• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「ただ鼻水をかみ続けるだけで
4時間が経過した……」






B01MR4F8K3
皇漢堂製薬(2016-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
無限鼻水編

鼻セ◯ブじゃないと鼻の下の皮膚のダメージがすごい件

まさに→
点眼、点鼻、服薬、マスクでどうにか生きれる…

  
わかる、わかるぞ、、、((( ;゚Д゚)))

身体中のありとあらゆる水分が吸われていく
ついでに呼吸が減って頭が痛くなる


右の絵に賽の河原みたいに、
周りに延々花粉で嫌がらせしてくる鬼も居るはず…


水分足らない→飲む→くしゃみ
→鼻水だら~→鼻を噛む→乾燥する→最初に戻る




わかる…
「なんであんなにかんでるのに
まだまだ出るんだろう」ってくらい
鼻水出る…目も超かゆくなる


B0CV53VG18
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2024-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:33▼返信
次回、城之内ホイホイチャーハンするw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:33▼返信
何で病院行かないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:34▼返信
>>2
グランザイラスアッ〜!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:37▼返信
花粉症のすべてが右のような症状でもないけどな
当然、左のようなのもいる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:37▼返信
これは大げさ松
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:37▼返信
結局ニンダイのまとめ記事なかったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:39▼返信
>>2
おっしゃる通り
病院に行けば治るのに
何故行かないか
それはかまって欲しいから💢
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:41▼返信
ちょっと笑ったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:42▼返信
花粉症業界の陰謀です 
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:42▼返信
花粉症じゃないから知らん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:43▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:43▼返信
薬飲んでマスクしてりゃそこまではねぇよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:44▼返信
※7
バカの考える花粉症
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:44▼返信
花粉症って遺伝だから
ならない奴はこういう親戚の姿も知らんのよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:46▼返信
病院行けザイザル毎晩2錠飲めアレルギーというアレルギー治まるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:47▼返信
本当にそうなら花粉症の人外出られないじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:47▼返信
世界中の人が皆平等に花粉症になれば世界はもっと優しくなれると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:48▼返信
花粉ガー花粉ガーって花粉ガイジうるせえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:51▼返信
昨日のニンダイ見てから涙が止まりません
花粉症ですね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:53▼返信
もっとウンカスダイレクトの話しよ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:53▼返信
>>2 >>7
病院にいけばなんでも治ると思ってるとかガキだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:55▼返信
花粉症は甘え
努力すればこんなの簡単に克服出来る
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:55▼返信
すぐに嘘をつく
処方箋飲んでれば多少のくしゃみだけで済むよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:57▼返信
>>12 >>23
個人差があるってことも知らないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:57▼返信

「ただ鼻水をかみ続けるだけで
4時間が経過した……」

ホントかよ
何も出来ねえだろ、そんな状態じゃ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 07:57▼返信
花粉症の人=メンヘラの人多い
男も女も
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:00▼返信
そこまでキツいと言う割には対策がショボい気がすんだけどな
フルフェイスしたり水泳のゴーグルしてる人間を見た事がない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:01▼返信
点鼻薬は市販のものではなくちゃんと耳鼻科に行って処方してもらえ
大変なことになるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:01▼返信
>>24
薬飲まなければ俺もそうなるよ
だから毎シーズン花粉が飛び始める前から薬を飲み始めてる
それも春〜秋にかけて症状が出るから何も飲まないのは冬だけだ

