日本ファルコム株式会社
2024年9月期 第1四半期決算短信
記事によると
当社はコンテンツメーカーとして、オリジナリティあふれるゲームコンテンツ及びサービスの創出を行い、その魅力を様々な分野・プラットフォームを通じて世界中のお客様にお伝えすることに努めております。
当第1四半期累計期間の製品部門におきましては、シリーズ生誕35周年記念タイトル「イースⅩ-NORDICS-(ノーディクス)」をPlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch向けに販売したほか、2023年10月には音楽アルバム「ADOL CHRISTIN~イース生誕35周年音楽作品~」を発売しました。
また、Nintendo Switch自社参入タイトル第四弾「英雄伝説 黎(くろ)の軌跡 for Nintendo Switch」を2024年2月に、PlayStation5/ PlayStation4向け「イース・メモワール-フェルガナの誓い-」を2024年5月に発売いたします。その他、Nintendo Switchタイトルや廉価版タイトルの発売を予定しております。
なお、累計販売数750万本を超える「軌跡」シリーズ最新作「英雄伝説界(かい)の軌跡-Farewell, O Zemuria-(フェアウェル オー ゼムリア)」を鋭意制作中です。
その結果、製品部門の当第1四半期累計期間の売上高は63百万円(前年同期比0.6%増)となりました。
ライセンス部門におきましては、PlayStation5/ PlayStation4/ Nintendo Switch 向けに「イースⅩ-NORDICS-」繁体字中国語版及び韓国語版、PlayStation5/ PlayStation4/ Nintendo Switch/PC・Steam向けに「英雄伝説 創(はじまり)の軌跡」英語版、PlayStation4/ Nintendo Switch/PC・Steam向けに「那由多(なゆた)の軌跡」英語版、「英雄伝説 零(ぜろ)の軌跡」英語版、「英雄伝説 碧(あお)の軌跡」英語版などを販売しました。そのほか、旧タイトルのPCゲーム英語版ダウンロード販売や、「イースⅧ-Lacrimosa of DANA-」「イースⅨ-Monstrum NOX-」「英雄伝説 閃(せん)の軌跡Ⅲ」「英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ-THE END OF SAGA-」「東亰ザナドゥeX+(エクスプラス)」の英語版なども引き続き展開しております。
また、Nintendo Switch向け「英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch」繁体字中国語版及び韓国語版、PlayStation5向け「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ&Ⅳ」英仏語版を2024年2月に発売いたします。そして、PlayStation5/ PlayStation4/ Nintendo Switch/PC・Steam向け「英雄伝説 黎の軌跡」英語版のほか、「英雄伝説 界の軌跡-Farewell, O Zemuria-」の繁体字中国語版及び韓国語版を展開する予定です。その他、弊社タイトル海外翻訳版の契約を締結しております。
その結果、ライセンス部門の当第1四半期累計期間の売上高は630百万円(前年同期比101.9%増)となりました。
以上の結果、当第1四半期累計期間の業績は、売上高は693百万円(前年同期比84.9%増)、営業利益は447百万円(前年同期比160.5%増)、経常利益は431百万円(前年同期比185.4%増)、四半期純利益は299百万円(前年同期比185.1%増)となりました。
以下、全文を読む
日本ファルコムって今日第1クオータの決算発表だったけどなんかあったの? pic.twitter.com/GvzArJ9KyM
— よこやま (@hiroyky) February 9, 2024
好決算で株価も絶好調
国内ゲーム販売はほぼ横ばいか
国内ゲーム販売はほぼ横ばいか


現実はこれなんだわ、ゴキちゃんwww
イースで責めるしかなくね?
開発責任者への追及もなあなあで反省してなさそう
スクエニ 利益 267億6,800万円
PC 売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)
XB 売上 1兆8000億円 ソフト売上 3億本
任天堂 売上 1兆6000億円 ソフト売上 2億3000万本
FFが〜PSが〜💩
ファルコムは「良くわかっている」
古いデーター
ファルコム絶好調w
ゴキステ4に敗けた時 おれは思ったんだ…
この先の海にまた こんなに強ェ奴が現れるんなら おれはもっと強くならなくちゃハード事業を守れねェ…!!
