• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ジムで知り合った20代の男女の子達に
今度飲みに行こうって誘われた。
4500円のコースですけど大丈夫ですか?
って聞かれてなんかホッコリしたw
そんな貧乏に見えるのかなw



今の子マジで金ないから、金かかるけど大丈夫か?って聞くのが
デフォルトの気遣いになってるんです






  


この記事への反応


   
マジで金ない
みんな金ない
ただでさえ雀の涙なのに税金で搾り取られてカスしか残らない


親父の頃の年金控除額見て負担率全然安いなぁとか
感じちゃうくらいに違うし、
何なら消費税も無かったんよなぁ(物品税はあったけど


4500円は高価に感じる子は結構いると思うのよね、正しいと思う。
  
逆にこの景気で4500円のコースを
貧乏と切り捨てるぐらいに金ある人って
大人でもそこまでいなくない?普通なの?


これはホントに時代感じる…。
お金がある時を経験してないからお金に対する思いやり力が高くて
上司や先輩であっても人に奢ってもらうのが申し訳無さ過ぎるし、
明日からの接し方分からん死ぬ…無理、、、
てか自分のことは自分でお金出しますしお寿司…な子が多い印象 in 令和




ワイの感覚だと
一食が2,000円オーバーになるころから
「高いけど大丈夫?」になるな


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CSD9HX1D
あfろ(著)(2024-03-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CGDD1RBM
アトラス(2024-02-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(296件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:01▼返信
大丈夫だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:02▼返信
XBOX撤退記念を祝して、かんぱーい🍺🤪
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:02▼返信
何度も言うが
俺はデカレンジャー😡
ひれ伏せはちま起稿のゴミ共😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:02▼返信
相場ではあるけど、一回飲むだけで4000~6000円取られる相場の方に違和感を覚えるのは正常
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:02▼返信
そりゃバイトもせずお小遣いで過ごしてりゃ金無いわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:02▼返信
こんなことでピキってるのかよ
8.投稿日:2024年02月13日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:02▼返信
>>1
正義の味方はカス共なんて言わない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:03▼返信
氷河期の奴隷搾取をZ世代までずるずるやって日本終了

おつおつおっつううううううWwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:03▼返信
だってお前が全部払うんだからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:03▼返信
課金するからだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:03▼返信
もう政党作って総理公認の方法で裏金作るしか無いじゃん…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:04▼返信
はちま五大厄災
①プリン(コイキング)
②(´・ω・`)知らんがな
③政権交代
④橋本環奈に
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:05▼返信
チッ空気の読めないジジイだな
こう言われたら気を利かして多めに払うとかおごるとかしろよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:05▼返信
4500円x人数分奢っていただけますか?って事じゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:05▼返信
賃金が安いってのは確かにあるが、がんばって賃金上げるくらいなら今のままでいいって若者が多いんだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:06▼返信
もう終わりだこの国は
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:06▼返信
>>8
ググらなくてもババアじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:06▼返信
余計なもんに金バカスカ使ってるくせに金無い若者ばっかや
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:07▼返信
>>14
そろそろ入れ替えの時期じゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:07▼返信
はちま六大厄災
①プリン(コイキング)
②(´・ω・`)知らんがな
③政権交代(プリン=ああ=たこ=ぴー)
④橋本環奈に
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
⑥デカレンジャー😡(コイキング)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:07▼返信
なんでただのジムで知り合っただけの奴に奢らにゃいかんの
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:07▼返信
>>9
貧乏人はジムなんていかねえから
山籠りするから
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:07▼返信


   東山紀之のソーセージしゃぶるくらいなら
     芦田愛菜に僕のビッグマグナムを
       無理矢理しゃぶられたい
     (ダンマリ射.精でムセラせたい(照))
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:07▼返信
出てくるモノ考えたら割高に感じるのは同意
飲み屋はボッタクリ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:07▼返信
>>21
誰か候補ある?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:08▼返信
4500円って割と高いし、チェーン店ならその値段でも味は微妙なんだよな…
俺のお気に入りの個人でやってるイタリアンバルは3000円で大満足できるのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:08▼返信
>>16
マジでこういう意味だと思った
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:08▼返信
>>27
22で増えてるから
今後六大厄災でいいです
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:09▼返信
金ないって何にそんな使ってるんや
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:09▼返信
金額的に揉み放題コースか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:10▼返信
1、2回程度なら月に5000円は全然高く感じないけどな
その場合、一人で好きなもん食べに行ってるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:10▼返信
でもスパチャとか課金はやってんでしょw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:10▼返信
見ていて涙が止まらなかった
若者にとってうんたらかんたら
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:11▼返信
何か分からんけど、こいつはキモいなと思った
一緒に仕事したくないタイプ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:12▼返信
自称不動産投資家としてSNSでイキってるから
リアルでも同じで奢ってくれると思われたんじゃねーの?
そのわりには自転車の件とかセコい気がするけど笑
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:13▼返信



