• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







以前犯罪学のクラスで
「失敗を周りのせいにしている人は騙しやすい。
失敗を見ていないから経験を通して学ぶことができず
人としての成長できない。
失敗も含めバカな事をした自分も
自分の人生だって思えないと人は成長できず、
何かや誰かに騙され続け自分の人生を失う」


と話を聞いた、元詐欺師から(笑)








この記事への反応



失敗なんて次は上手くやろうと思うきっかけだろうに

人のせいとか言い訳する人が多いけど、まず失敗した自分を反省するべきだよね

脇が甘いのも騙されるのも全ては自分のせい

社会全体で助け合える範囲には限界がある


極論みたいな話。誰が言おうが、この言葉は世界共通

失敗は確かに学びの機会であり、次により良い結果を得るための動機にもなりますね。失敗を認め、そこから成長することが重要です。また、元詐欺師の話には興味深い洞察が含まれていますね

他責思考が根付いてるは思考誘導しやすいのよね。我々はすべてそれを知っている
「あなたは悪くない」という理屈さえ用意すれば肯定されたと勘違いして思考放棄で勝手にノコノコ付いてくるから扱いやすい。twitterで「〇〇ガー!」って発狂してる奴に試してみろ、一瞬だぞ。





これはマジでありそう


B0CV7JBV76
石黒正数(著)(2024-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:02▼返信
うぽつ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:03▼返信
でもこれ詐欺師が言ってるんでしょwww
相手が共感出来るっぽい話をして自分のことを信じさせるテクニックって奴だぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:03▼返信
これは当たってるかも知れない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:05▼返信
ネトウヨのことやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:05▼返信
ヒカルとか好きそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:05▼返信
>>2
被害経験あるけど、その私から見ても合ってると思うよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:07▼返信
>>5
あれはすでにヤラセの証拠とかネット上にあるから、『性格』とかより、『情弱』かどうかで決まるでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:09▼返信
この話に、確かにそうだねって思った人はもう騙される準備出来ちゃってるぞwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:09▼返信
>>1

別に詐欺師の話しなんて聞かなくても、身近に嘘ばかりつくやつがいるだろクソバイト🥴

10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:09▼返信
この言葉に共感して絶賛コメントしてる人たちもだね。元詐欺師の言うことなんだし。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:11▼返信
騙されやすいかどうかは知らんけど失敗を省みない人は上達できない
Z世代の子は一度失敗しただけで逃げ出さないでほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:11▼返信
新NISAをすすめてる人めっちゃ増えてるから、それ関連で詐欺増えるのは明白。
このコメにも「NISA否定するのは情弱」「やらないのは情弱」って思う人がいるだろうね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:12▼返信
(笑)
ってなんだろな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:13▼返信
詐欺が言ったことにしてる話を信じてるようじゃ
目鼻くそくそだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:14▼返信
あやふやなこと言うてるなぁ
まるで詐欺師のごとく
これに納得したり感銘ウケてるヤツは気をつけろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:14▼返信
騙されやすいのは自分で物事を考えたり調べたり判断出来ない奴
簡単にステマに引っかかる情弱。マスゴミの嘘捏造を鵜呑みにする。カルト宗教の手法で、周りが神がいると言えば自分もその意見になって神はいると言い出す
わかり易い例が韓国政府とマスゴミのステマに釣られてK-POPに金落とすバカ女。こういうのが詐欺とかカルト宗教に簡単に引っかかる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:15▼返信
馬鹿が追突事故起こした側のくせにドラレコ公開してどっちが悪いと思う?!とかやってるの見ると、マジで反省しない奴の頭脳は理解出来んレベルの奴いるって実感する
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:17▼返信
自分のせいにする人も騙されやすいんやで。相手の悪いところに目がいってないから。ほどほどやないとアカンねや。と、ワイの心の詐欺師が言ってる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:17▼返信
自分の景気悪いの国や政治のせいにしてる人達ばかりだから、日本人の大半が当てはまるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:18▼返信
>>18
自分のせいにする人はある意味他人を全く信用してないんだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:19▼返信
自分が気に入らない評価を受け付けない弱男の事か
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:19▼返信
パルワールドもう誰もやってない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:20▼返信
騙されたく無ければ責任をとれってか
誰がそんなの真に受けるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:21▼返信
>>20
こういう「ある意味」とか「本当は」みたいなフレーズに騙されるかどうかが、詐欺にかかるかどうかの指標の1つだと思う
自分や、賢い人たちだけが理解してるって優越感を抱かせることで、単純な疑問から目を逸らさせるの
これがもっとキツくなると、悪質な新興宗教みたくなるんだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:22▼返信
Xで共感得ている人やろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:22▼返信
岸田は嘘つき、山本太郎を信じる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:24▼返信
SNSの教訓ぽい物をすぐ絶賛する人、引用する人ってまんまそれかもね。違っててもあの人が言ってたから自分悪くないで済ますだろうし。実際元詐欺師とやらの言葉に飛びついて絶賛してる訳だし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:24▼返信
やたら陰謀論者がーとかいってるやつが騙しやすいよ

