• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




普通に今後のインターホンに必要な機能






家のインターフォンに何かぶら下がっている。

聞くと高専生の長男が
「人が来るとDiscordにメッセージが飛ぶ」
ようにしたらしい。


ゲームで荷物に気づかないと怒られるからと。
技術力の無駄遣いw








この記事への反応



自分で考えて、自分で作って、自分の役に立っている

持ち家はイイなぁ。改造が効く

こういうの自分で作れる方本当に尊敬します!私が親ならめっちゃ褒めまくる

息子さん、なかなかやりますね。
将来有望





普通に欲しすぎるこれ


B0CV7JBV76
石黒正数(著)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.投稿日:2024年02月12日 05:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:03▼返信
俺はデカレンジャーの宿敵
最強怪人グランザイラス👹
デカレンジャーを殺害する為に生まれてきた
デカレンジャー頭をかち割ってぶち殺してやる👹
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:04▼返信
大音量で音楽聴いてたら目で確認する必要があるじゃん
検知したら自動でPC消音するのが最もスマート
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:04▼返信
邪魔すぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:06▼返信
>>2
ゴミはお前だ、殺すぞ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:07▼返信
>>6
見えない敵と戦ってるように見えますが影響は極めて軽微であります
8.投稿日:2024年02月12日 05:07▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:09▼返信
>>6
通報しといたる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:11▼返信
見た目気にしなさすぎだろ
いかにもキモオタが考えた仕組みだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:11▼返信
>>9
グランザイラスは良いの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:13▼返信
欲しい
家が防音だから部屋いるとインターフォンきこえねぇんだよな
とはいえ子機置くほどでもないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:15▼返信
幼女を強.姦してぇなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:15▼返信
この程度なら人が来たら遠隔でスマホで応対できる機器を買ったほうがいいと思う人が多いだろう
高専ならAIと組み合わせて誰が来たかを判別、自動応答か手動応答かで振り分けて欲しいね
がんばれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:16▼返信
高専は高大一貫校になってほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:24▼返信
ブレーカーを落とすくらいやってみせろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:26▼返信
便所入ってる時にインターホン押されると自動で応対する機能欲しい
1人暮らしだとどうしようもない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:38▼返信
>>1
呪術回線(ピンポ~ン)
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:42▼返信
インターフォンと尻に入れたローターを接続したほうが良くない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:44▼返信
売ったらいいさ
売れるなら
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:45▼返信
いやカンタンだけど?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 05:56▼返信
いやいらんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:09▼返信
こういうのを金に変える商魂が日本人にはないんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:14▼返信
さすが高専生。変人だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:29▼返信
聴覚しょうとく用にインターホン→パトランプビカビカやってたろ
君の手が囁いてるで観たで
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:52▼返信
>>25
障碍をしょうとくって読んでるのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:57▼返信
>>12
家事になったときやばいやつや
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:58▼返信
置き配だし
そもそも置き配じゃなくても時間指定するからその間はゲームなんてやらんし
気付かないほど熱中する馬鹿でもないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:59▼返信
>>17
下置いといてって書いた紙出してるだけで変わるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:00▼返信
ネットにつながるインターフォンに買い換えろ
その方が色々出来て良いぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:02▼返信
こんなんするなら障害者用の通知装置使えば良いんじゃ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:06▼返信
......また嘘??
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:21▼返信
>>15
文系大卒よりは優秀な人材揃いだしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:35▼返信
ラズパイ使って無線LANで飛ばしてるだけやろ
つか基板剥き出しにすな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:36▼返信
最初っから押さないんだよな、配達員・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:38▼返信
>・持ち家はイイなぁ。改造が効く

たいした加工いらないだろ
すぐに戻せる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:45▼返信
Discordのロゴがどうしてもミッキー◯ウスのズボンに見えて仕方ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:02▼返信
ここから出火するまでがオチだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:16▼返信
さすが理系w
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:36▼返信
宅配の人の負担がすごいから
こういうこと考えられるの立派ですわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:48▼返信
ゲーム中ならLineよりDiscordのほうが良いだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:54▼返信
>>33
有能でも結局文系大卒に使われるんだから割に合わんやろな
まあこれからは海外行った方がいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:01▼返信
基盤むき出しは危ないやろこれ、軽く絶縁テープとか巻くわけにはいかんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:07▼返信
ラズパイで動体検知させて通知でいいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:28▼返信
こんな事しなくても置き配でスマホに通知くるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:28▼返信
普通に売れるやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:38▼返信
>>28
これぞアスペ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:53▼返信
宅配ボックス設置したらいいんじゃないか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:22▼返信
>>14
大体専用アプリが必要だからLINEやDiscordに通知が行くのがいいんじゃないか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:26▼返信
今時置き配選ばない馬鹿っているんだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:28▼返信
仕事や学校行ってれば自然と置き配が頭をよぎる
それ以外は自宅警備員のカスでしょw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:40▼返信
インターホンから配線を引き出すぐらいなら賃貸でもできるね
通電したらメッセージを送るって仕組みか
便利でいいね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:42▼返信
コレのいいところは荷物だけじゃなくて
ウーバーとかでも気付けるってことだよ
置き配とか言っている人は認識が狭い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:43▼返信
一方、日本は置き配解禁や宅配ボックスを設置した
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:45▼返信
別に設置しなくても良いんだがな
海外のカメラ映像みたいに荷物が盗まれたりする事が増えるまえに
日本は置き配BOXを設置させたいんだよ
玄関先の窃盗が頻発する国にはしたくないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:23▼返信
見た目も大事です
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:52▼返信
そもそも音が聴こえないひどゲームに夢中って時点でヤベーやつでしかない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:59▼返信
>>57
いやヘッドセット付けてたら聞こえんやろそら
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 15:16▼返信
案の定自分で設置出来る能力もないくせに批判してるカスばっかり
そういう思考ホントにやめたほうがいいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 15:23▼返信
聴覚障害者用のインターホン (ポールのランプがギラギラ光る)よりいいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 15:31▼返信
配線接続しなくてもインタホンのなる音だけキャッチする設定すればいいじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 15:33▼返信
これで返事まで出来たら最強
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:01▼返信
>>10
付けたり外したりする一時的なものに時間をかけるとか馬鹿のやることだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:02▼返信
>>26
多方向からの声を一度に聞き分けるって特殊能力のはなしだろ
聖徳だけに
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:03▼返信
>>31
ゲームやってるからディスコなのに?
それディスコにメッセージ飛ばせるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:35▼返信
>>42
国のために働くのが高専生なんやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 23:55▼返信
ケーブル同士の接続は絶縁処理してるのに、本体は裸でぶら下げてるのが気になるわ
簡易でもいいからケースに入れりゃいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:58▼返信
ガキが褒められて悔しい奴多すぎるだろ…w

直近のコメント数ランキング

traq