【カプコン「続編・新作を待っているタイトルなんかある?あと、現代の最新技術でリメイクしてほしいタイトルなんかある?」】
Go And Vote For Onimusha In Capcom’s Survey, This Gem Deserves As Much
記事によると
・カプコンは最近アンケートを発表し、現在進行中のIPや休止中のIPに関する質問を投げかけた。
・どのシリーズやゲームにリメイクを望むかという質問だが、これまた非常にふさわしい候補がいくつかある。
・「鬼武者」に焦点を当てたい。
・もし十分な支持を得ることができれば、新作かリメイク版の「鬼武者」が登場するかもしれない。
・この素晴らしいシリーズは、他の名作同様、復活に値する。
・『鬼武者』の醍醐味はゲームプレイと戦闘にあった。
・当時の定番だったプリレンダリングされた背景や、『バイオハザード』のような固定カメラ設定が特徴だった。
・しかし、ゲームプレイは全く異なり、非常に中毒性があり、多彩な武器、テンポの速い戦闘、インパクトのあるコンボで "幻魔 "を斬りまくるのは、他では味わえない快感だった。
・このゲームは『バイオハザード4』と同じくらい、『デビルメイクライ』シリーズの先駆けとなったとさえ言える。
・今、REエンジンという強力な武器を手にした現代のカプコンに託されている。
・REエンジンによる鬼武者の新作を想像するだけで、鳥肌が立つ。
・そもそも鬼武者は、アニメーションや戦闘のポンコツさに悩まされることなく、どのゲームもゲームプレイに秀でていた。
・そして、REエンジンのゲームなら、その流動性を極めて高いレベルに引き上げることができる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・だからといって鬼武者が良いというわけではないでしょ
・うーん
ちょっと不安かな
・リメイク版はやりたい
・原作のシステムをそのままにするのではなく、隻狼みたいなシステムを採用してはどうか?
・↑
めっちゃ面白そう
・私はブレスオブファイアに投票した
鬼武者を隻狼みたいにする…自分も面白そうとと思ってしまった
実現できるかなー?
実現できるかなー?


リマスターも1だけとか中途半端だし。
別に今更鬼武者いらん気もするけども
と思ったら外国人か
外国人の好みはわからん
肖像権的に厳しいんだろうな
これこそがバイオの原点
布袋の主題歌すげーよかった
若い世代置き去りにするとスクエニみたいになるぞ
鬼武者は前移植が出たけど全然売れなかっただろ
すぞ
続かなかったってことはそういうことだ
REエンジンはもうお役御免だろ
一閃出やすくいし適度にヌルゲーで
デメント
妊娠ファックエンドが衝撃
🤰
犬を虐待したし因果応報
せやな・・・ブレス6が出たらいいよな・・・(現実逃避)
主演俳優とかの権利関係という、実にバカなお話
芸能人をキャラモデルにしてなければリメイクはもっと早くにされてた可能性ありそう
鬼武者的なゲームって他で出てるから特段リメイクしてくれ感はないわ
それより鳴かず飛ばずで死んだディノクライシスだろ
まあこれはこれでモンハンとダブる部分が出てくるかもしれんけど
ロックマンは若い世代置き去りにするどころか、
もう1から浸透させる必要あるレベルで途切れたやろ
このまえ箱の幻魔鬼武者クリアして
エンディング画面で音楽流れて
クレジット「佐村河内守」と
デカデカ表示されてフイたw
👺
ゴキちゃん例の恐竜ゲー買わんかったろ
新ハードでも延々と焼き直しを強いられるんだよ
新作を作れや
ディノクライシス、ロストプラネットのリメイクか新作欲しいな
武器は近代銃器だからモンハンとかぶることはないんじゃないの
あれ本当に初代バイオで剣が使えるくらいの内容だからやめとけ
全くの別物にするなら新作で良いんだよ…マジでつまらんからやめとけ
カギを探して扉を開けて…みたいなのの繰り返しなんだよ!!