騒いでるバカは病院にも行かず辛いアピールしてるだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:02▼返信
>>21
まあまあ治るぞ
少なくとも鼻かんで4時間過ごすことはなくなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:02▼返信
※25
なんもできねぇよ、マジで
呼吸すらままならん
酸欠で頭痛くなっても、鼻水と涙で寝ることも出来ねぇ
市販薬なんて飲んでも気休めにもなりゃしねぇし
ただまあ、そんな酷けりゃ耳鼻科行って薬出してもらえと思うけど
めちゃくちゃ楽になるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:05▼返信
気がつくと鼻水垂れてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:05▼返信
俺は、花粉メガネ、マスク、薬(飲み、点鼻)とか全部使えば俺はまあまあ抑えられるけど。
1つでも忘れると右みたいになる。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:06▼返信
>>21
無駄に病院嫌がる方がガキやろ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:07▼返信
>>29
個人差の反論になってないね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:08▼返信
とりあえずとんでもない公害
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:11▼返信
プロは逆に鼻水でないけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:12▼返信
鼻かむと余計にひどくなるから敢えてかまず
10分くらい鼻水流しっぱなしにすれぱカラダのほうが諦めてくれる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:14▼返信
※28
大変なことになったわ
あれ、使いすぎると完全に詰まるよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:17▼返信
身体中の節々も痛くなるし、鼻水は止まらんし目は痒いし、この世の地獄だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:17▼返信
花粉症かと思ったが気のせいだったわ
こんな状況ではない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:18▼返信
>>27
アレルギー反応だからそんなもんで抑えられるか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:18▼返信
いや病院行って薬貰ってこいよ
タリオンとかは眠気も無くて比較的効く薬だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:19▼返信
この時期に布団や洗濯物を外に干してるのは正気とは思えない
大丈夫なのかマジで
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:21▼返信
>>44
でも布団干さないとダニが死なないし落ちないからそれはそれで鼻炎になるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:22▼返信
第一世代の抗ヒスタミンと点鼻薬で直ぐおさまるよ
パブロン鼻炎カプセルとかのやつね
第二世代は効かないから意味ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:22▼返信
もう脳ミソ溶けて出て来てるんじゃないかってくらい出て来る
絶対に1日1リッターくらい出てるw、ってくらい出る
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:23▼返信
毎日二箱ずつ消費されるティッシュ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:24▼返信
>>45
布団乾燥機しらんのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:28▼返信
>>49
ダニの死骸でアレルギー起きるの知らんのか
ちなお日様の匂いの正体ガコレ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:32▼返信
花粉症抑える薬も完璧じゃないからな
年取って免疫力下がるのが一番だわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:38▼返信
>>51
抑えるってのは無効化するってわけじゃないこと理解せず、薬飲んどけば余裕だろって無知いるよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:38▼返信
去年も同じ画像見たぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:39▼返信
じゃあそうなってる人の写真あげてください得意でしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:42▼返信
この時期になると観る画像だな
何年前のやつだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:44▼返信
花粉症の人なら一度は考えたことあると思う
ちりがみだらけのゴミ袋を燃えるゴミではなく古紙回収に出すべきじゃ無いのか?と
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:51▼返信
殺到!殺到!
ゴミ記事ありがと。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:52▼返信
>>2
あまりにアレルギー体質ガチ勢すぎると医者に「なんでウチに来たの」って言われる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:56▼返信
>>28
ドラッグストアにも花粉症用の点鼻薬うってるよ。普通の点鼻薬は逆効果だからダメだね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 08:58▼返信
この公害なんでずっと放置されてんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:01▼返信
なんか目かゆい気がするし
鼻水も少し出るなぁ、ついに花粉症になったか?

なんて思ったが、違ったようだ
全然ここまで酷くないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:02▼返信
鼻にするスプレーは鼻水と鼻詰まりを一瞬止めるだけだぞ
結局すぐ花粉すいこんでアレルギー再発する
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:04▼返信
花粉吸わなきゃいいのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:05▼返信
皆ガスマスクを装着しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:14▼返信
そんなにきついならレーザー手術すりゃいいじゃん
それもしないで集中できねえとか言い訳だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:17▼返信
こういうところがツイッタラ嫌い。そんなにつらいなら病院行け

あとこの手のアホって花粉症を一種のステータスだと思ってるよな。
一発で治る薬があってもいいね欲しさに飲まなそう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:19▼返信
>>61
俺もただのインフルエンザだった
今日は休み
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:22▼返信
薬飲んだら想像されてるレベルくらいになるんだから薬飲めよとしか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:26▼返信
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:30▼返信
こんな絵にはしたくないけどアレルギー性の鼻水はほんと水だからなー
風邪のみたいにスポーンと抜けて一瞬だけはスッキリとかにならんのがね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:31▼返信
>>46
無職じゃないと飲めないやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:31▼返信
>>30
当たりだったね
わたしは3年に1度病院変えてたけどピーク時はぜんぜん効果がなく鼻をかみ続ける生活をしていたけど、転勤先でようやく合う薬の組み合わせを決めてくれる医者に巡り会えたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:35▼返信
俺はインフルですらなかった

