• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






みんなが知ってるセラミックホワイト



名称未設定-1-復元-復元






知らないホワイト?









黄ばまないX











この記事への反応



綺麗に黄ばんでるからいい味出してる

これ黄ばみ…!?
キレイに燻された燻製みたい


こんなに綺麗に染まるの

ムラなく黄ばむとむしろ綺麗。ちな、黄ばんだファミコンなど(ABS樹脂)を白くする「レトロブライト」と呼ばれる手法が検索すると出てきます





あまりにも美しい黄ばみ


B0CV7JBV76
石黒正数(著)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:01▼返信
樹脂製品は黒一択
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:02▼返信
黄ばんだプラは酸素系漂白剤につけて太陽光に数日当てるだけで黄ばみが大幅に取り除ける
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:03▼返信
3coinsで今日買ったswitchコントローラーの色なんじゃが
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:04▼返信
ゴキステのハードはすぐ劣化するんだね・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:08▼返信
ゴキブリステーション5もすぐ黄ばみそうだな
しょんべん色とかゴキステにお似合いだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:09▼返信
>>1
いつもの話題にもならない任天堂さん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:12▼返信
なんか久しぶりにPS3のコントローラー発掘したらスティックがベトベトになっててびびった
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:13▼返信
新曲オーバーライド - 重音テト
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:14▼返信
うちのはアナログスティックが溶け始めてベタついてたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:16▼返信
えんがちょっwきったねえなpsはw
ジョイコンはいつまでも色褪せないだろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:17▼返信
※2
とは限らないよ
ダメなものはダメ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:17▼返信
DS3は本当に嫌いだったわ
あのL2R2は好きになる事は無いわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:17▼返信
俺は黒ばっか持ってたけど電池膨らんでたわw
公式の充電器に刺さんないなって思ったらw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:18▼返信
PSは会社もコントローラーも汚いからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:18▼返信
PS5がこうならないって言ってるやついるのが笑えるよな
過去の白が全部なってるのにPS5の白は素材が~とか言ってるアホが笑える
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:19▼返信
ゴキは偉そうにしてるけど、任天堂の尿液晶に勝てんの?w
任天堂のは買った時点で尿なんだけどwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:19▼返信
てゆーかAmazon価格15000円のほうが驚いた
もう売ってないとはいえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:19▼返信
Dualshock3はただのABS樹脂だから黄ばみやすいんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:21▼返信
臭そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:21▼返信
>>12
箱コンのRT、LTもPSと同じトリガー式の押し込みボタンじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:23▼返信
PSの品質悪すぎだろwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:23▼返信
ファミコン本体の白もかなり色変わってたよなw
同じような素材やったんかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:24▼返信
ドクターイエ🚅ローやんけ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:24▼返信
黄ばまないMSと黄ばステ
どっちが悪かは明白
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:24▼返信
てか今使ってるデュアルセンスもよく見ると黄ばみってか汚れがあるな、デフォが白いもんなぁ
たまには掃除してやんないとな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:25▼返信
>>1
任天堂=チー牛集団💩💩💩
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:26▼返信
>>22
スーファミ本体も結構色変わる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:28▼返信
こういうのあるから白は買わんわ
良かったメタルスライムエディションで
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:35▼返信
※1 ゴミ捨てオタク
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:36▼返信
俺のところには液晶が黄色くなったNew3DSLLがあるぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:37▼返信
17年wバッテリー使えなそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:37▼返信
>>20
DS3は置いた時に暴発するから好きな奴いないんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:42▼返信
ワイドハイターに漬け込むと元に戻る?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:43▼返信
手垢じゃね🤮
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:44▼返信
ヤニとか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:44▼返信
>>6
黄ばみゴキブリイッライラで草ぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:49▼返信
17年前ってほぼ発売日に買って押し入れに保管してたんかい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:50▼返信
初期モデルのスティックはホールエフェクトセンサー使ってるけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:52▼返信
単なるヤニカスだろ
うちにあるDS3は真っ白だぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:53▼返信
>>2
これが一番確実かつ真っ白になるね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:53▼返信
>>31
まだ使えるね
モンハンやるときスイッチに変換器付けて使ってたわ
JOYコンくそ過ぎて
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:56▼返信
ヤニじゃねえのこれ