程度の差こそあれ誰かしらなにかの陰謀論にのっかってるのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:27▼返信
>>24
「ある意味」と「本当は」じゃあ全く使い方違うし片方ははぐらかしのフレーズじゃない
そもそも頭悪いから騙されるんじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:28▼返信
頭悪いから騙されるんだよ
相手が欺す人だってわかってたら欺されないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:30▼返信
自分は大丈夫って人ほどちょろいって定説は?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:31▼返信
どっちかというと騙す側だな
詐欺師「お前が悪い!」
騙される奴「そうですね..払います」
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:31▼返信
Vtuberオタク
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:31▼返信
この話を聞いて「犯罪学、元詐欺師」などのワードに「信憑性がある」と感じる人は危ないかもねー
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:31▼返信
これはマジでそう
詐欺師に限らず他責思考の自己愛はその辺に普通にいるけど、
同族で連んで妄想の情報共有して騙しあって、有りもしない悪評捏造して言いふらして回ってる
現実と妄想の区別がついていない、事実を元に自分で考える能力がまるでないから何でも直ぐに信じるし、他責だから騙されていても信じる自分を疑わない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:32▼返信
自民の政治はあれだけど、代われる野党もないんだよな
自民じゃダメだ、自民降ろしこと国民の急務!

どっちも欺されてるという悪夢
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:34▼返信
人の失敗をあざ笑うだけで自分の身に起きたらと考えられない人も
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:36▼返信
上京して孤独になってるか激務で心すり減ってる田舎モンが1番騙せる。弱ってなかったら誰かに頼ろうなんて思わんから。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:37▼返信
SNSに浸かってる連中は騙しやすいだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:38▼返信
クスリやってラリってるヤツが1番欺せる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:38▼返信
中国「日本のせい」
日本「そうですね」
日本人「ホッ、騙されなくて良かった」
アホだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:39▼返信
自尊心をちょっと突いてやって少しの矛盾点を指摘するだけでイチコロですわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:39▼返信
はちま民で人生の時間物凄く無駄にしてるって気付いてないヤツは既に欺されてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:41▼返信
>>41
頭悪いな
欺される以前に日本語わからないから欺されないかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:46▼返信
ネットではイキリ散らして現実ではカオナシ状態のお前らじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:47▼返信
>>29
一例として並べられたことにも気が行かないくらいの注意力で生きてんのね
これから文頭に「とりあえず他人にケチつけたくてこめんとするんですけども」って素直に前置きした方が親切だよ
詐欺師の同胞だから、そんなことしないだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:47▼返信
これを真に受ける奴がカモってコッテコテなオチだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:48▼返信
>>46
頭悪いな
欺される以前に日本語わからないから欺されないかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:49▼返信
>>35
実際に他人に責任があるケースでも、お前ら詐欺師は、カモが自己責任信望しててくれた方が都合いいもんな
大切なのは判断力と思考力、飛びついて結論を出さない慎重さだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:49▼返信
>>45
現実ではそもそも人と関わらないから
欺される機会すらない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:51▼返信
>>44
詐欺師ってのは、コイツみたいに何が・どうしてに触れないまま断言するヤツも多いな
自分で考えさせるていで思考誘導して、詐欺師に都合の良い回答を、さも自分の頭で考えた結論だと錯覚させる悪質なヤツ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:53▼返信
詐欺が世界で一番多い国の民族的特性が「美味い話であればあるほど飛びつき、都合の悪い事が起きたら全部他人のせい」だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:53▼返信
詐欺師風情が偉そうにそんなこと目の前でくっちゃべってたら殴り倒して顎骨粉々にして睾丸蹴り潰すわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:55▼返信
>>48
オエッ
魂のステージがどうとかいう麻原と、やり口や論調が同じやんけ
他人様に深刻な被害出す前に首括ってもらえやゴミカス
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:56▼返信
皆自分をだましだまし生きている
