カンニング竹山が無駄と思う授業 「興味ある人もいる」も…役に立った瞬間「1回もない」
記事によると
・お笑いタレントのカンニング竹山がTBS「ドーナツトーク」に出演。
・「なくしたい無駄な時間」として古典の授業が挙がると、竹山は「めっちゃ分かる。高校生のときから思ってた」と共感。
・「今年で53歳のおじさんだけど、未だに古典が役に立ったなと思ったことが1回もない」と述べた。
・出演者からは「受験とかに必要」「面白い瞬間もあるかもしれない」との声が。竹山も「興味ある人もいる」とフォローを入れていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・がっかりしました。もう少し聡明な方だと思っていました。かつてならまだしも、今も役に立っていないと思っているというところが残念。いろいろなもので人はできているのに。無駄なんてない。
・役に立つ事だけが必要なら金勘定と読み書きさえ出来れば生きていけるんだからそれで良いだろ
もっと言うなら芸人なんて仕事は不要だしタレントも不要アナウンサーも不要、ニュースを伝えさえ出来れば良いんだから読む人は誰でもいいし顔も出さなくて良い
自分には必要ないから無駄だと削るってそういう事
・わかる!触れる程度でいいと思う!
古文も漢文も頑張って暗記したけど忘れたし無駄な時間だったなと思う。
みんなが思ってるけど、納税や法律や裁判のことを触りだけでも
中学で触れる方が有意義だと思う。
・うちの会社はIT系ですがメールは全て古語で行ってます。勉強しといてよかったと毎回思いますね
・自分には役に立たなかったと思えるのも習ったからなんだよ。知識に無駄なんてない。
自分も苦手ではあったけど、もっと勉強しておけばよかったと思う時がよくある。どこで必要になるか分からないんだよ。
あと古文漢文は自分のルーツを知るのに必要なツール。それを『無駄』と最初から切り捨てるのは勿体ない。竹山さんだってこの先の人生で突然必要になる知識かもしれないのに。
・自分が役に立った立たなかったという主観で教育内容に口を出す人は愚かで危険
直接役に立たない教育なんて古典以外でも腐るほどある
・私は古典が好きだったし、勉強は直接役に立つのは小学校の国語と算数ぐらいで後は間接的にしか役に立たないけどそれが大事だと思っているので、役に立たないいらないと断ずるのは違うと思います。
しかし、小学校からの英語、情報などやるべきことが増えるなかで負担ばかりが増え取捨選択も仕方ないです。
というか、能力が違うのでできない人にまでやらせることはできないので、やる内容ではなくやる人の方を取捨選択して、早い時期から能力別にできたらいいのに、と思います。
・学校教育は知識を植え付ける為は
表向きだけで
同じ環境同じ教育をして
様々な人間の優劣を測る試験場では
ないのか?
選別されてるのですよ
・他のコメントで、数学の言及がありましたが。
例えば、サインコサインも。
意外と使ってます。
が、使わない人は使わない。
内に持っているものを、いかにどの場面で生かせるのかは、本人の持ち合わせた能力に寄るんだなって、改めて考えたら思う。
例えば、化学でも、日常の栄養の話を理解するのに引っ張り出されたりする。
昔は苦手意識しかなかったけど、嫌々ながら習ってて頭のすみにあって、意外と役に立つ事はある。
その気になったら、ほとんどの学問は、使わなくても生きては行けるんだ。
竹山が、使える場面を見つけられないだけとも言うな。
・役に立つか立たないかで語っちゃうと、竹山さんが主に活躍していらっしゃるテレビやエンタメ産業を否定してしまう事になりかねない様な・・・
まあ人によっては役に立たないかもしれんけれども・・・


心の底からなんでやねん
選択肢を与えるというのが一番でかい
選択肢を与えるというのが一番でかい
その理論だと人生の大半役に立たないこと覚えるが
日記だからな
自分にとって無駄だからと言って他人まで無駄と判断するのは傲慢であり認識が狭い
必要だ 知ってた方がいいと思える人がやればいいんだろうねえ
わざわざ自分で訳す必要はない
ただ役に立たないって話なら歴史も直接的に役には立たないし役に立つ、立たないで勉強ある訳じゃない
教養がなくても生きられるがあったほうがいい
レ点とか一二点とかは正直アホかと思ってる
授業でお笑い習うの?w
ひろゆきもそう言ってた
竹山がこれ言うのは頭悪い
将来使うか使わないかで言えば全て選択制で良いでしょ、それこそ大学みたいに自分で授業を選択するのが一番
でも現実的に高校1年生でそんな将来のことを考えるのなんて無理だからこそ大枠が決まってるわけで
役に立つとか立たないなんて観点で勉強したら大学受からない
数学は論理的な思考のためにいるだろ?でも古文はマジで無駄
なんだよ この中から主人公の気持ちをもっともよく表しているものを選べって
お気持ち推察力テストですか?
露骨に放送法回避の責任逃れするテレビ局マジ汚い😟
そういうこと言ってると古典好きな人とはいい関係築けないんじゃない?
文脈読む力は大事
古文覚えたからと言って中身はラノベだし
ニートが適当なこと書いたんだろな
IT系どころか働いてすらいないのにね
なんかわかった気になれるから
まったく役に立ってないとは言えない
だったらもっと別の今にあった新しいジャンルを教える方がいいんじゃないか
ITだったり法律だったりネットリテラシーだったり
と思いつつ貴族の恋愛事情みたいな文章読まされてもくだらないし
平民の生活史とかのほうがよっぽど有意義なんだがそういう人たちは文字を残せないわけで
いずれにしても義務教育でやるほどのことなのか甚だ疑問
昔の言葉まで覚える意味はない
はっきり言って最下位クラスのレベルだな
受かるならそれでいいよな
興味ないから配分もたいしてないしセンター捨てたわ
学校の授業で無駄じゃない物って何だ?
人によるならあらゆる授業が無駄だろ
勉強全部それ
ぶっちゃけ教えられる教師がおらんし募集しても絶対足りん
税金関連も教えるべきだとも思うがね
そんな事をいうから現国は必要なんだろう
最近会社に入ってくる若い奴ら話の中で何を求められてるのかとか回答が出来なくて大変そうだぞ
役に立つっていうのは将来の仕事で役に立つという意味じゃない
見識を広めたり思考力を高めるために役に立つという意味
歴史は子供に詰め込む物では無いし大人になれば歴史は自ずと興味が出て来る
義務教育で教えるべきはもっと他に有るよね。もちろん古典も要らん。
あと、習った程度の知識を持ってるだけでも芸人の「すゑひろがりず」がいかに学生時代に古文を疎かにしてきたかが凄く良く分かる。
いつまでもあんな趣味でしかないもんに時間使うんだ?
翻訳する人は必要な時点で必要やんけ
アホなんか?
選択授業増やせみたいな話ならまだ分かるが
こういう時に触れないと一生触れることが無い人が出てくるからな
これがきっかけでこの道に進む人も出てくるかもしれないし
自分の国のルーツを知る機会はあってもいいと思う
そうしたら脱税も何もかもやりたい放題だったのにな
本当に大切な事だけ義務教育で教えて、もっと個人の可能性に気付かせるべき
これな
マジで実用性ないんだよね
文系のみの選択科目が妥当。
古典は歴史なんだから国を学ぶという意味で国民に学ばせる必要がある
自国の文化を捨てて新しい文字でも作るってんなら必要ないけど
どこぞの国みたいに老人しか歴史や文化を知らない様になるよ
大学行って経済学専攻しろよw
今めっちゃ需要はあるのに
業界が古典読めない馬鹿ばっかで人手不足に苦しんでるそうな
選択科目でも良くね?
古典"を"無駄、にしているんだぞ
教養とはそういうものだ
古典以上に役に立たないから習わない
英語は流石に必要だよ
日本語のルーツを知る大切さというのはわかるが苦痛なのは変わらん
歴史的資料を扱ったりする極一部の専門職では使うけど、そのレベルだったら学校で習わない技術なんて他に幾らでもあるわけで
教養にもなるしな
そう思う馬鹿が増えたから子供の読解力が低下してんねんで
まぁ無駄とか言い出すと最終的にそうなるんだよな
英語や数学だって無駄な人間はいる
進路の幅を増やすためにも色々な事を経験する機会はあるべきだわな
なろう作家が好きなやつって中世ヨーロッパとかギリシャ神話とか北欧神話やん
数学できん人は論理思考自体が苦手になるから
底辺人生まっしぐらやで
今の扱いは破格すぎで、理系しか数Ⅲ・Cをやらないように、文系に行きたいだけ人がとる程度の扱いにすべきだとは思う
書かれる言語は日本語だし
古文表現を混ぜられる奴は格上扱いされるよ
それ言うなら英語の授業も要らんやろ
日本に住んでて英文読む必要なんてねえし英会話教室でも通った方がマシだわ
お前の存在が無駄だということは認識してるか?
