• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「Alan Wake 2」,2024年2月初めの時点で販売本数が130万本に。Remedy最速の記録を達成



記事によると



フィンランドのRemedy Entertainmentは、2023年10月27日に販売を開始したホラーアクション『Alan Wake 2』の販売本数が、2024年2月初めの時点で130万本に達したことを明らかにした

これはRemedy Entertainmentにとって最速の販売実績となる

・本作は『Alan Wake』の続編で、前作から13年ぶりの新作。物語は主人公アラン・ウェイクとFBIの特別捜査官サーガ・アンダーソンを中心に展開される

・Epic Gamesがパブリッシングを担当し、Golden Joystick Awards、The Game Awards 2023、27th Annual D.I.C.E. Awardsで複数の賞にノミネートされ、いくつかの賞を受賞した

・Remedy Entertainmentは『Alan Wake 2』を『CONTROL』と同様のロングテール作品と予想し、『Control 2』と『Max Payne』シリーズのリメイク制作にも弾みがつくとした

以下、全文を読む











この記事への反応



失敗したと言われていたのに。おめでとう。

パッケージ版に拘る人にとっては残念な結果だな

steamでも発売すればもっと売れたと思う

おめでとう。
デジタル専用ゲームが増えるね


いつかパッケージ版も出してほしい

これはすごい!コントロール2が待ちきれないし、その後にアランウェイク3を作ってほしい!

Steamで出してくれ。Epicストアは嫌なんだ

Remedy最速記録かぁ パッケージ版は厳しそうだな

このシリーズとRemedy全体は、もっともっと売れていい

個人的に2023年のGOTY











アラン先生おめでとう!
DbDコラボで知名度上がったし、長く売れるタイトルになりそうだね



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:01▼返信
ういビーム
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:03▼返信
別のとこでは評価高いが130万では赤字だろうって書かれてたぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:03▼返信



    成功の秘訣はスイッチングハブ


4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:04▼返信
任天堂はもう駄目かもしれんね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:05▼返信
海外の話か
日本でランクインしたことないもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:06▼返信
PCゲーだけでもsteamやepicやらでゲハしてるんだから馬鹿みたいだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:06▼返信
2023年 PS Store ランキング Alan Wake 2
11月 日本 圏外/米国 12位
12月 日本 圏外/米国 16位
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:08▼返信
>>steamでも発売すればもっと売れたと思う

クレクレきっも
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:08▼返信
Steam版が来たら買う予定
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:08▼返信
>>1
任天堂=チー牛集団💩💩💩
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:08▼返信
パッケージ廃止して流通コスト消えたお陰で安く販売出来てるのにパケ版なんて出すわけないだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:09▼返信
グラ良いからこれじゃ赤字だろうな
300万は想定して作ってそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:09▼返信
Ste日本のSteamとか冗談みたいな市場だしなぁw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:09▼返信
ゲームって100万本売れれば追加のDLC作れるくらいの利益出るのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:10▼返信
スイッチで発売してたら今頃300~400万本くらいいってただろうに。機会損失してやんのwバカメーカーw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:10▼返信
>>12
ホラーは個人でもかなりのグラにできるジャンルよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:11▼返信
DL専売だとすると、利益は50億円くらいか
多いと見るか少ないと見るか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:11▼返信
カタログ待ってます
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:11▼返信
>>15
スイッチに出すような無駄な金無いやろ
20.投稿日:2024年02月17日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:12▼返信
1って箱専用だったよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:12▼返信
>>15 >>19 こんな釣りコメ稼ぎに返信するのって自演?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:15▼返信
アラン・ウェイクもティアキンに勝ったゲームだったよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:16▼返信
デッドアイランド2はSteamに出るしこれもいつかSteam版が出るのかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:16▼返信
>>21
PSはフリープレイで流れてたよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:17▼返信
>>15
0fpsのSwitchから発売するわけねーだろwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:17▼返信
グラブルや龍が如く8が1ヶ月もたたない内に100万本超えてたのを見ると、アラン・ウェイク2の数字は物足りなく思えるな

レメディ大丈夫なのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:17▼返信
>>14
基本的に過去のゲームの売上で食えてるからゲーム作れてんだよ
この会社で言えばコントロールとか(300万本オーバー)