ただのアレルギー鼻炎だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:47▼返信
普通に屋外N95マスク、室内清浄機で終わりやぞ
ノーガードでボコボコにされながらつれぇわ言われても池沼かなとしか返せない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:51▼返信
PPPPPPPPPPPPPRRRRRRRRRRRRR
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:51▼返信
圧倒的共感が殺到!圧倒的共感が殺到!圧倒的共感が殺到!圧倒的共感が殺到!圧倒的共感が殺到!圧倒的共感が殺到!圧倒的共感が殺到!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:53▼返信
子供の頃は寝起きに目ヤニで目が開かないほど酷かったが
この絵はさすがに大袈裟すぎだろと思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:53▼返信
花粉症で一番やべえのは様々なアレルギーを併発させることだぞ
食品アレルギーで果物だの大豆だの食えなくなったやつがいっぱいいる
全てスギ林を乱造した政府のせい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:54▼返信
いい加減公害病であることを認めろメガネ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:56▼返信
>>29
友達は、薬飲んでるけど死にかけてるね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:56▼返信
でも実際はコップ1杯分も出てないっていうね
誇張し過ぎなんだよバーーーカ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:57▼返信
鼻の下にメンソレータム塗らないとズル剥けになるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 09:58▼返信
くしゃみの勢いで鼻切れて血が出てくる
眠気が来る強い薬じゃないとろくに症状治まらない運転仕事中飲めない
雨が嬉しくないけどうれしい
鼻づまりタイプじゃないのが唯一の救い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:04▼返信
引きこもりこどおじには関係ないから無理にコメントに混ざらなくていいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:08▼返信
※84
引きこもってるだけでご飯出てくる子どおじが羨ましいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:09▼返信
市販の薬飲んでる時はこれだった
病院行くようになってから鼻詰まりにすらならん快適な春がやってきたぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:16▼返信
凍結防止のために水を出し続ける感じで出る
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:24▼返信
アレルギーや生理痛みたいな話で症状には個人差あるし
その年の飛散量によっても変わる
そういや岸田政権は去年、花粉対策に60億円突っ込んでたが
効果や実績はまだ聞かないな 金ドブだったのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:27▼返信
>>88
いつもどおりお友達企業に税金ばらまいてしまいやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:28▼返信
どうしても行けない事情があるなら仕方ないが
市販薬に払う金があるなら耳鼻科で診察受けて薬もらってくるのが一番だぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:32▼返信
>>45
外干し軽度じゃ中に逃げておしまいだから意味ないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:33▼返信
>>50
外干しだろうが布団乾燥機だろうが乾燥後は掃除機かけるのは常識なんだけど…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:34▼返信
花粉症つらいアピきついよな
いいから仕事しろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:37▼返信
個人的には垂れ流しでもズルズルしてるだけならひたすらめんどくさいだけで大丈夫
悪化してくるとまるで熱出てるかのようか寒気や頭の倦怠感が出てくる(もちろん平熱)
そのときはいつものプラス頓服用に追加でもらってる薬を飲む
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:39▼返信
>>27
目に来ないならゴーグルはいらん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 10:41▼返信
>>25
鼻炎持ちとしてはすごい盛り方で臭くて嫌になるけど、スイッチはいると文字通り水状の鼻水がボタボタし続けるから鼻かみ続けるのは嘘ではない
けどもちろん作業はする
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 11:34▼返信
鼻が荒れてボロボロになるからかまずにティッシュ鼻栓しとくのが一番いい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 11:36▼返信
>>25
学校とか一瞬でティッシュ使い切るからずっと指でぬぐいながら授業受けてたわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 11:46▼返信
完全に公害
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 11:49▼返信
このポスト去年の今頃も似たの見たんだけど。
100コメ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 12:29▼返信
んなこたぁねぇよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 12:33▼返信
>>27
たとえ防げたとしても水泳ゴーグルなんて長時間の着用を前提としていないから別の害が出る
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 12:35▼返信
>>50
いまだにお日様の匂いがダニの死骸の匂いって言ってる人いるんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 12:38▼返信
鼻栓して栓が鼻水で膨れ上がって鼻の穴が大きくなるまでがデフォ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 12:40▼返信
>>56
ほぼ水分に見えるけど、人間の体液なんだから色々タンパク質系のものだって含まれてる。古紙回収は基本的に汚れてるもの出しちゃダメだよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 12:43▼返信
軽く見られがちだけどアレルギー症状だから重度であれば発熱したりショック症状出る事だってある。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 12:44▼返信
無限に出るのは解るが4時間同じことしてるのはアホ鼻ちぎれるわ
鼻にティッシュ詰めてマスクしたら見えないし垂れない30分~1時間おきに詰め替えしろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 12:49▼返信
大げさ
薬飲めよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 13:21▼返信
かんでも止まらんのならティッシュ詰めれば良いだけだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 14:23▼返信
個人用のクリーンルーム売ったら売れるかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 14:24▼返信
>>105
リサイクルしろしろいいすぎた結果
ピザのダンボール出すやつとか出てきちゃってるんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 14:53▼返信
※43
花粉症にタリオン効かないんだが?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 14:59▼返信
鼻水でお腹一杯になるからご飯いらないッピ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 15:10▼返信
>>2
治らない
年を取ると自然と免疫力落ちて成らなくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 15:12▼返信
>>4
ワシは完全に両方の鼻が完全に詰まるので、点鼻薬が無いと死ぬわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 15:50▼返信
割と重症だけど
自分に合う経口薬、点鼻、目薬、顔スプレー、マスクの4点で大体乗り切れる