アクションとしても酷いから…やめとけ
もう復活しないよ
鬼武者2の初回版には何故かPVが入ってたな
新作出てんのに買わねえだろゴミが
そっちの方があってる。仁王っていうほぼ鬼武者みたいなものがあるからもういらないけど
隻狼やらローニンやら仁王やら
食傷気味じゃね?
やるけど
ゼ ッ テ ー 断 る
鬼武者、幻魔が増殖してたな
まぁそれも仁王っていうほぼ鬼武者みたいなもんがあるからもう鬼武者なんていらないけど
どこまでリメイクするかだろうね
ロックマンエグゼは諦めたの?
ディノクラは2で路線変更して3でxboxで出した上に宇宙で戦ってたからだろ
和風アクションって意味で鬼武者の系譜のなんだろ
ヘルダイバー2を見習え
ストーリーもこっちのが良かったし
ダダダダーンダダダーンダダダンダンダダダダーンダダダーンダダダンダン
ダダダダーンダダダーンダダダンダンダダダダーンダダダーンダダダンダン
ダダダダーンダダダーンダダダンダンダダダダーンダダダーンダダダンダン
ダダダダンドドドダダダ
鬼武者新作はぶっちゃけ不要かと
今聞いてもなんら遜色がない
アクションが大味で違うわ
ジーパンにしたり
フランスにしたり
パツキンにしたりと
やる事ぶれまくっていたシリーズだな
2は良作だったし、3は許してやれ…
アメリカ同時多発テロのせいで急遽作り直さざるを得なかったんだ…
箱専用にしたのは意味不明だけど
3も無かった事にして作り直せば良いんじゃね
普通に新作作ってゼルダとかソウルみたいな歴史に残る名作狙ってほしいなと
ゆめまるー
あれがリメイクだ
ゴーストオブツシマやライズオブローニンのブームに乗っかるのも手だぞカプコンよ
リマスターの時は別人になってた
開発期間考えたら6年後か
3なんてあったんだw
課金のセンス一新したら絶対流行る
ブレスはライターに独りよがりな鬱展開ぶち込んでくる悪癖さえなければ、もっと大きいIPに育ってたと思う
それを今更蘇らせてもな
元のおバカ路線は受けないだろ
鬼武者は死にゲーじゃないやろ
それだとUbiの日本が舞台のアサクリが近いんじゃね
カプコンにガチのもん作れるわけ無いだろ
どうあがいても設定シナリオはB級になるのに
アレが鬼武者みたいなものだよ
DMCの無双スタイリッシュ路線はもう流行らん
別に設定やシナリオがB級っぽくてもいいのよ
むしろゲームプレイのクオリティって意味でカプコンに挑戦して欲しい
フロムだってそれしか作れんようになってるしいい加減飽きるわ
コイツ、さてはカプコンの時代劇物やったことねぇな
こいつカプコンのアクションゲームやったことねぇなw
まぁ、DMCのロイヤルガードもそうだけど
カプンコの敵の攻撃中になにかするアクションは難易度が絶妙だから
リメイクあるならそこを伸ばしてほしいな。
一閃はおもろいけどな。あれできないと話にならんし
鬼武者3みたいな20年前のゲームで今のカプコンの実力が分かるとでも思ってんの?
最近のDMC5やモンハン、あるいはドグマ2なんかみてもアクションに関してはトップレベルだぞ
いいや 飽きないね まだまだ望まれてるジャンル
ジャン・レノとか高いから嫌がってんだろ
社長に刀振り回させときゃ良い
普通に好きな作品に投票するに決まってんだろ
例のゴーストライターに頼めないと無理じゃんw
侍もの一つも無くて草
いらねえよ
仁王やれよw
ガチのサムライものって要はファンタジー要素ないリアルな侍剣戟とかだろ
カプコンのゲームなんて鬼武者もBASARAもゴリッゴリのファンタジーやん
予約開始
👻
そっちもそっちで消えたよな
アイディアは悪くないのに作りが大味だったからコケた
でも今の技術で新作作ればワンチャンあるやろ
ロックマンと魔界村と逆転裁判はスイッチマルチになりそうだから、それ以外で頼むわ
(鬼武者3は十字キーだったら従来どおりできたし)
それはお前が勝手に想像する「ガチ」であって
別になんでもかんでもリアルにすればいいってもんじゃないだろ
結局はゲームなんだから
そんな任豚みたいな不正行為をして恥ずかしくないのかね
韓流が原因で売れなかったんだろうな
ガチの侍モノ求めてるってコメントがあったから
じゃあ結局どういうの求めてるんだ
よう飽きんなぁ
俺は3〜4年に1本でええくらいや
PS5で鬼武者作ったら売れそうだ
銃要素とウイルス要素どこ⋯?