センター?統一試験?の古文の過去問やってゆる~く古文漢文やっとけばいいのよ
真面目に全力でやろうとするからダメなんだわ
古典は知らなくても何の問題も無い
時間は有限なんだからそれこそAI使って動画作成やイラスト作成とかを勉強させた方が絶対に役に立つ
反AIの馬鹿がいるけど企業からしたらコスト削減や時間削減でAIを使うようになるから小学生の頃から
AIを使ったスキルを磨くのは絶対に役に立つ
ビジネスメールはウェブ翻訳使ってるし、海外行った時も読み上げ機能使ってる
最近はまったく自分でやってない
英語の授業が役立ってると感じないよ
劣等感を屁理屈言って必死にごまかしてるの草
変な英文がプリントされたシャツ来てそう
古典以外にも完全に無駄って訳じゃないのに
学校の授業からハブられてる物なんて幾らでもあるしね
無駄だから要らんって言うかもっと他にあるでしょ的な
自分の国が1000年以上の歴史を持っててそれが学べるのが当たり前の状況だと無駄に思えるんだろうけど
歴史の浅い国からしてみたら非常に恵まれていることだよ
絶対に結婚する気無いのに無理難題をふっかけて死んだらざまあみろというようなクソ女
教養ないからピンじゃキレ芸しか出来ねえんだよ
いとおかし
なんか寂しい価値観だなぁと思うわw
手持ちの知識を確認して
自分が無双できるクエストを選ぶのが有能な奴
それいつかやらかすぞ
高校物理と数3以上も一般人はほぼ使わないぞ
げにもげにも
時代の流れ的にMTも無駄だよ
使わないスキルなんか身に着けても意味無い
もうAT限定を普通免許にしてMTはオプション扱いで良い
MTなんて趣味で乗るぐらいのもん
文化交流的な意味で
入試で必要なのかは疑問に思うのはあるな
古文漢文に力をさかない
必要なとこだけしぼって労力最小限に抑えて勉強する
割とガチで宇宙人やししゃーない
その将来の選択肢を広げる為の教育の場だろ
学力がないって言うか地頭が悪い
絶対嘘松やろ
すべての国民に生まれた国生きてる国のルーツを学ばせるべきでしょ
文化枠だよ古典は
高卒低学歴でも取れるMT免許挫折して
くやしいのうくやしいのう
例えが変だよな
味は必須だろ
古典は生活にいらない
あんなの趣味で一部の人にしか必要ないスキルだろ
授業の時間は決まってるんだから古典外してPCスキルを磨いた方が良い
刻一刻と変わるものをどうやって教科書に落とし込む?
また、その教員はどう確保する?
文系の教育と国語国文や史学進む奴が優先的にやればいいと思うけど社会科学系統進むのに世界史と数学やらず大学進学する奴は正気の沙汰じゃない
古文漢文なんて受験の半年ぐらいにちょこちょことやるだけよ
中学英語しか出来ず実社会で使われてるスラングを知らない馬鹿あるあるやな
やっぱり英会話教室通った方が遥かにマシやね
てかいい学校じゃない限り現代文でろくに作文、小論文指導もないだろ。
そっちやれよ。
俺はここに引かかったわ。53歳はおじいちゃんだぞ自覚しろ
すべて?取引先にもか?
嘘つけや
時間には限りがあるから効率も求めていくのは自然よ
日本語読めずかけ算割り算も出来ない奴が何か言ってる……
営業先との人間関係を有利に進められたりそういう場面は結構あると思うんだよね
俺の時代はAT限定なんて無い時代だから無理矢理MT練習させられてたよ
そんな時代の俺ですらMTなんか乗った事ねぇしあんなのめんどくさいだけ
今はトラックですらATなんだからMTをオプションにして免許取得料金下げる方が良いよね
って言うかMT車が乗れるからってイキるお前って可愛いな
それぐらいしか自慢できないのか?ww
現状の文系って無学のことやしな
6年も英語の授業受けて英語ができん人らは
普通に考えて文系といえるわけがない
第二外国語でもさらさらっとやったほうがええやろ
NHKの大河の話から古文の話に持ち込むのか
役に立ったことなんてなかった、ではなく役に立てようとしなかったが正しい。
女子高生ですらユーモアの一つで古典を使った笑い話してるのに
お笑い芸人のくせにそういったユーモアの一つも持てなかった竹山ってだけ。
そもそも〇〇は無駄なんて言えるほど知識や教養のある人間なんてほぼいない。
1つの物事が何に影響して大なり小なり関わっている全てを把握して判断できるか?
古典以外にも無駄だと認識出来る物はいくらでもあるって話が理解出来ないアスペ
そりゃ古典は無駄だと言いますわw
今君は日本語を使ってますよね?
画家や音楽家志望でもなきゃ全く無駄なスキルだわ
日本国民の一般教養として、古典はやるべきだが、共通テストで文系も理系も古文単語古文文法しっかり覚えて、20分足らずで文章読んで解答する能力なんぞ、現代語である英語ならともかく古文でそんな能力絶対いらん。
歴史ならともかく古典で話が盛り上がる事なんて皆無だろ
そんなのに時間使うのならまだ株とかFXの事勉強させる方が話盛り上がるんじゃねぇの
ペーパードライバーの自己紹介自分語り乙www
所詮は三流芸人やな
その上偉そうに物言うからなあ
見てる人不快に思わないのかねえ
なんで貴族の随筆を読まされないといけないのか
暇な貴族のせいでご先祖様たちは重税で困ってたんじゃないのか
よかったなネタに出来たんだから生きてきた中で役に立ったやん
そんなもん職種による
手持ちの教養を役立たせられないのは
人生ゲームが下手なだけやろ
標準語がないんでしょ?
古文とかは趣味や教養の範囲で勉強したい奴が勉強すればいいのに
なんで中国の古典を習わなきゃならんのか
仕事でそんなメール来ても困るわ
受験科目や必須科目として存在するのは無駄
マジで1度も使う機会ない
そりゃ相手に寄るやろ
むしろ歴史と古典の組み合わせは結構親和性あるやろ
一般教養で古典なんかいらんよ
古典勉強してないと楽しめないコンテンツなんてほとんど無いんだから
織田信長や家康とかドラマや漫画とか楽しめるぐらいの教養で十分
時間の無駄
古典無くしてPCスキルの授業増やせ
古文が必要な職種ってなんだよ…
それに内容理解に四書五経と大乗仏教の基本知識位は必要なのに、そこは脚注で適当にすませるからな。知らないゲームの攻略本や同人読まされてるのに等しいんだわ
左翼が作りたいのは過去のリセットと共産社会だから
そりゃ現代貴族である上級国民が国を動かしてるからな
上級国民が決めたことに従うのが平民よ
考える力を鍛えるための訓練だから習ったことそのものが役に立たなくてもいい
やることなくなってボリューム的にじゃあ古文とかルーツのこともやっておくかみたいな
かさ増し兼ねてる感じはするからな そこから先なんて選択でも良いだろって思うが
教師不足の現状、選択肢増やす授業は難しいから旧態然のまま変わらんだろ
将来大学で専門分野を勉強したときに
分野の歴史を調べられないだろ
そのレッテル貼り、必要?
音楽や美術や家庭科みたいな扱いなら問題ないんだよ
別に作家じゃなくても
仕事で文章を書くシーンなんて幾らでもあるだろ
旅館のパンフ1つ作るだけでどんだけ文字あるかよ
あのな
授業の時間って決まってるだろ
ならもっと社会に出て役に立つ事あるんだから全く役に立たない古典に時間使う必要なんて皆無
今ならAIの活用を覚えた方が良いでしょ
動画作成やイラスト作成覚えるのと古典覚えるのじゃ前者の方が圧倒的に就職に有利だし
さっそく臭せーのが反応しよるわ
それ、古文いる?
最終学歴高卒なのバレてますよ
今は使わなくてもいつ役に立つかはわからんよ
学問としては必要だけど義務教育で習う必要はないって話
大学や専門学校で十分やろ
そもそも古典以外は役に立ったのかよ
今の中学生は投資の授業やってるよ
金融を授業に入れないの?
