• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PS VR2の新作タイトルをまとめて紹介! 『The Wizards - Dark Times: Brotherhood』『SOUL COVENANT』『Little Cities: Bigger』などが配信予定!

1708614083170


記事によると



1年前のPlayStationRVR2の発売に伴い、『Horizon Call of the Mountain』や『Pavlov』といった全く新しい体験に加え、『グランツーリスモ7』や『バイオハザード ヴィレッジ』のようなPS VR2対応タイトルを含む40作品以上のゲームが発売されました。そのあとの12ヵ月間でも、PS VR2のゲーム体験はさらに拡張されていきました。『Synapse』『Red Matter』『バイオハザード RE:4 VRモード』といった手に汗握る一人称視点アドベンチャーゲームに加え、『Humanity』『The 7th Guest VR』のようなパズルゲーム、『Beat Saber』『Synth Riders』『Drums Rock』などのアクションリズムゲーム、さらに『Among Us VR』『Ghostbusters:Rise of the Ghost Lord』『C-Smash VRS』などのマルチプレイゲームも登場しました。

先日のState of Playで発表した『Metro Awakening』と『Legendary Tales』に続き、本日は数多くのゲームにスポットライトを当てていきます。新規タイトルの発表や配信日の公開、DLCやゲームの発売などを、各ゲームのクリエイターの皆さんが紹介します。

また、PS VR2をお持ちの皆さんには、PlayStationR5でお楽しみいただけるPS VR2タイトルに加え、より幅広いゲームをPCでもお楽しみいただけるよう、現在機能のテストを実施しております。年内には対応を実現したいと考えておりますので、続報をお待ちください。

以下、全文を読む

この記事への反応



GT7専用機になってたのでコレは嬉しい。
買って良かったPSVR2


コントローラーのボタン・スティック構成がまんまMeta系VRだったし、いつかは有志が外部ソフト経由でPCVR化するムーブメントが現れると思ったがまさか公式に対応するとは

なにげに視線トラッキング対応HMDで最安クラスだよねPSVR2


いやまじか。PSVR2、PCで使えるようになるなら買う人増えるんじゃない?

PCにも使えるなら欲しくなってきた

どこまで使えるかで変わるな~

VRCもいけたら革命ですな。

Half Life Alyx 出来るといいなぁ

アイトラッキング付きで有機EL搭載VRはこの価格帯じゃPSVR2だけだし、PC対応もししたらどうなるかな?

steam対応してくれるとめっちゃ世界広がるので嬉しい…‥けどなぁ…

PSVR2、ゲームも良いけど3D映画にも対応できるようになると良いなー…










SteamVRに完全対応したらマジで売れそう
ここから逆転なるか



B0BS8GKWB7
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-02-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1














コメント(582件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:22▼返信
やったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:22▼返信
PSの意味ないじゃーんww
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:22▼返信
ねり
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:22▼返信
ソニーは神
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:23▼返信
ゴキステオンリーじゃ価値ねえもんwwwwwww
しかし時すでにお寿司
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:23▼返信
先日の記事といいPCに舵きってきたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:23▼返信
任天堂ができない事が出来るソニー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:23▼返信
まさか今時VR無いクソゲームハードとか無いよな?www
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:23▼返信
プレステの意味無くなるけどソニーはそれで良いのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:24▼返信
ほんとに売れてないんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:24▼返信
今まで対応してなかったのがマジで意味不明すぎたからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:24▼返信
Type-C Alt Modeで接続かな
うちのPCないんだよなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:25▼返信
日本のゲーム代表のプレステが衰退していくのは悲しいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:25▼返信
驚いた
テコ入れか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:25▼返信
いいじゃん。Quest3はいいけどやはり有機ELのPSVR2にしか出せない世界がある
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:25▼返信
全く売れてなかったけどこれで爆売れするゾ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:26▼返信
最初からそうしろよ無能
どう考えても独占にするメリットなかったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:26▼返信
>>9
PS5のほうがずっと手軽だから意味はあるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:26▼返信
全く売れなくて舵切ったんだろうけど最初からそうしなかったことが馬鹿すぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:26▼返信
PlayStation軽視政策
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:26▼返信
脱Pかよ🤮
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:26▼返信
ズコー
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:27▼返信
>>2
涙拭けよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:27▼返信
それでなくてもVRは市場が狭いので
これで対応ゲームも作りやすくなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:27▼返信
良いことだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:28▼返信
PSにPCの全ゲーム流れてくるうえにPCもPSに乗っ取られたんだなwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:28▼返信
>>13
震え声w
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:28▼返信
PSVR2ユーザーだけどこれは朗報!
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:28▼返信
最初からやっとけばもっと普及してたのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:28▼返信
>>26
GTA6は出ないけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:28▼返信
>SteamVRに完全対応したらマジで売れそう

実際にSteamVRやってたらこんなこと思うわけがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:28▼返信
発売前にゴキブリがPCに対応する必要ないって言ってたけど教祖信者ともに先見性ないなと呆れたもんだよ
今度はファーストのソフトをぜんぶPCとマルチにしようとしてるけどこれも先見性がないんだわ
決めてるやつがゲームなんて一切やらないゲーム業界の歴史にも疎いんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:28▼返信
>>30
たぶん逆のこと言ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:29▼返信
何度目かのVR元年がついに…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:29▼返信
PICO4が十分安いし今はメタクエスト3があるからなぁ
本当にやるんだろうか・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:29▼返信
>>12
そもそもそれついてるPCってほぼノートPCでデスクトップ用のほとんどのグラボではサポートないし
PC対応にあたっては変換ボックスみたいなのは出すつもりなんじゃなかろうか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:29▼返信
ps5にもハーフライフ出して
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:29▼返信
今はOpenVRってのがある
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:30▼返信
※26
半分も出てねえだろ
VRゲームはもっと少ないが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:30▼返信
>>35
PICO4は画質悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:30▼返信
失敗認めないんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:30▼返信
>>33
なるほど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:30▼返信
デカすぎるんだよなVR機器て
メガネサイズにしてくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:30▼返信
>>32
そんなこと俺は言ってないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:31▼返信
サマーレッスンが移植されるの待ってるんだけど、出ないかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:31▼返信
やっぱこういうのってテレビと同じでどの機械でも表示させるべきよな・・。
ソニーのゲーム機しか写せないテレビっておかしいやろ?って話。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:31▼返信
PCに対応捺せてないと売れないって言ったらゴキちゃんたちは必要ないって言ってたのになw
信仰心で客観視できないんだろうな
そして今更PCに対応しても遅いんだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:31▼返信
PSVR1もPS5で使えるようにしてよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:31▼返信
最初から対応していても焼け石に水
そもそもVRGaming自体がオワコン もう一部のもの好きしか手を出してない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:31▼返信
>>1
メーカーもソフト出しやすくなるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:31▼返信
>>48
使えるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:31▼返信
あくまでも値段の割に性能が良いってだけだしなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:32▼返信
7万でゴミ買うやつおりゅ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:32▼返信
PS5速報でPCにも対応しないなら売れるわけ無いと書いたらめっちゃBADを付けられた記憶がある
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:32▼返信
上位互換のメタクエ3さんにPS解禁させた方がよさそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:32▼返信
>>47
俺はPCにも対応すんじゃないか、したらいいなと当時から言ってた
PSVR1よりシステム構成が簡素だからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:33▼返信
段ボールVRは対応しないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:33▼返信
実質的な敗北宣言だろ、いくら何でもコンテンツが無さすぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:33▼返信
>>52
緩やかになってきてるとは言え他社は2~3年おきに新型出してくるからなぁ
もうあんまり値段性能アドバンテージない気がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:33▼返信
要らね
メタクエに勝ってるとこあるか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:34▼返信
>>55
Quest3は液晶なので有機ELのPSVR2に負ける
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:34▼返信
高須幹弥院長、「老害化」語る「相手にしないことが大事」 父・克弥氏がネットで波紋呼ぶ中...「このタイミングで」の声
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:34▼返信
ゴキちゃん「だめだ!何度転生しても脱Pが止まない!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:34▼返信
※54
そりゃそうだ PCに対応してもそれで売れるわけでもないからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:34▼返信
>>60
有機EL
視線入里
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:34▼返信
>>54
PSVRのペースを上回るくらいには売れてるからBADであってたね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:35▼返信
クエスト3に勝ってるとこがほとんどない
まぁ半額にすりゃワンチャンあるかもな
今の半端な値段じゃクエスト3とどうしても比べられるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:35▼返信
すまんPCで戦えると思ってる?ww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:35▼返信
PCに対応したら使える機種にはなるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:35▼返信
>>65
しょーもないとこだけで草
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:35▼返信
ソニー「PCとSwitchでいいわ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:35▼返信
そんな事より工口に対応しろ。それが売れる一番の方法だ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:36▼返信
PSVRの欠点がPCで使えないってだけだったから
それが克服されるならこの値段としては一番良いまである
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:36▼返信
わりぃけどAppleの買うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:36▼返信
>>72
Fanza見られるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:36▼返信
>>66
周り誰も持ってないけどどこで売れてるんだ?
1は結構持ってる人いたけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:36▼返信
よっぽど突き抜けたスペックでもない限りは
ケーブルある時点で選択肢からは外れるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:36▼返信
しょーがねーだろ

