アドビが値上げ。「Adobe Creative Cloud」など対象、適用は3月5日から
記事によると
・2月5日、アドビは 「Adobe Creative Cloud」 の製品プランの価格を値上げすると発表
・値上げの対象となるのは、「Adobe Creative Cloud」 の個人版および学生教職員版、グループ版、エンタープライズ版の単体プラン/コンプリートプラン。さらに、Creative Cloud フォトプラン(20GB / 1TB)やLightroom 1TBプラン、Adobe Express、Adobe InCopy、Adobe Substance 3D Collection / テクスチャリングも対象
・3月5日よりも前に追加でメンバーシップの購入をしておけば、値上げ前の価格で利用することが可能ということになる。費用を抑えたい場合はそれも検討するべき
以下、全文を読む
この記事への反応
・ま、またーーー? もうちょっとプランを細分化して欲しい。AfterEffectsもう3年以上触ってない
・どなたかお仕事をください。
そしてこんな投稿をすると大体引用でネガティブなの出てくる
・月8000円近いとさすがに個人では重いな。イラレフォトショプランとか、プレミアアフタープランとか、そういうのもひとつお願いしたいデス
・更に値上げは笑う
やりたい放題すぎるやろ・・・


はい、論破
円安で厳しいけど使うしかないんやー😭
リーダー無くしてDCの値段倍くらいに値上げすりゃ良いのに
ほんそれ部落大魔王の2階の金の使い道がヤバすぎて公開できないんでしょ
win11でまだ動くし
まぁ、そのプロがみんな悲鳴あげてるわけだが
仮に円高になっても、値段据え置きです。
機械学習機能とかで、ばんばんレタッチ修正とか楽になってるぞ
解約する操作すれば無料で使わせるAdobeが悪い。
来月から50%アップだ!!
って何も変わらねーよ。
知ってるよ。
金ねンだわ
何某かでお小遣い稼いでいかんとやっとれんわな
今のフォトショップは生成AI機能満載でAIはむしろ仲間なんだよなあ
だから昔から続いている高価なソフトか、無料で使える新しめのソフトに2極化している
リーマンショックで世界各国がデフレに陥っても値上げした会社だから天気
そりゃ一般素人はそれで十分だろうよ
ぶっちゃけCS4~6持ってるやつは事足りるから最新版わざわざサブスクで使おうとは思わんだろうに
>キングソフト株式会社は、中華人民共和国のCheetah Mobile(英語版)と「Kingsoft Corporation(金山軟件)」のジョイントベンチャーとして2005年に設立された。
ふーん
そもそもそんな用途のために使うな
サブスクで買い切りじゃねーンだわ
日本が対抗馬を出せないからこうなる
これ言うやつ多いけど経費の意味分かってないこと多い
機能的には10年前の買い切りバージョンで十分なんだが、あの手この手で昔のフォーマット使えなくしてサブスクリプションに誘導してくる
そろそろ独占禁止で訴えられるべき
アドベだと思ってったって事よ
おまえのとこの拡張子やろうがい
またアンリアルエンジン民増える笑
サードだとfoxitが比較的マシだがカラープロファイルとか気にするレベルになると結局acrobat一択になるんよ
こんな事ならCS6に上げとくんだったわ
フォトショとかオフィスとか
他社や規模が大きい所だとオンラインで常に最新バージョン揃えなってないとデータ読み取り不具合出るからな
まぁそんくらいであれば
3年に一回くらいしか使わん!となると税務署も首を捻るが
いやもう買い切りの時とは機能の便利差が違いすぎるよ
全部セットとか使わん
1000円くらいならいいか
それ向こうも分かってるから絶対やらんのよなw
その頃から使ってて今の使用料払えないレベルって時点で負けやぞ
文句言う奴は非国民
特に動画勢は
コンプリートに入れてくれよ
Inkscapeは不安定すぎるしAffinity Designerは縦書きすら対応してないんだよ
日本の会社頼むわ
サブスクに切り替わった頃と比べるとだいぶ値上がりしたな
そんなに望むなら自分で作れば良くね?