なぜなんだぜ?
文章を書くときに重要なのは学生時代に作った引出し
古文はその中でも相当強力なネタのひとつ
働いたこと……無いんですね
それは国語の授業であって古典は必要無いよね
なら古典の授業無くしてビジネス文章の授業にした方が良いんじゃねぇの?
なんでそこまでして古典にこだわるんだ?
もっと覚えないと駄目なスキルなんていくらでもあるだろ
教えられる人がいないから
それならまだ他の物を詰め込んだほうがいいって話だろ? 」
少年B 「 んーまぁ、、そうかな? 俺やった事ないけど 」
考える能力がなくても覚えればいい教科
それが国語のベースだからだよ
どうせ円高とはー 円安とかー とかいうなんちゃってやろ
たらればであらゆる授業が無駄なんて言葉使う極論出したガイはお前だろw
気持ち悪い妄想垂れ流すな
え??
お前って会社で古文使うの?
どんな会社に勤めてるんだよww
そこに古語は要らんわ
偏差値40の人にでも分かるように書くことが望ましい
五科目受験から逃げといてどのツラさげてそんなこと言ってんだと思うわ
虚学でしかないし嫌われるのも当然やろ
古文が強力なネタ?お前の社会経験どうなんってんの?
センスもないのに、面白いもの組み立てるための材料がない
学問の一つとしては否定してはいけない
そこまで否定するのならただのパヨク
そんな時にな、歌が詠める
それだけで無駄ではない
過去を知らなきゃ未来が見えない
いや当然
数学や英語もちゃんと学習した上で古文もやれって話だが…
他の勉強が赤点ならまずそっちやれよw
引き出しの中身が空っぽの人間は機会があっても引き出せるものがないのよ
意味ない
お前は日本人じゃないしな
歴史は脚本家や漫画家とかに必要だろ
世の中に歴史を勉強してないと楽しめないコンテンツは腐るほどある
それこそソシャゲでも歴史わからんと楽しめないからな
古典を知らないと楽しめないコンテンツは皆無
全ての業種に必要ないのはAIの開発活用関連も同じだと思うぞw
文芸ならともかく仕事の文章にそんなの要らないから。目的が違うから。
この話に歴史は関係ないな。それ言ったら欧米の歴史学ぶのにフランス語とかドイツ語
はては古英語まで一次資料原文を読めてからじゃなきゃダメだって話になるぞ。
いやこっちが聞きたいわ
お前はどういうネタでキャッチコピーとか作ってんの
年明けのテストの古文は百人一首から出すと
大学行くならどの学部だろうが役に立つし、論理的な文章という意味なら英語でも共通だし
大学通ってるくせに中学生の読書感想文みたいな文章しか書けない学生多すぎだぞ
実際そうした方がいいよ
あなたが知らないだけで時代に合わせた新しい科目はどんどん導入されているぞ
だいたい使うか使わないで言えば英語やプログラムだって使わない人間には必要ない
結局コミュ強が出世する社会だからね
コミュ強ってだけでのし上がってる奴を全員滅ぼしたい
あと普通に人にストレスを与えずにやり取りができないコミュニケーションが下手過ぎるやつも滅ぼしたい
たらればで語ってるのは竹山なんだよなぁ…
だから時間が無限にあるのなら趣味でやれば良いレベルの知識でしょ
有限なんだから社会に出て必須なスキルはいくらでもある
学校の授業で古典をやる必要は無い
自国の文化に敬意を払えないこの手の日本人は恥ずかしいという話
まあそら古文だけで仕事はできんけど
そう言うならお前はどういう要素で仕事の文章を書いてるんよ
Fラン大学出て農業や工場勤務するにあたって歴史は訳にたたんやろ
キャッチコピーて
お前の社会経験、完全に妄想だと確信した
予習して訳してこないといめっちゃ怖かった
クラスの女の子 泣かせていた
俺はコピーライターじゃないんだが
お前は報告書とかにキャッチコピーなんて書くんか?
京大までいって学校教諭にしかなれない時点でな
まぁ俺の高校にも3人くらいいたけど陰キャのおっさんで
リベラルみ感じるなんか世間ずれしてる教師だったわ
古典は学校でやっといた方が良いと思う
海外の学生は自国のルーツとか当り前に知ってるけど
今の日本人はヤマトタケルが何した人かすら
満足に説明できん子が多い
それは国際標準から劣ってる
プレゼンするときは割と重要
現代語でも詠める
科学技術の研究のために古典として勉強されるようになるんだよね。
感慨深いな
ヤマトタケルは古典じゃないぞ…
元ネタわからずスルーしてるだけだろ
古典からのネタなんていくらでもあると思うぞ?
オマージュ元がわかってなけりゃ楽しみ半減だろうに
けどダサい
古典は仕事で使う人は皆無
英語は今の時代底辺職でも使えれば便利だしプログラムをできれば就職の幅は広がる
なら古典の授業を無くし英語やプログラムの授業を増やした方が良いよねって事でしょ
今なら動画作成のスキルを磨くのも良い
古典より数万倍役に立つ
なんのプレゼンに古典使ってるんだよw
意味不明過ぎるわ
当然報告書もビジネスメールもそれに見合った文体で書くわ
だがテンプレ文体しかない職場って
俺は居たこと無いんだよな
古典でヤマトタケルなんて習わなかったけどなw
ていうか文科省が教育に日本神話を持ち込むの猛烈に嫌ってるからヤマトタケルとか習わんw
竹田恒泰が自作の歴史教科書で日本神話部分を盛り込んだらぜんぶダメだしされたと言っていた
別にそれ現代語で習えばいいじゃん
動画作成今からやるのは馬鹿
AIに取って代わられるのに
別に消えても問題無いしそんなに必要ならAIで良いじゃん
なんで必須スキルが大量にあるのに全く使わん古典が授業に入ってるんだ?
国語で十分だろ
お前が働いたことないだろw
お前の言い分なら、働いてる人に聞いたら古典が役に立つって答える人ばかりってことになるけど
現実はそんなことはない
記紀がってこと?
中国人でもハイレベルな学校に留学に来るような奴でも史記とか三国志とか
自国の過去のことさっぱり知らん奴はいくらでもいるぞ
そして日本人はなんでそんなん詳しいの?って驚かれる
まあ日本人は漫画ゲームで知ってるだけなんだけどw
役に立たないやつは死ねよwww
道徳、倫理に匹敵する
歴史は重要、細かい年表とか暗記する必要は全くないけど歴史から学べることは多いからね
あと日本語をなくして母国語を英語にすべき
もはや母国語を維持しても独自文化の形成はできないとおもうメリットがない
古文って何に使うかと言われるとあまりわからん
古文漢文に詳しい奴なんてまずいないぞ。受験終わったら綺麗に記憶から消去って奴ばかり。
肩や古文漢文はあれ「昔使われていた言葉」ですらない。ただのクイズ用創作言語。
あれ習ったところで平安時代の古文書は読めないし、中国人とも意思疎通できない。
あれ香川県は先を行ってた!?
学校で古語の文法を習う必要性と、古典作品知ってるかは別だからなぁ
原作読まなくても有名作品は現代語訳が幾らでもあるわけだし
いや働いてたら自分のデスクだけでなくても
色んな人間が色んな仕事をして色んなスキル使ってるとこ見るだろ
そういう文章書いたことがない部署の人が居るのは分かるが
文章書きを見たこと無い社会人なんておるか?
お前が馬鹿
AIを使った動画作成やイラスト作成や音楽作成とかのスキルはこれから必要
大多数の企業はフリーのプロを使わずにAIでそれなりのものを作れる社員や派遣をこれから使うようになる
AIを使うからって何の知識も無い奴が使える訳じゃ無いからな
そのAIのソフトを使える授業を増やす方が就職に役に立つ
古典なんか就職に何の役にもたたん
使われてないならじゃあどこから来たんすか
なに本当だと思って乗っかってるニートいんのよ
あいつら無駄なこと大嫌いだから
ちなみに何の動画を想定してるのそれ?
だから古典じゃ無くて国語の授業で十分だろ
ビジネスに使うって言うのならビジネス文章の授業に変えた方が良いと思わんか?
なんで古典にこだわる必要があるんだ?