コントロールもそうだけど、ここはクオリティ高い割に開発期間は短いメーカー(つまり開発費が少ない)
なので100万本売れた以上はDLCで追撃するのは極めて普通
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:18▼返信
スイッチングハブしか勝たんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:19▼返信
景気の良い話が続くな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:19▼返信
すくな・・・
もう洋ゲー破綻してるな
ペルソナ3Rのが売れてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:20▼返信
Switchは所詮マリオとゼルダが動けばいいレベルのハードだしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:20▼返信
>>27
前作のコントロールの時点で開発期間3年とかの低予算タイトルだったらしいな

まあそれゆーたら龍8も「龍スタに1000日与えたらこれだけのものが出来ます!」って開発が言ってたくらいだから低予算タイトルではあるけどw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:23▼返信
ポリコレで爆死してやんのwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:24▼返信
あぁエピック独占でSteamにないのか
そら売れんわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:25▼返信
switchなんて要らんかったんや
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:25▼返信
嘘くささ満点の記事だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:26▼返信
そんなもんなんか
話題になってたからもっと売れてるシリーズなのかと思ってた
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:27▼返信
お、またスイッチングハブか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:29▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:29▼返信
パケ版なしとはいえ3ヶ月でこれはしょぼいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:30▼返信
GOTYで結構賞はとっていたがあんま万人向けするようなゲームじゃないしな。刺さる人にはめっちゃ刺さる系だが
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:31▼返信
>>2
DL専売で元から価格安いしどうなんやろか?🤔
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:32▼返信
ショボすぎだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:34▼返信
様々なアワードで高い評価を得た割には売上が見合ってないなあってのが正直な感想だな...
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:34▼返信
糞箱独占したのに1って売れてなかったんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:34▼返信
結構お金かかってそうに見えるけど大丈夫か
エピックがSteamブロックするために大金だしてくれてるから黒字なんかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:34▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:35▼返信
RemedyはMSやEpicじゃなくてもっと広報力が高いパブリッシャーと組んだ方が良くないか?

実力や技術力はあるのに宣伝が下手すぎて売上に繋がってない気がするわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:36▼返信
DLC早く出してちょうだい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:37▼返信
>>38
もっと売れてたらもっと早く続編出てるぞ(マジレス
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:41▼返信
PR
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:41▼返信
BG3がなければGOTYだった作品
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:41▼返信
アランウェイクってサイレントヒルのフォロワー作品だけど本作で本家超えちゃったっていうね
もうサイレントヒル2が勝てる未来が見えない
ブルーバーチームじゃレメディには敵わないでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:42▼返信
日本語吹き替え入れてくれたのは英断
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:43▼返信
まあ時代はとっくにダウンロードやしけどこの世には日本市場のパッケージ販売みたいな今やなんの役にもたたないところへしがみついてるこだわってる変わった奴らがおってなかわいそうになるで見てて
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:43▼返信
>>49
IPの権利渡さない契約しかする気ないから。
宣伝費だけ肩代わりしてくれる都合の良いパブリッシャーなんていないだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:44▼返信
2月内にあるニンダイの激アツラインナップ予想

•マリオサンシャインリメイク  •マリオギャラクシーリメイク •マリオベースボールHD
•マリオオデッセイ2 •ポケモンブラックホワイトリメイク •ペパマリリメイクの続報
•最後のトリにマリオストーリーリメイク