利益率が低いんだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:36▼返信
PSVR2「目標200万台」→「現実27万台」
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:36▼返信
※69
それはお前がPCしか持ってないからだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:37▼返信
>>53
Meta Quest 3の悪口言うな!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:37▼返信
>>79
また適当言ってるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:37▼返信
>>70
めちゃくちゃいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:37▼返信
でも有線ですよねこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:38▼返信
PC対応ならマジで最強クラスのコスパVR機器
有線のVRヘッドセット選ぶなら間違いなくこれしかないというレベルで他と大差がある
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:38▼返信
Switchにも対応させて!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:38▼返信
>>71
ソニーはPCマルチは大体許容してるけどスイッチの方はというと……要らねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:38▼返信
誰も買わないやつきた!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:38▼返信
>>61
有機elみたいな枯れた技術で勝った気になってるのが最高にアホだわ
ディスプレイ業界もミニLED量子ドットがトレンドなのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:38▼返信
PCに解放するならxboxもいけるんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:39▼返信
※73
本当に欠点がそれだけならPSユーザーにもっと売れてるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:39▼返信
>>77
コンシューマなんて昔から貧乏人か入門向けなんだわ
それとPCに対応すればソフトも作りやすくなる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:39▼返信
もう完全に鉄くずやろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:40▼返信
>>91
コンテンツがないから売れないわけでPC二はコンテンツが溢れてる
移植も容易になるからお互いWin-Win
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:40▼返信
※90
VRゲームが無い所にもっていってどうする
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:40▼返信
【悲報】SIE幹部、PSVR2は「現在の中心ではない」と発言。PlayStation 5により注力
海外経済誌バロンズは先日、SIEのマーケティングやセールスなどを統括するEric Lempel氏にインタビューを実施。そこで、PSVR2に関する発言が飛び出した
VRカテゴリーは我々にとって重要です。~(中略)~しかし、我々にとっては黎明期のビジネスであり、その一翼を担いたいとは思いますが今シーズンの「中心」ではありません。我々にとって(現在の)中心はPlayStation 5です。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:40▼返信
Quest3でよくね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:40▼返信
>>89
で、それいくら? スイッチすら買えない君の少ない親からのお小遣いで買えるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:40▼返信
>>91
これ
正直コンテンツがスッカスカなのが最大の問題
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:41▼返信
>>97
それぞれ良さがある。俺は利用するのは盛ってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:41▼返信
有線ってのがまずあり得ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:41▼返信
これもジム・ライアンがアホだと思ったことだわ
そもそも2を作ってることにも驚いたしPCに対応してないことにも驚いた
確定でコケる道を歩んでたからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:41▼返信
いやその前に発売1年なんだから値下げせーよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:42▼返信
>>97
クエスト2はあの価格だったから上期だったのに値上げされて以降はマジで何の魅力もない
クエスト3は論外
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:42▼返信
未だに単なる有機EL如きを神格化してるバカは笑えるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:42▼返信
これ結局DP-Alt使ってるんだっけ?
となると使える環境かなり限られてるような・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:42▼返信
そもそもPCすらVRコンテンツなんて充実してねえからなw
メタですらVR市場諦めてるじゃねーか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:42▼返信
有機EL,アイトラッキング,物理的な瞳孔間距離(IPD)調整機能,4KHDR(片目2000×2040)+120fps対応と同価格帯では対抗馬が存在しないレベルの高性能がPSVR2の特徴
PCでも使えるようになればPC向けVRヘッドセットの価格競争が激化するのは間違いないね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:43▼返信
楽しみだな。早くやってほしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:43▼返信
※93
ゴミ屑であるお前よりはよほどマシ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:43▼返信
やっとPC用のヘッドセット捨てられるわ
一家に二個もVRヘッドセットなんていらねえんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:43▼返信
>>105
Rezとかやるといい。有機ELの威力が分かる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:44▼返信
正直今更感が半端ないけど、騙されて買っちゃった奴には朗報やね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:44▼返信
あくまでもPS5を通して間接的に津投げられるだけやろ
PS5通さず直接PCと繋げられるわけはない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:44▼返信
――PS VR2のハードの普及状況については、どのようにお考えですか?

ジムライアン「PS VR2はローンチして間もないので、普及状況を判定するのは少し早いかもしれませんが、ユーザーやメディアの皆さんから多くのポジティブな反応をいただいていることをうれしく思っています 。先ほど対応タイトルをいくつか挙げましたが、PS VR2のローンチ周辺タイトルとして40本以上がリリースされました。さらに2023年度以降も、非常に多くのタイトルが控えています。PS VR2を購入してくれた方が長期間にわたって楽しめるように、かつ私たちも利益が確保できるように、これからも引き続きプッシュしていきます。」
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:44▼返信
>>50
いらなすぎ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:45▼返信
>>112
今のトレンドは量子ドットミニLEDです
有機ELってだけじゃあ意味ないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:45▼返信
>>114
それならマジで要らんやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:45▼返信
>>113
GT7とノーマンズスカイでもとが取れてるが
PCでも使えるならさらにいいね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:46▼返信
>>108
激化せずに撤退を選ぶと思う
無線もできるよってのを売りにする以外逃げ道がなく価格面では絶対に勝てない
でもその位置はすでにメタクエストが鎮座してる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:46▼返信
>>114
いや、ちょくせつつながるやろ。ただのUSBCだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:47▼返信
何故か液晶信者が暴れてるけど、肝心のミニLEDってローカルディミングのゾーン分割数が余程多くない限り意味ないからね
もちろんVRみたいなデバイスには全く不向きで、なぜこの記事で発狂してるのかもわからない
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:47▼返信
今更PC対応したところで焼け石に水
最初からPC対応してても焼け石に水
発売時点でもはやVRGaming自体が終わったカテゴリーだと改めて確認されただけ

一般層まで普及させるには初代PSVRが最初で最後のチャンスだった
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:47▼返信
>>114
は? 何言ってんだ。USB Type-Cで繋げられるんだから後はソフト対応だけだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:47▼返信
出来るなら最初から対応させとけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:47▼返信
PS5なくても使えるようになるってこと?
それなら購入候補になるなぁ
gearVRがサポート終了発表したから大量のエ〇VR再生機の後継先を探している
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:47▼返信
>>120
Quest3にはアイトラッキング無いよ。有機ELでもない
PCにつないで使うなら明らかにPSVR2の方が良い
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:47▼返信
今時頭から線生えてるようなのがウケる訳ないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:48▼返信
PCで使えないVR機器とかゴミだからな
まぁ最初から対応しとけって話だが
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:49▼返信
は?マジで?
PCでつかえるようにしてくれんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:49▼返信
>>122
液晶も性能上げていろいろやってきてるけどその分普通に価格が上がっちゃう
結局有機ELが今のところ覇権とってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:49▼返信
VRという動く前提となってるもんで有線ってのがマジでない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:50▼返信
すまん
メタクエスト3前なら魅力的だったと思うが
メタクエスト3がこの価格になってしまった以上PSVR2はいらん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:50▼返信
せめて段ボールに勝ってから来て下さい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:50▼返信
>>127
Quest3の唯一の利点は単体でも動作する所だな…なお性能はゴミの模様
VR買う人は間違いなくゲーミングPCも持ってるだろうし、今後Quest3を買う意味がマジでなくなりそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:50▼返信
>>129
そもそもVR自体流行ってないんだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:50▼返信
>>133
メタクエストがあの価格になって魅力0になってるのに何言ってんだこいつ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:50▼返信
>>117
Quest3のクラスはフツーの液晶だよ。ローカルディミングも無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:51▼返信
VRの在庫吐きたいのかなPC対応したとこで利益もないし
やる気ないなら最初から売らなきゃよかったのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:51▼返信
3060tiで動くかな
ps5は最適化されてるだけだろうし。
てか初代psvrのソフト動けよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:51▼返信
ps5しか使えないクソ仕様のクソ価格の物が売れると思ってるのアホなんだよな
発売前から出来るようにしとけよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:51▼返信
※102
ソニーが取得した特許の情報から4年前にはVR2の存在は予見できたし
発売は未定だけどVR3も研究開発してるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:52▼返信
もしPCで使えるようにしてくれるならPCでUEVRつかってUEで作られたゲームをVRゲーできるじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:52▼返信
>>140
解像度次第だな。ある程度下げればいける
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:52▼返信
ソニーはユーザーの声を大事にするな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:53▼返信
>>137
豚の中ではVRは世界的に流行っててソニーは負けてるというシナリオだから
現実はみんな細々と続けてるだけなんだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:53▼返信
>>140
VRだと3060の方が優位だったりするからなぁ
VRAMが少ないのはつらい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:53▼返信





しか
いないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:53▼返信
有線ってのがVRの観点からしてそもそも合ってない
なぜ無線で出さなかった?そこがズレてんなと
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:53▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



Quest3買うわ^^;
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:53▼返信
fanzaに対応したら売れそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:53▼返信
※72
ps5のアプリにデフォでFanza入ってるしな 
そういう事だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:54▼返信
※151
PSVR2はスイートスポット狭いからなあ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:54▼返信
他の有線VR機器が軒並みゴミになるから競合他社は大変だな
あの価格でアイトラッキングとかいろいろぶち込むの無理だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:54▼返信
SwitchダンボールVRどうなったの?