おれには強くなんかなくたって 一緒にいて欲しいサードタイトルがいるから…!! おれが誰よりも山下さんしねぇと そいつらをみんな失っちまう!!!
力いっぱいゴキステを潰す方法を考えた… 誰も失わねェ様に…!! 誰も遠くへ行かねェ様に…
お前らはもう… おれについて来れねェぞ… おれの技はみんな… 一段階進化する
Switch、セカンドッ!!!
頭悪いわな
ゴキちゃん、どーすんのこれwwww
頭悪すぎ💩
イース10も面白かった
任プラットフォームのデジタル比率からみてもそうだろうね
本当にゴキブリはゲーム買わないな
ライセンス部門はPS関係ないよ
PS5の性能なんてここじゃ使いきれないんだしw
>ライセンス部門=Steam版
違うんですよ
ハード500万台市場に惨敗
違うってなにが?
売上のほとんどがSteamに依存してるというのは前から言われてるしな
別に驚かない
日本ファルコムは社員数50人の中小企業なんだわ
イース知らない奴は人生損してる
steamだけじゃなくて海外販売は全部ライセンスだから
やっぱ海外で売れるようになったら強いな
スイッチ展開は見込みなし
ってことだろ
ファルコムファルコムファルコムファルコムドィィーン
ファルコム味噌
よろしゅう
国内のDL版、海外のパケとDL版、Steam
これ全部ライセンス部門だぞ
こういうやつは病気だと思うわw
実際インディ扱いなんだよなファルコムは
最新作が5年前のイース8より糞グラ化してるのとか笑えるもんな
つまりSwitch以外
路線も何ももうずっと前からライセスン事業で利益出してる会社だよ
ファルコムのゲームは中国でめっちゃ人気あるんだわ
いままでそれでヤバくなったからスイッチに来たんやで
うんうん
それでいいんじゃないかなw
なにも理解してなくて草
たしか日本語なしのはあったな
本当に中小だなこりゃ
これは病気だと我ながら思う
PSとsteamの売り上げ捨てるとか正気か
つまりファルコムはね任天堂様々なわけなんですよ
任天堂には頭が上がりませんマンセーマンセー
他社がライセンスとってPCに移植(海外向けのみ)することはあっても、ファルコム本家が作ることは無さそう
俺の中でファルコムは終わった会社なので頑張って欲しい
心残りは軌跡シリーズが未完で終わったのと
イースシリーズが2度と遊べない事
ほんまクソやね
ファルコム自身も昔から任天堂と手を取り合ってたのにな
PS5版のことね
ファルコムはNECだから
それは割合はPS7割でスイッチ3割だよ
崩壊スターレイルのプロデューサーも軌跡のファンらしいな
ティオを携帯の待受にしてたらしい
今更じゃんww
年々客が減るプレイステーションプラットフォームさん・・・
NECって任天堂の事だよww
無知無知ゴキちゃんw
これが結果だよ、ゴキくんw
そらあちこちに糞サード共にマルチ商法やられちゃ客も減るわな
>>ライセンス部門におきましては、PlayStation5/ PlayStation4/ Nintendo Switch 向けに「イースⅩ-NORDICS-」繁体字中国語版及び韓国語版、
文章読めないんですか?
ライセンス部門はグッズとソシャゲだよ
最近フィギュアが結構販売されてるし
ソシャゲも主に中国の会社にIPを貸してるよ
最近リリースした新作ソシャゲもあったし
なろう系好きな読者に任天堂信者が多いのも頷ける話だ
???
PCエンジンは任天堂ハードだったんか…
真剣に何を言ってるかわからん
前からだけどアホなん?
大陸にファンが多いんだよな
まずその任天堂である略を説明しろwww
ソニーのSIE100%出資の『PROJECT MUGEN』もあるけどな
どうゆーこと?
本気で頭悪いの?
国内売り上げが倍増した訳じゃないんだなw
×ファルコム自身も昔から任天堂と手を取り合ってたのにな
×ファルコムはNECだから
×イースや英雄伝説って元は任天堂のスーファミのゲームでしょ?
なんでウソばっかつくん?