現実を直視したら致命傷だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:58▼返信
いや?お前らのせいだが?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:59▼返信
失敗ダーマン!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 06:59▼返信
こういう所見て炎上記事で怒ってる層だと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:04▼返信
まるで韓国人じゃんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:04▼返信
元詐欺師が自己責任論を語るのか笑
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:04▼返信
はちま産じゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:05▼返信
岸ガー自民ガー言ってるパヨクと同じだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:06▼返信
メロリンQとか好きなんやろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:06▼返信
現実見えてない人は騙しやすいっていうか御しやすいんだよな
編にプライド高いから本人が満足するように穴まで立ち回らせてあげれば楽に落とせる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:12▼返信
何でもかんでも親や社会のせいにしてるZ世代の若者達なんか格好の的やろな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:17▼返信
みけねことかあやなんとかのこと?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:17▼返信
日本人が大好きな自己責任論
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:18▼返信
信頼関係は行動の積み重ねで生まれるものだけど
意味のないお喋りをするだけで信頼してくる奴も騙しやすい
ゲラを演じるとバカはすぐ好きになってくれる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:21▼返信
詐欺師から聞いた話とか信じんなよw
こういうことポストするやつが一番騙しやすいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:29▼返信
人によるとしかいいようがない
ネットの情報ってのはとかく人をカテゴライズ(分類)したがるけど、 人間ってそんな簡単じゃないから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:30▼返信
他責にする人は騙されやすいってのはわかる
うちの父親がそうだわ
基本他責になるから自分で情報の精査をしようとおも思わないし、騙されても自分のせいにはならないから何度でも騙される
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:32▼返信
でも何事も人のせいで済ませられる方がメンタル強かったりするしなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:33▼返信
アベガー!ワクチンがー!自民がー!

こいつら見りゃ一目瞭然だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:35▼返信
確かにこんなしょーもない嘘松に騙されちゃうような人は詐欺にあいやすいだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:42▼返信
>>9
これを鵜呑みにしちゃう奴は詐欺に気をつけてください
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:42▼返信
失敗を認めないのは「どん底に落とされて、そのまま立ち直れないのが怖いから」だよ

だからそういう人に対して
「私も失敗しました、でもこのアイテムで復活できましたよ」と持ち掛けると爆売れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:43▼返信
他責と自責だったら自責の方が騙した後楽だと思うで
状況次第だけどギリ反撃の芽あっても勝手に自分責めて何も仕返しせんから
金融とか建築不動産系で被害にあってる人は結構そんなパターン耳にする
ガチの特徴詐欺とかは知らん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:45▼返信
ニシくんじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:45▼返信
責任転化する人いるが、営業トークに対して良い人とか言ってたな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:45▼返信
>>失敗を周りのせいにしている人は騙しやすい
そういう耳障りのいいことを言って騙そうとしてるって気付けよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:51▼返信
>>75
これは、本当。要は文系馬鹿だって事だよw文系はクソ左翼に騙されやすく操られ易いので証明されてる。
あと、文系は嘘吐きで口先だけの詐欺師だ。つまり、詐欺師は詐欺師に騙されるのだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:51▼返信
他国に謝罪だ賠償だって言ってくる国はたしかにバカでみっともないままだもんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:52▼返信
>>2
現実見ろ。文系のクソエリートほど、狂犬病クソ左翼に成ってるだろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:54▼返信
困難女性も騙されてるね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:54▼返信
>>4
ホーラ有りもしないネトウヨ言ってるクソ左翼のご登場だよw