オッサンも金無ぇよ


39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:14▼返信
20代男女がジムで知り合ったおっさん食事に誘うの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:14▼返信
>>36
いやそもそもお前働いてねぇじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
高い、安い関係なくその人の懐具合わからんから聞くだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
マックも値上げしすぎて若者は行けなくなった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
20代男女がジムで知り合ったおっさん食事に誘うの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
アスペだろ
こう聞かれたらおごれってことだろうがよ
何が「貧乏に見えるのかなw」だよジジイw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
※31社会保障やら税金 老人のケツ吹きだが?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
飲みっていうと3千円が一つのラインだから、後々たけーよ!とか切れだすような男だと思われていただけだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
4500円出せるのは頑張って年3回までだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
飲み会って一食換算するもんか?
今も昔も一食だと高いけどたまの飲み会だからOKって感じじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:16▼返信
香ばしいアカ名しかいない界隈で草
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:16▼返信
田舎だと1500円が限界ですわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:16▼返信
現代の「だいじょぶですか?」は「〜になります」「〜です」など言い切りと同じ意味の定型だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:16▼返信
韓国の小学校1年生、今年40万人割れ…2年後には20万人台に減少

ヤバすぎて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:16▼返信
逆に聞かれないで後で割り勘徴収されたときは「は?」ってなったことあるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:17▼返信
>>53
言われなかったら奢りだとでも思ったのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:17▼返信
全部政治家が悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:17▼返信
若者じゃなくても4500円はしんどい。気軽に支払えるような給与が欲しいわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:18▼返信
なにいってんだ?
20代の若者なんて大昔から金無いだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:18▼返信
まぁこれからの若者はもっと手取りが下がって保険料をもっと払わなくてはならなくなるけどな