理数系も含む大学のレポートや論文とか仕事で使う読む相手を想定した文章の書き方とかは国語科目の集大成だからね
ビジネスの文章の書き方だけ覚えればいいってやつは結局自分で文章考えることはできず定型文のコピペばっか使うやつが多い
故事成語は現代語やん
それで何の問題もない
普段は触れない知識として古典を教えるでも良いかな
感性を広げれば世の中には面白い事が増えるのに
機会を捨てて自分で人生をつまらなくさせてもなぁと思うよ
ビジネスに使うのがビジネス文章だけだとか思ってるから労働エアプに見えるんよな
部署内から顧客や市民など外部の人間に向けて書く文だって山ほどあるだろ
その論破おじの創作かどうかも怪しい
頭大丈夫?
だから古典なんて教えるのやめて、インプットしか教えない現代文のほかにアウトプットを教えた方がいいよねって話。
あの無駄な時間がそういう出来損ないを生んでるんだよ。
古典漢文に余計なリソースを使わせすぎるから肝心な事が身に付かない
さらに言うなら学生の頃覚えてた漢字も結局30代にもなるとだいたい忘れる読めはするけど
ワイは縁がないけど金持ちの相手とかだとそういうのに使いで参加する機会もあるんじゃないの
文系の大学とか必要ないからwww
そんなリソース使わないだろ
現代でも使われてる言葉って意味で言った
例えばスーパーとかが自分の所で流す宣伝用の動画とかだな チラシ広告だって今はテンプレで作成してるだろ
これからはAIでそこそこの動画やイラストを絵心無い奴でも作れる でもソフトの使い方わからんといくらAIが優秀でも使えんだろ
映画やドラマとかの動画はセンスが必要でも店で流す程度のもんならそこの従業員が作る方が安く作れるだろ
コスト削減の為に絶対にそんな時代がくる 今でも無料で使えるイラスト屋のイラストを使ってる企業多いからな
必修科目に入ってるのはほんと狂気の沙汰。
しかし、昔の出来事をヒントに何か新しいものを創造することや改善にも役立つ
どんなものにもメリットやデメリットはある
デメリットだけを強調して無駄だと言って何でもかんでも排除するのは教育と言えるのか疑問
ひろゆきの言葉を盗んだ
カンニングだけに
科目丸々一個分のリソースだぞ!?
受験科目の一つになってるんだから普通に使ってるやろ
古典はあまりにメリットが乏しいから…
秋元康の歌詞を覚えていたら、俺はやめておけというだろう。。 これが未来志向だw (適当)
矛盾とか助長とかの話だろ
わざわざ例文出してるのにそこをスルーするなよ
「況や」とか現代で使うか?
週に一回でも無駄
その時間をPCスキルを磨く時間にした方が良いと思わんか?
それこそ英語でも良いだろ
今はインバウンドで外国人が増えてるからコンビニや飲食店ですら英語は必須だし
教養って意味なら文学史やったり
現代文に読み下したものを多く読ませたりした方が良い
学校生活エアプなんかね?高校での選択次第じゃ地理とか物理とか明らかに古典より
重要な科目をまったく触れずに高校生活を終える奴が文科省公認で万単位でいるのだが
テレビ電波オークシ
そういうのを目指しても専門性が高くないので何のアドバンテージにもならん
むしろ古文を徹底的に学んだ方がアドバンテージになるだろう
横だけど
重役のスピーチとかでしょっちゅう聞くだろ…
時間の使い方がおかしいとしか思えない
それはそれでやればいいじゃん
時間キツキツで学んでるわけじゃないだろ
歴史と古典を一緒にすんな
歴史は知らんと映画や漫画の題材に使えんし楽しめんだろ
FGOですら歴史知らんとただのキャラクターだからな
古典は知らなくても大多数のエンタメは楽しめる
>現代文に読み下したものを多く読ませたりした方が良い
これは本当にそう。その筆者だって伝えたいのは中身そのもので
文法の解釈練習テキストとしての使われ方なんかは本望じゃあるまい。
じゃあ伝えて面白がられるものとは何かと考えるにあたって、人口に膾炙する古典の構成や表現に立ち返るのも良いと思う
それはそれとして古典の授業はつまらんけど
お前学校行った事無いのかな?
授業の時間総数は決まってるだろ
無駄な事覚えてるほど余裕無いし受験で覚えるなんてかなりの時間の無駄
英会話の授業にした方が良い
底辺職でも英語は必要な時代だからな
ひたすら作文書いたり読ませて覚えればいい
最近の若者はそれすらスマホやタブレットでええやんになってるのにwwww
なら古典もFランで勉強すれば良いって事になるよね
これから日本語も不自由で怪しい外国人労働者がたくさんはびこる社会になるのに・・・
数学好きじゃない俺でもさすがに古典と数学じゃ有用度が違いすぎると思うわ
確率でもなんでも使い道が普通にある
戦後になって教育が左翼に占領されて
そういうのを必死に排除しながらここまで来た
戦前の爺ちゃんたちが当り前に知ってる英雄の名を今の日本人は知らない
漫画や映画で初めて知る知識も多いと思うけど、知識ってのは必要不必要ではなく多さが大事
古典は日本のマニアックな分類のそれで自分じゃ絶対学ぶ事のないものだから学校で強制的に教えるのはいいことだよ
だからそんなキツキツじゃなかっただろ
全然余裕あったし
授業も遅くて退屈だったわ
だから仕事で使えない若者が増えてるって問題になってるだろ
お前ニュースぐらい見ろよ
スマホやタブレット使えても使い物にならん事ぐらいわかるだろ
全員が使うわけじゃなくとも古典と違って数学使う職業は沢山ある
大勢に纏めて教える場は必要
受験とは無縁の実技系の科目と同じ扱いにした方がいい気はする。
韓国なんて左翼に漢字を廃止されて
自分の爺さんの名前すら読めなくなってるからな今
歴史ならともかく古典知らんと楽しめない映画や漫画なんてねぇよ
例えば古典知らないと楽しめない映画や漫画って何?
タイトル教えてくれ
入試に出る古文単語の参考書あればいいやないか
え?
今古典の授業あるんだろ?
それで誰も知らないって事は覚える必要が無い英雄って事じゃねぇの?
でその英雄ってなんて名前の英雄?
ローンの複利計算とかに使うよ
アメリカの子どもはそういうことも学校で学ぶ
逆張りしたいだけの嘘松
横だけど能や歌舞伎は基本的にオール古典だし
知らないと人付き合いの幅は狭まるかもな
ここにいる連中の言い分だと電卓の使い方とか表計算の使い方でいいって話になる
そんなわけないんだけどな
前線に出れない兵が
この兵器は役に立たないとかほざいているのと大差ないね
能は学校で見させられた 山伏とキノコが出てくるやつ
実は医療系の古文書解読に必要だったりする
他に教えなあかんことあるのにそれ差し置いてするほどのもんじゃない
無駄とかいうなら学校行く自体が無駄って人もいそう。
小中高で習ったやつが社会出てから全く役に立たない時代遅れとかあるんだよね
ワイはおっさんだから高校時代にFortranとかCOBOLとかの言語でプログラミング習ったんだけどなCOBOLは当時とった第二種情報処理技術者 って国家試験の午後のプログラミング試験とかで使うだけで
その当時ですら現場ではCとかに移っててマジで役に立たなかったんだわw
だから今中学高校でAIとか学んでも社会出るときには役に立たなくなってると思うぞw
日本も自民党や維新は割とマジで日本の公用語を英語にしようと思ってるだろうね
その歴史の授業もストーリーよりクソおもんない暗記ゲーになってるのがほんとクソ
オペラが西洋古典を知らないとぜんぜん面白く無いのと同じやな
ただ向いてる向いてないはあるから興味ないならテキトーでいい
地理もころころ変わるぞ
各国の輸出輸入状況やら
それはお前の感覚であって仕事や日常で古典以上に必要な知識は腐るほどある
令和の時代に古典なんかにリソースを割くのは無駄でしか無い
余裕があるのならネットリテラシーや詐欺の手口を勉強した方が良い
なんでそこまでお前は古典が必須だと思うんだ?
お前らクソパヨって
呼ばれても居ないのに出てくるよなw
自分が学生だった時、漢字古文漢文は満点で現代文は半分も取れなかったから
大学の歴史系の学部とか文学部くらいでいいよガチで
だから無駄を語るほどキツキツじゃなかっただろって
前提がおかしい
金持ちハイソセレブ系の人たちと付き合うときにこういう教養のあるなしが活きてくるよね
それでいうとC系の息の長さは異常やな
おれは自民党や維新より右の目線から批判してるんだが クソパヨなんか
そういう奴にとっては学校の勉強なんてだいたい無駄だろ
全く使わん古典より廃れても応用の効くPCスキルの方が良いよね
例えばファミコンでもゲームをやった事ある人ならPS5のゲームだってそんなに苦労せずにプレイできるようになる
なんでそこまでして古典にこだわるのか理解できんわ
お前社会に出て仕事で古典使った事あるのか?