あ、豚は答えられないかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:54▼返信
まじかよ
オキュラスリフトからあたらしいPCVR買ってなかったんで対応してくれるとありがてえな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:55▼返信
>>151
それはもう対応してる。PS5で見られるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:55▼返信
※137
いやiPhoneの空間ビデオに対応しちゃうからQuest3は今後も売れ続けるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:56▼返信
最大の欠点の有線ってのはよっぽど都合悪いみたいだな
持ち上げてるやつも
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:56▼返信
大半のゴキちゃんからもそっぽ向かれてるVR2wwwwwwww
厳しいねえw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:56▼返信
対応したら買うぞ。頼んだぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:56▼返信
>>154
有線の時点でそもそも論外なんだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:56▼返信
>>149
無線だと遅延が酷い上に品質がごみ
スタンドアロンだと性能がごみ

今のところの無線技術じゃ要求水準を満たしてないからまともにVRやるなら有線以外選択肢はない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:56▼返信
>>131
しかも現在最高性能の4K液晶製品でさえローカルディミングのゾーン分割は2,000程度
対して有機ELは画素ごとに制御出来るためゾーン分割数は8,294,400、ミニLEDでは全く相手にならない
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:56▼返信
※154
アイトラッキングと黒の表現は頑張ったけど、マジでちょっとのズレでボケやすいからVRに向かんのよPSVR2・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:57▼返信
※157
ダウンロードプレイ出来ないじゃん。ストリーミングだけは嫌なのよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:57▼返信
>>160
そこまで売れなくても作ってくれるのがソニーのいいところよ
俺はVR好きなので
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:57▼返信
でもパススルーモノクロでしょ?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:58▼返信
VRで無線言ってる奴はエアプ貧乏人かスナドラ機種使ってる貧乏人のどっちかやで
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:58▼返信
※167
ゲーム作ってくれないのに?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:58▼返信
あまりに売れないからPC解禁に踏み切ったかw
前のはPC需要もあって売れたのに、わざわざPCで出来ないようにしてあって意味不明だったわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:58▼返信
>>159
そもそも無線で高性能なのは値段が跳ね上がるからいつものパソニシムーブでしかねえんだよなー
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:58▼返信
ソニーグループ、成長領域として注力する「メタバース」の現状は「期待先行」 技術進歩に伴いいずれ花開くとの見方
十時社長は「メタバースは期待先行の状況にある」とし、実態は伴っておらず、本格的な事業展開や業績への貢献はまだ先になるとの見方を示した。
メタバースの将来性については決して悲観しているわけではなく、「技術の進歩に伴って、市場としてどこかで花開いてくるだろう。当社は、メタバースに関連する技術を持っており、市場の成長と平仄を合わせていきたい」と述べた。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:58▼返信
※170
PC対応したら完全無欠やん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:58▼返信
>>168
ゲームにARはいらない
仮想オフィスとか実用には良いが
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:59▼返信
>>165
長いこと使ってるけど気にしたこと無いな…
もしかしてメガネユーザー?もしそうならレンズのアタッチメントつければ解消するで
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:59▼返信
PSはもう諦めたっぽいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 00:59▼返信
>>167
発売してからHorizon以外何も用意しないソニーさんが?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:00▼返信
>>165
使ってるけど初代より明らかにずれなくなってるから最初にスポットにハメちゃえばプレイ中困ることはないけどな
まあ確かにスポット自体は狭いがそもそもヘッドセットが簡単にずれるならスポットが広かろうときつい
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:00▼返信
無能の極み
判断遅すぎ
あと3DBD対応もしろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:00▼返信
そういやデスティニー2をVR対応にしてくれないかな・・・酔いまくるだろうけどw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:00▼返信
いやQuest3買うだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:00▼返信
モノは凄くいいって噂だからPS5はいらんけどPC用に買ってみようかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:01▼返信
>>170
多くないけど他にないゲームがあるよ。GT7,バイオRE4,ノーマンズスカイなど
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:01▼返信
アプデで対応出来るんか
新機種かと思たわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:01▼返信
※117
画質じゃ液晶は有機ELに勝てんよ自発光式でコントラストと動画に強い
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:01▼返信
競合多いのに
PSでダメだったのに勝算あるんか
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:01▼返信
>>182
あんなゴミ一番要らんやろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:01▼返信
>>182
両方買え
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:02▼返信
>>有機EL,アイトラッキング,物理的な瞳孔間距離(IPD)調整機能,4KHDR(片目2000×2040)+120fps対応と同価格帯では対抗馬が存在しないレベルの高性能がPSVR2の特徴

↑豚さんのスイッチを押してしまった模様
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:02▼返信
ソニーって日本の時価総額今何位?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:02▼返信
てか言うほどPCでVRするか?
エ.ロ以外でよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:02▼返信
>>188
大多数はPSVR2をゴミと思ってるでw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:03▼返信
>>179
俺は初代よりズレやすいと感じる。頭の形にもよるかも
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:03▼返信
DP-alt+DSC圧縮だと使えるPC環境限られない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:03▼返信
>>187
競合を駆逐するレベルの製品だぞこれ
VR2発売当初からPC対応してればPCの有線VRでは覇権になる性能って言われ続けてた
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:03▼返信
純粋に嬉しいが、使える頃にはQuest4出てそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:04▼返信
液晶はバックライトLEDを小さくする前に、部分駆動のゾーン分割数を上げろよ
じゃないとミニLEDにした意味が全く無いだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:04▼返信
>>116
PSVR2脱Pwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤣
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:04▼返信
>>196
ねーよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:04▼返信
※191

1 トヨタ
2 ソニーG
3 三菱UFJ
4 NTT
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:04▼返信
Switchでも使えるようになるなら買う
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:05▼返信
でもここでPSVR凄い凄い言ってる割に
ソニーさん市場で強くないね?
メタみたいに期待されてもおかしくないはずなのにねえ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:05▼返信
PSVR2がUEVR使えるようになったら唯一の十万円内有機EL4K画質で楽しめるじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:05▼返信
※196
PSVR2はカラーパススルーじゃない時点でダメやろ
Quest3出る前ならイキれたけどね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:05▼返信
>>200
お前がVR製品を知らんだけだろ
クエスト2みたいに赤字でばらまく覚悟でもなければ同性能同価格で出せるところなんてない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:06▼返信
VR2が奮ってなくてもSIEは任天堂に勝ってるしニンダイはゴミだけどなw
ぶーちゃんはメガテンの完全版買い直してろよw
GKはエルデンのDLCを楽しませて貰うんでwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:06▼返信
※165
俺も使い始めはそうだったけど他社の製品の頭の上を塞ぐバンドみたいの付けたらズレ幅が微弱になり即座に手で直せるようになったよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:06▼返信
>>201

それ今の情報?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:06▼返信
>>1
VR自体が流行ってないことに気づけよな(小声
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:06▼返信
>>206
マジで言ってるなら情弱過ぎるやろ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:07▼返信
発売時点でPC対応だったら購入検討しただろうけどすでにQuest3を買った今となってはなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:07▼返信
※208
その手で直す手間が嫌なんだろ・・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:07▼返信
>>205
パススルーはゲームでは使わないから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:07▼返信
真面目にPSVR2がPCで使えたら10万以下の他のVRを買う意味が一切消失するからね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:08▼返信
エースコンバット8は全面VR対応してくれんかなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:08▼返信
>>206
Quest3がほぼ同じ値段なのだが
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:08▼返信
>>209
その手で持ってるスマホなりPCなりで調べて来いよバカがよぉ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:08▼返信
>>201
それどこのランキング?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:08▼返信
>>211
よこだけど、じゃあ競合製品なに?
視線入力や有機ELパネルのもので
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:09▼返信
>>205
カラーパススルー?www
VRヘッドセットでその機能何に使うんですか??
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:09▼返信
>>211
ゲハに引きこもってるだけのぶーちゃんよりは多分知ってるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:09▼返信
>>207
まあそう自分に言いきかせてないと不安だよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:10▼返信
>>218
Yファイナンスの株式ランキング時価総額上位見てるけど君の言ってる順位じゃないよ?
どっちが本当か教えてくれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:11▼返信
>>217
Quest3は液晶、HDR非対応、アイトラッキング非対応と比較するとVRヘッドセットとしての性能がマジで低い
同じ値段でQuest3買う奴なんておらんやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:11▼返信
>>223
ぶーちゃんがいつもスイッチ2を求めているのは不安の表れだったんだなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:11▼返信
そんなすげーもんプレステで売れなかったの?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:11▼返信
PSVR2は「素材が柔らかくなったからズレやすい+スイートスポット狭いからボケる」っていう二重苦があってな
いや7万円とは思えないほど機能はあれこれ入ってるんだが、使ってると結構気になる
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:12▼返信
※216
だな。エスコン7のvrすごいけど4ステージだけってのが悲しすぎる。gt sportのvrみたいな感じ。gt7のvrはマジで満足だしエスコン8でそのポジション目指して欲しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:12▼返信
遅いなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:12▼返信
アイトラッキング使ったVRの中では圧倒的に安いからね
PCのスペックは相当なの要求されるだろうけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:12▼返信
そろそろYouTubeのVR動画と3D映像対応した?前世代機で出来てた事がいつまでも出来ないのはクソなんだけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:12▼返信
正直4K-120HzはPS5では持て余す
フルに性能を発揮させるにはPCでないと
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:13▼返信
>>221
馬鹿にすんなよ!
クエスト2との差別化が全くできなかったからしょうがなく外のカメラ性能だけ上げたクエスト3の目玉機能だぞ!
ちなみに使い道はマジで無い 2と比べりゃよくなったとはいえ画質あら過ぎでそれを使い倒すにはストレスがえぐい 
最初の10分耐えられればいい方ですぐ邪魔な機械を外すことになる
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:13▼返信
>>231
ps5自体が大したスペックじゃないのにそこまで要求されるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:13▼返信
※225
いや余裕でQuest3選ぶよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:13▼返信
クエスト3は有機ELじゃないってだけでなく、HDR非対応で液晶としての性能も低いからね
視野を覆って使うデバイスとして質の低い液晶なのはマジで致命的
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:14▼返信
VR酔うから無理だったな
できる人羨ましい
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:14▼返信
低性能のゴキステ5じゃVRは使いこなせないからな

