• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『宝くじの高額当選者の恐ろしい末路。7割が◯◯◯に』というアメリカの調査報告書がエグすぎる… 「アレをするとストレスがマッハで蓄積」


「宝くじの高額当選者の末路」は
大体、「自称親族が急に増えて人間が信じられなくなる」
「急激に上げた生活水準を金が減っても元に戻せず、気づけば借金まみれ」
3割が5年以内で破産。
7割が7年以内にほぼゼロか破産。
事業立ち上げたら8割は3年以内に倒産・破産。

といった散々な話がよく聞かれるが……






宝くじというと直接の知人ではないんですが

「一億円が当たっても日常はそのまま何も変わらず、
一ヶ月に一度だけ旅行先で豪華な食事を食べるという生活を続けて、
およそ20年ほどで使い切った」

という人が母の知人にいて、爽やかな生き方だなと思った。








  


この記事への反応


   
20年間ひと月50万前後の贅沢をした…で一億って消えちゃうのね

1億円だったら、そんなもんかも知れない。
大卒の生涯賃金が3億円と言われているので、
20年で年間500万円使うと思えば、
ちょっと贅沢したらそれぐらい使ってしまいます。


宝くじに当選すると
不幸になるというような話をよく聞きますが、
そのように地味だけど堅実な人も結構いるんでしょうね。

  
月に1回を20年ってことは240回の旅行。
1億を240で割ると1回416000円くらい。…


素敵な話だなぁ
と思うのと同時に、
「1億円当てて引退だー!それほど豪遊せずに残りの人生遊んで暮らすぞー」
という計画も、月40万ちょい使ったら20年程度しか保たない事実に戦慄
月の生活費40万って、だらしなく通販してると簡単に行っちゃうぞ.


当たったことは他人に秘密にしておかないとね

50歳頃に当てたなら70頃までそんな生活だったとしたら、
なんだか素敵な人生な予感🌟
20代とかだと昔話ばっかりの老人になりそうですがね




いいなーこれ
ワイも1億円あたったら
半年に一度違う国に海外旅行いって
死ぬまでに全世界制覇したい!


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CTK6YCNG
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CGDD1RBM
アトラス(2024-02-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:01▼返信
ゴミ記事の首都はちま
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:03▼返信
当たった人おらん説
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:03▼返信
ソースも何もないただの感想…価値あるんかこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:03▼返信
マザー牧場のバイト行ってきます…
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:04▼返信
マジでつまらん記事だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:04▼返信
う~ん、これは嘘判定
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:05▼返信
なら俺も幸せになってみせるから10億ください
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:05▼返信
またインプレ松かよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:05▼返信
◯◯の知人とかまーた架空の人物か
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:05▼返信
>>1
まーた宣伝松
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:05▼返信
月に一度旅行行くような金持ちだからだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:05▼返信
嘘松
毎月旅行なんてしてたら金あるのバレて酷い目に合う
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:05▼返信
いや毎月旅行行ってんじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:06▼返信
>>2
昔は当たり数字を決めるダーツを手で投げてたからたまのミスで一般人も当たりは出てた、今は機械制御で正確に当てれるからお察し
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:06▼返信
割り算が出来ねえアホばっかだなここの住人は笑
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:08▼返信
海外旅行でもしてんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:08▼返信
※15
誰が割り算の話してた?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:08▼返信
海外旅行でもしてんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:08▼返信
利息とか運用の概念がないのか
新NISA制度が出てきた今では嘘松認定されるんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:10▼返信


  俺もロト6で5個当たったな
  あと一つ数字があってれば‥

💴
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:11▼返信
また聞きのX話
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:11▼返信
誰か、お金ください
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:17▼返信
>>20
数字が全部当たってても組が違えば前後賞でも10万くらいしか貰えないぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:18▼返信
贅沢なんて興味無い、仕事やめて死ぬまでダラダラしたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:19▼返信
はいはい母の知人ね
嘘松乙wwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:21▼返信
※23
こいつ何言ってんの?
ロトエアプ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:21▼返信
ツイ主の一連のツイートの弱者男性感が半端ないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:21▼返信
幸福度が一番高い年収は600万~800万
多すぎても少なすぎてもダメよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:21▼返信
宝くじ当たったら不幸になる、って話がそもそも、すっぱい葡萄くさくて気持ち悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:22▼返信
毎月旅行ねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:23▼返信
人に言ったり身の丈に合わない様な生活しようとするから破滅するんだろ
誰にも言わず今の生活にちょっと潤いを持たせる程度の生活を心がけていれば大金当選しても有意義な人生を送れるわ
金があるってだけで人生余裕をもてるからな