で、実際役に立ちましたか
街宣車に乗ってる右翼なら
やっぱクソパヨで合ってるじゃねえか
ひろゆき「そっちのほうが大事よな」
横だけど例えが無学すぎて草
仮にキツキツじゃ無かったからってなんで古典をそこに入れる必要があるんだ?
歴史ですら坂本竜馬とか聖徳太子とか削られてるのに
それならドラゴンボール見てる方が人との付き合い広がるからドラゴンボール読んでた方が有意義
子だもたちの選択肢を増やす為です
おまえ自民信者なの? 維新なの? どっち?
おれは凱旋してる日本保守党支持してるけど
そういうのは好きなやつが極めればいい
そろばんを必修科目した方が日本全体の知力の底上げになる
だから無駄を省けって話してるんだろ
それこそ古典こそ専門学校で習えよ
あんな舞台の台本みたいなもん読んで面白いのかね
限られた時間のカリキュラム削って社会に出たころには役に立たない時代遅れのIT習うよりは有意義だと思うよ
そもそも小中高の授業でその時の最新のIT系の指導できる教員が皆無だよ
保守党か
じゃあまあスマンかったね
俺は陰謀論が大好きなんで参政党だわ
研究職に必要なんだから興味を持つ人間を増やす為に必要でしょ
古典は趣味レベルだからいらない
楽しいやん
で有意義だと思ったエピソードよろしく
横だけどビジネス文章なんて
それこそ無料テンプレかAI文をちょっと手直しすりゃ良いだけだし
授業リソース割く価値はないよ
なら趣味でやれ
何で?
世の中の経済は楽しいで動いてるやん
で古典は必須なの?
古典はそれすら必要無いぐらい仕事で使わないやん
それなら勉強さすんじゃなくてすゑひろがりずを文化祭等で派遣した方がええ
例えばどんな時に古典勉強してたのしくなったの?
日常で古文読むの?ww
くっそ下品な内容なのに教養として扱われるからおもろいぞ
文学が好きならば、自分の国の文学を知るために学べばいいと思う
全員が無理やり学習するほどではない
それよりも社会にはもっと時間を割くほうが実用的、特に公民
まともな人間増えるやろ
無駄な学問に時間使うな
古典は必修で良いと思うわ
国民意識の大元がないと
クソパヨの文化破壊に押し流されちまう
仮に古くなってもキーボードが素早く打てる技術は無駄にならん
古典はほんのわずかな人が趣味で使えるだけの無駄スキル
応用ですら使わない
チー牛だけだろ
国語と歴史で良いじゃん
って言うか国民意識って気持ち悪いわ
奇遇やな
俺もお前がすげーキモいわ
英会話だけやらせて実戦的に教えろ
お前子供かよww
生活の為に仕方無く覚えるスキルの方が多いわ
シェイクスピアは物語が面白いかどうかは二の次で、現代英語の礎になっていることに価値がある
江戸時代が始まろうとしている時期に、現代の英語と(ほぼ)変わらない言葉遣いがシェイクスピアによって生み出された
日本で言えば明治になってようやく古語から現代語に変化したが、それよりずっと前に英語は現代語になった
それな
俺も筆談は出来るようになったけど会話はサッパリや
「古」と付くけど第二次大戦中も文語体として普通に使われていたし、今でも使われる慣用句の中にも古文を理解出来ない奴が間違って使う物が有る。
また、古典文学は文章例の題材として取り上げられているだけであって、重要なのはそのものではなく文法。
古文と現代文はぶつ切りではなく繋がっているので、古文を理解していない奴は言葉が怪しい奴ばかり。
戦後GHQにやって欲しかったわそれ
原文で読んでみ
ナチュラルに「こいつ基地外や」ってなってマジおもろいぞ
それなら庶民は農業の知識だけでいいはずでな
日本の社会はそれだけで動いてないのが現実
食べ物すら殆どの意味がエンタメ
文法ってのは攻略サイトなの
実線で全部自分で手当たり次第に数こなすより、こうなってこうなるって先人の知恵を模倣するほうがずっとラクでしょ?
日本がカリキュラムの整備をするより先に投影式AI搭載グラスが即時翻訳する未来のが早いと思う
言葉は生物なんよ、変わっていくもの
古いから古文て言うんだろ
古いものは捨てろ
だから趣味でやれば良いじゃんって話
50年間生きてきたけど古典の話なんて授業以外で一回もした事無いわ
投資や経済の話は普通にするけど
はっきり言って古典より覚える必要のある事なんて腐るほどある
なのに古典に時間を割くのは本当に無駄でしかない
君や君の周りのレベルが低いだけでは?
歴史っていうかいろんな前科が証明してる
ぶっちゃけ敬語もいらんよな
全員タメ語でいい
米国みたいに
言葉って時代で変わるんだからお前が間違って使ってるって言ってる奴が今では正しくなった言葉だって大量にある
そもそもの話今でも使われてるのなら国語の授業でやれば良いじゃん
古典として独立させる必要は無い
ファッションやマウントで使ってるだけのやつがいてワロタ
それなら別の手段に置き換えられるだろ。
憲法の条文学ぶ時なんかは古文の経験が自然と活かされる場面なんだけどね
社会に出ても契約書とかは会社によって古臭い文章で書かれてたりするから古文は役に立たないわけじゃないんだよ
まあ漢文はちょっと用途が限られるけど
人間の99.9パーセントはレベル高いしレベルの高い人間でも古典好き!な人よりドラゴンボールやガンダムや鬼滅好きな人の方が多い
感性が豊かになると、人生が楽しくなるよ
ごめん間違えた、人間の99.9パーセントはレベル低い
の間違いね
株や経済ニュースの話するのがレベルが低くて古典の話をするのがレベルが高いの?
お前って普段知り合いや仕事仲間とどんな時に古典の話するの?
こんな話するって例を出してくれ
興味あるから
英語に敬語はないってのは底辺専用のデマやぞ
例えば
「窓を開けて良いですか?」を英語の敬語でいうと
「私が窓を開けることを貴方は気にしますか?」っていう表現になる
>中学で触れる方が有意義だと思う
触りぐらいなら習ったやろ授業聞いとけ
日本はほんと無駄が多いからなー、その最たる例が言葉
勉強なんてほとんどすべて無駄なんだと
人間の文化なんてほとんどすべて無駄なんだと
そして人間は生きるのにはまったく無駄なことをして、教養だとか娯楽だとかに生命をかけて耽るのさ
歴史と古典をごっちゃにしてないか?
古典で楽しめるコンテンツなんて皆無だぞ
例えば紫式部も歴史知識で楽しめるよね
原文読む訳じゃ無いからな
丁重に申し上げるが、古文じゃなくても感性は磨けるとおもうぞ。
ざっと書いたけど同じ言葉でも上が敬語、下がフランクな感じの言葉だから敬語が無いというのは嘘だよ?
○Why did you think that Japan is the only culture that has honorifics? It’s amusing how much you seem not to know.
○Why did you get it into your head that only Japan has this whole honorifics thing? It’s so hilarious how clueless you are!
古典を楽しいと思ってる奴なんて数万人に1人ぐらいだろ
もっと無駄だけど楽しい教養あるよね
なんなら翻訳コンニャクできる可能性の方が高いまであるね
徒然草とか原文でもめっさ面白くね
ホモ坊主に「誰と会って来たの」って聞いたら
「ケツは覚えてるけど顔は覚えてねぇ」とか抜かすんだぜ
古文否定派の知識レベルの低さがやべぇな
コメ欄ですら
現代語訳って有能
普通に漫画読むわ
物語として楽しむのなら原文読める必要無いし
???
だから無駄だって言ってるじゃん?
俺の意訳だけどありがとな
やっぱ古文の授業は要るなと思わせる
それは違うぞ
下は意図的に無礼になってる
敬語かどうかの差ではない
お前マウント取りたいだけだろ
無駄で大半の人が使わないし楽しいと思わないのならまだコンテンツを楽しむ知識になる歴史の授業増やした方が良いよね
坂本龍馬とか削るのなら古典無くして削らない方がよくない?