うちにもps3のコントローラーあるけど全く黄ばんでないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:56▼返信
それでも俺は黄色人であることに恥など感じないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:57▼返信
ここまで満遍なく変色したならむしろ綺麗
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:58▼返信
デュアルショックっていつまでこの使いにくい形にこだわるんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:59▼返信
>>36
一般人は休みだけど、君はコンビニバイトがあるでしょう
早く寝なさい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 03:59▼返信
スーファミと白いPS2コントローラーは黄ばむイメージ
青空駐車で10年位経った車のヘッドライトみたいな感じで黄ばむんかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:01▼返信
うちのDS3も白いままや
何が違うんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:02▼返信
>>45
十字キーデカいからSwitchでレトロゲー遊ぶときに重宝してるわw
デュアルショックでスティック移動とかアホ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:11▼返信
>>45
PSタイプ箱タイプ両方無いと困る
同じゲームで比べても操作のしやすさが違ったりするんで使い分ける
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:20▼返信
>>49
確かにレトロゲーにはいいかも
スティックはマジで無理
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:21▼返信
>>15
それで?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:21▼返信
プレステきったね~w
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:35▼返信
色として悪いとは言わないけど・・・なんかヤニ汚れみたいな印象ある
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:37▼返信
ゴキちゃんきったね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:43▼返信
単に痴漢がDS3だけ塗ってるだけだろ
後からこんなに綺麗に全体が黄ばむわけ無いと気づいて言い訳までしてるし
豚ってこんなんしか拠り所ないのかよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:49▼返信
でも使わないじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:54▼返信
暗所黄変というらしいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 04:59▼返信
使用環境だな部屋に日光を取り入れたりする部屋だと紫外線で黄ばんだりする
俺的には日光は有害だと思うから常に遮断してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:00▼返信
ヤニカス
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:02▼返信
ファミコンやんけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:10▼返信
GOWアセンションのコントローラ付きのヤツ最初からこんな色してたな
Ωマーク入ってたが
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:20▼返信
いや、綺麗に染まるようにとかて普通じゃね?
ウチにもあるよ?なんならPS4も綺麗に黄ばんでるが?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:23▼返信
>>16
草というか臭
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:24▼返信
黄ばみwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:26▼返信
MS良い素材使ってんだなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:28▼返信
だから白は買わない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:28▼返信
dualshock3がWindowsで無線で手軽に使えたら良かったのにな
どうせもう生産してないから望んでも仕方が無いけれど
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:35▼返信
ヤニ・イエ,ローの可能性もあるから要注意
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:37▼返信
>>32
4で多少改善されたけど3は正直、ゴミと言って良いレベルだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:38▼返信
薄めたハイターに漬ければ元通りになる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:39▼返信
おもちゃだけれどVF-HiMetalのVF-1も変色酷かった
複合マテリアルだから黄ばむ所と黄ばまない所があって黄ばんだ所が強調される
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:42▼返信
箱コンは黄ばまない
バッテリー妊娠しないって
めっちゃ考えられて作られてるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:48▼返信
PS2じゃなくて3のだったとはな....
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:32▼返信
VITA-TVについてきたホワイトのDS3は全然変色してないけどクリスタルホワイトとやらは加工が違うのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:51▼返信
箱よりPSの方が安物の材料使ってるのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:54▼返信
レゴブロックでも起きる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:58▼返信
>>48
こいつがヤニカスなだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:59▼返信
ps黄ばむんだよなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:00▼返信
これが例の限定カラー、ザーメニックらホワイトですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:02▼返信
xコントローラー、有線はめちゃくちゃ黄ばむけど
無線は全く黄ばまないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:03▼返信
先日、初代箱コン10何年かぶりにひっぱり出したらケーブルが加水分解でべっとべとなってたわ
オーディオとかでよく見る光沢あるケーブルは注意だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:08▼返信
>>68
他社のBluetoothアダプタでDS3対応謳ってたのある
実際に機能使ったことないから良し悪し知らんけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:21▼返信
DS3は黒と赤があるけど、変色はしてないな
なんならPCに繋げてるDS2も色は綺麗なままだ。全く壊れんし
DS2は丈夫すぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:41▼返信
暗所黄変を知らないとは
ゲームキューブのコントローラーもなるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:43▼返信
>>1
よく使うから手の脂が酸化して黄ばみが出る