もしかしたら介護保険料の支払い年齢引き下げもある
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:18▼返信
サブスクや投げ銭
なんてなかったもんな昔
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:18▼返信
>>39
シーッ、そういう設定だから…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:18▼返信
もちろん先輩が奢ってくれるんですよね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:19▼返信
自作自演でアホみたいな円安放置の自民には若者が票を入れるはずがないけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:19▼返信
>>43
だからやめたれって、そういうこと言うのは
可哀想でしょうが
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:19▼返信
いや金のあるなし関係なく普通費用は伝えるやろ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:20▼返信
>>1
寿司食いに行く=回転なのだ、普通の寿司屋に一緒に行っただけで払えませんと震え上がられたのは笑った。しかし目上であっても奢って貰うのが当たり前という感覚もないのはかわいい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:20▼返信
王将なら2000円ぐらいで済むって野暮なこと言うのはやめようと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:20▼返信
ただの確認だろ
コース決まってて金額言わないとかありえないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:20▼返信
そもそもスマホもほぼ義務だからな、社会生活において
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:20▼返信
4500って普通すぎて聞く意味がわからん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:21▼返信
えっフツーおごりますよね・・・
えっおいくつでしたっけ・・・?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:22▼返信
4500円とか普通にいいもの食える金額だしなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:22▼返信
20代で4500円は高いでしょと思うけど
反応的に昔はそうじゃなかったんだろうな
日本は衰退国家
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:22▼返信
ホントは自分は誘われてないけど横で男女の会話盗み聞きしてたんやろなぁ・・・
74.投稿日:2024年02月13日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:23▼返信
普通じゃね。
場所によっては3千円台もあるけど、飲みほ付きだろうし。
むしろ食い物だけで4,500円だと、それなりに品数ありそうで自分なら期待する。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:24▼返信
4500円のコース飲みが出来るって今の若者は金持ってるなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:24▼返信
むしろ氷河期40代より稼いでる子が多いのでは?
初任給30万とかザラだし副業してる子も多いし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:25▼返信
おぢさんです。1500円超はちょっと贅沢、普段の外食は1000円まで。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:26▼返信
ジムに通ってる若い子は普通に稼いでる層だと思うけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:26▼返信
※74
そんな略しねーよオッサン
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:26▼返信
独り身の中年男性は無駄に小金持ちやからな
至って普通の若い世代と金銭感覚のズレがあるのは仕方ないんやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:26▼返信
>>78
外食じゃなくて飲み会の話やで?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:27▼返信
ジムのオッサンってホモばっかやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:28▼返信
自民党無能政権が貧しい国にしたせいだね!
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:30▼返信
このツイ主の感覚がおかしいだけ
86.投稿日:2024年02月13日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:31▼返信
20代に誘われるおっさんアピールだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:31▼返信
最近の物価高を考えれば、老若男女関係ないのに自分の方がおかしいかも?って事に思考が回らない老害
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:33▼返信
だから子供も作れないのにさらに負担だけ増やそうとする政財界の老人たち
外国人のために日本人の若者を苦しめられるのは自分たちはリタイアするから気にならないのかな
裏金追求するのはいいが将来世代無視しているいつもの国会のままだから政治不信になるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:33▼返信
これってあらかじめ金額伝えないとやれ高いだの言われたときの為の保険で伝えてるんじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:34▼返信
ちょっと前まで3000円ちょいだったのが4500円くらいに値上がりしてる印象
おっさんでもこの内容で5000円近くかかるのか…と思うくらいだから
事前に確認しているのでは?良い若者じゃないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:34▼返信
はぁ? 努力が足りないだけだろ タクシー代3000でもケチ臭いのに食事代4500円コースってwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:34▼返信
お酒を飲まない人からすれば高い金額だとは思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:36▼返信
15年くらい前の東京でも、職場の飲み会で4,500円だと高いと文句出てだぞ
昔から安い金額じゃねえわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:36▼返信
タクシー代でも1万が妥当なんだから 万単位で話しろよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:36▼返信
悲しい国になったね・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:37▼返信
値段の確認しただけだと思うんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:37▼返信
※89
子供なんて昔より育てやすいよ
昔は高校無償化やらそういうの一切なしだったんだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:38▼返信
お前らタクシー代3000はケチでダサいって話だったろ 何で急に貧乏アピールなんだよwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:38▼返信
昔は飲み会以外に金かけることなかっただけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:38▼返信
4500円もあればパルワールド買っておつりまで来るんだぜ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:39▼返信
>>99
芸能人じゃないんだからさ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:40▼返信
嫌われものの松信わいてて臭
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:40▼返信
このオッサンの口癖が前もって確認しとけなんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:40▼返信
>>100
んなことねーよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:40▼返信
家庭持ってる中年男性よりバイトしまくってる学生の方が遊びに使える金多かったりもするしなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:42▼返信
※78
鰻食わんの?美味いのに。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:42▼返信
金がない←遊んでて食事に回す金がない
金がないとか言いながら推し活してたり課金してたりするからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:43▼返信
若者は4500円の飲み代にすら気を使うのに政治家は時給10万もらったり毎週500ℓのガソリンを購入したりとほんまやってられまへんわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:43▼返信
飲む人数が10人ちょいなら、4500円のコースなら年長者が1万円くらい出してくれるかな?
そうしたら一人当たり4000円で済むな、とか計算があったのかもしれない

今の若者はそういうの無しで普通に割り勘かな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:43▼返信
※1
正にフリーターの鑑
乙です!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:44▼返信
>>76
最近は3000円ぐらいのコースが4500円に値上げされてるんやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:44▼返信
金ない奴がジムに通ってる訳ねーだろ嘘松
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:45▼返信
気遣いありがとう
私も気遣うように意識するよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:45▼返信
働いてたら4500くらい余裕やろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:47▼返信
大家兼業者ってわざわざ名前に入れてるあたり、金持ちアピールしたいだけ

まさか金持ちの俺に対し、たかだか4500円ですけどいいですかって聞いてきたよ
マジ若い奴(を含めて世の中の馬鹿ども)貧乏すぎるだろ、笑えるっていうのが
このツイートの言いたいことだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:49▼返信
ランチで2,000円は高い
楽器で200,000円は安いと言う感覚で生きている
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:49▼返信
年齢差があるなら割り勘じゃなく人数分かけた金額奢ってくれじゃないんか?
同年代ならそんな聞き方割り勘前提なんだから聞かないでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:50▼返信
4500円高いよ
聞いてくれる子たちはすごく親切だよ
いきなり連れていかれて、4500円知らずに請求されたら、先に言って欲しかったってなるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:50▼返信
コロナで感覚変わったよねぇ
女性は金半分でいーよとかやってもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:51▼返信
中年オジサンだけど子育て中は全く金無かったな
娘2人とも就職したらメッチャ金使えるようになったけど