俺は俺の普通レベルで知識を書いてるだけなのに
お前らが勝手に地下沈降してくんだよなぁ
義務教育にはもっと重要なことを教えろ
すくなくとも俺のクラスでは古典はみんな結構楽しんでたと思うが
あちらはディベート番組でLGBTを叩くのに無礼⇄敬語というのが流行っているからアリやで
無礼というかアメリカは下流の言葉が乱れているから
そうやって言う奴ほど古典の納得できる古典の必要性を語れて無いんだよな
無駄を楽しむとかで納得できるはずねぇだろ
これは短い文章で有能
無駄な科目だから無駄って言ってんだよ
まだ糞の方が役に立つわ
みんなって古典楽しいよなってアンケートでも取ったの?
バカの言うことを聞いたら
バカな結果になるから却下
その文章を古文で書けよwww
そうじゃなくて内容的に違う文を比較してるよって言ってる
古典は現代人じゃ思いつかんようなリリックな表現が色々あるし
試験会場でブフッと吹きかけてやばかったわ
ネットリテラシーが低くて問題起こす奴が多いんだから古典をネットリテラシーを学ぶ時間に変えた方があほは減るんじゃねぇの?
例えば古文の授業をコミュニケーションの授業に変えて女子とわちゃわちゃする時間に変わったら
お前どっち選ぶ?
徒然草の原文なんてぐぐったら出てくるのに
2ページにわたる長文コピペする意味あるか?
言われて思い出したわ
やったやった
好きな科目の上位だった、確か二、三位だった気がする
だから趣味でやれよ
役に立たないだけならまだいいけど、実質学んでた時間全部無駄になってるのが痛い
で今どんな場面で古典使ってるの?
古文で女子とわちゃわちゃする
最初から行政文書読む方が早くね?
義務教育でやるには教員を揃えるところからだが
揃った頃には基準が変わってる
バカの考え休むに似たり
高いとか低いとか違う論点を持ってきちゃう時点で正面勝負から逃げてるというかズレてんのよね。
教科として学習する理由を述べられている人間はほんの少数しかおらず、竹山に対して反論している
意見の大半が古文を自分のファッションやマウントの道具としか使っていない、見ていない。。。
漢文についてはもうそれは中国人に任せておけよ
中国語も勉強しないのに中国の古代語だけ習ってどうすんのよ
中国からの圧力でもあるのか?
違う
「俺は俺の普通レベルで知識を書いてるだけなのに
お前らが勝手に地下沈降してくんだよなぁ」
これを古文で書けって事
これぐらいの応用ができるぐらい古典の知識あるんだろ?
英語は覚えたいやつは自力で覚えるから義務教育にいらない
言語が日本人を作り出してるんだし日本人の独特の情緒や治安にも関係してる
書けるけど疲れるから断る
お前だって5kmぐらい走れるだろ?
走ってと頼めば今から行くか?
世界にも訴えかける知識の宝庫
焚書を復刻せよ!
ネットリテラシーの基準なんてそんなに変わってねぇよ
一般常識レベルの話なんだから
そもそもの話他の科目だって基準変わってるのになんでプログラム技術やAI技術にネットリテラシーは変化するから意味が無いみたいな事になるの?
古典なんてほんのわずかな人の趣味ぐらいでしか使われないのにそれは必要なんだろ
いやいま生成AIの問題で激変してる最中だろ……
マジで救いようがない脳みそしてんな
しねぇよ
5km走るのとこんな短い文章を古文に変えるのが同じ労力なはずねぇだろ
お前がレスする時間で書けるだろ
できない事を誤魔化すんじゃねぇよ
大好きな古文なんだろ?
逆に金融とか英語の教育なんてグローバリストや新自由主義の推進かと思うくらいだが
アメリカ人みたいな個人主義や目先の金とか損得だけの人間が増えたのはなぜだと思う?
日本の古典は日本人の考え方に大きな影響を与えてきたのであってこれをなくす試みは危険
これだからバカはw
そんな早く書けるのはガチの教授レベルだけだわ
江戸時代までのインテリ層は公文書や論文を漢文で書く場合が多かった。まあヨーロッパ系のラテン語のようなもの
AI生成だけがネットリテラシーなのか?
掲示板やSNSの使い方やバイトテロや客テロやフェイクニュースとかは何十年も特別変わって無いだろ
それすら知らない奴が多いからSNSトラブルが頻発に起こってるんだろ
その古典を無くさない結果が今の日本だろ
古典の時代の人にとって漢詩が教養だから
古文と漢文はセットのほうが自然に思えるわ
これは学びだというなら古典以外にいくらでもあるし古典だけを特別視する理由がない
学校で学ばせることではない
趣味の延長でいい
横だがどう読んでもだけとは言ってないだろ……
AIに作って貰えよ
馬鹿だと言う事を書く暇あったら古文に書けよ
たった二行で教授レベルの知識が必要なら古典の授業なんて何の意味も無いって事になるな
文化じゃん
>いやいま生成AIの問題で激変してる最中だろ……
激変してるのは生成AIの事しか書いてないぞ
書いて無い事を憶測で語ってもねぇ
何十年て…
スマホが出始めてからまだ20年経って無いわけだが
お前もう口から出るに任せてめちゃくちゃ言ってるよね
だが強制はするな
ならほとんどの人が活用できてないからいらないって事だな
まだインバウンドで英会話の授業に変えた方が良い
たった二行を「レスの早さで書くなら」教授なみ、な
おまえ古文以前に現代文から全然ダメだな
君にとって古典って何?
逆だよ
必須で教えるほどのことじゃないよね?
英語以外の外国語は教えないのはざぜ?
大学とか行って好きな人が好きな授業取ればいいよね?
教育リソースは有限だから何に重さを置くかは議論すべき
そのことしか書いてない≠それだけだと主張している
りんごが好きだと言ってる人はりんごしか好きではない、みたいな主張をしてるんだよ君は
おかしいと思わない?
こいつのお笑いで笑えた事がない
こいつが公共の電波で無意味な存在を垂れ流す事が多くの人の時間を無駄にしている
不要な存在 それがこいつだろ 何勘違いしてるの? 芸人風情が
ネット掲示板が出来てから20年以上経ってるしスマホ登場して15年以上経ってるから何十年には間違いないよね
そもそもの話スマホ前のガラケー時代だって似たようなトラブルが起きてた
トラブルの質自体は変わってねぇよ
ロク二役にも立たないレ点とか教える意味ねえよな
ほんと触りだけ3時間程度で十分
「古文漢文って必要?!」ってね
早くない。
計算なんて電卓でよくね?ってのと同じ。いちいちスマホ取り出すより九九覚えときゃ済むことのが圧倒的に多い
それは確かにそうだな
お前本人なの?
本人じゃ無ければ憶測だよね
大体変化してるからネットリテラシーの授業は古典より必要無いにはならんよね
古典よりは必要な知識だと思わんか?
こんなの最初にちょろっとだけ触れさせるだけして
興味持った子に専門として勉強させれば良いんだよ
そうかな?
昔はひろゆきが訴訟されてたじゃん
書き込んだ本人じゃないのに
アメリカのシンクタンクなり研究機関は日本人の研究を相当してきたからこれをよく理解してるしこの特性を溶解するための策もお前たちが思ってる以上に本気で考えてきたよ
苦しすぎるわ
スマホの登場は明らかにリテラシー一変させてるだろ
だから十数年で激変
十数年を数十年とは言わないんだよ日本語では
その理屈なら君がまず本人じゃないから憶測やんけ
他は何事も中途半端な半端者になるようになってる
早い事専門型に切り替えたほうがいい
でもトラブルの質は変わって無いよな
掲示板で書いてた事をSNSで書いてるだけ
違うって言うのならどんな所が違うのか例を出してくれ
だから書いてる文章だけで判断してるでしょ
お前のは書いて無い部分を憶測で語ってるだけやん
しかし給料は低い!
これが現実だろ
お前らの給与明細が真実だ
???
君のその判断が間違ってるよって言ってるんだが
いや問題すり替えながら「でもでもヤダヤダ」って逃げてんじゃねえよ
こんだけ環境が変わりまくる問題を
義務教育でやるのは無理があるって結論に違いはねえわ
「無駄」って言われていい気はしないよね
ただ世界が大きく変化してる時に日本にはそんな悠長な事をしてる暇はないんだよね
日本式経済の株の持ち合いやらを解体した構造改革といい失われた30年はなぜおきたかな
20万人超えの人間が公職追放されて年が経つにつれてアメリカ追従すれば全てがうまくいくという人間が増えてきたから
アメリカはなんで日本にLGBTを押し付けてきたか考えたことあるか?