この世にはクソ左翼かそれ以外しか居ないんだよ。右翼はクソ左翼のなりすましばっかりだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:56▼返信
バカや貧乏人の特徴まんまだね
自分の責任に向き合わないから、改善しないし、勉強や成長もしない 愚痴ってるだけ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:56▼返信
まるで日本社会じゃん!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:57▼返信
詐欺はそういう理屈じゃないからな
人じゃなくて状況が大事だから今目の前の結果が最終的に相手に都合が良い、または自分に都合が良い時は疑え
ただで自分が金が貰えるとか、振り込みは相手は金が入るとかだな
結果を保証できるように自分が動く事が大事。自分が貰う側なら確実に貰えるように動くべきだし、与える側なら誰に与えるかしっかり裏付けを取るべき
それができない人が自分が納得する理由があった時に騙される
騙す側からしたらそれを如何に確定させずうやむやに持っていくかが重要になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 07:59▼返信
特に考えずに自分が悪いとか他人が悪いとかに偏ってると本当はどうしてそうなったのかがわからない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:06▼返信
>>7
類は友を呼ぶと言うからねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:08▼返信
ありが岩田
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:09▼返信
>>8これは本当だよ
だから君は騙されやすい文系馬鹿なんだよ

本当が分からず上から目線なんだから呆れるよ。文系のバカはそうなりやすい。官僚見れば明らかだろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:11▼返信
>>11
失敗は前に出なくても起きる。結局は失敗したあとの対処だね。そこに人の真価が決まる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:13▼返信
>>12
そう言ってたら圧倒的な差を年を取ってから実感するだろう。
長期投資と、短期の投機の区別がついてないんだねwそれだから既に騙されてんだよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:13▼返信
うまい話にすぐ飛びつくやつが騙されやすい人だろう
政府が言ってるニーサだっけ?ああいうのに飛びつくやつさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:17▼返信
>>14
本当かどうかを考えない所が駄目なんだよ

嘘くさくても考える、分からなければ調べる、人に聞くその姿勢が重要だよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:19▼返信
>>29
言葉遊びしてるから文系は馬鹿なんだよw
テストじゃ無ーんだよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:19▼返信
失敗を人のせいにしてる人を狙うのかあ
で、その失敗を人のせいにしてる人をどうやって探すの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:25▼返信
こういう話を信じて称賛したりする奴ほど騙されやすいよw
あなたは賢いとか流石だとか判ってるみたいに褒められる上機嫌で騙されるカモみたいなもん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:25▼返信
友達が言ってました!
知り合いが言ってました!
外国人が言ってました!
医者が言ってました!
詐欺師が言ってました!
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:27▼返信
失敗を他人のせいにしてるかどうかじゃなくて
失敗をした後に反省も改善もせずに同じことを繰り返す人が騙される
自分が悪いとか言いながらも騙されてるアホがいっぱいいるだろ
DV被害者とかも自分が悪いみたいな思考にされてるわけで
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:35▼返信
>>19
それは狂犬病クソ左翼マスゴミの嘘に既にハマってる人。
マスゴミがクソを吐くのはあたりまえ体操なので必ず裏を取る習慣は必要ってなだけ。
日本人は他国と違ってほとんど全員同じ答えにはなりにくい特性があることを知っておくべきだね。協調性は思考の先に有るものでイコールではない。クソ左翼の洗脳にどの国が騙されやすいかを、考えれば明らかで、日本の場合、なかなか染まりにくいから権力利権で押し付けるしかなくなるわけよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:36▼返信
誰でも言えるしょうもない精神論
日本史に残る詐欺事件や悪徳商法の被害額具体例出して解説でもやってくださいよ
詐欺の被害者を精神攻撃や誹謗中傷やってないでさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:36▼返信
>>21
単語に操られる文系パーカって感じw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:37▼返信
>>22
ポケモンは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:37▼返信
と話を聞いた、元詐欺師から(笑)

