『ボボボーボ・ボーボボ』より
ボーボボ、首領パッチ、ところ天の助をイメージした香水が登場
伝説的不条理ハジケアニメ『ボボボーボ・ボーボボ』より
— FAIRYTAIL PARFUM (@fairytailparfum) February 22, 2024
ボーボボ、首領パッチ、ところ天の助をイメージした香水が登場!https://t.co/TF4Y80imwR#ボーボボ #bobobo pic.twitter.com/KP4tFsGfi9
『賭博黙示録カイジ』より
香水、ディフューザーが登場
『賭博黙示録カイジ』より、香水、ディフューザーが登場! 商品パッケージには福本伸行先生の新規描き下ろしイラストが使用されています。 命を賭けたギャンブルの緊迫感、限界まで追い込まれた人の思考、生き様を感じる香りです! https://t.co/H1779SQCXU #カイジ #香水 pic.twitter.com/7qjOK3tvtf
— FAIRYTAIL PARFUM (@fairytailparfum) February 22, 2024
この記事への反応
・真面目に作ってもハジケてもギャグになるから無敵だよこれ
・こwwwれwwwはwwww
・ボーボボの香水とか正気か?って思うけど、あの作品、一切正気がなかったわw
・ソフトンがなくてよかった
・メチャクチャ欲しい…
・もしもハイドレート仕様があったら大惨事に…
・ビュティとへっ君のはないのか?
・ボトルのデザイン、天才か。
ラリってんじゃねー!!!


キャラグッズとしては香水は結構良い着眼点よな
匂いならイメージとして解釈が広くできるし、香水瓶飾ってもいいし、買って家で実際に楽しめるし
靴や時計やら服やらのグッズはどこで使えるねん&材質悪い、量産パーツ使い回しってこと多いからね
場末の雀荘みたいな臭いが合いそうだけど
屁は直接的すぎて駄目なんだろう
まともの定義とは