しゃあねえな、最強のPCで使ってやるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:15▼返信
>>236
情弱アピールか??変わってるね~w
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:15▼返信
まあQuestだってUSB-C繋がなきゃ重いゲームはできないから有線あれこれはどうでもいいが・・・

なんだろうなこの欲しくならない感じは
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:16▼返信
※240
PSVR2じゃ無線でビートセイバーできないぞ?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:16▼返信
【悲報】Quest VR ヘッドセットは、2023 年のホリデー期間中に Amazon で PSVR2 をほぼ 30:1 で上回りました
VR に特化したサイトから収集したデータによると Meta Quest VR ヘッドセットは、このホリデー シーズンに Amazon で最も売れた VR ヘッドセットとなり、約 320,000 台を販売しました。
PlayStation の PS5 用最新 VR ヘッドセットである PSVR2 と比較すると、その販売台数は推定 10,500 台と最低でした。
PSVR2の売り上げがなぜこんなに低いのか?
PlayStation の PSVR2 は、多くの人 が最高の VR 体験の 1 つだと言うものを提供しますが、このヘッドセットにはかなり重大な欠点がいくつかあります。 1 つは、完全にワイヤレスである Quest ヘッドセットとは対照的に、これは有線エクスペリエンスであり、プレーヤーの動きなどが制限されます。PSVR 2にはPS5が必要です。 PS5 が 500 ドル、PSVR2 が 550 ドルで販売されているため、PlayStation で VR をプレイするためだけに 1,000 ドル以上を費やすことになるでしょう。 Quest 3 の最も安いモデルも PSVR2 より 50 ドル安く、500 ドルとなっています。
そのため、中心窩レンダリングや視線追跡など、PSVR 2 に備わっているいくつかの主要な機能が欠けているとしても、Quest は VR ヘッドセットとしてはるかに魅力的になります。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:16▼返信
>>225
コンテンツも無い、ハンドトラッキングもカラーパススルーも無い
ゲーム以外の用途がないPSVR2を買う理由がないやろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:16▼返信
ソフトもハードもどんどんPCに流れてくな


これもうスイッチとPCあれば十分やな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:17▼返信
メタクエ2でVRergしかやってないけど画質は結構気になってたんだよなぁ
VR2がPC対応するなら結構欲しいかも
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:17▼返信
動画勢必死にPC持ってるアピールバレバレ
アホなの
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:17▼返信
※195
おそらくPCにtypecがあれば動作するよ思われるwin10からの機能で似たようなのがある
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:18▼返信
>>234
ならQuest3並みにPSVR2売れてないとおかしいよねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:18▼返信
被ってすぐ使えるのがVRの良さだからな
だがぶっちゃけQuest3が優れてるとも思わんが

やっぱコントローラー持たなきゃいけないもんはダメよ
AppleのVisionProが指で操作にしたのはマジで英断
ゲームには超絶向いてねぇけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:18▼返信
価格無視超ハイエンドは兎も角、普及価格帯に良い製品なかったから
これは歓迎だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:18▼返信
>>245
持ってないのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:18▼返信
>>234
そもそもVRユーザーならパススルーがカラーである必要性を全く感じないよな…w
MRヘッドセットならまた話は違ってくるけども
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:19▼返信
ps5価値無くなって草
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:19▼返信
ズレとムラはあるけど腐っても有機EL
突然希望が湧いてきた
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:19▼返信
>>250
VisionProは値段も性能も次元が違うから比較するのは如何なモノかと
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:19▼返信
>>245
スイッチどこから出てきた?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:20▼返信
※253
いや普通にあるにこしたことないだろう
Quest2でサイドクエスト使ってPCのMRゲーやってると虚無感凄いしさ

やはり世界はモノクロじゃダメだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:21▼返信
馬鹿な豚がカラーパススルーを持ち出してくる度に、こいつ何のVRデバイスも持ってないんだろうなって分かって笑ってしまう
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:21▼返信
PC対応するなら買おうかなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:21▼返信
psvr2の最大の武器はアイトラFRであって有機ELじゃないよ
アイトラFR効かせるだけで、効いてない場合と比べて倍以上内部解像度が上がる
実質グラボを倍以上の性能のものに買い替えたのと同じ効果が、Quest→psvr2で得られる、これがデカい
だからザッカーバーグも次はアイトラ載せると今から宣言してる
そのくらい重要な機能
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:21▼返信
>>224
ちなみに2月22 日18:40更新ってそのランキングはなってる
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:21▼返信
※256
実験機なんだからそのうちVisionProAirとか出るだろう
15万くらいなら普通に買うと思うわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:22▼返信
※259
はいはい豚扱いね・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:22▼返信
映像だけは今でもトップクラスだと思う
頼むからやる気出して欲しい
266.投稿日:2024年02月23日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:23▼返信
>>265
やる気はあるだろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:24▼返信
アイトラ搭載機では最安値だっけか
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:24▼返信
PS5とはなんだったのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:24▼返信
メタクエスト3は正直まあまあな機器
だけど最近出たUEVRのおかげでメタクエスト3の需要がかなり高まった
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:24▼返信
順調に終活始めてるなPSは😌
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:25▼返信
現在はソニー自体がPCにも力入れてマルチ展開してるが、このPSVR2開発中はまだ舵切ってなかったんだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:25▼返信
高性能なのは分かったから買ってやれよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:26▼返信
>>261
ただしアイトラFRは開発者がちゃんと実装しないと機能しないので、現状のほとんどのPCVRゲームでは機能しない
そこは注意が必要な
ただPCVR界隈でPSVR2のシェアが上がれば、自然と実装タイトルは増えるだろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:26▼返信
>>267
ホライゾンとバイオがピークでそれ以降よく分からんのが続いてただろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:26▼返信
>>222
この手の流れお前より知ってるで具体的な事は言わず止まるの定番やね
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:26▼返信
>>266
ゲームのみで使う、ゲーム以外にも多数の用途がある、値段は同じ
普通に考えてQuest3買いますね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:26▼返信
投資用として買っとくかな
30年後には現存してる数少ないデバイスになってそうだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:26▼返信
誰も買ってないのである
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:27▼返信
ゴキちゃん持ち上げてるだけで買ってなさそうww
ネットの情報振り回してたのちい?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:27▼返信
>>260
ゴキブリまだPSVR2買って無くて草
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:27▼返信
>>275
RE4とか仕様も変更してくれてカプコンは頑張ってくれたな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:28▼返信
>>280
PSVR2持ってるよ。Quest3も持ってる
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:28▼返信
>>280
実際、全然売れてないからなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:28▼返信
>>280
SwitchはVR無いから何も知らなくていいね
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:28▼返信
※280
ぶーちゃんってそんなことbかりしてんのか。虚しくならんの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:29▼返信
>>286
ブーメラン帰ってるぞw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:29▼返信
>>286
全てブタに見える病気にかかってんなコイツw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:29▼返信
十時社長「PSVR2の売上台数は、500万台だったPSVR1を上回る可能性が十分にある」
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:29▼返信
PS5も失敗、VRも失敗、ゲームは爆死続き
存在価値ない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:29▼返信
>>275
バイオRE4が最近出たよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:29▼返信
ブーちゃんがクエスト3応援隊になってて草w