2~3年ごとに新パッケージ出してたろ
会社でカートン買いしてたけど
個人で買うもんじゃなかったわ
脱アドビ、脱サブスクしたい
どこも対抗できない
花子さんじゃあかんのか
それ25年ぐらい前の話やぞ
あれは最後の良心だからな
円安政策×
普通の国の経済政策○
特アを優遇して長年異常だったのすら理解できないガイジは経済の勉強してこい
それがクリエイティブ系ソフト
引きチー牛でも仕事で使うなら普通に導入するぞ
お前さん無職ってことか
今後UIデザイン界隈では後塵を拝するように
二度と使わねえわ
俺のところはコンプリートプランで月4000円
田舎者のような情けない
だいたい持ってない上にパヨ脳
すまんマジで解約してきたわ
円高になっても値下げしないやろ
adobeなんて必要ない
嫌アル!買いたくないアル!一元も出したくないアル!割って世界中の同胞にお裾分けするアル!
クリエイターはこれ以上要らないってか?
フォトショはAI搭載してる
OSアプデは古い機種からどんどん切り捨てられてアプデできない
アプデせずに我慢するか新しいMacに買い換えるしかない
しかし24インチのiMac性能微妙すぎて買う気にならんのよね…
全部A級戦犯自民党の所為
そのAIゴミじゃん
日本だけ経済成長してないからね
月に千円でも、半年に一回しか使わないなら一回使うのに6千円払うってことになってしまう。
周囲がマジで間違えてそうだからこれからはしっかりアどびって呼ぶことにするよ
脱Photoshopを目指そう。
さらに仕事の単価も下がってくんやろうな
一般人は代替ソフト使えばいい
たぶんだけど、大多数のユーザーって月1回くらいしか使わない人ばかりだと思うけど
毎日使う人は月10万でもいいと思うけどさ。
10万払えないのではなく足元見た値段設定が気に食わなくて払いたくないだけ
まぁ俺は自分で払わなくても使う方法あるから解約したわ
何も論破できてないのに何で論破?
おらも永続版のCS6使ってる。
月に多くて6回程度の起動で月額版とか買えないし。
Windows98くらいの時まではそうだったな
懐かしい話だわ
絶対に出さないよな…そういったプラン
ほぼ使わんやつの抱き合わせなんよ
基本的な機能的だけなら代替ソフトなんてたくさんあるんだけど
クライアントのデータ制作環境と揃えるって理由が強いかなー
Adobeのやりたい放題は気に食わんが
元はAdobeってアップル系の会社で、マックと一緒に成長していったんだけど、ジョブズが戻ってきて大喧嘩したんで。
ちなみにアイフォンでフラッシュが動かないのは単にジョブズがAbobeに嫌がらせをしただけ
アイフォンのiMoveとかもAdobeへの対抗手段として自前で動画編集ソフトを作ったからなんだよな。そのおかげでiPhoneで動画投稿する人が大勢あらわれてヒカキンとかのYoutuberが増えていったんだが・・。
ヒカキンが大金持ちになったのはある意味Adobeのおかげともいえる。
今はそういう販売形態じゃないよ
どんだけ円が安くなってると思ってるんだ
市場独占して殿様商売しようとしたのに残念だったねえ
やっときゃ良かったわ...
データ入稿のためにはほぼ必須だろ
フォトショやイラレしかだめだったり
他ので作ってpsdも使えますってなってるところも多いけどフォトショ以外のを使うのはトラブルのもと
単にレイヤー分けしてある必要があるってだけと思うけどなぁ。
その場合だと単にクリスタやGimpでPSD形式で保存するだけでいいと思うけど。
せっかく教えてやっても信じないとか
パソコン分からないおばあちゃんみたいだな
高い金払ってろ情弱
どういう意味でいってるかだけど、PSD形式で保存できるソフトって多いからPSD形式でって言ってるだけなら他のアプリで問題ないのでは?例えばSAI形式とかで渡されても困るわけだし。読めるアプリないし。
Amazonのセール?