アレがドグマ2より売れたらカプの事だからパクって出すかもな
仁王のパクりなんて言われないし、
今のコエテクより素晴らしいもの作れそう
なんなら戦国BASARAを復活しても文句いわれなさそう
俺は限界だった
はあ?死ねよ
1だけで続編が出なかった事に憤りを感じているよ
いいから株式会社モンハンバイオに徹しろ、出来ることだけやってくれればいい
松田優作絡みかね?
ドラゴンズドグマも選択肢に入るくらい杜撰なアンケートだしな
ジャス学に一票
鬼武者のリメイクも売れないし、需要がない。
ハードルは高いね
俳優陣がかなり龍が如くにかなり取られちゃってる
PSStore の評価でも、2は4点台なのに3は3点台だから残当
俺も昔中古で買ったけど序盤で投げたし
どっちみち無駄に終わるだろうけど
やるだけやってダメなら次の可能性を探れるだろ
エコーナイトも三作目いきなり宇宙が舞台よな
特に昔お気に入りだったゲームは
Niohとかそれっぽいゲーム出てるし、今さらやりたい人いるんかね
大神は神谷さん呼んでつくって欲しいです
そっちに慣れてるからリマスターの方は正直違和感あった
モンスターはそのままでいいから新アクションや装飾品や護石等追加してやり込みにも対応
それよりも新作のほうがいいだろうからやらないかな?
バイオハザード、アテナ、モンハンくらいしか知らないな。その中で好きなのはモンハンだけ。
そう言えば金城武さんは・・・?香港中国で活躍しすぎて台湾、日本では干されてるのか
資産家として悠々自適に生きているのか・・・
最近の金城武、頭頂部がとんでもないことになってるらしいな
だからリマスターも変わんし
ユキヒメー
3は割と良かったけどな
ロストプラネット一択やろ
相手キルして星出しながら煽りダンスしたいんじゃ
なんで安さで比べたいのか分からんけど、完全新規IPとの比較なら浮くのは企画段階の人件費ぐらいじゃねえの?
リメイクだとほぼ作り直しだし
別に安く済むからリメイク作るんじゃなくて、新規IPよりは確実に売れる見込みがあるのが利点だろ
検索しちゃったわ、なかなかきとるな
MGS2かこれだ
新作出たらどれもやってみたいと思うタイトルなのはさすがカプコン
性能的に出せたのが初代Xboxやろ、当時で性能的にはVitaくらいはあったから
特にロストプラネット2のオオサンショウウオのモンスターと闘うのが大好きで当時は何十回も挑んでしまった
ロボットにお乗れるのも楽しいしね
パクリって・・・・
互換対応して欲しいなぁ。
Xboxでロスト プラネットシリーズすべて互換対応済みですよー
いや昔散々遊んだから
デッドスペースRみたいに作りこんでほしいんじゃよ
SEKIROや仁王など和風アクションにはない感覚
新作出すなら新鬼武者系より初代の重みのあるゲームにしてほしい
ロスプラやエグゼの新作がいいな
ロスプラやエグゼの新作がいいな
アバターやスターシップトゥルーパーズみたいな未知惑星もの皆好きなんだよ。
それを変えろとかアホかよ
対戦と協力混ざったエグなんとかくそやったな
いまロスプラ復活してもやっぱ無理か
オープンワールドサバイバルデッドライジングやりたい
一択
ロックマンDASHも好きなシリーズだけど3の企画が没になったのは残念だったなぁ
トロンとコブンも面白かったけど微妙にステージが少なかったのは不満だった面白かったのに当時は残念に感じた
このこてでたたかえって…
例えば?