あんな性能低いスタンドアロンのでいいんだ。まあ今付けてるのが段ボールだもんなwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:30▼返信
>>286
ゴキブリイライラしすぎて誤字ってて草🤭
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:30▼返信
キャベツのPSVR2批判動画はクソワロタわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:30▼返信
おいおい豚が俺は豚じゃねえ!って言い出したぞw w
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:31▼返信
>>292
ならせめてクエスト3に勝ってから言ってくれよw
現実はクエスト3が圧倒的にリードしてるだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:31▼返信
最初からこうしてろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:31▼返信
ゴキブリ発狂w
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:32▼返信
割とガチで朗報案件
ヘッドセットを統一できるとか最高過ぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:32▼返信
>>272
PCマルチ化は明らかにジムライアン主導だが、psvr2のPC対応はタイミング的に十時案件だと思う
それも去年のホリデーシーズンのVR2の売り上げ見てから、決断に踏み切ったんじゃないかな
だからまあ、殆ど手をつけたばっかだろうね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:32▼返信
>>277
値段は同じだけどパネルの質が違いすぎてなぁ…
PSVR2は有機EL+HDR、Quest3はHDRも無いただの液晶
視界を覆って使うデバイスなのに、色域が狭いとか致命的じゃん…
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:32▼返信
豚には赤と青のビニール付いた眼鏡がお似合いだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:33▼返信
>>292
Quest3の10分の1も売れてなくて草
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:33▼返信
5Proとセット10万で在庫処分しろよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:33▼返信
※296
え?クエスト3の売り上げってどこで見えるの?
最後に覚えてるのは売れないから値下げしたってニュースしかないけどw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:33▼返信
セクシーモードか
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:33▼返信
WANDERER6月発売
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:33▼返信
ゲーム業界がどんどんソニー一色になるねぇ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:33▼返信
地味に発売から1周年なんやな、去年の年末にバイオ4が対応したけどそれ以外にローンチ以外でめぼしいソフトなんもなかったな、クエスト3も出たしpc対応したところで手遅れだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:34▼返信
>>301
そいつはスゲぇな
ならQuest3の倍は売れてるんだろうなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:34▼返信
Quest3が売れてる売れてるって、そりゃ単独で動作するエントリーモデルのVRだからPS5必須のPSVR2よりは売れてなきゃ駄目でしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:35▼返信
※290
ニンテンドーダイレクトアターーーーーーック‼️💩😱🤮💀🐖弱
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:36▼返信
Quest3はゲーミングPCを持ってなくても動作する(性能はゴミ)んだからぶーちゃんも買ってあげなよ~w
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:36▼返信
色々優れてるのは分かってるが、今更舵とって売れるのか?って話
残念ながらクエスト3とPSVR2で比べてシェアには大きな開きがある
それに来年には31グラムしかない新たな眼鏡型VR機器も出るしな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:36▼返信
外部カメラがモノクロでは無くQuest3と同じように
カラーだったら良かったんだけどPS VR2Proとか
出して高画質のカラーにしてくれw
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:36▼返信
※305
北米Amazonで去年の11、12月にvr全体の4パーしか売れなかったらしいよ、残りの90パーがクエスト3
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:37▼返信
Quest3のUEVRをプレイするたびに映像は綺麗だけどPSVR2で見るともっと色のり良くて質感凄いんだろうなあ
という思いが常にあったが、それも解決するんだな?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:38▼返信
>>305
去年2000万台超えててQuest2が1500万台だから
Quest3は500万台以上は売れてるな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:38▼返信
※1 いらねーよこんなもん
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:38▼返信
PSVR2は失敗臭かったけどこれで復活しそうやな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:38▼返信
ぶーちゃんが頑張ってクエスト3を武器に戦ってて草
スタンドアロンのおまけ有線と有線専用で 性能も段違い
豚が思ってるほど競合じゃねえよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:38▼返信
>>305
販売割合、メタクエスト3が94.7%、PSVR2が5.3%
picoとか入れずの統計
ここから巻き返せるかな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:38▼返信
PS5とPCで使えるとか最強やなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:39▼返信
最初からPC対応してくれてたら発売日に買ったのになあ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:39▼返信
>>314
Xboxみたいにプラットフォームとしてシェアが低かったら致命的だが、PSVR2はPC対応したら基本的にはQuest3と同じソフトが動くからね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:39▼返信
ソニーは珍天堂と違って臨機応変でいいなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:39▼返信
>>321
誰もPSVR2を買っていないのである
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:39▼返信
ブーちゃんが急にVRクレクレしてて草W
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:40▼返信
これやるよりPSPortalを他機種とかPS4で使えるようにしろよと。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:40▼返信
同じ金を出すんだったらMRとして使えるQuest3
の方が利便性は高いかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:40▼返信
ソニー渾身のハイエンドマシンなのに、ダンボールvrと比較されてたりした時点でなぁ🥺🥺
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:40▼返信
>>328
くれくれとかしてないが????
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:40▼返信
PCVRなら性能や価格から見ても優秀なVR機だよ
これでPSVR2の本領発揮だと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:41▼返信
なぜか豚がイライラwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:41▼返信
ていうかさ、PC対応できるなら最初からしとけよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:41▼返信
Quest3ってアイトラッキング、フォービエイテッドレンダリングに非対応な上にパネルの性能も随分下だよね
なんで武器に選ばれちゃってるの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:42▼返信
ブーちゃんは実家で段ボール標準装備だからVRクレクレなんかせんぞ。
実家のお母さん(80代後半)からは変なものかぶってないで仕事を探しなさいって言われてるけど。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:42▼返信
初めから対応しとけよって話。機会損失すごいでしょこれ(´°ω°`)PS専用とかアホなのかなって思ってた。
多分逃した魚は戻ってこないよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:43▼返信
買ってないないのに文句言うバカどもwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:43▼返信
PS専用ならソフトリリース力入れろって話だし、それが無いならPC対応しとけよって思った。だから今回のニュースは朗報。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:43▼返信
これ売れちゃうんじゃないの?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:43▼返信
買ってないないのに文句言うバカどもwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:44▼返信
イメージ払拭できればいいが
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:44▼返信
>>336
ゲーム以外に使えるからやろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:44▼返信
普通に朗報やなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:45▼返信
>>334
ブタに見える病気に感染してて草
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:45▼返信
そう言えばデラシネって買ってないけどフロムがブラボでもダクソでも旧作VR対応してくれたら買う。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:45▼返信
なんで豚イライラしてるの?w
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:45▼返信
※344
4世代前のスナドラを何に使うの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:45▼返信
※346
豚wwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:46▼返信
今時有線じゃ…
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:46▼返信
まぁ真面目にもうクエストが獲得したシェアを覆すのは難しいと思うよ
始めっからpc対応してればいい勝負してたかもしれんが
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:46▼返信
vr2のコントローラ精度高いんだから今度こそエアーホッケー的なの出るの待ってるんだが出ないな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:46▼返信
※333
優先でレンズが最早古いって時点で手遅れだと思う
実際使ったらわかるがpsvr2は映像を楽しむ時は画像も全然綺麗じゃないし優先でセッティングも面倒だから最早時代遅れ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:46▼返信
今更対応してもメタクエスト3持っちゃってる人は買わないだろうし、だいぶチャンス逃してるよ
来年には化け物VR機器が出るし値段も330ドル、今展開してるVR機器は軒並み負けるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:46▼返信
PS5とPCで使えるとか最強やなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:47▼返信
steamVR対応したらsteamのセールでソフト買いまくるわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:47▼返信
>>343
無理無理
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:47▼返信
時代遅れのはずなんだよ!
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:47▼返信
持っててよかったPSVR2
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:47▼返信
まじかー
これが本当ならVIVEproからやっと有機ELHMDの引越し先が見つかったわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:47▼返信
※339
そりゃ買わんやろこんなん
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:48▼返信
ようやくか
PS5でしか使えないVRじゃいくら高性能でもやりたいゲームクリアしちゃったら使うことなくなるから買う気がまったく湧かなかった
せめて東京ゲームショウVRくらい参加できるようにしておくのがゲーム機メーカーとして最低限のラインだと思ってたけどそれすらなかったからPSVR2は無かったものとして考えてたわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:48▼返信
コイカツ再販してくれえええええ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:48▼返信
無線に夢見てる時点でエアプなのがもろばれなのにようやるわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:48▼返信
>>349
普通にアプリやゲーム開発にも使われてるで
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:49▼返信
実質エ.ロゲ対応アプデ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:49▼返信
PC対応もっと早かったらメタクエ3買わんかったのに
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:50▼返信
売れるかどうかは別にして、やっとPSVRの使い道が広がって良いニュースではあるw
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:50▼返信
もう諦めたんかー早すぎるわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:51▼返信
持ってる人に聞きたい
パススルー出来る?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:51▼返信
まあthunderbolt3以上は必須だろうな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:52▼返信
※371
できるよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:53▼返信
メタクエスト3は今はパルワールド専用みたいに使ってる
UEVRがPSVR2で使えるかが肝
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:53▼返信
>>371
コントローラー探すぐらいならできる程度
本当に最低限外の様子を探れるだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:54▼返信
買わない理由が正直それだけだったから助かる
メタクエスト3買おうか迷ってたんだよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:54▼返信
UEVRがPSVR2に対応していれば、例えば直近だとFF7リバースがsteam版待たなくてもVRで遊ぶことが出来るようになる
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:55▼返信
>>375
じゃあ駄目やん
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:56▼返信
>>371
できるよ
モノクロでノイジーな画質だけど立体感もあって歩いたり物取ったり最低限の作業はできる
MRとかには使えない
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:57▼返信
>>378
まあ普通は他に何かするなら外すからな
必要最低限あれば大体事足りる
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:57▼返信