NECに関してはウソというかなんというか・・・意味がわからん
売れてるはずのスイッチは結局この程度って認めたくないんだな
ファルコムは任天堂ハードじゃなくてNECハード(PCエンジン)から売れたメーカーってことやん
はよ説明しろ低能
初期のファルコムは数少ないPCメインの会社だったのにね
そしてPSに行った経緯は割れが多いからPCを後回しに決定した
それを15年以上続いてたのに任天堂とかマジでまったく関わってなかったからね
昔にイース1&2を試しに出したけど爆死したあと長年任天堂ハードに出てなかったし
このクオリティでイースやゼルダを遊んでみたかった
この想いは一生叶うことはない
任天ハードという夢も希望もない場所で生きていくことを選んだらしいので
翻訳されたゲームが得れた
Switch効果
低スペック同士って意味でバカにしてるのかよ
ってPV観たけどヤバいくらいショボいじゃん?
なんでPSに出そうと思った?今年出る他のゲームに比べて売れる要素が無いんだけど?
都合の良いとこだけ見えてて草
ただのSwitchからの移植だから安く出せる小遣い稼ぎ
アサクリの海戦の真似して糞グラ海戦でズコーってなったからなぁ
スカルボーンズ出るし買う気起きなかったわ
スイッチ専用で出せない時点で終わってる市場だとそろそろ気付こうよ
聖典ファミ通でPS5に負けてる時点で終わりだよ
合算したら勝負にならない
違いますけどwファルコムは元はPCのゲームメーカーとして有名なんですけど?
ほんと関西弁の豚はアホすぎるよ
爆笑
でも、なぜかゴキはイライラw
ゴキステはもう終わりだよな
ファルコム「いや、PS7割Switch3割なんですよ」
売り買いの材料に乏しい日本株から安定経営を抜き出すと日本ファルコムも選択肢って訳か
アホか
当時のPCのゲームなんか今みたいなユーザー数いなくて売れて認知されたのは家庭用ゲーム機に出してからで特にPCエンジンのイースシリーズからだわ
次は別の名前になるで
3000万台売れてるはずなのに200円のスイカ齧るくらい
そりゃ和ゲーはハブッチするわな
でもSwitch版売れていないじゃん
スイッチは幼児向けやしな。
豚が買わねーから
まさに昨日の敵は今日の友
逃げたのに新作出すのかよ
不正コピーが多すぎてPCは見限った
2024年02月09日 19:43
>>106
NECって任天堂の事だよww
無知無知ゴキちゃんw
↑笑いを通り越して呆れるわこんなん
zwei2が先だろう
それはおまえが無知なだけ、ファルコムはPCメーカーとして超有名です
ザナドゥなんかは歴史に残る作品だし
PCエンジンのイースはハドソンが開発&販売でファルコム関わってないっていう
Switchは泥舟どころか
すでに沈没していた状態だろ
何で任天堂信者は得意げなの?
日本語読めないか幻覚見えてるの?
だって元々18年前のゲームだから
いくら最適化してもグラフィックはそんなに綺麗にならないよ
こういうコアよりの中小は皆任天堂陣営に寝返った
寝返ったのに売れていないって意味分からんね
低性能携帯機路線やめたのにSwitchは前世代機のWii Uより性能低いのは笑うとこ?
ホント泥船から逃げ出してよかったなファルコム
これからは任天堂のズッ友だよ
PCやで
ぶっちゃけ大失敗だからな
Switch向けもパッとしないし
ファルコムってPC-88/98やSHARP X1で出したXANADUで40万本とか売って記録持ってるけどな
近藤社長も間違った選択をしたもんだ
いやーどれだけ売れるか楽しみですね
ちなみに俺は今までのシリーズ全部トロコンしてるけど買う気ないですw
スイッチマルチでガッカリしてPS版の売上げ落ちたのにそれでも3割しか売れないとか恥ずかしくねぇのか?