史学科とかだけ試験すりゃいいんじゃない
他人に気安く何かやらせようとするものだよ
なぜなら「何かする」というコストを自分で感じたことが無いから
変わっただろ
バズるって概念が出てきて
炎上の速度が変わった
過去の発言が掘り起こされるようなことも起きてる
お前が勝手にスマホ発売からって言ってるだけで俺はネット掲示板の時代からって言ってるんだから認識の違い
「数日」「数人」と言う場合の「数~」について、主な国語辞書も「3,4」5,6」を中心に2~10までさまざまな意味でとらえており、NHKの平成14年度「ことばのゆれ」全国調査でも、個個人(ひとりひとり)や年齢・世代によって日数や人数の受け止め方に差があるという結果が出ました。
日本語ではって言ってるけどそれを裏付けるソースあるの?
人間得手不得手があるから
得意なことを伸ばしたほうがいいって
お前相手が「でも~だよね」って言うといつも
「「でもでもヤダヤダ」って逃げてんじゃねえ」って言って逃げるよな
お前が逃げてんじゃねえよ
だからお前は本人なのか?
違うのなら黙れよ
うっせえな横から来るハゲはw
何で黙る必要があるの?
りんごが好きって話だけではその人がりんごだけが好きとは論理的に導けないって話はわかる?
認識の違いつったらそれまでだけど
お前ここまで何のソースも出してないのに俺からソース要求するんかよ
ソース合戦やりたきゃ自分が先に何か出すものだと思うが
古文学んでもモテないよ
バズるって言葉は無くても掲示板の時から似たような事はあったし炎上の速度が速くなっても質は変わって無いよね
過去の発言だって炎上するような事書くからだろ
例えば30年前にお前は馬鹿だって書いて炎上するし令和6年にお前は馬鹿だって書けば炎上するだろ?
人が嫌がる言葉が激変してる訳じゃ無いよね
これだけ詰まってる教科を国が捨てたら終わり
役に立つものしか必要ないならこの世に人間はいらない
NHKの調査ってソース出してるやん
人によって数の数は違うって
俺の認識とお前の認識が違うってだけでお前が日本語ではってソースは無いでしょ?
いや日本人で良かったと思えたよマジで
授業でやる必要が無いって事だろ
数学や国語や英語や化学は仕事や日常で使えるけど古典で習った事はほとんどの人が使って無いのが現状なんだから
無駄の中でもトップクラスの時間の無駄
もっとやるべき事は大量にある
日本人の英会話能力の低さは世界から失笑されるレベルだからな
ええ……?
>「数十年」と言う場合の「数~」について、主な国語辞書も「30年,40年」50年,60年」を中心に20年~100年までさまざまな意味でとらえており、
……って記事だろ
数十年に十数年が含まれるソースになってないが
一日の半分を古典に費やされたというのならまだしも
勉強が出来なかった腹いせよなw
三本年トータルで見たら?
だから趣味でやれよ
公教育にこそ入れる必要があるという説明をしているのに何を言っているの?
質も変わったよ
許容度が明らかに低くなった
昔はみんなが流してたようなことも拾い上げられて叩かれるようになってる
今もインプレゾンビのせいで変わりつつあるしな
お前が勝手にスマホ発売からって認識してるからだろ
俺はネットが一般的になってからの認識だから最低でも2ちゃんねるができた時からって認識だからな
2ちゃんねるでのトラブルと今のネットでのトラブルの質は同じ
匿名掲示板の時よりトラブルが表に出てきてるだけの話
仮に法律や行政文書を違和感なく読めるとしたらそれは古文の知識が役に立ってるってことになるんだよね
本当に読めるのであればだけど
2chが出来た当時に作った教科書で今の義務教育が出来るとは思えない
お前が出来るって思うなら完全に平行線だよ
まあ俺はお前をアホだと思うし、お前もそう思い返しておけば良いさ
ツイッターもようつべも存在してなかった時代と比べて
何も変わってないというのか
許容度が低くなった事と質は関係無いよね 書いたら駄目な内容は変わって無いんだから
って言うか数十年とかはっきり言って古典よりネットリテラシーの授業の方が重要度が高いと関係ないよね ネットリテラシーの教科書を作成するのに数十年かかる訳じゃ無いんだから
SNSでのトラブルがこれから激変する訳じゃ無いし年ごとに他の教科みたいに更新すりゃ良いじゃん でお前は今の時代に古典とネットリテラシーどっちが役に立つと思ってるんだ?
活用するかどうかは本人次第なんで無意味かどうかはもちろん別
日本の古典の知識無ければお前らは海外に行っても
歴史自慢の話題に取り残されてクルド人以下の根無し草扱いとなる
人が嫌がる言葉の意味が変化してる訳じゃないからな
言い方が変わってるだけで人を馬鹿にしてる事を言ったら炎上する事ぐらい普通の頭してたらわかるだろ
それがわからない奴が炎上したり詐欺に引っかかったりしてる
だから授業として習う事は重要だと思わんか?
いや、許容度が変わったってことは書いたら駄目な内容も変わったってことだよ
昔は運営がコメント削除の申請がされて、運営が消さなければ運営が訴えられてた
ひろゆきの裁判もそれが原因
そこまで根っこの話は道徳の授業で十分じゃね
だから歴史の授業に混ぜれば良いだろ
古典をそこまで本気で勉強する必要性は無い
それ科目社会と歴史しゃね?
もはや役に立つとか立たないとかどうでもよくない?
義務教育で習ったわ
ひろゆきが訴えられた事を今書くと本人が訴えられるってだけの話だろ
相手を侮辱したら駄目って本質は変わって無いよね
なんか古典と歴史をごっちゃにしてる奴多いよな
ここで古典必要って言ってる奴の大半が歴史の話だし
それどころか国歌を教えて無くてスポーツ選手とかが式典で困ってるの
クソ左翼教育をマジでなんとかせんとあかんわ
音楽を趣味として楽しむ奴はスポーツより多く仕事として使う人も多い
楽器演奏は部活の応援やイベントでも使われる
古典は先生とかそんなもんだろ
歴史の授業でちょこっと習えば良いレベル
だから本人が訴えられなきゃ書くじゃんみんな
監視される圧力もない
スマイリーキクチ事件調べてみるといい
今だったらもっと燃えてる
わかった、十二単衣で生活しろ
学校の必修でやる古典じゃ古文書なんて読めないからな
実際学んでるのは仕事や私生活で唐突に出てくる古典的な表現に対処できる程度の知識が大半だから実はほとんどの人はあまり意識してないだけで大なり小なり役に立ってるんだよね
町内会の決まり事でさえ古臭い文章で書いてあることがあるし
だから時間の取りすぎなんだよな
紫式部だって歴史で習うんだからその程度の知識で十分
古文の読み方なんていらん
授業程度じゃそれらにはほぼ役に立たんよ
音楽も月一くらいでいいんじゃね
だけどその時間分を現代人が正しく使えるかと言ったら疑問は残る
お笑い芸人が言っても「やっぱ必要なんやな…」ってなるだけ
需要があるから授業で極めたいと思った人が部活や家で練習するようになる
プロになるのは厳しいけど仕事はあるからな
古典は仕事の需要が無さすぎる
成功したインテリほど効率重視で無駄な古典にリソース割かないでしょ
つまり授業時間もっと少なくていいってことだよね
もっと優先事項あるだろって言えばいいのに
数学、理科、社会、英語、自国語の読み書きは世界中の人が習うけどね
寧ろ割いてるよ
簡単に点とれるからな
その時間でexcelやらせれ
クレカとかの仕組み教えるのが先だろとは思う
教養があるということは品性がある。っていうことですよ。
自分勝手な判断で役に立たないとか言うもんじゃない
でも教養あって品性のあるハズのやつら
脱税しまくってんじゃん
永田町に棲む人々のことかな?
若い頃は教養も品性もあったのだろうけどもう今は忘れちゃったんだよ。
まだ習字やってたほうが使う機会あるんじゃないかっていう
日本文化好きの外国人に古典の話を振られて何も知りませんとか言うの恥ずかしくならない?
ガチでいらん
古文漢文は大学で専門でしたきゃすればいいが、中学高校でやらせるな
「ありおりはべりが〜」なんて話しねぇだろ?
