよ。
2533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 20:52▼返信
※2529
任天堂も消せ
2534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 21:48▼返信
他のハードやってる人だと歓迎できる対応…?

でもゲーム業界荒らすだけ荒らして最後消えるんか?
2535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:38▼返信
ゲームパスが存続不可能なモデルだと認めたというか箱安チームの売上だけでは維持できないが正解だろ
つまりPSとか売れてるハードにもソフトを供給しないとソフトの開発費用やらを回収できないんだろう
だから箱はゲーパス用にハードとして残しつつ、PS5にもソフトを供給するという方向にかじを切っただけだろう
CODはゲーパスに出すより普通に売ったほうが儲かるという判断しただけ。当然だろう。
2536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 19:42▼返信
ついでにCODはゲーパスに全くでないというわけではないと思う
発売と同時にゲーパス行きという判断はしないってだけでしょ
価値が薄れた一年後くらいにはだすんじゃね?
2537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月09日 20:51▼返信
箱のゲーム公式サイトから箱のロゴどんどん消えてってるw
2538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:07▼返信
※898
360はAMDやぞnviは初代や、まあそれで不良品あてがわれてMSブチ切れたけど
2539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:52▼返信
※2538
不良品の件は始めて聞くけど?
XBOX自体の設計的失敗は有名だけどねぇw
2540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 22:40▼返信
下手に買収されてゲームの質が落ちなければいいけどMSだと嫌な予感しかしない

直近のコメント数ランキング

traq