それを知らないやつがファルコムはPCEだ任天堂だって我が物顔で言ってんのが悲しいよ
ちなみにPC後に成功したのはPSに参入してからで今に至る感じ
PCE時代はイマイチ
日本
翻訳部分とか明らかな買取保証案件で良くそんなに喜べる馬鹿な頭になれるもんだ
その減少分はスイッチリードにしたせいっていうね
人為的な買取保証で喜ぶばーかw
実体はないwただ任天堂マネーが投下されただけw
Switchで出して未来ある若者層を取り入れたいんでしょうね
そのSwitch版が全然売れてねえじゃん
時間かけずにコンスタントに出すのがうちの方針みたいなこと言ってたから無理だね
若者層取り込めましたか🤣?
むしろSFCのイース5に任天堂タイトルをぶつけられて売れなかった被害者っていう
VMJやってたわー
当時誰も知らんかったな
一皮剥いたらおぞましさしかない
マジでどうするんだろうね
マルチでだせばPSユーザーはドンドン離れていくだけ
ここで選択を間違えたら沈むぞ
日本一やレベル5の背中を追いかけるなら止はしない
Switchで成功した結果が増収増益
ファルコはサイゲのリリンクぐらいのクオリティ出せないとなぁ
今までなにやってきたん?ってレベルだよ
海外ライセンスが好調なだけでソフト販売は横這いだよ
日本国内3300万台のスイッチは役立たずって内容だ
あれSwitchにだした軌跡とか東京ザナドゥ爆死してたけど??
Switchリードとか最早ただの自殺行為なのはマベが証明してるのにアホだわ
CS1発目であっさり追い抜かれてるのがホント終ってるわ
それでスイッチ版はPS5版より売れてないからスイッチ疫病神でファイナルアンサー
旧作の移植ライセンス権で儲かってるだけじゃん
イースフェルガナもなー
Switchユーザーが新規で購入したから
ゴキブリの言うことは一切当てにならないということだなw
海外展開のタイトルでSwitch独占なんてなくね
スイッチに若者層なんていないだろ
町中でもポケGOやってる目の死んでるジジババぐらいしかスイッチ持ってるの見ないぞ
聖典がファミ通のパケ信者には理解できないと思うけど
金になるからやってるという単純な話ですね
スイッチ版はPS版が7割に対して3割しか売れなかったし山下補償がなければ出さなかったってことだな
Switch向けの移植3作品中止って前回の決算の質問で言ってなかったっけ
別にスイッチに力入れてるわけじゃなくて、ただスイッチにも出すってだけなんだよなーw
お前一匹で何回アホコメ書いてんだよ…バレバレだぞ
もう二度とくそ捨て独占なんて自殺行為に戻ることはねーよタコ
↓
移植ばかりで新作独占は一つも無し
企業は利益のために動くだけです
つまり7割売れてるPSの方がいいよな🤣🤣
ソフトは横這いでライセンス関連が増収だからスイッチなんてむしろ役立たずだわ
もちろん黎の軌跡買うんだよな?もうすぐ発売だよ?
それは全メーカーが知ってる事実
わかってないのは豚だけ
まあスイッチは単に金貰って時限独占にしてただけだもんなぁ
ソースはCS版フェルガナ
ほんと過去作品をSwitchとかはば広いハードに出すのはユーザー広げるためにやってくれれば良いんだけど、期待の新作がSwitchマルチのせいで前作より劣化してたらファンほど嫌だよな
界の軌跡が同時発売マルチじゃないことを願いたい
もう絶対追いつけないわ
その可能性があったのに
会場で聞いてたらベショベショにお漏らししてた
Switchがなかったらイースのブランドがやばかったわ
スイッチのせいでヤバいじゃねーかwww
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
アナザーコード
マリオVSドンキーコング
プリンセスピーチショータイム!