32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:24▼返信
悲惨な末路になると言う話自体が都市伝説な気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:24▼返信
そもそも当たらない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:24▼返信
宝くじ買ってみたいと思うのだけれど、その度に「愚者の税金」と言う言葉が頭をよぎって買う勇気がない。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:25▼返信
株買って配当と優待だけもらっとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:26▼返信
お前本当に低所得者なんだな。
2千万超えないと税金で持ってかれて手取りはほとんど一緒だぞ。
74万稼いだのに手取り45万だった時は落胆した。
この国どうなってんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:29▼返信
こんな嘘松にいいねしてる9万弱の人間よ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:30▼返信
>>23
ロト6の話なのに組…?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:30▼返信
ここに立派な松の木があるとききましてね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:30▼返信
売れ残りの券にすら当たり確率ある
詐欺宝くじ買う奴おりゅ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:33▼返信
1億あったら余裕でfireできるからなあ
今のご時世宝くじで破産するバカはいないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:33▼返信
一億だと一生遊んで暮らすような金額でもないしな
光熱費等に当てればそこをもう一切気にせず
暮らせるだけでもかなり気が楽なんじゃないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:34▼返信
妄想して呟く簡単なお仕事
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:37▼返信
どこが最高なんだ?
ちゃんと投資してれば同じ金額使った上で1億残ったままだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:41▼返信
他人の話(しかも嘘)しかしないツール
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:42▼返信
当選金1億円でインデックス投資。
コロナ禍の底値で拾ったら倍額になったよ。
投資は簡単よな。皆様も是非。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:42▼返信
キャッシュで分相応な家買うなり今あるローン払い切るなりしたら
月々の家賃なりローンなりがなくなって、それだけでも今後ずっと生活の質を上げられる
残りは老後資金にして手をつけなければ貯金する必要もなくなる
欲しいのは金の心配せずに済む余裕であって贅沢がしたいわけではない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:42▼返信
俺なら能登半島に寄付します。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:42▼返信
1億運用すれば、期待利回り4%でも年400万(;^ω^)
1回30万以上の旅行出来て一生出来ちゃうね…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:43▼返信
淫プレゾンビのおかげでXはつまらんくなった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:47▼返信
今年から新NISAで初めてインデックス投資始めたけど
微量ながらも本当に増えるんだな…
何も働いてないのに良いのかなって気になってくる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:47▼返信
直接の知人ではないのですが

ハイ解散
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:49▼返信
ブラック企業で鍛えたから家賃込みで月出費10万程度で生きていけるわ
20万あれば贅沢できる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:52▼返信
出たよ
自分じゃなくて他人の話w
嘘松乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:52▼返信
元々、金銭的に何の不自由もない生活してた人の場合ね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:52▼返信
>>2
みずほだから当たらない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:54▼返信
実際に大金当たればお前の母親にその事を言うわけないだろ
それが成功者って奴だ
つまらない嘘付いてちゃっかり自分の本宣伝してるんじゃねえよクソがw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 12:56▼返信
アホかwインデックス投資にまるっと突っ込むんだよ
月額40万円で切り崩しても少しずつ増え続ける
或いは10年程放置しとけば5千万~2億に増えるそうすればもっと月額も増やせるってもんだ

これが正しい使い方ジャネーの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:01▼返信
正しい使い方は人それぞれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:06▼返信
俺をリスク低めの投資をするな