箱ももちろん黄ばむが、そうならなかったのはそれだけ使われてなかったって事だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:49▼返信
>>45
一番使いやすいんだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:53▼返信
箱は安物だから黄ばまないんだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:06▼返信
塗ってるだろこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:10▼返信
わし、PS3は”ライトニング”バージョンを買い、白いコントローラだったけど
今も白いままだよ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:10▼返信
暗所で保存してるとABSとか黄ばむんやで
だから白家電とか白機材は嫌いなんや、メーカーも作るなら黒をメインにして欲しい
汚れとかじゃなくて化学変化だからどうしようもない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:46▼返信
「箱コン黄ばない」とかウソ付け足す必要あるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:50▼返信
黄ばむの逆にプラスチックが割れにくいだよな
キバナイのは逆にプラスチックの中身の油分が完全に抜ききってボロボロになりやすい
100均のプラスチック製品でよく見る
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:55▼返信
箱コンワイヤレスはケーブル接続が軟なとこが気になる
それで電池入れっぱなししとかないと有線切れたときにブッチって通信接続切れる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:56▼返信
樹脂に金属混じってるとか?
ゴールドのペンとか変色して黒くなるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:59▼返信
同じ条件の物あるけどこんなになってないわ
ヤニ部屋だろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:01▼返信
いまだにいるのかよ  箱コンはPCに使えないからね
360コンはまず第一にBluetooth対応じゃないから無線接続できません
今となっては激レアの専用の無線アダプタを購入しないと使えない
そして有線ケーブルアダプタで接続してしてもこれはwindowsでは認識しない独自規格
win10で使えるのは360コンの有線ケーブルバージョンだけ
360無線コントローラーはいまや使い道のないゴミだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:12▼返信
>>36
任天堂のハードは17年ももたずに半年で黄ばむのにハード持ってないブーちゃんは知らないんだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:21▼返信
デュアルショック3がPCで使えなくなったのはwin10からなんだ
それ以前はUSBケーブル繋げば使えたんで超便利だった
win10はそれまでのUSBゲームパッドを一切使えなくし
マイクロソフトの新規格に統一する判断がいきなり行われたため
以降windowsではデュアルショックは使えなくなった
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:26▼返信
>>99
俺はWin10でコントローラーはDS2でゲームやってるけど、変換器噛ませば動くのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:34▼返信
まるで同じ黄ばみ具合のコントローラーあるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:37▼返信
やっぱXboxなのよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:38▼返信
熱可塑剤が入ってる割合で黄変するよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:38▼返信
変色するコントローラー持ってないなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:39▼返信
ゴキブリこんな記事でもイラついてるのかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:39▼返信
最近中古で買った白は全然綺麗だけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:45▼返信
そう言われると未だに白の初代360コン使ってるけど黄ばんでないんだよな
それにしても見事な黄ばみ具合で最初からこの色って言われても違和感無いくらいだと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:46▼返信
※12
DS3はスティックもトリガーもフニャフニャで俺も嫌いだったわ
あの頃はPS3も持ってたけど基本xbox360ユーザーだった
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:49▼返信
嘘松。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:56▼返信
白は黄ばみ目立つから買わないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:56▼返信
これだけ全体的に綺麗に変わってると黄ばみって感じでもねえな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:09▼返信
きっと騙されている
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:19▼返信
>>105
黄ばみの元祖はファミコンなのになw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:04▼返信
白く戻せますけどね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:08▼返信
リサイクルショップで見るスーファミ本体がこんな感じだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:09▼返信
ヤニ(タバコ)に侵された黄ばみカラーしやがって
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:13▼返信
ヤニコーティングのデンドロビウムもここまでは黄ばんでない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:14▼返信
※100
steamがデュアルショックに対応してる
windowsは何しても動かんでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:16▼返信
ヤニではないの
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:18▼返信
うちのも黄色くなったわ
本体発売当初、同梱が振動無しDualShock3で、数カ月後に振動有りの白DualShock3買った
別にヤニも吸わないし、日陰の場所に置いてたんだけど、みんなこうなるのね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:22▼返信
うちのps3もコントローラーがこうなってる
本体は綺麗なままだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:23▼返信
セラミック、瀬戸物って黄ばむッけ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:34▼返信
ヤニとか書いてるやつアホだよなぁ
暗所黄変なのに。タバコ吸わない家でもなるぞうちとかエアコンが黄色くなったわ
化学反応でABS樹脂はどうしても酸化防止剤や難燃剤が入ってるから暗いところに置いとくと酸素と結合して変化して黄色くなる。
逆に言うと変化しない白プラは塗装してる、もしくわ酸化防止剤とか入ってないから紫外線を長期に当たるとボロボロになる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:26▼返信
たばこ吸う奴のPCが黄色くなっていくのとは違う
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:30▼返信
俺も❎360見てみようと思ったんだけどwww
捨てたんだったwwww
てへっ🫵🥴
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:35▼返信
そしてアナログスティックの表面はベタベタするんだよなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 14:23▼返信
確実に塗装してんじゃんwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 15:11▼返信
一方の任天堂携帯ハードは画面がしょんべんスクリーンになる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:44▼返信
よく遊ぶせいで焼けたPSと全く遊ばなかった所為で新品同様の箱の違い
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:42▼返信
コントローラーだけじゃない
白の本体も黄ばむぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:57▼返信
※5
ファミコンとかまっ黄色に変色するしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 18:29▼返信
黄ばみって太陽の光でじゃないんだなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 21:17▼返信
ゴムが劣化して溶けてべとべとになってたわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 00:07▼返信
>>45
箱タイプが一番使いにくいわ
PADの主流も左右対称だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 02:24▼返信
PSは黄ばむ素材使ってんだ
ゴキにぴったりだね
136.投稿日:2024年02月13日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:22▼返信
スモークチーズイ工ロー

直近のコメント数ランキング

traq