コミュニケーションがスマホで取れる時代に、会食に金使うのもったいないんだよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:51▼返信
これ単に飲みの予算を伝えて了承を得てるだけでは?
これで貧乏そうに見えて気を使われたって思うとか、厄介は地雷ラインやな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:51▼返信
>>116
わざわざ解説しなくてもみんなわかってると思うよ😅
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:53▼返信
昔の若者は金持ってたと言いたげな記事だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:53▼返信
ガチャ10連で3000円を馬鹿みたいに回してるくせに
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:53▼返信
中年だけど食事に2000円以上って聞いた時点で「高っ!?」と思ってしまう。
その若者凄い金持ちじゃん。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:56▼返信
「一人4500円(全部お前の奢り)だけどいいですか?」だろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:58▼返信
その大丈夫?は心配じゃなくてOK?の意味だから国語が残念なやつは余計な詮索するな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:58▼返信
若者はいつの時代も貧乏ですよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:58▼返信

◯◯円のコースで大丈夫ですか?って別に普通に聞き方じゃね
金がないとか安いとか高い関係なく自分たちの懐具合も考えて「この価格帯の飲み会を開きますけどいいですか?」って意味でしょ
なんか返しもその後の「金ないから確認するのがデフォ」とか発想がゲスいわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:59▼返信
気を遣って確認してるだけで特に他意は無いやろ。お金が絡む話は先に伝えとくのがスムーズ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:59▼返信
望んで行く飲み会や遊びとしては高くないけど、一食分とか望んでない付き合い程度だと高い
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:00▼返信
もう中年だけど毎日のように飲んでる人はどこにそんな金があるのだろうって不思議になるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:00▼返信
これ飲み放題ついてるなら安くて半分冷凍みたいなコースですけど良いですか?って確認かもしれない価格帯じゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:01▼返信
4500円って普通の値段よね。
具体的には、牛角で食べ飲み放題頼んだ時のお値段ぐらい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:01▼返信
余裕がないなら、知識とスキルを増やして自立すりゃええ。
無気力な奴が多すぎるのよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:01▼返信
ジム行ってる時点で自分に時間と金掛けられる奴だから
4500円くらいは余裕なんだろう、多分
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:01▼返信
普通は確認するだろ
貧乏に見られたとか被害妄想やめろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:04▼返信
そんな安居酒屋でも平気?
嫌ならみんなの分奢ってね やぞ
お前らまじで頭悪いな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:05▼返信
俺も似た経験ある。
右半身全部打撲したとき「レントゲン枚数が凄くて金額が…」って言われて万単位の請求来るかと身構えたんだけど、たかだか6000円くらいだった。
いくら全身ボロボロだったとしても6000円くらいサッと払うし、そこまで金無いと思われたのは不服だったわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:07▼返信
金はあっても呑みに使うのは勿体無いって感覚だと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:07▼返信
別に昔から確認するもんだろこれ
飲み会料金を高いと感じるかどうかは人によって千差万別だからな
金持ってるかどうかはあまり関係ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:11▼返信
大きな声では言えないけど23区の中心部で家賃1万円代で住んでる🫣毎年給与は上がるし倒産もしないから同年代ではあり得ないくらいの積立を続けてる…周りに合わせて貧乏なふりしてるけど、騙してごめんね😖
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:12▼返信
勤続年数が長ければ収入が増えてくシステムだから若者は金無くて当然だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:12▼返信
どっちかと言うと、飲み会を重視しない、嫌がる世代だからでしょ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:12▼返信
>>130
それな、自由にオーダーする飲み会じゃなくてコースでの飲み会ですの説明も兼ねてるのに何言ってんだ感ある
そもそも金無かったら飲み会やらないしファミレスでご飯になる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:13▼返信
値段を理由断れるからだぞ。ブスと一緒にご飯行きたくねえだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:14▼返信
4500円は高いでしょ普通に考えて
夕飯食うだけで5000円近く取られるんだぞ?
松屋行けば700円で済むのにさ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:14▼返信
>>140
労災の場合一旦全額払わなければとか
カード類が使えなくて現金足りないとかはあり得るラインではある
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:16▼返信
>>1
ジムに通う金がある時点で金がないってことはないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:16▼返信
そらあね、一週間分の食費に相当する額だよ
一食で消えてしまうのは相当なダメージ
問答無用で徴収されることが当たり前だったからこういう配慮は嬉しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:17▼返信
>>6
無駄遣いしまくってるから金がないだけよね。
給料は昔よりも上がってるんだから。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:18▼返信
4500でまずい酒と飯を食って2時間ほどしか遊べない
ゲームなら数十時間は遊べる
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:23▼返信
>>153
ぼっちやん…
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:25▼返信
店によるけど3000円オーバーから高いって感覚だわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:30▼返信
348円のお弁当でも高いけど大丈夫?って聞くよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:33▼返信
4500円はもうデートくらいでしかいかん笑
貧乏辛すぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:33▼返信
金が無いんじゃなくて宵越しの銭は持たないだけ
怪文書DVくんがアレコレ圧をかけてくるんだから当然嫌われるよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:33▼返信
収入ないくせに税金ガーとか言ってるやつクソ笑う
昔からお前らレベルの奴らの負担額大して変わってねえよwww
手取り30万以下くらいのカスが税金負担を嘆くな
お前らは社会に支えられてる側だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:33▼返信
>>56
世帯年収いくらなん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:34▼返信
ブラック企業かな?w「貧乏人」は辛いのう
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:35▼返信
>>31
税金や
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:36▼返信
>>158
宵越しの銭持たない宣言はいいけど貯金ないとして、働けない年齢になったらどうすんの?
生活保護受けるしか選択肢ないよね?
社会に負担かける前にさっさと死んでね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:36▼返信
>>159
貧乏人の妄言は見てて哀れ
辛うじて支えられてるのはお前だろ