古典を現代文に訳したもん読んでるだけで十分だよ
日本も元となったもんを学んどくのは大事だと思うがな
中国なんて昔の漢文読めないらしいし
変体仮名や崩し字はマジでゴミだったわ
竹山はゴミムシ以下
訪日客は神社のエモさに関心が高まってるのに、高校卒業しても因幡の白兎くらいしか知らないとかだろ
コメディの分野に生きてる人なら特に
外国人に古典の話振られるなんて、かなりレアなシチュエーションやろ
外国人云々言うなら古典勉強する時間削って英語の勉強時間増やした方が有意義に思えるが
神社と仏閣の違いが分からん大人もかなりいる
どっちもやればいいじゃん
削るなよ
雑学だし
天皇とか初代の先祖は隣国から来たんだろ
お前もバージョンアップしろwその辺の見解もだいぶ怪しくなってるぞ
大学入試の国語からも古文や漢文を除く大学や学部が増えている。
その辺りは選択科目にして全て英会話に変えろ
俳優の仕事もしてる癖にセンスねぇな
生活経済を教えようとすると某経団連がものすごい怒るんよ
期待値とか全くわからないんだろうな。
限られた時間の中で、無数にある科目の中から古文を勉強する理由、を考えたらなんにも無いわ。
それ完全にお前の妄想じゃん。
てか古文無くしたらその時間に代わりの役に立つ科目入るんだから勉強するの変わらんぞ
なんにも役に立たない古文に時間を割いてるのをおかしいと思わないってカルトだろ
古文なんてそれに比べりゃコスパは一万分の1くらいだろ
まあ遊びみたいなもんだな
もっと抽象化して考えろよ
時間を割き過ぎだっていうのなら同意だが
大っ嫌いだったけど、今になってもっとしっかり勉強しておけばと思ってる
数十年後に必要になる知識もあるわけだ
その知識のきっかけは若いうちになにかしら得ていないと
大人になった時に気づかずにスルーしてチャンスをつぶす
僕も不要もしくは縮小してもいい学科だと思う
その時間で別の学科を入れるべき
一番いいのは投資の勉強だな
お前は生涯勉強しないよ老害
そこまで暇なら古典の名著読むのもアリだわ
せっかく覚えた三角関数の加法定理とかどないなるねん 使わんわ
うーん…なんでこの人の発言って昔から、ネットで見かけたコメントみたいな事しか言わないんだろなぁ…
少なくとも義務教育程度なら 教養 みたいなものを創設してまとめてしまって良い
完全同意
というか国語自体大幅に刷新したほうがいい
あと、一部の芸能人も
でもその当時の文体や世相を知るのは楽しいものじゃないかな趣味が広がるよ
学生には必要だよ
今の時代で言えば税の仕組みとかPCスキルの使ったプログラミングとか優先度高いものはもっとある
経験とか触れる機会の為とかいうなら「ゲーム」「お笑い」とかだっていいしそこ何でもいいやんって話だわ
今となっちゃ「その道の人」を食わせる為科目にすぎなくて役に立つわけじゃないし外してもいいがまぁそういう理由があるから今更外せねーんだけどさ
けどそれがなんの役に立つのかは微妙なとこだわ
古文に限らずの話。
英語くらいじゃない?
どんな人でもしっかり勉強しておけば活かせるって授業。
今の時代ならビジネスソフト系の授業とかにした方が将来的には確実に役に立つ。
なんでThis is a Penからやねん
人の役に立ったためしがない
コスパとかタイパとかが重要とされる世の中で無駄を省いていくことで余計に生きづらくなるのではないかとも思うんだが
古典は本当に意味をなさないんだろうけど
ある一定層の人を相手するとか教養を深めていたほうが得をするポジションを経験している人は古典ってけっこう武器になったりする
古典が必要な仕事って古典学者とかいう意味のない仕事以外に何があんの?
必要なとき以外役に立たないって意味では、防災グッズと同じだな
平常時では邪魔くらい防災グッズと違って、知識なんていくら積んでも邪魔にはならんだろw
誰も使えないのに
授業の目的は果たせてるんじゃないか
それがなくなって100年後に古文が読める人がいなくなってるってるとか、想像するだけで恐ろしいわ
お笑い芸人が言ってもなあw
実際間接的にも役立たんものがほとんど
それこそ、方程式も元素記号も普段の生活には関係ないって話になる
ハングル以前の文字が読めなくなった韓国みたいにね
古典を学ぶ時間を全部英語のスピーキングに回したら日本人はもっと英語喋れるようになると思うわ
みんなが古文を習ったところで実際の歴史書に目を通すのはその一部の人間だけじゃね?
それで食ってる教師がいるからな
方程式とかは普段の生活でも使い所があるだろ
そういう目的なら一つの科目にしなくても国語の中の一単元で十分だわ
現状だと寧ろ古文嫌いを増やしてそう
古典でアウトプットなんて身に付かんやろ
言語は文化と歴史であり出自
国として認識しておくべき知識じゃん
人類の文化的資産に対する興味や考察を損なう考え方
要は「興味ないのはお前の問題」ってこと
何も感じない人ってだけ
それは化学文明の発達に必要
韓非子とか論語とか、大人の教養って感じ。古文はダメ。個人のブログとなろうレベル
正確には役に立たなかったんじゃなくて習ったけど自分が活かしきれなかったってだけのことだよね
イランやろあんな無駄科目に割く時間
🤔🤔🤔
お前だけの授業じゃねーんだよハゲ
そういえばコイツ植えてるよな
現国はむしろもっとやれ
文章を読める、思った事や仕事内容を言語化(文章化)出来る
あとはエクセルワードが表計算くらい出来ればこなせるというか、大歓迎される仕事ばっかやぞ
まだ知らない奴いるんだな
その言葉は寧ろ「俺は古典を学べて助かった」と主張する側に送ってやりたい
それなら古典だけで科目一つ丸々使ったりせず、もっと多種多様な事柄を幅広く教えるべき
将来の為だったら資格や投資の勉強した方がいい
でも今の教育はそうじゃない
将来役に立たないことを義務教育として無駄に勉強させてるのが今の現状
もし選べるならおれも古典は学ばない
しかし教養がないので語彙力に欠ける
語彙力が不足するとレスバでレギュレーション違反を指摘される様になる
ブザマをさらして恥をかくと面目を失うのだ
これやらなくなったら日本の古典読める日本人がいなくなるぞ
昔からあるその国特有の文化が他国から評価されてるのに何言ってんだ?
韓国なんて漢字捨てて自国の昔の文献読めなくなってるのに
ただ細かい文法とか本格的にやりたい人だけがやればいいやんとも思う
教養として親しむ程度いいのに
それは専門的分野で学べばいいじゃん
教育できる時間が有限で、ある程度教育内容を絞らなきゃいけないのに非実用的な分野を教えてもらっても困る
各分野の紹介位はしてもいいとは思うけどね
美術館や博物館、歴史を題材にした小説やドラマでだって知ってたら楽しめることはある
中国人との共通の話題になったりとかな
ってどういう感覚なんだろう。
今の形だと歴史的な背景も分からず、今では使われてないよくわからん昔の文学を押し付けられてるような状態だから頭に全く入らんよな
一度も役に立ったと思ったことがないって中島が言ってたよ
興味なければお笑い芸人とか不要やし
最低限の教養が無いから実用以外の知識が無駄だと感じるんだよ
秦王朝の狭書律とか、ナチスの焚書や紅衛兵の文化大革命も
お前と全く同じく実用性のみを追求すれば賢いと思った馬鹿がやらかした。
他に優先させた方が良い教科がありそうな気はしなくはない
受験のための古典の勉強は今でも嫌だけど
まして芸人なら活用するぐらいの気概がほしい
「勉強すればそのジャンルの仕事が舞い込みやすくなる」ことは古典に限らずどんな勉強でも当たり前やろ
それは義務教育で古典を習うことへの擁護になってない
基礎教養として必要
知性のないアホの発言だわ
選挙行けやとか納税の仕組み教えたほうが良い
山上憶良とか知ってれば選挙行かなきゃいけない理由分かるだろ
あと、日本の古典は宗教学の代わりでもあるから
キッチリやってる人間は壺みたいなのには騙されない
現代語で習うか?
古典習ったからこそ使ってんだろ
国語苦手な奴は論理的思考もできないからなほんと
契約書、要件定義書、論文の読み書きを教えるべき、正確な言い回しで書けない人が多い
学びとは、その中から、自分が興味があったり、必要なものを選び、自分で深くしていくもの。
いい大人が、そんなことも理解してないことに驚く。
それを必要とする仕事に就けなかった(就かなかった)ひとです。