俳優使ってると権利関係がややこしいから
しかも2は故人、さらに声はモノマネ芸人
3は外国人
そこら辺一掃してキャラごと作り直しても良いが新鬼武者が爆死したことを考えると完全なオリキャラで作り直すのも新作を作るのも躊躇する理由だらけ
そもそもそこまで行くとリマスターじゃなくてリメイク
バイオで豆腐、鬼武者でパンダ・・・・当時でもかなり悩んだ
関西企業だから
REエンジンになる
ひなたたんと性春日記
肖像権、著作権の契約期間で配信停止になったり、リメイクや再販できないから
金城の棒読みも味があっていいと思うw
工作してまでこれ以上の理由が必要?
結局BASARAと同じで自分で自分の首絞めて窒息死したんだな
ドグマ2のDLCで「和風鬼武者の島」とか作って貰ったほうがいい
それを言うなら仁王だろ、戦国で死にゲーと言えば。
でも仁王のナオトは終わってみればマジで良かった
もう作れるスタッフがおらんからな
5と6で爆死した時点でないな
1と2はSwitchオンラインとかいくらでもプレイ出来るし
3と4もアーカイブもあるし実機でも安く買えるし
バイオ2の後すぐにPS2でバイオ続編作る事になってたけど開発途中で急にPS2に出さないと決まって
開発中のPS2用バイオは鬼武者やDMCに作り直したって
さすがにゲームキューブには触れてなかったけど、まぁ何があったかはお察しだよな
金城「やめろー(棒)」
鬼武者2だと一閃の爽快感は特に凄かった記憶ある
3より判定の緩い連鎖一閃で雑魚を簡単に処理できるし最大タメからだせるオートの連鎖一閃でゴーガンダンテスを一閃で滅多斬りするのは気持ちよかった
中古で500円くらいで売ってたから小遣い制の子供のとき鬼武者シリーズ買ってたな
初代デッドライジングとか初期ロスプラとかガチャフォースをリメイクして欲しいよ
こんなん各々が好きなタイトル推していかないと単なる出来レースになってしまうわ
あれ初代XBOX独占じゃなかったっけ?
あの頃の三上は任天教にハマってたから、、、
映画だから権利関係で無理だろうな
鬼武者の名前は出してねーよ
鬼武者は完全に別の管轄だよ
耳が聞こえない上に弱視の主人公は鬼の能力【自動人形(ゴーストライター)】を使い幻魔と戦う
しかし次第に耳が聞こえる事がバレはじめ、能力も失ってしまう
はたして、新たに作曲することは出来るのか?!
なにそのうんこぶちまけそうな忍者
浜渡浩満か?
それといまだにREエンジンとか言ってる情弱おるんか?
もうREXエンジンにバージョンアップされてるんだけどなw
まあ低性能機には関係ないからなw
なんつーか昭和のジジイみたいな思考だなw
当時のスタッフより今在籍してる開発スタッフの方がREXエンジン合わせて10倍優秀なんだけどな
言っちゃ悪いけど土方とかコンビニバイトとか工場で働いてそうw
それ100%買わないって事じゃん
俺の知る限りだと2000年にはもうPCゲーマーでは有名だった
こだわりの課金()の汚名着せられたままで終わらせるにはもったいないシリーズ
みんな忘れっちゃったのか?
ストーリーから完全に作り直した別物にした方が良い
いや鬼武者はあの意味不明なのがいいやん
2から何でそうなるの?って言う展開が多く友達と遊んでたから凄い盛り上がったんだよな
1は棒読み武が味があって良かったけどストーリーは普通すぎた
これやろ
いくら優秀なスタッフいても新規IPだとヒット作生むのは難しい
バイオハザードやモンハン、ストリートファイターみたいな今でも愛される人気シリーズを生んだ当時のクリエイターの功績は大きいよ
ジャス学くらいでええよ
ジャス学にしてくれ
鬼武者は新鬼武者で完結したろうが!
バイオはB級ホラー映画ゲーやろ
最近は何でも真剣にしたがる輩が多いから勢い任せのゲームやとネガキャンされるんや