言い訳を喚いてんじゃねぇよカス、ドカス
さっさと4ね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:36▼返信
飲み会って無駄に高いよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:36▼返信
金ないくせにジム通ってる時点で無駄遣いが多いだけって分かるね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:36▼返信
>>153
人間関係の構築に価値感じてない時点で低層丸出し
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:37▼返信
普段からケチくさいことしてる中年男性だから「え〜4500円?高いな」って言うかもと思われたんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:37▼返信
>>163
社会の前に人様に迷惑かけてるならネットをやめて山奥で読経でも唱えてたら?w

孤独に「死んでね」
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:38▼返信
>>164
28歳から俺は収入的に支える側に回ってるんだわ
ほんとすまん
貧乏人は俺の金で生きてるんだから息を吸うたびに俺に許可とれよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:39▼返信
>>163
あっ、働けなくなったら生活保護受けるから大丈夫なんだね
社会のゴミムシは寄生する事しか考えないんだね、天才
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:40▼返信
単純にお金無さそうに見られてるとは思ってないの草
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:40▼返信
>>166
ジム通ったり、パーソナルつけるのって時間対効果高いからね
そこで捻出した時間で他の投資に回すのよ
金稼げるようになるやつの考え方は大体これ
貧乏人て時間対効果を金で補強するって考え方知らずにずっと時間かけて吟味して安物買う傾向あるよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:41▼返信
>>170
でもお前貧乏人サイドじゃん
丁重にお断りいたします
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:41▼返信
>>171
お前おうむ返ししてるだけじゃん
感情的になっちゃうとみんなそうなるよな
質問と反論をしなきゃ会話進まないよ
生産性無い思考回路してるんだなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:42▼返信
普段の食事にかけていい額じゃないが、飲み会なら学生でも普通か安い部類だろう。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:43▼返信
>>174
28歳時点で年俸750万だったから貧乏人の括りには入らんのよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:44▼返信
>>172
一応思ってるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:44▼返信
※175
お前はご飯論法してるだけじゃん
頭の脳みそ詰まってないと君はそうなるよなぁ
「質問と反論をしなきゃ会話進まないよ生産性無い思考回路してるんだなあ」
全部お前の言葉

あっお前だけ対象外だったね、貧乏人の王様
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:45▼返信
>>172
そう見られてるのかな?ってツイートじゃん
日本語読めなさすぎ
平均的はちま民かよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:45▼返信
>>77
なわけねーだろ上澄みだけ見てどうする
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:45▼返信
>>177
で、それを誰が証明するの?お前が言ってるだけだよね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:46▼返信
言ってる事がガキ大将と同じで草
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:46▼返信
きょうも日経平均株価は大きく値上がりしています。

午前の終値は結局、先週末に比べて901円値上がりし3万7798円となりました。取引時間中としては2営業日連続で1990年2月のバブル期以来、34年ぶりの高値を更新しました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:47▼返信