はい嘘
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:38▼返信
>>26
両方ともゴミ以外だろ。クソ左翼過ぎるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:38▼返信
政治家じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:39▼返信
君は他責思考だから馬鹿なのか
馬鹿だから他責思考なのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:42▼返信
>>30
問題はお前の言う頭いいとはなにか指標は何かが問題なんだよ。
言っとくが学歴の頂点、クソ官僚は中国共産党員と、全く変わらんレベルのバカばっかりだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:44▼返信
>>104
図星だったかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:45▼返信
>>31
調べない、経験値も無いのに自己を信じすぎてる、人の話を聞かず直ぐに馬鹿にする、失敗しても他人のせいにして保身に走る、その力を欲する余り利権にしがみつく等々だからだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:46▼返信
他人が言ったことにして持論や偏見をひけらかすのがSNSの使い方なんですね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:50▼返信
だから政治家は騙しやすいのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:51▼返信
女さんか(女性とは言ってない)
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:52▼返信
???「うちのプラットフォームにゲームが出ないのはソニーのせい!」
???「そうだそうだ!」

なるほど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:55▼返信
これを真に受ける奴が一番騙しやすいだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:56▼返信
嘘松に気づかない奴が騙されやすい奴
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:59▼返信
学べっちゅーことですな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 08:59▼返信
>>81
やれば出来ると思い上がってるけど、行動できないから一生出来ない
更に言えば普段から行動してない奴がいざやろうとしてもやっぱり出来ない
だから『やればできる』なんてのは出来ない奴なんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:03▼返信
執着心と言うか思い込みの強い人の方が危ない気がするけど
その思い込みを認めてあげる形で誘導されたら騙されてることにも気付かない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:03▼返信
>>120
『やればできる』を自信に変えてチャレンジする人間も居るわけで
「やればできる」から「やらない」のと「やる」の違いなのでは
やはり手なり身体なりを動かさないと始まらないというわけですね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:09▼返信
岸田「失敗ばかりで信頼支持率落ちたけど、いずれ回復するよね♪」
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:11▼返信
怪しい宗教とか陰謀論もそうだもんな
「あなたは悪くない、世の中が悪い」って言われたらコロッと引っかかるでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:12▼返信
嘘松誰にでも思いつきそうな事をくどくどと
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:16▼返信
親ガチャ主張勢はいいカモですね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:26▼返信
楽な解決法なんだよ、他人のせいにするのは。
そんな人に「もっと楽な方法あるけどどう?」って勧めるのが詐欺師のやり方
悪徳セールスとか悪徳宗教とかね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:32▼返信
オマエラじゃん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:33▼返信
ウシジマくんでそのまま出てきてもいいセリフだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:40▼返信
詐欺師なだけに話がフワッとしてるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:43▼返信
お前が悪いと責めることで相手に劣等感を植え付け、コントロールしやすくする手法
人のせいにするなって言うやつは大体これだから気をつけろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:50▼返信
すべてを疑え
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 09:52▼返信
馬鹿だな、こう言っておけば自分は当てはまらないから引っかからないなって思うだろ?これを言われて安心する奴が真のターゲットだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:06▼返信
元詐欺師から聞いた話を鵜呑みにしてる時点で騙されてることに気づかない主を笑う話じゃないのこれ
まぁ嘘松だけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:20▼返信
これを信じちゃうやつが騙されやすいやつってオチかな?
嘘松いいかげんにしろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:25▼返信
※2
じゃあ違うって事を説明してみ
結局は自分で考えるって事だろ?
詐欺師の言った事だから間違ってる!という思考ロックをしているお前がマヌケなんだよ
詐欺師に引っかからないように気を付けろよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:30▼返信
一理あるけどこういうのを鵜呑みにするような奴はそれはそれでハメやすい
自分の責任が薄いことであってもそれが他責思考である等と突いてやればあっさりと望みの方向に転がる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:31▼返信
日本の現状はどう考えても壺自民のせいだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:32▼返信
こんな嘘に騙されるとか馬鹿とかおるん?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:33▼返信
>>9
本当に詐欺師に引っ掛かりやすい奴は「人の話を聞く奴」やで
あとは「色々と鈍い奴」
要はツイ元みたいな奴
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:33▼返信
この記事への反応がみんなささってる感じで草
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:35▼返信
何だ?犯罪学って中2病か?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:36▼返信
他人のせいにして自分を改善しようとしないとまた同じミスをしてしまうので合ってるだろう
誰が悪いのかと自分がどうすべきかは切り離して考えないといけないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:44▼返信
ダメな人間の一番の要因は、自分で本来の目的を認識する力がないことだからな
自分で考えられないから、他人が言う都合のいい言葉に騙される
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:56▼返信
失敗を自分のせいにしてたらうつ病になるだろ
適度に責任転嫁しないと
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 10:57▼返信
Aという件で失敗する→自分の責任として反省する→Aで失敗しなくなる⇒わかる