敗 北 を 知 り た い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:46▼返信
なんか3か月で120万って聞くと少なく思えちゃうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:49▼返信
ゲームって賞で評価されたから別に売れるわけじゃないんだよな。所詮コア向けの賞
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:49▼返信
我ら歌う大好き
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:49▼返信
ハブッチ(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月17日 23:51▼返信
アランは要らん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:00▼返信
>>25
それは最近発売されたリマスター、初代は箱だけでPSでは出てない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:01▼返信
1はフリプでもらったけどやるタイミングなくてな
1やってないから当然2を買うわけがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:02▼返信
>>58
豚の妄想予想の時点で敗北確定やんけ笑
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:09▼返信
>>65
めっちゃ酔いやすいけど、結構おもろかったぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:09▼返信
>>61
イッツトゥルー...
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:12▼返信
普通に面白いからプレイした方が良いよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:18▼返信
また微妙な本数
Steamなしだとホンマ売れんな😅
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:18▼返信
>>60
逆だよバカ任天堂ソフトみたいに売上だけが自慢で中身の無いゲームに群がるライト層とかどうでもいいんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:25▼返信
AAAタイトルが3ヶ月で130万は普通に爆死だよなぁ
似たような規模のシングルホラゲーのカリストプロトコルが200万本売れてもメーカーから目標を大幅に下回ったとか言われてたし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:30▼返信
REMEDY最速の文字が見えない人が多いなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:39▼返信
バイオみたいなホラー系だっけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:46▼返信
アカンウェイク・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:47▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:47▼返信
サイヒル2買うから予算ナイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:48▼返信
>>14
>>17
eurogamerにまだ利益でてないって記事あったからでてないでw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:50▼返信
このゲーム一部のゲームショウとかでやたら露出してたけど全然売れてなかったんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 00:57▼返信
※73
Remedy最速とか言ってもどうせ開発費だってRemedy最高でしょ、ゲームの開発費なんて基本上がってくもんだから
しかもこんな半端な時期と本数で発表したあたり販売ペースは過去作と大差ないレベルだろうし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:08▼返信
>>58
マリオ地獄
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:09▼返信
スイッチで完全版か
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:15▼返信
アランウェイクはコレジャナイ感が酷かったなあ…
ポリコレ凄いしセーブもこまめに出来ない仕様で遊びづらいし日本語がいきなり英語になったり字幕が出なかったり字幕タイミングがおかしかったりバグだらけ
1作目はよく出来てたのにガッカリ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:15▼返信
※83
ガッカリは2の話ね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:38▼返信
パッケージないってことは0本しか売れてないってことか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:54▼返信
少ないな。やっぱりGaaSが正義の時代か、、、
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:55▼返信
>>60
それはゲーム以外も同じ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 01:59▼返信
景気のいい話も色々出てるけど、いつも日本はハブなんだよな
日本はゲーム後進国になっちまったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:00▼返信
>>1
あの、ニンテンドースイッチ版は?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:00▼返信
>>10
すいません、ニンテンドースイッチー牛とマリオワンダーを下さい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:02▼返信
>>43
小売への中間マージンも発生しないしな。任天堂が頭を抱えている問題がスイッチはパッケージしか売れない事による小売への中間マージンなんだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:09▼返信
そりゃゲーミングPC1台買った人に無料ダウンロードチケット配ってたからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:50▼返信
>>90
PS5独占の方が圧倒的に売れると証明されたね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:54▼返信
>>58
敗北しかないじゃんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:12▼返信
開発費7,500万ドルらしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:14▼返信
>>88
レイオフ祭りで何が景気がいいんだよ。頭かおかしいなこいつ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:21▼返信
※13
あらゆる数字でSteam売り上げの日本の割合って1%くらいを示してるからな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:46▼返信
TGAでかなり賞を取ってたが、そのわりにこんなもんか
steamじゃなくてepicストアなのね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 03:47▼返信
>>97
日本はPCゲーマー少ない上にセールでしか買わないから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 04:05▼返信
エピック独占など上手いことやって回収してるんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 04:12▼返信
1000万本クラスの覇権ゲーっぽい雰囲気あったのにそこらの中堅ゲームレベルだったのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 04:19▼返信
結局何が言いたかったんかよくわからんゲームだったな。
宗教じみているのはこの手のゲームとしてよくあることだけれど。
主題はなんだったんだろうか。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 04:50▼返信
>>102
TGAでベストナラティブを取ったので
素晴らしいストーリーなんだろうと思ってたが
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 04:52▼返信
>>88
2022年はエルデンリングがGOTY総なめしたし、2023年も和ゲーめだってたけどな。SF6,AC6、FF16など
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:16▼返信
マリオワンダーは1196万本w
120万本そこらでイキれるってどんだけ任天堂ソフト以外は売れてねーんだよww
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 05:52▼返信
※105
ファースト専用機だからな
その分サードがw

107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 06:11▼返信
3か月でようやく120万本ってwどんなにいいゲームでもepicじゃその程度しか売れんってw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 06:26▼返信
PS民から見たら売れてるんだろうけど
Switch民から見たら爆死よねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 06:39▼返信
ランキングも行方不明
微塵も売れてなかったのに
いつもの突然100万本突破報告