 完全勝利 
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:48▼返信
>>179
多分あれよな
お前は単純に金無くて、長期的視点で自分の人生設計したことないから、リタイア後のこと言及されてびっくりしちゃったんだよな
でも現実問題自分で自分の人生面倒見れないくせに、そのことを自覚できてないお前みたいな人間は早めに死んだ方がいいよ
社会に不要なものは少しでも早くなくなった方がいいからね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:50▼返信
上級国民は裏金で美味いもん食いまくりだもんな
まともに働いて税金払うのが本当に馬鹿らしくなってきた
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:51▼返信
たかが飲み食いに4500円はブルジョワだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:51▼返信
>>38
マジでそれ。世帯持って小遣い制で一月3万。ゲームと車のパーツとラジコンとミニカーで終わる。二、三時間の飲みに5000円も出そうと思えないんよ。楽しいんやろうけど。
あ……誘われないから問題ないか……
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:51▼返信
>>24
ジム行かなきゃ4500円なんていうケチくさいコース頼まないだろうになw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:51▼返信
>>173
別にジムのランニングマシーンで走ろうが近所を走ろうが効果に差は出ないやろ
ジムで運動したからって急激に痩せたり筋肉ついたりするわけじゃないし時間対効果なんてさほどないで
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:53▼返信
自己顕示欲強そうだなこいつw
フォロワーが俺より少ないのは草
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:54▼返信
今のZ世代はお酒を飲まないお子様が増えたからな
お金ないのもどうせ課金とかそういうのに使ってんでしょww
Z世代の言葉とかほぼ言い訳にしか聞こえんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:56▼返信
違う違う
このじじいが貧乏そうに見えたから4500円払えるか心配で「お前金持ってなさそうだけど4500円だせんの?」って事だろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:56▼返信
>>187
上級国民が美味いモノ食うのと
お前が貧乏なのは何も関連性がないぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:56▼返信
世代の違う特に仲良くない知り合ったばかりのおっさんに金銭がらみの話題振るんだから一歩引いて大丈夫ですか?っていうのは当たり前だろうに
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:00▼返信
食事なら1500円、飲みなら4000円超えたらたけぇ!てなるな
だからやめようとはならんけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:00▼返信
>>124
昔は高卒で工場勤務の若者でも普通に金持ってたイメージあるわ
よく考えると今だったら低賃金派遣がやるような仕事でも全員正社員でしっかりボーナスも貰ってたからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:09▼返信
20代前半の頃は飲みといえば3000円までだったな
それ以降でもこの金銭感覚のやつは引くけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:13▼返信
3000円までだなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:18▼返信
「どちらかと言えばどうでもいい」「優先順位的には6〜7番目くらいのグループ」との飲み会に4500円ポンと出すの躊躇うか否かが貧乏の境目なのかな?
これが職場とか友達グループ、子供の親の集まりみたいなのならサッと出すけどジムの集まりとか正に優先順位的にはかなり低そうだから悩む…
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:18▼返信
若者も大変なんだね。何か申し訳ない
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:19▼返信
おそらく飲み放込み4500円って事だろ
「あまり美味しくない安い飲み会だけどそれでもいいんですか?」の意味だろ

204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:23▼返信
聞くの良いことじゃん
金無いのはしゃーない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:23▼返信
>>194
お前みたいに性格ひねくれてるやつはそもそも誘われねえから無用な推論や
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:23▼返信
4500円はお金あるなし関係なく聞くレベルでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:24▼返信
でもこの20代は4500円の飲み代払えるんだよね?金ないならもっと安いとこ選ぶだろうに
なのに20代は金ないのかって感想になるの??
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:24▼返信
岸田「今の若者はお金がないんだ・・・なんとかしなきゃ!増税します!」
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:31▼返信
全員分払えますか?の確認だった説
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:38▼返信
4500円は普通にたけぇよ
見栄張ってんじゃねえぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:39▼返信
ゲーム一本買えるしなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:39▼返信
>>1
ジム通えるなら余裕やろ
それよりジムで同性とは言え20代と知り合えて飲みに誘われるってどんなコミュ力バケモノだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:46▼返信
1日1000円以下でやってるよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:54▼返信
ジムの知り合い程度なら金額の話しておくのが当たり前やろ
高い安いでなしにさ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:55▼返信
普通に高くて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:55▼返信
行ったらなんか勧誘されるやつじゃないの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:58▼返信
だといいね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:00▼返信
おじさん、こんな安いコースでいいですか?
って意味のような気がするが
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:04▼返信
× 20代は金が無い
〇 20代は働かないから金が無い
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:10▼返信
飲み会で1人4500円は普通に高めじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:11▼返信
大丈夫ですか?(一応誘うけど来るなよ)の意味ではwwwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:20▼返信
ま、ふつうはさんかしないよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:22▼返信
3000円ちょいくらいでお願いしたい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:26▼返信
4500円と聞くと居酒屋チェーン店の飲み会かな?と思ってしまう
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:30▼返信
なんで皆そんなに金ないの?
足りないならもっと稼げばいいだけじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:33▼返信
>>208
岸田「今の若い人はお金が無くて結婚も子どもも家も諦めちゃうんだ…なんとかしなきゃ!社会保険料上げます!」
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:34▼返信
そんな事情も知らず、増税する自民党。
マジで早く消滅してくれ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:36▼返信
氷河期でも4500円なら確認してたと思うぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:40▼返信
貯金もない奴らってどんな生活してんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:40▼返信
飲酒習慣ある20代は40代の3分の1らしい
だから、飲みにかける金が無駄だという感覚の人が増えてるのもあると思うわ
一緒に食事に行くだけなら2,000円ぐらいで済むし
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:42▼返信
お前よりはいい生活してるよ
早く死んだ方がいいんじゃない?負け犬
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:43▼返信
おじさんだけどちょっと前は飲み放題3000円前後で満足できてたから4500円は普通に高いって思う。
でも今それぐらいなんだよね。。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:43▼返信
Q.当たり前でしょ、馬鹿なの?
A.当たり前なんて存在しないよ、馬鹿なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:47▼返信
>>1
今の子は新NISAを1800万円最速で埋めるのに必死なんだよ。下らない飲み会なんてやってる場合じゃねーよハゲぇ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:49▼返信
自分の周りの投資家グループなんて基本株主優待効くかつ3000円前後の飲みしかせんぞ
超ドケチだからな
4500とか若い子達頑張ってるほうやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:53▼返信
安くてすみませんの意味なんじゃね?
まあでも安くても費用の確認くらいするだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:55▼返信
馬鹿の一つ覚えに死ね死ね団の歌詞でも張り付けた方がえんちゃう?