ルイージマンション2HD
ペーパーマリオRPG、メトロイドプライム4(仮称)←これと同じリストを地域別に出しただけwww
呪術廻戦 戦華双乱メタスコア41〜
↑
( ´,_ゝ`)プッ
Switchユーザーはこんなん買わされたのか
山下マネーに感謝してるよ
これで同じ金かけてゲーム作れというごきくん
miHoYo(海外ブランド名は,HoYoverse)の,2022年売り上げは273.4億元(約5323.1億円),純利益は161.45億元(約3143.4億円)であることが分かった。
もう無理でしょ。多分この先ずっとインディーやサイゲのがクオリティは遥か上だよ
Cygamesが上位互換になるとはな
ここまでエグいとは…知らなかった
豚「ゴキは算数してみなw1本売って5000円の利益になるとして、1500本売ったら750万円だぜwちょっと収入高めのエリート枠の年収に近い利益があるわけだ。どうやったらこれが赤字になるって言うの?www」←ばーかwww
インディーがパルワ作れる時代に何言ってるんだか
崩壊スターレイルが三ヶ月で740億円稼いでいるのに
ホント豚はアホだなw
mihoyo
売上高5300億
営業利益3000億
株式会社ポケモン
売上高2000億
営業利益600億
イースフェルガナ
Amazonで見ると1ヶ月で100本と
スイッチ版イースXの時の50本より売れてんじゃんw
スイッチのせいでショボいゲームが出来た、が正解
ヴァニラウェアのユニコーンオーバーロード
スイッチマルチのはずなのに今だPS5版しか予約入らず〜
そりゃ入ってるでしょ
売れればだけど
PC88版イースをスイッチでやる苦行
グラブルリリンクが先に発売してたらイース10はもっと売上落ちてたんだろうな
電ファミニコゲーマー@denfaminicogame
UIが……UIがオシャレすぎる……
超期待タイトル『ゼンレスゾーンゼロ』を遊んでみたら、やっぱり作り込みがヤバかった
どうやら「ホヨバの美麗モデルにオシャレUIがついてきたら最強じゃない?」を、そのまま実行に移してしまったらしい。本当にやる奴がいるか!←スイッチ終わったな〜
Switchマルチってだけで買う気失くすわ。ヴァニラは応援したいけどラッシュで発売日は諦めたソフトもあるしドグマ2も近いし
同時期のコーエーやスクウェアやエニックスはで大企業になってたわけで
会長の家の庭石 1つ300万円で3つ以上買ってんだから、
まぁパルワドリームが出てきて良かった
そこからゲームを買い取って販売し開発するようにもなる
そして韓国産ゲームをプロデュースという
パブリッシャーまでやっていたのに
なんでこうなった?
↓
*答え
スイッチ版ボクワーツレガシーが脚を引っ張ったw
ゲハ民って本当に願望の世界に住んでるお子ちゃまなんだなって実感してる
まあ現状維持だけ考えてきた中小企業にありがちな結果というか
Switch版の売上が予想通りゴミじゃん
国内3300万台のゴミッチのせいで今までの払いのいい客に逃げられたからな
これからだよ
ゴミッチリード続けるなら海外のライセンス関連も先細りだからな
叩くためだろ
そういうやつは豚と変わらんよ
角川傘下になる前でもファルコムより後発なのに規模はでかくなってたよ
そのパブリッシャーだった頃から技術力特化だろ。それで評価高いから開発費出して貰えるわけで
もうとてつもなく差がついたと言う話
ファルコムです
いつも叩き棒にするために持ち上げてるあいつだし
いつまでも中小言い訳にしてもねえ。3000円以下のインディーゲーよりクオリティ下回ってるのは事実ですし
ユーザーもそんな事分かってるから付いていくだろうしな
いやー
ザナドゥの頃からずっと買ってきたけどスイッチリードって暴露されたからイース10は買うのやめたわ
順調に日本一と同じルートを辿ってる決算内容だなとしか
なんか豚化してるやついるよな
マルチ前に暴れた豚と変わらん
サーバーの意地だって自分たちでできるわけなし
バックアップなんてしてたの?後乗りじゃなくて?
停滞してるよね
えっ!?
自社の外注先ですらバックアップしない任天堂が!?