ゲーム業界最近こればっかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 06:43▼返信
>>109
パケだけしか売れてない任天堂ハードとは違うからな
今は任天堂ハード以外はDLメインだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 06:53▼返信
>>108
エブリバディ1-2switch()
超終わるメイドイン終ワリオ(笑)
マリオVS爆死ーコング(爆笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 06:54▼返信
>>105
エブリバディ1-2switch()
超終わるメイドイン終ワリオ(笑)
マリオVS爆死ーコング(爆笑)
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 07:01▼返信
吹き替えがたまに変だったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 07:19▼返信
※110
でたでたw DL版が~ww
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 07:47▼返信
>>114
横だが、これパケ版なくてDL版オンリーだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 07:53▼返信
>「アランウェイク2の販売開始を嬉しく思います。価格も高い水準にとどまっており、ゲームは開発とマーケティングのコストのほとんどを賄っています」とRemedyのCEO、Tero Virtalaは述べています。

130万達成のニュースに寄せられたコメントだそーな
そのまま受け取れば130万本時点でコストは全て回収、以降の伸び分は利益ということになるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 08:19▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 09:20▼返信
※1 糞ゲー
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 09:29▼返信
ステマでくれくれって、うぜぇ。epicストアで買えよ。PCだろ?おなじやん。買え。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 09:30▼返信
パケ版なんてコストと手間がかかるだけで、DL主流になった今となってはデベロッパーには何のメリットもない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 09:39▼返信
steamあったら3倍は売れてたんじゃないか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 09:45▼返信
>>114
でたでたw パケが豚ww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 10:01▼返信
EPICクライアントを起動したいPCゲーマーなんていないので・・・
PC FPSの元相御三家が作ってるのに何なのあのランチャーの出来は
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 10:13▼返信
※116
文字通りなら「ほとんどを賄っています」は「微妙に赤字です」だろ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 10:35▼返信
やっぱパッケージなしのフルプライスソフトじゃこのぐらいが限界よな
パルみたく3000円ならこの何倍も売れただろうがな
PS6もパケなしはあり得ないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 10:44▼返信
開発費はおそらく200億で130万とかやってらんないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 11:31▼返信
※121
スチームあったらプラス30万ぐらいじゃね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 11:52▼返信
>>120
間に小売を挟まない分、メーカー側も取り分多いしな
全く利益のない中古も出回ることもないし、メーカーとしてはパケよりもDLが売れてくれた方が圧倒的に嬉しいわな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 11:53▼返信
>>121
基本的にSteamってフルプライスソフトはいつもXbox版と最下位争いしてるからそれはないんじゃないか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 11:56▼返信
>>125
アーリーでもないのに製品版が3000円だとボリュームが全然ないんじゃないかと思って身構えてしまう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 11:58▼返信
Remadyはさぁ・・ゲーム製作にかこつけて音楽PVを作るのが楽しくなっちゃって本末転倒になる会社?
なんだよあの悪夢世界パート!俺はナニを見せられてるんだ?!って頭抱えたぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 12:00▼返信
>>121
steam最大シェアの中国人たちのツボに刺ささればそれも可能もしれないが、そういう風に見えないし3倍とかは無理だろ
良くてXBOX版よりは売れるかな程度
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 13:06▼返信
>>131
あのニューヨークの雰囲気最高だったけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 13:33▼返信
ちまきポーズしてら
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 15:53▼返信
>>114
馬鹿豚ww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 15:55▼返信
>>108
確かに。DQM3は核爆死したよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 16:09▼返信
>>109
ランキング(時代遅れのパケ)だからなw
DL後進国の日本ですらゲオやTSUTAYAみたいな大手が
どんどんゲーム売場縮小してるのにパケなんて何の指標にもならんわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 17:13▼返信
アランって海外では大人気のゲームじゃん
今や和ゲーのベルソナ3の方が海外でも受け入れられてるんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 17:27▼返信
かつてはクァンテックのヘビーレインと肩を並べるタイトルだったのになあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 17:39▼返信
海外でこういうの売れてるイメージあったけど意外に売れてないんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月19日 09:14▼返信
価格違うとはいえパルワールドの10日で1200万本がヤバすぎる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 01:17▼返信
>>1
人気ジャンルだと傑作でもボロクソに貶すレビューが出てくる
それがないのはニッチなジャンルってこと
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月06日 01:39▼返信
>>96
ゲハって国内企業にマウント取ろうとする人が多いけどあれは批判というより現実のストレスの捌け口だと思う
なんというかゲームを純粋に楽しむ時期や環境が喪失した人が多いと感じる

直近のコメント数ランキング

traq