遂に閉店。
肉の万世からのお知らせです。#万世#肉の万世#万世橋#akiba pic.twitter.com/hrP1hLhpjG
— 肉の万世秋葉原本店ニコニコ和牛マーク (@manseimark) February 20, 2024

肉の万世だけは秋葉プレイスに移転。
ビルにあった他店舗は現状そのまま閉店か

この記事への反応
・あの重厚感あふれる店内でアキバの街並み見て食べるハンバーグが大好きでした。
思い出もですが改めてリニューアル期待しております
・なかなか機会がなかったですが、有名だったので一度行ってみたいと、思ってました
・秋葉原の象徴の1つでした
肉ビルお疲れ様
リニューアル楽しみです
・秋葉原のシンボルが…
万カツサンド大好きでした。
勤務先が変わってからなかなか訪れることはできませんでしたが、3/31までにまた行きます!
・ビルの窓から見える鉄道が好きでした。残念!一階の拉麺店はどうなるのだろう?
・ああ、肉ビルが
マジでめちゃくちゃお世話になりました


コロナで死んだんだよ
恐らく自社ビル完全売却って事だから栄転じゃないだろうな
秋葉原へ家電を買いに行くような時代に、、
上京した頃から時々行っていたけど
個人的にはここ2〜3日で一番のニュースだわ
オタクの街になる前からあったけどオタクも行ってたの?
ラジオ会館とか?
また一つアキバの魅力が減ったなあ
オタクの街になって駅前のバスケットコートがなくなった時の方が寂しかった
昔はかつサンド買ったらパンの耳をおまけでくれた思い出
メインの繁華街とは逆側でしかも橋渡って離れてるからどうしてもそこまで行くならもっと電気街口か昭和通り側に肉に限らずだけど美味しい店かたまってるしさ
再開発とかで高層ビルたちそうだな
橋渡る前の車道挟んで反対側には超高層ビルたつ計画あるからな
全然?秋葉原行かないのに知ったかでもの発言するなボケ
跡地にまたビル出来るんでしょ
すまん、全然終わってないけどw
でんでんタウンとかの方が酷いよ
大須はもう色々混ざってわけわからんしw
まともに秋葉原行ってない癖にイメージだけで語るなボケ
そもそも秋葉原に行かなくなった
昔みたいにそこに行かなきゃないみたいなことがないしな
色々なくなっていくなぁ(´・ω・`)
全然関係ないけど
カツサンド姫思い出したわw
オタク街としてはもう終わりか・・・
人通りが良い方に
ただの移転話なのに記事の文章もまともに読めず、そしてそれを理解する能力もないんだな、なんて哀れな
ゲームとか買った後に肉の万世行くのが定番コースだったわ
あのビルから撤退はちょっと残念、景色良かったのに
学生だった俺たちは「まだレベルが足りない」って下の方で食ってた
いつかレベルアップして最上階の店に挑戦したいと誓った
だってはちまだよ?
大して美味くなくて高かったな
不思議な店だった
コロナ辺りでも調子は良くなさそうだったし良く頑張った。
キッチンジローが来た時の衝撃は自分的に凄かった
ミスドは誰得っていう
味は
普通の
店
大してうまくもない割に高かった
景色だけは良かったよ
イラン人が変造テレカ売ってた時代知らんのか
チラシは上手く移転っぽく書いてるけど事業縮小なんだよなぁ
まだだ…まだアキバにはオノデンがある!!!!
実際は外国人観光客とリーマンと高齢化したオタク
博多ラーメンが地方展開すると疑問に思うチー
上の階層に行くにつれ値段も質も高くなる店だった
警察も有るしね
弱男を搾取する町や
今はもう何の街か分からなくなった
文字の読めないアホ
仕事出来ない癖してイキってるカス
チノリの悪さが集客力にマイナスに転じるとどうしようもなかったのかねぇ
お辛い
個人的にはせっかく秋葉原に来たから
金は電子機器に使いたいってなって食事はあんませんかったな
値段に見合う程美味しいかって言われるとそうでもない、ここ数年は特にそう感じる
「またもーちゃんぶーちゃんと帰ってきます」って書いてあるのはいずれこの場所に帰って来るつもりなんだろうか?
あの立地で賃貸でやってける業態じゃないだろ
あんまり美味しく無かったけど
あれはもう無くなってたか
秋葉の残り少ないクーロン城感ある建物だと思うんだが
パーコー麺が食えなくなるな