1億ありゃローリスク・ローリターンで十分でしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:14▼返信
こういうのって大体自分の話じゃなくて
知人が出てくるよな
その方が話作りやすいんかな?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:15▼返信
月に1回旅行って結構な散財っぷりだと思うが
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:19▼返信
バカかどうかだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:23▼返信
海外みたいに何億って当たれば生活狂うかもしれんが
1億の臨時収入で破産するほど生活狂うか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:24▼返信
人によるだろ。俺が聞いた話だと会社辞めて豪遊した結果贅沢癖が消えず借金まみれになって逝った話を日雇の爺さんが言ってた
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:29▼返信
もはや文字だけの伝聞に何の真実味も無いのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:33▼返信
>>63
そう言ってるけど絶対自分もバカになるのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:33▼返信
>>60
半分はそう思ってやるのよ
でも現実は破産してる
そういうもんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:34▼返信
>>58
それやってみ?
数年で破産するから
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:36▼返信
言っとくけど誰にも言わなきゃ大丈夫とか思ってるだろ?
言わなくてもTELかかってくるのよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:38▼返信
いいね!
本も買いました!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:39▼返信
ナンバーズ4のボックスで10万あたったのが最高だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:39▼返信
1億当たったんなら9000万は投資しとけよw
堅実なインデックスで運用してたら毎月20万使っても減るどころか増えるくらいだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:39▼返信
>>70
どういう原理だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:40▼返信
典型的な貧乏人思考だとお金は減る一方だよなね。
消費で得るものなんて一時の満足感だけ。どんないいもの買っても数ヶ月で慣れる、で、また消費と無限ループ。
ま、他人がどう生きようと本人の自由。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:41▼返信
まーた「知り合い」の話ね
本当は高額当選した人なんていねぇのに買わせるのに必死としか…w
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:41▼返信
不幸を味わいたい
俺に高額当選をくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:42▼返信
たとえ10億当たっても欲しいのは新しいスマホだけ。
もう物欲ほぼ死んでるわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:44▼返信
収入は変わらないのに生活レベル上げる事の恐ろしさよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:45▼返信
投資しとけば使い切るどころか、使っても増えていく現象を体験できる額なのにな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:47▼返信
>>68
それがよくわからん
株で言えば証券マンのアドバイス聞いて大手に分散投資しとけば
破産なんかなんでするの? としか思えんが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:48▼返信
宣伝がしたいからってウソつくのはいかんぜよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:50▼返信
俺が堅実な生活できてるのも身の丈に合った収入が定期的にあってこそだから
1億が急に入ってきたら出費を我慢できなくなると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:51▼返信
家族や親戚に集られたり 詳しくもない投資や商売始めたりするより有意義な使い方やね
大金手にして破産したり不幸になるヤツも少なくないから
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:57▼返信
今時1億程度だったら一生贅沢できるわけでもないから
将来生活に困る状況になる可能性が低ければそういう使い方の方がいいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 13:58▼返信
母の知人(嘘)
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:00▼返信
嘘松は楽しいか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:01▼返信
宣伝するために嘘松する風潮もうやめねえか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:05▼返信
>>1
一億円当たったら、ワンランク上のクラスのミニバンとちょっとだけ大きな家を買って、仕事や生活は今のままだな
一気にパーッと使い切るヤツなんて実際いるかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:11▼返信
それができる人が少ないから破滅するんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:11▼返信
知人
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:14▼返信
>>68
>>69
リーマンショックレベルの大暴落来ても2~3割しか減らんから…w
しかもその後放置しときゃ大体戻るしw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:19▼返信
月一のノルマで240回の旅行も旅行とか拷問かよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:24▼返信
全額任天堂の株買って放置だなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:29▼返信
日常生活維持で月1回の旅行に40万使うノルマクリアはかなり厳しいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:31▼返信
まぁ1億円って凄い金額だけど、
1カ月に40万使えば結局20年で使い切るのよね・・・。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:32▼返信
嘘松ではないホントにあった話をここで一つ
大昔のバブル期は銀行に億単位で定期預金すると年間5%前後の金利が得られたらしい
単純アホ計算でも1億円で年間500万円増えていくから仕事せずとも年間金利だけで暮らせた時代があったっぽい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:37▼返信
月イチで旅行に行けるってスゲーなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:46▼返信
投資ファンド「銀行の方から来ました。全額投資しませんか?wwww」
宗教団体「銀行の方から来ました。全額寄付して幸せになりませんかwww」
壺屋「銀行の方から来ました。壺を買えw」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:47▼返信
ステマ規制法
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 14:53▼返信
宝くじのステマ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 15:10▼返信
50万の食事とは
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 15:12▼返信
逆に言うと1億円ぽっちじゃその程度の贅沢しかできないのにバンバン旅行行ったりコンビに行くやつは馬鹿なのか❓
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 15:26▼返信
先月ロトで2等当たって全額ニーサにぶち込みたいけどボーナス設定使っても360万なんよなぁ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 15:26▼返信
イマジナリー知人やめろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 15:37▼返信
よっぽど自己を律することができんと無理だろうな
そういう人は宝くじがなくとも順風満帆
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 15:47▼返信
今日の創作
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 15:56▼返信
嘘松からバズったら宣伝松
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 16:05▼返信
日本の宝くじで本当に高額当選者がいるのかすら怪しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 16:24▼返信
投資するわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 16:32▼返信
母の知人から聞いた話を記事にするのかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 16:49▼返信
嘘乙
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 16:56▼返信
1億でもそんくらいしか持たないのか。。。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:07▼返信
どんなに隠しても一瞬で市内に伝わるからなおばさんネットワークで
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:07▼返信
「他人から聞いた」「他人の体験談」てテイで創作を撒き散らし、バズれば本来の目的である宣伝をする
こういうヤラセをいつまで取り上げるんだよクソバイト
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:09▼返信
20年で1憶って
旅行に年間500万使ってるって事だよな
月に直すと毎月41万
これが有意義な使い方なん?
ただのバカとしか思えないんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:12▼返信
1か月に1度41万円散財する旅行・・・
そんな生活してれば使い切った後の生活耐えられないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:22▼返信
 