高クオリティなゲームを楽しむならpsvrの方が優れてる部分が多いのは分かりますが、その肝心のゲームがあまりにも少ないのに加え、映像を見るだけだったらクエスト3の方が全然綺麗に映るし複合現実とかメタバース、vrchat
とかできるから汎用性の面でも遥かに負けてるんですよ。その結果が11、12月の北米Amazonの販売比率

クエスト3 96パー psvr 3パー 
という結果ですからね。げんじつは無慈悲
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:57▼返信

高クオリティなゲームを楽しむならpsvrの方が優れてる部分が多いのは分かりますが、その肝心のゲームがあまりにも少ないのに加え、映像を見るだけだったらクエスト3の方が全然綺麗に映るし複合現実とかメタバース、vrchat
とかできるから汎用性の面でも遥かに負けてるんですよ。その結果が11、12月の北米Amazonの販売比率

クエスト3 96パー psvr 3パー 
という結果ですからね。げんじつは無慈悲
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 01:58▼返信
>>377
それが出来たらすげーけどUEVRの開発者次第だろ
俺もメタクエでFF7RをVR化して色々楽しんだからめっちゃ気持ちは分かるんだけどさ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:00▼返信
「UEVRがPSVR2対応」って
ハードの問題だからPCゲーならUEVRも普通にPSVR2で遊べるだろ
PSVR2はディスプレイなんだから関係ない
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:00▼返信
なんで最初からしなかったんだよwww今更やったところでだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:01▼返信
>>380
ああ、あくまでも俺の普段使いの使い方ね
持ってるのはクエスト3
座って複数のウインドウ開いて動画編集に使ってるんよ
周りの人の状況が分かるから重宝してる
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:02▼返信
>>384
Steamvr動くようにするのはわかりきってるしUEVRは普通に考えてできるようになるわな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:02▼返信
PCやPS両方とも気になるタイトルはあったけど
わざわざその為に買うのはなぁと思ってたが
性能が悪くても両対応してくれるならありだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:04▼返信
PC対応ついでにホライゾンとGT7は多分PCVRで出すだろうけど、
アストロとかみんゴルとかの古い主要VRタイトルも一緒に移植する可能性あるな
そのついでで、ps5にもその辺が年内に出てくるかも、希望的観測だが
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:04▼返信
>>384
多分PSVR2にUEVRをインスコしてPS5のゲームをVR化したいって事だと思う
リバースはsteam版まだ出てないからまだVR化出来ない
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:04▼返信
>>386
特殊用途すぎない?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:05▼返信
>>389
根本から作り方が違うから移植というよりリメイクだぞそれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:06▼返信
>>389
みんごるvr面白かったけどあれはps moveじゃないと楽しめない気が
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:06▼返信
Quest3と同価格だからやっと、どっち買うかの土俵に上がれた感
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:07▼返信
俺未来から来たけどPSVR2がシェア独占しててメタクエはオワコン化してたよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:07▼返信
俺今年のどっかのタイミングでゲーミングPC買おうと思ってたけど、VRの為にQuest3まで買うのはしんどいなと思ってたからこれは朗報だわ、psvr2もう持ってるから
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:08▼返信
最初からそうすりゃ少しは売れたのに。。。
今更遅すぎるわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:09▼返信
※394
今更やったところで手遅れだろ去年のアメリカAmazonで96対3という阪神もびっくりな売り上げ比率やったし😭
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:09▼返信
これまでメタクエとピコに市場ほぼ独占されてたけど、そこに並べるかな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:09▼返信
>>382
ど直球ストレートすぎ
ひどい
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:10▼返信
少なくともVR買うか迷ってた勢のシェアは獲得できそう
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:10▼返信
>>398
すでにコールド負けしてるのに作戦変えても意味ないわな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:11▼返信
最初からこうしておけば…
仕方ないか
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:11▼返信
遅すぎる、遅すぎるよ,SONY
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:12▼返信
PS VR2は埃被ってたから朗報だわ
あとは俺がVR酔いを克服するだけだ...
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:12▼返信
最初からやれ
俺のPSVR2を新品と交換して欲しい
埃がこびり付いてる
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:13▼返信
>>405
VR酔いする人が無理に克服しようとすると脳にダメージ負うぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:15▼返信
なんであんな売りっぱなしみたいにしたんだろうね
継続して大作出すとかしないとそりゃ売れないでしょ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:20▼返信
VRはまだまだ進化途中な気がする
規格を統一しないとソフト開発者も力を入れられないんじゃ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:24▼返信
※395
どこの世界線だよwww🥺
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:26▼返信
最初から対応させときゃもっと売れてたのに
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:26▼返信
アイトラッキングや有機ELにHDRとか色味が綺麗なのも魅力だわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:29▼返信
もうソフト出す気も無くなったからpcに投げたんやろな、最初からやれとは思うが、まあ今となってはこれが最適解だろなぁ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:30▼返信
そこだけがネックだったからな
買うわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:30▼返信
PCに繋がるなら買うかもしれん
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:32▼返信
実際PC接続された画質比較してから判断で遅く無いわな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:34▼返信
ゴニョゴニョせんでいいのか
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:34▼返信
VRカノジョ試したいです。
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:37▼返信
そもそもソフトがねぇから普及しようがないのよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:38▼返信
VRに割くリソースないから良い判断
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:40▼返信
そんな事よりPSVR1のソフト互換をなんとかせーや!
これが無いせいでPSVR2を買うのをやめたんだぞ
大量のVRソフト持ってんのによー
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:41▼返信
>>1
PSVR2 完全勝利
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:41▼返信
>>2
お前にはダンボールVRがあるさw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:42▼返信
>>1
アップルARVRは涙目
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:45▼返信
※423
そんなのを引き合いに出してる時点でなぁ(´;ω;`)
ソニー渾身のハイエンドマシンがダンボールなんかと比べられたりしてる時点でもうダメなのは目に見えてたな🥺😭
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:49▼返信
そっち系コンテンツで使えるとなると旗色がよくなるね
最近じゃ特定のエンジンを用いて作られたゲームだと容易にVR化もできるし
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:52▼返信
※421
やめといてよかったな🤗
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 02:59▼返信
すでに勝負はついてるけどまだ終わってないでしょ
あとは負け方でこのまま何もせずに大敗して次の試合すら組めなくなるか少しでも巻き返して観客に次の試合は応援してもえらるようになるかは大きな違いだわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:03▼返信
PS4→PS5って互換あるから
PSVR1→PSVR2って互換あると思うじゃん
これが一番の失敗じゃね
VR1の遺産を捨ててどうすんねん
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:03▼返信
貧乏豚「高いからいらない」
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:05▼返信
アイトラッキング搭載しててもそれ基準のソフトが増えないから意味ないかな
これからはMRが増えるだろうしスタンドアローンでもなければMRも対応してないPSVR2は結局微妙
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:05▼返信
車や船は子供は酔いやすいけど大人になるにつれて酔わなくなるのは脳にダメージが蓄積した結果ってこと?
元々酔わない人は元々脳にダメージがあるってことなのか?
脳へのダメージより空間の慣れだと思うけど
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:06▼返信
夏のボーナス入ったら買おうかな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:09▼返信
※431
MR技術が発展していってそれが主流になるようなら次期VR出すときにPSVR3をやめてPSMRになるだけでしょ
それまでPSが残ってるかどうかのほうが怪しいけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:10▼返信
>>有機EL,アイトラッキング,物理的な瞳孔間距離(IPD)調整機能,4KHDR(片目2000×2040)+120fps対応と同価格帯では対抗馬が存在しないレベルの高性能がPSVR2の特徴

スイッチONw
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:16▼返信
スイートスポットが狭すぎるので思った以上にストレスがあるんだよなぁPSVR2君は
それはもう多少画質落ちてもクエスト使おう・・・ってなってしまうぐらいには

まぁでもVR機器の中で唯一HMDが振動したりコントローラーにハプティックフィードバックついてるからその辺もしっかりsteamVRで対応してくれるなら選択肢として有りかもしれんね
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:33▼返信
>>436
慣れればなんてことないぞ
VRオンリーでバイオRE4プラチナトロフィー取るのも全然苦じゃなかった
そりゃ次があるなら改善してほしいけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:34▼返信
ハード性能自体は良い方だし最近はスタンドアロン共用のゴーグルが多くてゲーミングPC前提の運用だとやや問題が出たりすることもあったから、PSVR2が食い込むニッチは全然ある。
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:34▼返信
>>429
いやそれはしゃーないんよ
方式が違うんだから
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:35▼返信
一年で放棄するつもりじゃないのがわかっただけでも御の字
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:42▼返信
※439
とはいってもアストロとかバイオ7だけでもアプデで対応させろよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:49▼返信
スイートスポットがずれやすい、って人はスポーツ用のタオルヘッドバンド付けるといい 
ナイキとかしっかりしたのがオススメ 1000円くらいで買える
簡単に被れる上にスポットがマジで全くずれなくなる 世界がかわるぞ~
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:50▼返信
大丈夫wwwwwwwだよ VR2がPCに対応しようが売れないからwwwwww