死ね 死ね 死ね死ね死ね死ね 死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ 金で心を汚してしまえ
死ね(アー) 死ね(ウー) 死ね死ね 日本人は邪魔っけだ
黄色い日本ぶっつぶせ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:04▼返信
金ないのは小遣い制のおとうさんの方だし、気にしてくれたいい若者じゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:10▼返信
金ないのに4500円のコース選ぶの草
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:15▼返信
よっぽど良い所の企業にでも所属してなきゃ手取り20超えないんだら可哀想ではある。
そら皆実家から出ないわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:21▼返信
出せる出せないとかじゃなく4500円は高いわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:21▼返信
なお長距離ドライバーは50万円超え
お前ら負けてるじゃん、早く死ねよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:23▼返信
社会の負け犬匿名でキャンキャン吠たえな~♪
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:24▼返信
年下を誘うな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:25▼返信
Q.当たり前じゃん!

A.当たり前に負けた気分はどんな気持ち?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:25▼返信
年上を誘うな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:29▼返信
>>240
お前が知らないだけでいくらでもあるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:35▼返信
貧乏人さん、宵越しの銭を持たない意味をわからず死ねと言ってしまう

馬鹿だと大変だねぇ

皆はこんな大人にならないようにな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:38▼返信
嫉妬気持ち良い
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:42▼返信
笑い事じゃないぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:43▼返信
金ない人は悲惨だなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:46▼返信
これで子育て支援金名目で年に6000円~1万円くらいの新税が導入される訳だが
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:55▼返信
たっか
飲み放題より食べ放題の店がいいわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:06▼返信
600円越えたら躊躇するけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:26▼返信
今の子の飲み会は2000円から3000円ぐらいが基準だから4500円はちょっと高いって認識かもなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:27▼返信
だから、広島選挙区は岸田を即刻下ろせや

あと、「30年間増税し続けた財務省の犬」こと麻生の福岡8区も下ろせこいつを
 立憲でも国民でもいいから福岡8区に対抗馬立候補させろ。共産党しか対立いないから〇ソじじい老害麻生が当選し続ける

日本を少子化させた元凶は、失われた30年間(今も。やっとこれから賃金が上向く可能性)賃金上がらない最中、増税してきた財務省とその間の麻生だ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:36▼返信
年齢関係なくいくらかかるか普通言うだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:39▼返信
いいか? 自由民主主義日本の政治の主導権は国民が握ってるんだぞ?

政治家に文句言う前に、ソイツを当選させた我々国民が反省すべきなんだよ!

国民は仕事にプライベートに超忙しいのは分かる。しかしここまで日本国民を不幸感に陥れた元凶をほうっておくのか?多忙でも関心を持つべきだ

岸田の広島1区、財務省の犬・麻生の福岡8区よ、日本のガンを切除すべき
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:47▼返信
ジム行ってるだけ勝ち組グループなんだろうね

同年代誘うときは気を使うよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:52▼返信
>>257
値段は言うが大丈夫ですか?とは聞かない
失礼と取られる恐れがある
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 17:00▼返信
財政健全化(増税?推進)メンバー