 
宝くじの高額当選者は上級国民しかなれないから
 
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:52▼返信
こんなもん最初から、当たらなかった貧乏人の僻みでしかないからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:54▼返信
今の日本のジャンボ系の宝くじは1等一般人には当たらないよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:58▼返信
デジタル化してからの高額宝くじに一等は無い
全く漏れないということはありえない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 18:11▼返信
息を吐くように嘘を吐くな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 18:12▼返信
一等一億円になった当初なら定期に入れれば利子が年に400万位ついたやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 18:16▼返信
1ヶ月40万円の生活が240ヶ月は出来ちゃうのか独り身50歳ぐらいならリタイアしても良いかもな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 18:16▼返信
1億あたっても、まず借金返済に使うわ...
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 18:16▼返信
>>1
他人にバレなければ税金を気にするだけで良いしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 18:17▼返信
>>7
他人に頼るな。自分で動け
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 18:39▼返信
20年かけて使い果たす使い方なら、使わない金
利回り5%で運用していれば永久に無くならないのに

3%の低リスクな運用でも期間は大幅に伸ばせる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 18:41▼返信
ちなみに破産するってのはアメリカの統計で
日本人は貯蓄や不動産投資が好きな人種なので当てはまらないんだよなぁ

130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 19:35▼返信
でもそういうバカが金をばら撒いてくれるから、下民にも回ってくる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:00▼返信
飽きそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:04▼返信
全額投資で
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:05▼返信
今まで集めてきたレトロゲーやガンプライジるだけで老後終わるから今すぐリタイアしたいけど使う暇は無さそうなんだけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:27▼返信
働いてんのにそんなんで使い切れるとはな……(笑)
悪いけど似たような生活しつつ貯金も出来てるわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:31▼返信
元々経済的に裕福で、金の使い方を知ってる人なんだろう。
悲惨な末路なのは大金で金銭感覚バグらされた貧乏人に限るよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:39▼返信
そもそも一般人に1億円が当たると思っているのがアホ
あれコントロール可能だし
上級国民専用だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:40▼返信
当たんないから気にすんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:48▼返信
全員もれなく不幸になるなんて誰も言ってないからそうじゃない人も当然いるやろww
なに当たり前のことを言ってるの??
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:53▼返信
10億当たったらホテルを1か月ぐらい借りてはその街を思いっきり堪能し、
次の月はまた別の街のホテルに移るといった生活をしたいと思ってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 20:54▼返信
嘘松のネタは使いきらないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 21:23▼返信
一部でも資産運用に回せよ馬鹿
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月10日 23:09▼返信
※1 当たる方がイイに決まっている
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 00:43▼返信
貯金1億4千万あるけど60歳になったらきっちり定年退職して残りはそれで生活するので手付けてないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 00:55▼返信
>>69
ここ10年に限った話をさせてもらうと破産してねえよ

週に3~4日適度に体動かすバイトして最低限の生活費だけ稼ぐ。遊ぶお金は投資で増えた分だけ。このルールで生活すれば人生充実する。今年成績よかったなって時は新車に買い換えたり海外旅行行ったりも出来るし。悪けりゃバイト増やす

145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 01:27▼返信
1億を年間利回り3.8%で運用できれば税金20%引いて手取り年304万
304万を月割りにすると1ヵ月あたり25万
これを20年維持してれば多少運用先の価値が下がったところで数千万を残して1ヵ月に一度国内旅行して豪華な食事くらいはできる
というか、庶民の生活ならFIREできる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 02:48▼返信
>月40万ちょい使ったら20年程度しか保たない事実

引退とも書いてるから収入無しって意味だよね?税金や社会保険料は?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 10:58▼返信
当たって不幸になるエピソードの方がウケがいいからな、実話のエピソードにも困らんし。
当たって慎ましやかな贅沢をしてうまく過ごしましたって話は買わない人、当たらない人が嫉妬で狂いそうになるので都合が悪い上にそんな過ごし方をできる人が周囲に漏らすこともまずないから実エピソードも少ない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月11日 20:10▼返信
結局宣伝
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 21:52▼返信
一億が毎年300~400万くらい稼いでくれるのに
使っちゃうんだ・・・・

直近のコメント数ランキング

traq