日本女子、53年ぶり世界一ならず 中国と3時間半超え死闘も2―3であと一歩届かず……卓球世界選手権団体戦
記事によると
・女子決勝で日本は2-3で中国に敗れ、5大会連続の銀メダルだった。日本は1971年大会以来53年ぶりの世界一を懸け、張本美和、早田ひな、平野美宇のパリ五輪代表3人を起用。第2試合で早田、第3試合で平野が白星を挙げ、頂点に王手をかけたが、第4、5試合を落とした。中国は6連覇を飾った。
・早田は23日の香港との準決勝後、「あと一つの壁があまりにも高すぎて、厚すぎてっていう感じだと思うけど、自分たちがやってきたことを全力で出して、後悔ないように一戦一戦、みんなで力を合わせて頑張っていきたい」と語っていた。ベンチも含めて総力で高く、厚い壁の頂に手をかけたが、わずかに及ばなかった。今夏のパリ五輪で、雪辱を目指す。
以下、全文を読む
最強・中国をあと一歩のところまで追い詰める。
— テレ東卓球情報 (@tvtokyo_tt) February 24, 2024
見ている人々を熱くさせた日本女子!パリ五輪の舞台でリベンジを。#世界卓球2024 団体戦🇰🇷
🇯🇵日本 2-3 中国🇨🇳#張本美和 1-3 陳夢
11-4/7-11/8-11/7-11
📺#テレ東 #BSテレ東 で生中継中!
⚡️#TVer で日本戦アーカイブ配信
🔗https://t.co/M5XUFP9dgJ pic.twitter.com/bZ8ThZM1hH
53年分の想いを背負ったのは、初出場の15歳・張本美和。
— テレ東卓球情報 (@tvtokyo_tt) February 24, 2024
最強中国を相手に堂々のプレーを見せてくれた。
この経験を糧に、日本はもっと強くなる。#世界卓球2024 団体戦🇰🇷
女子決勝|🇯🇵日本 2-3 中国🇨🇳
試合結果・アーカイブ動画👉https://t.co/M5XUFP9dgJ
PHOTO:Itaru Chiba pic.twitter.com/9dLMI5thJh
この記事への反応
・やっぱりラスボス中国、さすがの強さだよな
・おつかれ様でした
張本選手にはこの舞台はこれとない経験になった
・惜しかった。勝てば53年ぶりの金メダル、スコアは2-2、相手は(衰えが目立つとは言え)東京五輪金メダルの陳夢。15歳の張本さんに固くなるな、というのが無理な話。でも、とてつもなく大きな手応えを掴んだのではないか。「パリでは見ておれ」と前を向いてほしいね。まだこれからだ!
・やっぱり中国強い
あのプレッシャーの中
負けないのは強い
でもパリが楽しみになる
良い試合でした
・孫穎莎強すぎ(笑)。でも、いい試合でした。皮肉ではなく、最高の負けでした。五輪楽しみ。
・ナイスゲーム
中国に2勝熱かったです。
マジ強くなったー
パリリベンジ期待しちゃいます。
・中国は、駄目な時に顔に出したり
弱みを試合中に出したりしない。
遊びじゃないんだ感がヤバい。
・素晴らしい銀メダルでした。あと一歩でした。五輪では孫選手に勝たないと団体もシングルも金メダルはないと思うし頑張ってほしい。
・素晴らしい試合をありがとう!私も最後の試合は張本選手に合わせてマイラケットを素振りして応援しました。中国選手の活躍があって 日本もここまで来ることができた。両国に感謝!!
・皆さんお疲れさまでした。
感動をありがとうございました。
残念だったけれど、次につながる試合だったと思います。
本当にあと一歩だったなぁ
でもここまでいい試合できたのは強くなってる証拠ですわ
でもここまでいい試合できたのは強くなってる証拠ですわ


中国の選手は負けると処刑されるんだから必死ですよ
他の国は不人気すぎて卓球なんかやらんし。スポンサーつくのも中国以外だと辛うじて日本くらい
サッカーとか世界的人気のあるスポーツに金かければいいのに、中国は国民性から団体競技が不向きだからなw
サッカーチームも殆終わってるしこれからはスポーツなんてなかなかやってる場合じゃ無いでしょw
最終戦、平野さんが出てたらどうなってたかと思っちゃうね
国際大会は戦争だよ、国同士の戦いだからな
試合が無様でも勝ちゃいいんだよ勝ちゃ
勝てたら奇跡だわ
試合に出ないメッシに文句言いまくりでスポンサー降りるとか言ってるしな
チョレーイ🇨🇳
ぶっちゃけ二軍三軍ですら日本勢の大半は手が出ない
流石中国チートで勝ってるだけ
同じもの開発できなかった日本にテクノロジーがなかったてだけやん見苦しい
自己紹介要らんぞおっさん
ただ世界ランク1位の人とそれ以下にかなりの差は感じたな
そりゃ世界2位の日本に中国から帰化選手が来るぐらいだからな
張本もチャイナだから実質中国人vs中国人だよw
1位バレーボール
2位フィギュアスケート
3位卓球
ルールで変わるし卓球漬けかどうかじゃね
それを除けばチャンスはあったな
ハミちんサーブ🏓
これだけの差があってよう頑張った
中国も少子化やべーけど元の人数が多すぎるから大丈夫だろう
不正ラバー問題とは、ラバーに塗ると弾みや回転が増す、いわゆる「補助剤」を塗る行為(ルール違反)が横行しているという問題です。
鍛え方に日本以上のスポーツ科学が投入されてるとしか思えない
負けでよくやったで気分が上がるゆるされるのなんか初心者くらいだろうし
善戦で喜んでる日本と辛勝にボロカス言われてるだろう中国の差なんだろうね
日本選手はまだ若く伸び白があるから差が埋まると思いがちだが中国も厚い選手層から
新世代がでてくるとかでむしろ差が開くとかあるから今勝ってほしかったな
中国人口十億とは言ってもスポーツ人口は少ない一人っ子政策で若い人口は少ないので
言うほど人材はプールされてないような気もする
あと陳夢さん良い人そう
不正ムササビスーツ開発してた反則大国がなに抜かしてんねん
見てて思ったけど、世界1位が強すぎて個人戦で優勝はほぼ無理だろうね