【衆】 麻生 太郎 福岡8区 ・ 【衆】 額賀 福志郎 茨城県2区 ・ 【衆】 田中 和徳 神奈川10区 ・ 【衆】 小渕 優子 群馬5区 ・ 【衆】 稲田 朋美 福井1区 ・ 【衆】 橘 慶一郎 富山3区 ・ 【衆】 越智 隆雄 東京6区 →比例東京ブロック復活w ・ 【衆】 鈴木 馨祐 神奈川7区(元財務官僚) ・ 【参】 滝波 宏文 福井選挙区(元財務官僚)

当該選挙区民よ、分かってるな(群馬前橋市長選は早速 自民党系を下ろしたぞ)

特に麻生は「失われた30年間低賃金の最中、ひたすら税率を上げ続け、日本の少子化を加速させたガン」
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 17:42▼返信
昭和のジジイやが
そもそも飲酒習慣無いので
飲みに行くという事が無い
金額に関わらず行為そのものが
無駄に感じる
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 17:48▼返信
お前が奢れや
薄っぺらいマウント取ってんじゃねえ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:16▼返信
田舎なら誰も来ない金額やな
ヘタすりゃ30代でも無理な値段や
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:25▼返信
コロナ禍で飲み会代むちゃくちゃ上がったからね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:35▼返信
4人分、年長者のあなたの驕りですけど大丈夫ですか?の意
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:57▼返信
消費税10パー世代は頑張ってほしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:57▼返信
増税メガネ「お前らゴミどもが貧困にあえいで死ぬまで増税じゃ~クックック」
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:06▼返信
安い飲み会だけどいいですか?
みたいなニュアンスなんじゃね
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:29▼返信
才能がないやつは勉強して良い大学行くだけでいいのにそれさえしないからな
金が無いやつは根が馬鹿だからどうしようもない
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:29▼返信
ただのマナーだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:30▼返信
ウンコの元ごときに金出したくないだけだぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:49▼返信
※8
そいつ男じゃないか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:54▼返信
※270
親が「歩いて行ける範囲でないとダメ」と言ってきて
歩いて行ける範囲に大学はなかったんだ。
同じく就活も、歩いて通勤できる範囲に正社員募集はなかった。
これは自分の責任なのかな?

学力は全国模試6位でした
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:23▼返信
若者的には高めのコースだからだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:30▼返信
飲み会の予算だろ。それで4500円が高いってなったら、カップ酒片手に路上呑みでもするしかないんじゃないの
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:50▼返信
社交辞令だったけどおっさんだし高かったら来ないだろ的な感じで聞いたんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:23▼返信
4500円のコース×人数分、あなたが出してくださいねって意味だろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:30▼返信
笑っちゃうぜ 雇われで月収70で手取り50行かないんだぜ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:00▼返信
おっさんでも安くは感じないかな
飲み食べ放題とかなら普通に感じるけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:37▼返信
今の子は税金で引かれ過ぎている上に
サブスクという手元に何も残らない税金も払っているからね
そりゃタイパ命になるよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 02:34▼返信
確かに4500円はそこそこ高いかな、内容と頻度にもよるけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:44▼返信
単なるリスクヘッジであって、金銭感覚やその人をどう見てる等の問題ではないわな
寧ろこんな当たり前のことを疑問視するほうがヤバいと思う

284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 14:33▼返信
>>256
麻生居なくなったら公明党が力増して日韓海底トンネル完成しちゃうよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:29▼返信
>>274
なにこのすげー馬鹿そうなコメ
全国6位って中学生の時の模試じゃないだろうな
そう思う根拠は書かない
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 00:17▼返信
まるで20年前や30年前は4500円の飯が20代にとって高くなかったかのような言い草
そこまでして若者が貧乏な妄想を維持しないと弱者中年の精神は保たないのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 01:03▼返信
>>1
昔は銀行にお金預けとけば金が増えてたんよ。今なら錬金術言われてたろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 16:33▼返信
わざわざこんな反応するんか。
飲み会に誘うのも面倒やな(笑)
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:27▼返信
お前が全員驕ってやれよイキり。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 19:28▼返信
言い方でもう人間性ランク丸分かりで泣ける。
291.変態と化した萌音投稿日:2024年05月29日 06:01▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イク♥イッタ♥
292.変態と化した萌音投稿日:2024年05月29日 06:02▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイク♥イッタ♥
293.変態と化した萌音投稿日:2024年05月29日 06:02▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイク♥イッタ♥
294.変態と化した萌音投稿日:2024年05月29日 06:03▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイク♥イッタ♥
295.変態と化した萌音投稿日:2024年05月29日 06:04▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイク♥イッタ♥
296.変態と化した萌音投稿日:2024年05月29日 06:04▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイク♥イッタ♥

直近のコメント数ランキング

traq