Aという件で失敗する→自分の責任として反省する→Bという詐欺に引っかからなくなる⇒なんで?

論理に飛躍があるだろこれ
少なくとも主張と根拠の間にロジカルがない話は信用しちゃダメだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:03▼返信
元詐欺師の言う事を鵜呑みにする奴らも大概だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:04▼返信
この話信じる奴はさ、
この話信じて自責思考で生活してある日詐欺にあった時に
「この話を信じた俺が100%悪い、元詐欺師さんは何も悪くない」
と宣言しろよ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:07▼返信
いちばん騙しやすいのは
この記事見て得意げにコメントしてる奴だよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:10▼返信
狙うのはプライド高い奴だよ
被害届を出さないからな
ドヤ顔で説教するタイプは騙されても恥ずかしくて周りに隠す
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:13▼返信
立派な上場企業の社長でも地面師なんかにコロッと騙されるのはそのプライドの高さ故だよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:16▼返信
俺は絶対騙されないさんがワーストかと思ってたけど上があるのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:18▼返信
身内亡くなったばかりの人間とオフしたいとはっきり言ってたような人間の言葉をいまだにありがたがってる人間もいるからな
明らかに弱みにつけ込む気なわけ
逆張り的な肯定もいい加減にした方がいいんよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:21▼返信
>>148
騙す奴が悪いか、騙される奴が悪いかの二択で考えてると、また騙されるんよ
騙す奴が100%悪いが、見抜けるポイントはもっと早くにあったはずだから、次回はそれを活かそう
自分の考えを少し変える必要があるけど、そこを頑として拒否する奴がいるってわけ
二択で考えてるから
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:23▼返信
>>145
無理に他人のせいにするだろ→で、その他人を逆恨みして八つ当たりし出すだろ→その他人が悪いわけじゃないから、その他人が腹を立てて言い返してくるか、離れるだろ→そうすると、惨めなおまえが残る

過去の失敗で自分をねちねち責めてるのは自分自身だから、それをやめればいいだけなのに、他人のせいにして他人にゴミを押しつけるような真似をするから、嫌われるというさらに新しい問題につながる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:32▼返信
※155
他責の人って、「誰が悪いのか」を自分に向けることが自責だと思ってる節あるよね
経験から自分を成長させるために自責するだけなのに

143さんのコメントが結構金言に思える
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:33▼返信
これは本当にその通り
たまには良い事を言うもんだ
全て最後は自分に跳ね返ると覚悟すれば、自分の人生のあらゆる事を自分の責任において選ぶ事の重さを思い知らされる
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:36▼返信
>>149
ガイジくんはそんな低レベルなウソで人を騙せると思ってるんだ?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:36▼返信
>>154
明らかにこの話と関係ないこと俺に言われても困る

要はこの話信じないんだろ?君は
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:37▼返信
馬鹿は学ぶということを知らないというのは真理w
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:40▼返信
騙されていたとしても騙したほうが悪いんだから俺は人を信じる
みたいなきれいごというやつってカモだよな
騙したやつが悪いとしても騙されて失ったものはほとんどの場合戻ってこんよ?