PCのゲーム市場なんて15%のニッチ市場

焼け石に水だからwwwwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:51▼返信
VR2用の面白いゲームすらないのに売れるわけ無いだろwwwwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 03:54▼返信
VR2凄い凄いと絶賛していたyoutuberのおやゆび とっくの昔に売り払ってるぞwwwwwwwww

VRなんて絶対に流行らないからwwwwwwww

おまえら6.7万円のPS5すら買えない無職ゴキブリがどうやったらVR2買えるか説明してみろよwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:00▼返信
ぶーちゃんが戦ってて草
447.投稿日:2024年02月23日 04:09▼返信
このコメントは削除されました。
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:14▼返信
>>445
俺は持ってるしたまに使ってるよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:33▼返信
とうとう出たね
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:39▼返信
腐ってから売る気になるなんてナメた商売してんな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:40▼返信
PSVR1と比べてほんと売れてないもんなーPS5専用じゃあこの先在庫の山だから
PC用にwお疲れ様でした
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:41▼返信
9800円になったら買うよこれ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:41▼返信
>>437
ワイ女で髪長いからこういうダイヤル式のしめつけタイプは髪の上をするするすべってズレまくるんや
クエストみたいなゴムバンドのほうがしっかり固定される
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:42▼返信
PC-ーーーーーーー!!!!!!!
PSVR2を助けてくれーーーーーーー!!!!!!
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:44▼返信
>>448
ほらな、嘘つきはゴキブリのはじまりなんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:55▼返信
PSプラットフォームでのVR再建は不可能と
最初からマイクロソフトに金払ってブームのうちに拡販しておけよ
VRはゴミともう知れ渡っちまったし作り手も増えない
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 04:59▼返信
PC連動よりPSVR1の互換なんとかしろよ!マジで
ソニーの営業はアホしか居ないのか
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:21▼返信
これは誰もが望んでいた対応だわ
メタのVR機死亡確定だがそんなことは知らん
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:23▼返信
PSVR2 74,200円

PC接続して何するって?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:27▼返信
持ってる奴は喜んでて
発狂してるのが豚だけなのは草
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:28▼返信
>>457
トラッキングの仕方が真逆なんだからできるわけねえだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:29▼返信
そりゃ持ってる奴は喜ぶだろw
クソがゴミに戻ったんだから
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:30▼返信
>>462
イラついてるぶーちゃんはどの視点に立ってるのか謎だって話だぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:36▼返信
今時有線は無いわな
買っちゃった人への慰めにはなるかな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:38▼返信
ずっと対応を切望されててとうとうやってくれたという朗報
独自路線引きこもりハードが大好きなどこぞの信者にはわからん話
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:39▼返信
VRで有線をゴミ判定してる奴って即エアプなのがバレるからもうちょっとひねったほうが良いよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:41▼返信
やっとか
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:43▼返信
>>463
妄想すんのはお前の得意技だろ
イラついてるぶーちゃんばっかでイライラして大変だな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:47▼返信
フロムとかVRに出さんかね
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:47▼返信
超低遅延で映像をそれなりの品質で飛ばして受けるって今頑張るとどのレベルでできるのかね?
音だけのイヤホンすら独自のドングルにぼろ負けだから 独自規格は必須だろうけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 05:50▼返信
バイオも出きってもう限界向かえたので後はPCのソフトでお楽しみくださいとしか取れんな
PSVR2ならではの機能使えるソフトはもう1年数本レベルしか出なそう

低遅延とか高画質ソフトとか気にしても無駄
オキュラスで出来るレベルのゲームでお楽しみください
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 06:16▼返信
PC対応の前に前作ゲームやらYouTubeやら互換性どうにかしろや
HDVRのエ○動画見るくらいしか使い所ねーぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 06:35▼返信
PlayStationも最終Steamに対応せざる得ないだろうな
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 06:39▼返信
PSVR2発表時は買う気まんまんだったけど、その後出てくる
スペック、対応ソフトが見えた上での本体価格に対してどんどん買う気が失せてった思い出
マジで50000円になってももう買う気は無いからソニーは勘違いして安くなれば売れると勘違いするのは止める事だな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 06:42▼返信
VR2海外では卓球VR出てんのに
なんで日本には出てないの
あれ一番やりたいんだけど
ラケットフューリーってやつ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 06:52▼返信
まだ初期のころはPCで使えれば買うかなって思ってたけど、SONYもサードもやる気も見えなくなって
買わなくて良かったって結論付いちゃった今の段階でやられてもどうしようもない
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:00▼返信
現状やるゲームが皆無(PCで同じものが出るし)で1年近く使ってなかったわ
ようやく稼働する時が来たか・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:17▼返信
>>477
バイオやんねーの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:27▼返信
そんなのどうでもいいから不安座8K対応はよ、、
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:30▼返信
バイオでナイフ強すぎて笑った
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:31▼返信
ソニーも見捨てたPS5
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:32▼返信
Steamで使えるなら買うわ
PS5専用とかまじで普及すると思ってたんだろうかw
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:48▼返信
暑い時期は装着したくなくなるw
冷却機能(ペルチェ素子?)付いてたらもっと売れるかも
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:50▼返信
74,000円は未来見えないと出せないわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:53▼返信
物の価値とかじゃなくて
本気で購入検討するのは39800からで、そこで迷って買わないってのがPSVR2の今の妥当な価値
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 07:59▼返信
ジム辞めてから随分フットワーク軽くなったじゃんw
PCでもPSVRゲーやれるようにしたほうがいいぞ

ゴキブリろくに買わねーんだからw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:02▼返信
店頭でメタクエスト3やったけど全くピントが合う数値がなかった
絶対9万円の価値無いわ
3DSが超優秀に感じるレベル
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:03▼返信
>>194
私は薄手のニットキャップを被って装着していますが結構いい感じですお試しあれ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:17▼返信
>>321
だな。台数勝負ならクエストの相手にはならんわな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:21▼返信
VRは39800円にならんとな
出るゲームことごとくVRゲーだらけとかほぼすべてのゲームになんらかのVRモードがついてるとかならまだしも
やるもんねーし
有名大手がVRゲーろくすっぽ作ってねーんだから売れるわけがない
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:24▼返信
>>453
私は薄手のニットキャップを被って装着していますが結構いい感じですよ お試しあれ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:28▼返信
>>199
日本はどっかの会社がVR関連の特許を取りまくっていて、自由にゲーム作れないみたいよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:30▼返信
けど有線なんだろw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:31▼返信
一番のニーズはエ□
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:46▼返信
ホラーとシューティングばっかでツマラン
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:46▼返信
最初からやれ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 08:52▼返信
タイプC一本でつながるのはメリットやな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:06▼返信
quest3みたいに無線にならないかなぁ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:08▼返信
>>497
PCに有線で繋ぐならなんらかのハードウェアアダプターは必須と言われてる、おそらく有償の
PCから無線でPS5とpsvr2にストリーミングする可能性もあるらしい
これはquestのSteam LinkとVirtual Desktopを使うやり方と基本的に同じ
PCからPS5に繋ぎ直す時楽なのは確かだけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:13▼返信
QuestはGAFA唯一のゲーム機でもあるんだよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:15▼返信
クエスト3とpsvr2って初期のスマホとvitaみたいなもんだと思う
ゲームをする分にはvita の方が優れてる部分が多いが、それ以外の機能の多さと使い勝手の良さで圧倒的に負けてるから勝負にならない
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:15▼返信
>>486
まだ辞めてないけど
3月に退職ってことすら忘れたお馬鹿?
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:26▼返信
quest proならあらゆる意味で上位互換
psvr2は画質最強なら良かったんだけど網網がノイズみたいに見えるしスィートスポット狭い&ズレるの最強コンボはつらい
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:39▼返信
まずyoutube等の3Dコンテンツを見れるようにして
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:41▼返信
もうVRブームも終わったし今更感が・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:45▼返信
※503
PCVRほしいけどどれが定番なのかわからん
クエストプロってのが鉄板なん?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 09:50▼返信
>>503
上位かもしれんけど上位互換ってほどではねえよ
値段も違うし
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 10:17▼返信
バーチャルデスクトップとか汎用性の高い対応がないとな
ゲームだけじゃ大して要らんのよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 10:30▼返信
ワイヤレス派はオキュラス、それ以外はPSVR2って感じだろうな
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 10:32▼返信
※505
はちま民からオワコン認定されてるってことはまだまだ生き残るな
お前らがオワコン認定して本当にオワコンになったのなんて艦これぐらいだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 10:37▼返信
えろ規制があるかぎり爆発的には売れんだろうな
わざわざ高価なもん買っていざという場面で「はいおあずけ~wプレイエリア外っw」
じゃ誰も買わん
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 10:46▼返信
最初からやれ定期
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 10:47▼返信
VRで3DAV初めて観たときはすげぇと思ったけどすぐ飽きるよな
お気に入り女優さんの顔 超間近で観たら
それなりにおばちゃんだったときのがっかり感 半端ないわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 10:49▼返信
>>452
9800円になったらただでもいらんって言うくせに
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 10:57▼返信
>>511
それはソフト側の問題だぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:04▼返信
※515いやだからそういうのを良しとしないソニーのせいだろ
なんでもアリならメーカーも好き勝手作るって
えろばれーみてみろよ
CSのえろばれーはなんにもできねーからPCで好き勝手やってんじゃんコエテクは
517.投稿日:2024年02月23日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:18▼返信
fanzaも対応するかな?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:23▼返信
買ったけど大した事無かった上に装着感が悪い
セットのHorizonがガチで気持ち悪くなって速攻で売ったわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:24▼返信
今はGT7専用みたいになってるけどPCでも使えるなら使用頻度上がりそう
問題はうちの3070じゃVRはちょっとキツそうなことだな