>>112
タリオン以外を試せよ馬鹿
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 17:20▼返信
1週間に鼻をかむだけにテッシュひと箱使ってたことがあった
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 17:54▼返信
アレルビめっちゃどでかく宣伝するやん
去年尼で見つけて安かったから今年も買うわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 18:24▼返信
ガスマスクか鼻栓ゴーグルでもしてろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 18:34▼返信
アレルギーは腸を良くすれば改善すると本で見たがどうなんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 19:53▼返信
花粉症なんて薬飲めばえーやん。と思うだろ?
今度は薬の副作用で吃驚するくらいの倦怠感でセルフ足カックンと眠気と目眩で立てないんだぜ
気合い入れとかんと白目剥いて倒れそうになる😂
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 20:07▼返信
>>30
個人差
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 20:09▼返信
>>4
夜寝てて自分の鼻水で溺れる
慌てて飛び起きるけど腫れてて目が開かない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 20:10▼返信
さほど酷くない時でも普通に箱ティッシュ1日持たないからなぁ。
ちなみに花粉症になる奴は疫学調査で癌で死亡する確率がほぼ半減、他の病気リスクも4割近く下がるって調査があって追加検証中だが、何気に免疫がそれだけ活性化されてるから悪いことでもないんやで。まぁ症状出ると最悪だけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 20:11▼返信
>>5
お前、鼻に1瓶ぐらい胡椒詰めてみろよ
同じぐらいのキツさを体験できると思うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 20:13▼返信
>>18
お前もそのうちなるわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月22日 20:14▼返信
>>24
頭悪いから言っても理解できないと思うよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:59▼返信
※53
同じく。
来年も使う気かな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:57▼返信
違うんだよなー
花粉症→バラ科アレルギー→フルーツ+ナッツが食べられなくなる→調味料の大半がアレルギーになる→外食が全滅する
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:03▼返信
花粉決まっちゃうと仕事が出来ん、鼻水たれてくるし、くしゃみ止まらんし
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 15:25▼返信
鼻水酷いから鼻にティッシュ詰めて生活。はなかみしすぎで鼻の穴周りが荒れて痛い。くしゃみしすぎで声枯れて腹筋痛くなる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 17:05▼返信
気持ちはわかるが、やりすぎ。
薬飲んでりゃそんなにならない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 23:56▼返信
林業の公害だから賠償させるべき

直近のコメント数ランキング

traq