どういう理由で信じたとしても連帯保証人の欄に署名しちゃったら
それは法律上きみ自身の借金と同じだからね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:47▼返信
詐欺に遭うやつは学習能力なくて本当に何度も詐欺にひっかかってくれるんで
一回詐欺られると詐欺師集団の名簿に名前が載って標的にされる

爆笑問題田中の親がそれで、いくら親に注意しても「いや今回は違うんだ」とか
「あのひとは人を騙すような人じゃない」とかいって繰り返しまんまと騙される
本当お願いだからうちの親を狙うのやめてくださいって訴えたわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:55▼返信
>>162
田中も芸能人にしては変に人良さそうなんだよな
金ではない部分でカモられてるかも
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 11:56▼返信
>>159
安価をつける先間違えた
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:38▼返信
まあまあ関係性深めんと見えてこなさそうな部分やな
騙すにしても種類がありそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:50▼返信
自己愛強い人は騙されやすい
自分には都合良いこと起きるのも当たり前と思ってるから疑えない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 12:57▼返信
何も悪いことをしていない一見普通のやつでも、
自分自身に詐欺まがいの洗脳をしつづけているやつは、いつか大きな後悔に落ちるw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:26▼返信
元だろうが詐欺師の言葉信じて記事作るってマジ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:36▼返信
就職氷河期世代「そうか...まぁ、どうせ俺らがもっと真面目に就活してなかったからこうなったんだよな...ハハっ...」
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:50▼返信
これに関してだけ言えば、ひろゆきの言葉がホントブッ刺さるよね

“うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい”
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:50▼返信
失敗は騙す様な奴の近くに居た事やろ
それから学んで騙す様な奴は敵だって思ってれば次にその経験が生きる
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 13:57▼返信
人生の全てを本当の意味で自己責任で選択出来ている人って一体どれだけいるんだろうね?
そんなことが当たり前であれば、似たようなフレーズを使った創作物に
逐一心を動かされることはないだろうね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 14:10▼返信
何かと日本がもてはやされることにアンチして、失敗すると歓喜する連中のことやんw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 14:11▼返信
幽霊とか都市伝説とかをガチで
信じてる奴じゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 14:32▼返信
ここのコメ欄でもよく見るなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 15:59▼返信
何かあるとソニーやFFのせいにしてる🐷は未だに任天堂に騙されてるもんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:02▼返信
自分の中で浮かんだ考えを脳内人物に代弁させる奴増えたよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:06▼返信
おまえら言われてるぞどうすんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:09▼返信
>>83
そもそも陰キャ理系は外に出れないんですよ😙
表に出て仕切りとか出来ないっしょ?だから一生下っぱw
文系エリートが大勢いりゃ中には騙されるやつもいるわなw
統計学の話よw