>>518
PS5ではとっくに対応済みだけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:31▼返信
>>518
んなもんPS5の時点で対応してる
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:34▼返信
クオリティはともかく同人VRとかもあるぐらいだからまぁありがたいとは思う。
ただこうやって対応を増やそうとする割には詳しく調べようとするとゲーム画面も無いわ
検索機能が機能してないわ、PS上ではあるけどPC上では何故か自社コンテンツなのに表示されないPSstore
と、やる気のなさと比例してなくて結局知っている人だけが知っているということで販売促進には
あんまりつながらないとは思う。
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:39▼返信
※506
クエスト3で良いと思うけどパソコンもそれなりに強いのが必用
まずはアストネスとかレンタル出来るところから借りて体験してみるのも手
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:42▼返信
こうやって利益を使って1歩1歩技術を進めるのがソニーで利益を貯めこんで還元しないのが任天堂
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:52▼返信
結局MS様に助けてもらうのかwww
なっさけねぇな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:52▼返信
※523
クエスト3かありがとう
PICO?とかいうの買うつもりだったけどそうこうしてるうちに性能低いポジションになっぽい
まじで迷ってるうちにじゃんじゃん変わってくからもっと迷うというw
その点CS系は選択肢なんて無くてこれしかないってパターンだから無知でも楽なんだわな
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:54▼返信
年内にPC版ストアもオープンするってことかね
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:55▼返信
VRってしょせん激しい動きなんてできなくて棒立ちでパンパン、ヒュンヒュンやる程度の
ゲームしか出来ないんだろ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 11:57▼返信
TikTok運営元のByteDanceがVRヘッドセット「Pico 5」開発を中止
あ、終わってたわw
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 12:35▼返信
ええやん
fanzaでもいけるんか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 12:37▼返信
>>521
PS5とか持ってねーわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:05▼返信
>>529
まじかよPico駄目なんか
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:06▼返信
>>528
バイオ出来りゃ十分だろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:08▼返信
>>519
悪いソフトやって悪かっただけでいいやつはいいのに
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:10▼返信
>>516
SwitchやXboxに出てない理由は?
それソニーのせいじゃないよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:11▼返信
>>517
CEROとかに言えよ
馬鹿じゃねえの
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:14▼返信
値段を下げましょうや
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:16▼返信
ちまきもVR
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:17▼返信
今のPSVR2ならバグ多数で曰く付きのFallout4VRも快適に遊べるんかなぁ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 13:17▼返信
PS5だけじゃ売れないからな・・・w
541.投稿日:2024年02月23日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 14:40▼返信
今ならホライゾン同梱版7万で発売
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 14:51▼返信
値下げしてくれや
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 14:51▼返信
ちまきVR2
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 14:52▼返信
もうPCに一切何も出さんのは任天堂だけか
正直スプラは事実上温泉だし基本無料化してSteamマルチもありなのでは
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 15:09▼返信
やっとか...
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 15:11▼返信
発売前PCでも使えるなら買うって言ったら
ゴキブリが構造上PCには絶対使えるわけねーよwって言ってたけど
やっぱただのしったかだったかw
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 15:34▼返信
>>547
俺はその内対応するはずって言ってたから俺の勝ちな
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 15:37▼返信
判断が遅い
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:10▼返信
結局PC=Windows=マイクロソフトの軍門に下るSIE
家ゴミで勝ったって現実はコレ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:11▼返信
あとクラウドもAzureでしたな笑
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:12▼返信
所詮インフラ握ってるマイクロソフトには敵わないのさ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:19▼返信
そいやブスザワは段ボールVRに対応してたけど
ティアキンって対応してないの?買ってないから知らないんだけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:41▼返信
値下げまだっすか
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:41▼返信
ちまき煽ってら
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:48▼返信

要するにソニーが暗号化してんのを解除すりゃいいだけの話だろ
最初からPCにも使えるようにする算用してるだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 16:54▼返信
>>89
ミニLED量子ドット?
あれ原理的に中大型パネルにしか使えないのに。
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 17:18▼返信
遅え!
最初っからPCオッケーにしてたらもっと売れてたのに!
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 18:39▼返信
製品として問題があるから無理でしょ
PSVR2にはもうこだわらず、PSVR2Proにしたほうがまだマシ

マジですぐズレるしスイートスポット狭すぎて使う気無くなるんだよPSVR2・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 18:46▼返信
Quest3持ってるけど普通にARゲーやるようになったから
モノクロガビガビパススルーのPSVR2は誰も買わんと思うぞ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 19:02▼返信
対応したらビデオカード新調しようかな
それぐらいの対応ですめばいいけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 19:04▼返信
>>560
ARゲーとか興味ねぇわ
VRやりたくてVR機器買ってんだわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 19:05▼返信
すぐズレるって人VR用のマスクとか試したのか?
ズレる原因髪の毛だから対策すればほぼズレなくなるぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 19:06▼返信
>>552
え?
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 19:06▼返信
対応遅かったな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 19:38▼返信
控え目に言って神
これはもう爆売れ確定じゃねぇか
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 19:47▼返信
PSVR2はDP-altで映像信号はDSC圧縮してるから
一般的なPCじゃ対応できないでしょ
要件は結構きつくなるよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 20:02▼返信
判断が遅い
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 20:03▼返信
ちまき煽ってら
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 20:06▼返信
有線なんでしょ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 22:18▼返信
買ったわ
とりあえず、GT7とバイオ4を楽しもうかしら
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:46▼返信
値下げもよろしく
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:47▼返信
ちまき遅い
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:09▼返信
これ発表から発売まではQuest2orPICO4って感じの社会だったからPCに対応すればアリって思ってたけど、今ならQuest3のが欲しいなぁ
Quest2長く使ってて、VRって別にゲームの為だけにあるわけじゃないってのがよくわかった
俺の場合はアマプラ見るのに使ったり、友達(これもまたQuest2持ってる数奇者)とBigScreenで駄弁りながら映画観たりってのが気軽にできるのが楽しいんだわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 02:15▼返信
>>567
それDSC圧縮を使わないと繋げないの? もっというと映像入力を組み込みハードウェアで処理していて他の処理はまったく受け付けてくれないの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 04:32▼返信
解像度が高いのにレンズが安物だから結局あんまり綺麗に見えないんだよな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 05:46▼返信
>>534
その悪いソフトを一番多くの人がプレイするであろうロンチでセットにして売るのがもうセンスないよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 06:40▼返信
これとクエスト3のどっちかが値下げした方買うかな
もう2万安くなればなあ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 10:21▼返信
ズレは対策すれば完璧じゃないにせよほぼ大丈夫だぞ
あまり使わない人ほど対策が進歩しないから、久々に起動→ズレる、久々に起動→ズレる、の悪循環に陥る、PS系ユーチューバは大体そんな感じの人が多い
PSVR2はデコで重量支えてるから、オールバック状態かもしくはヘアバンドなどで前髪を上側に跳ね上げた状態でかぶるのが原則、ヘアバンド使った方が汗対策にもなり、生え際へのダメージも減るのでおすすめ
前髪が少しでもデコ当て内側に垂れてるとアウト、その状態でいくら締めつけても無駄だし、そもそも締める必要自体がない
あとは眼鏡は絶対付けず近眼の場合は専用レンズを買ってつけて目一杯手前まで引く、その結果、鼻や頬にレンズが当たる場合はシリコンラップを鼻筋に引っ付けてから被ると、負担が緩和されると同時に鼻や頬がストッパーになって更にズレなくなる
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:50▼返信
値下げまだかい
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 12:51▼返信
判断が遅い
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 14:18▼返信
>>579
>あまり使わない人ほど対策が進歩しないから、

VRに関わらずやりがちな判断ミスやな・・・
自分もやりがちだから忘れんようにしておこう(VRに限らず)

直近のコメント数ランキング

traq