パルワールドのことなら元コインチェックだから金と技術あるんだろ
リリンクによってイースの低クオリティが際立つ
↑
余計にたちが悪いわ
ライセンス部門に関してもそうだからスイッチリードにしたことでソフト売上落ちたのが響いてるし
スイッチ版の開発いくつか取りやめたってのも納得だけどそもそもスイッチリードにした判断が馬鹿すぎるでしょ
前作まではPS4レベルまではいってたから最新作は退化してるよ
グラブルリリンクのサイゲは言ってるけどmihoyo言い出したのは豚のほうじゃねぇか
TGAのスイッチ総ハブみればわかるだろ
ファンわりとぶちキレてたけど
そもそも9の時点で成長がねえって怒ってたしなぁ
だから横ばいになったわけだし
どがーーーーーーーん
まあ当然かバッテリー駆動のゴミかつポンコツではねw
また適当言ってるわ
売れてからサーバー提供しだしただろアホ
ファルコムはニンテンドースイッチを諦めたのが良かったな。海外ならPSの天下だし
3000円はアーリーアクセスだからだろwまだ完成品じゃないんだよ
多分アーリーアクセス知らないんだろうな~w
スイッチで売れなかったから悲鳴を上げていたけどなw
これはPS海外版の利益だし
残念ながら海外ではファルコムのスイッチ向けゲームは売れません。何故なら性能が低い上に読み込みが遅いので
「NECはファルコム」
そりゃ一時的には盛れるわな
よかったやん
さらに
「NECは任天堂」
・FC SHARPの早期退職者の持ち込み ・SFC sony ・N64 シリコングラフィクス ・GC パナソニック ・Wii ミツミ ・WiiU 多分ミツミ (GCからWiiUまではNEC(ルネサス)かやってる。実質PCエンジンの後継機だ) ・Switch NVIDIAが開発中止したSHIELD Tabの流用
これからはファルコムの未来も明るいよ
ファルコム「PS 7に対してSwitch 3」
SwitchはPSの半分も売れてないんよ…
知ってて書いてるんだよ豚は
とにかくウソでもなんでもいいから煽りたいだけだから
とにかく適当な煽り入れて如何にGKに嫌な気分させられるかってマイナスの勝負し始めてるからな
対岸はホンマに終わってるわ😅
※54
例え事実だろうと決算にハッキリクッキリ書かれてることだろうと
PSの成功を意地でも認められない
病気はテメーらだよどう見ても🤮
?
豚と変わらないも何もそんなことしてるの豚だけだよ?
コメ欄見てれば分かるけど決算ちゃんと読んでる奴は結局海外ライセンス=PS版に助けられたと冷静に見てるよ
スイッチ3割とかなんとかゲロられて君とレス主は冷静さ失ってるようだけど
ま、お前らが性根の腐ったクズなのは知ってるけどさw
豚だってイヤっちゅうほど目にしてるはずだからね
わかってて、知らないふりして煽ってくる
もう生活の一部だから。クソみたいな人生でこっちが恥ずかしくなる。
誰だって自分に嫌なことがあれば他人に当たり散らしたくもなるさ😅
🐷ちゃんによるとニンダイはFF7リバースまで控えてるらしいw
まぁ百歩譲ってやったところでどうせ他機種マルチになるだろうけどw
あと都合が悪くなると任天堂ハードに出してないから移行が遅れてるからって設定にするの流石に無理ありすぎてやめたほうがいいですよぶーちゃんさん?いい加減見てて流石に惨めだから😅
スイッチだから売れるとは限らないとか言い訳してたな 買取保証したサード以外全滅じゃん
ファルコムの描画エンジンだとPS5で勝負はできないし、な
ファルコムはグラの質を上げることは時間かければ出来るって言ってたぞ
でもそうしないのはコンスタントにソフトを出したいからだって言ってた
なんだよファルコムの描画エンジンてw
ファルコム開発陣は他の会社でスキルアップできるし給与体系もいいし、居続ける理由がないね、
今の豚はスイッチが売れてないからって別に擁護するわけでもなく、仮に(←ここ重要)売れてたとしてもそれに胡座かくだけでただただGK煽り出来ればそれでいいっていう、どっちの陣営からも嫌われてるクソの役にも立たない連中だからねw
やっぱりこいつらゲーム嫌いな連中なんだなって…w
ただPSのコンテンツにあの手この手で嫌がらせさえ出来れば
最悪スイッチなんてソフト売れないゴミと煽られるくらいならソフトなんて出なくていいとすら思ってるような界隈だもの
ここみてもわかるように優越感こそが彼らの最大のコンテンツだからね👍
他の会社は短時間で質を上げる方法を模索してるだろうにな
Switch向けに劣化させる前提でデザインしたりモデリングしたり無駄の極みだから他社はやめたのにね
おっと愛人は受け入れはしないでな。