教えて
モリサワパスポートも高いしマジでキツイんよ
素材ダウンロードしてドアがで完成まで手順が説明されていたりウェブ講座が定期的に行われている
というのもあるけど高い
在学中プラスアルファしか安くならないじゃん
職業訓練でも適応されるけど気休めに過ぎない
株買えば無料だけど
ダッサ
Adobe出し抜ける企業ないのか?
一番トラブル多そうなのは色だな
自分が作ったのと色が違うとか
Adobeに真っ向から対抗できるようなところかがないから、価格をどんどん上げようが消費者はもう何もできない。黙ってサブスクし続けるしかない
ソニーもMSがサード化したら、ハードはもちろんサブスクもAdobeのように好き勝手上げてくるだろうよ
どのビジネスも、競合相手がいなくなり実質独占になるとメーカー側が好き放題やってくる
5歳児のガキに関わったら悪意なくても不審者扱いやろ?
女子供とはよく言うたもんや
Googlepixelの機能もそのうちandroidの標準機能になるみたいだし安心だな
公式がちょくちょくセールやってるっぽい
セール時に契約したらずっとそのままの価格っぽいからかなり安く使える
最近セールの頻度が下がってるみたいだから安いとき見つけたら早めに契約した方がいいかもね
今はやってないっぽい
明らかに円安のせいなんだが何言ってんの
ここまで円安進行してんのにここまで価格おさせてたほうが奇跡だわ
イラスト・マンガはクリスタで代替できるかな~
プロ向け仕様のクソ高ソフトのくせにそのプロが今はもう仕事なくすような事しといてアホじゃろ
ホントこれ
PSD納品とかどうすんの?
そのバージョンでないと動かないサードパーティのフィルターが必要なんだ
経費で落とせば無料だというのに
個人のコスプレイヤーはどうせスマホで無料アプリ使ってるよ
普段撮って出し、たまの現像とかに安くて便利で使ってるけど
それで作業ができるならね
これはそう
絶対こういった声は見えてるはずだから値上げするならその辺り対応して欲しいわ
使わねーソフトのエンジニアを何で養わなきゃいけないんだよ
フリーで使い勝手の良いアプリあるのに…
広告や出版のデザイン業界はAdobeで統一されているから
その業界で働くならないと話にならないから殿様商売が成り立ってる
印刷入稿だけじゃなくデータの受け渡しすらできなくなる
コスパが変わらなくなってくるな。
PSD納品っていうけど最新版のフォトショップでしか使えないような機能が入った
形式だと逆にアウトなんでは。なのでフォトショップ以外のアプリで一度開いて
PSD形式で保存して納品とかしないと互換保証にならないと思うけど。
フォトショップって重すぎて線が綺麗に描けないので
クリスタに移行する人多いみたい。
むしろ互換アプリじゃないと他のアプリで開けない変な形式になりそうなんで逆にadobeの方
使わないようにしてるけど
うちの会社社長が切れてadobe製品の納品禁止したけど別に困ってないぞ
みんな困ると思ってたけど全然平気やったわ
パケの時代のが良かったパターン
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
GIMPで正常に見えてもフォトショで開くとレイヤーめちゃくちゃになってる
セルシスとかはAdobeと提携してるから互換性保ってるけどGIMPはリバースエンジニアリング
どこかいい感じの買い切りソフト作ってくれ、頼む
本気でサブスクにはうんざりなんだよ
フォトショとイラレ以外いらねーんだよ……
そのくせセール中は半額になったり解約希望者には無料で使わせたり
そういうコスい商売してる魂胆が嫌いだ
うったえてええええええけえええあえええあえええ