180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:13▼返信
>>88
詐欺師は話が長いw
時間制限を短く、結果を具体的に設定できないというのもあるwその場しのぎとすぐ逃げ出せるようにするためにねえwwww
全くお前はその典型よなあ?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:16▼返信
>>95
やっていない童貞が騙されるんですよw
騙すとか騙されるとかなしに自己責任でやってみてから判断すりゃいいのにw
失敗したくないとか恥かきたくないとかそういうことやっちゃうから人任せになって騙されるオチよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:17▼返信
>>177
誰かもわからんような奴の発言をその通りですよね!と絶賛する様はまさに詐欺そのもの
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:25▼返信
>>101
DVパートナー引くのはDVやるやつ見抜いて、あえて選んでるwww
生まれ育った家庭環境のせいといえばそうだし
十分反省してそういうやつじゃないと頭の中だけでかんがえて選んでも結局DVの匂い嗅ぎ付けて選ぶって言うからねえw
愛情の問題は頭でやるのは難しい
故にそれ以外の問題を頭で考えて片付けるのが現実的よ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:28▼返信
>>178
そもそもその言われてる事が嘘って可能性を考えろよ草
そんなんだから詐欺られるんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:35▼返信
>>106
否定する為の明確な根拠がない
能無しの馬鹿なお前の否定はソースにならないぞw
馬鹿は死ななきゃ治らないということわざもあるしなあ?w
反省しない馬鹿は何度だって同じ失敗をする。それは何度も騙されるケースも含まれる
故に真実味はあるなあ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:35▼返信
本当か???どこの学校でいつ頃のお話かね?これ
今の日本の学校で元犯罪者を呼んで公演や授業させてる大学なんてある?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:48▼返信
一般論として
詐欺師が1番嫌なのは、詐欺師が言う事全部疑う人やろな
逆に騙した相手が騙された自分自身をせめてたらこれほど楽な事は無いわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:48▼返信
>>121
人のせいにするのは自身の能力に自信がなく、人任せにしたいという甘えから
どんなに思い込みが強かろうがなんだろうが関係ない
自分で問題解決する気がないやつは結局他人にバトンを委ねるw自ら騙されに行くカモの出来上がりw
逆に騙されないようにするには自分でやってみることだな。自分でやってどういうことか理解できてれば、嘘も見抜けるようになる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:53▼返信
>>131
せやでー
だから任天堂はSwitch2を永久に出さなくていいんやwSwitch2をだせだせとうるさいやつは任天堂をコントロールしようとしているに他ならないwやつらは一切合切無視せんとなあw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:53▼返信
人を騙すのは簡単 その人の〇を利用すればいいだけ
お前ら頭いいから 〇に何が入るかすぐ分かるやろから書かんかったわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:56▼返信
>>138
典型的なアホ
仕分けがどうとかこうとかでほいほいやられた過去を持つくせにw
まだ騙される余地が残ってやがるw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 16:59▼返信
>>149
逆張りしてもかっこよくはないよ
事実受け入れられないなら成長もないし
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:08▼返信
>>172
そういうパーフェクト君は騙しやすいw
人生の汚点を残したくないからなwズルズルとw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:09▼返信
>>178
人の心配してる場合ではなかろうてw
自分には関係ないとイキってるやつほど騙しやすいからなあw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:13▼返信
>>186
こういう馬鹿も騙しやすい
人に調べてもらおうとしてんじゃねえよアホ
ものぐさなやつはめんどくさがって検証やらねえから騙されやすいwww
ばーか😙
一回でもちゃんと調べりゃ判断力もつくんだがなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:26▼返信
>>187
あまり意味ないと思うんだよね。初手疑うやつって
最初は警戒するけどいつかは警戒解くからなwまあ即金欲しいならその手間惜しむけど、むしろ騙しやすい類い
一度信用すると逆に疑えなくなるタイプ
詐欺師がいやがるのは騙すことの内容を把握されてることだろう。特に客の方が自分で何回かもやってみたことで騙すの難しい
釈迦に説法ってやつだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 17:34▼返信
>>196
圧倒的に騙される側不利だね
俺嘘嫌いだから人を騙す側の心理解らんわ
>>190の○が何なのか全く判らない 善意?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 18:05▼返信
>>158
イライラで草 効きすぎやろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 19:27▼返信
そうかな
権力者や社会的地位が高い人ほど、ナチュラルに他責思考してるけど、多分その人たちは頭いいから騙されないよね
単純に人を信じやすい、知能が低い、孤立して寂しいとかの方が相関関係があるのでは?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 21:30▼返信
政府ガーやワクチンガー等の陰謀論者がこれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 22:20▼返信
※15
多くの人に共通する傾向の話をしてるんだから、
ある程度抽象度が高い話になるのは当たり前だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 22:39▼返信
馬鹿なのか 他責思考の人間が自分以外の人を信じるわけないだろ

203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 23:51▼返信
「元詐欺師から(笑)」ってどういう気持で付け加えたんだろ
信憑性ないよねってつもりで付けてそうだけどむしろ信憑性を補強しているという
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 00:00▼返信
むしろ極端な他責思考・自責思考の人は他者に心開かないから詐欺や宗教にハマりにくい
良い塩梅で上手く世渡りしてる人ほど危ない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 01:18▼返信
Z世代はいいカモってことか
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:35▼返信
なんでもオール自責思考したらそれはそれで病むけどな
自分も悪かった、ほかも悪かった、けどほかを変えるのは難しいから次は自分が避けるんだぜの精神
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 00:57▼返信
加害者意識を常に持つってのが大事やな。世の中奪うか奪われるかやからな
被害者に全責任を押し付けられる強さを持ち続けるのが大事
って元詐欺師は思うわ

直近のコメント数ランキング

traq