マイティストライクの構えはジャンプ系キャラの構えをオマージュしてるわけではありません。長七郎江戸日記へのリスペクトだったりします。
— 福田 己津央 (@fukuda320) March 1, 2024
マイティストライクの構えはジャンプ系キャラの構えを
オマージュしてるわけではありません。
長七郎江戸日記へのリスペクトだったりします
そもそもがフリーダムの戦い方のヒントは『暴れん坊将軍』ですから。雑魚全員峰打ち、悪の元締めは成敗。#SEEDFREEDOM
— 福田 己津央 (@fukuda320) March 1, 2024
そもそもがフリーダムの戦い方の
ヒントは『暴れん坊将軍』ですから。
雑魚全員峰打ち、悪の元締めは成敗
関連記事
【【悲報】『ガンダムSEED』監督さん「キラはラクスに恋愛感情を抱いてないですよ(SEED時代)」 : はちま起稿】
【福田監督が『ガンダムSEED FREEDOM』アグネスの初期人物紹介を公開!! 「月で雑魚狩りしてただけの井の中の蛙」「キラの好みに合わせた髪色」 : はちま起稿】
【フェスで『ガンダムSEED FREEDOM』裏話! 「シュラは童〇」「ネオがムウに戻るのは子安さんが……」 : はちま起稿】
この記事への反応
・キラが峰打ち(メインカメラと武装手足を破壊して無抵抗のダルマ状態)後、『成敗』の勅命で、シンとアスランが容赦なくとどめ。。。。。🤔
と、暴れん坊将軍の完全準拠を想像して戦慄しました
・まさかのフリーダムの戦い方が暴れん坊将軍とは思わなかったですw
でも…お陰で疑問に思ってた事が解決しました😂
ありがとうございます!
・想像してなかったですけど、凄い発想と感じてしまいました!
・監督がそういうこと言っちゃうと作っちゃう人たちが出てきますよ?
暴れん坊将軍のBGMをバックに暴れるフリーダムの動画🤣笑
・まさか時代劇!!!
でもSEEDシリーズのいい点は00やAGE以降、悪者等を「成敗」せず「話し合い」という傲慢なリベラル臭い展開が多いが、SEEDでは必ず悪役は勧善懲悪的に倒してくれるスタンスが20年間変わっておらず、その要素に時代劇があるのは納得です
たしかにまんまだわ


行動不能にして宇宙に放置だから
自分が手を下したくないだけだよな
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
スラスターは死んで無いぞ
一緒に戦ってる奴には不殺を強要しないから自分がやりたくないってのは合ってる
まあ生き残れる可能性が多少あるだけマシや
コイツにはファーストのリメイクの種を作らせるより平成ガンダムの系列を作らせるべきだった
もうお前は黙れよ
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
見返すと全然1stとは違うんだけどな
昔嘲笑されてたツイートが映画の答え合わせで本当のことだったってのがいくつか出てきてる
ただ映画なんてない当時じゃそんなんお前の頭の中にしか無ぇよって
祖母が時代劇大好きでよく一緒に見てたっけ
それよく言われるけど結局後でひっ捕えて処刑することになるからイメージが悪いってクレーム入ったんよな
考えよう
一条三位が出てきたり政治的に危ない橋を渡る黄門様のほうがガンダム向きだわ
刀にも理由があるんだな🤔
もう抱えてても仕方がない話じゃね
アニメもダサければ当然監督もダサい
そうそう上様も火縄銃撃ってガトリング機関銃撃って弾切れしてから斬り込んでたしな
作品の中で伝える技術無いなら映像クリエイターやらずに小説家なったらいいのに
作品の中で伝えたことを後で解説してるだけでは…?
上映開始に一ヶ月も差がある映画と比較される時点でSEEDヤバすぎだろ、どんだけ人気なんだ??
何が怖いの???
ラスク「キラさん!、アスさん!!、やっておしまいなさい!!!」
キラ「え??」
アス「はっ!!」
キラ「えぇー?、・・・仕方ないなぁ・・・」(無双する)
冗談はとにかく、暴れん坊将軍で吉宗が敵のボスを直接「成敗」しなかったのは将軍自らとどめを刺す(将軍に斬られる)のが悪人にとって名誉になってしまうからだったはず
正解どす。
元々自己顕示欲が高い人だからね、クロスアンジュの時も毎回解説したり
スパロボ参戦したら、自分がやったスパロボの解説や、他人がアップした自作品への反応をしたりして
マジで自分の作品が大好きな人だよ
池波正太郎の「剣客商売」や「鬼平犯科帳」面白い
池波さんとか藤沢さんとか別にかつら被らなくても、日本刀持ってなくても成立する話だよね。ってのが多いから、長七郎や吉宗とは毛色が違うと思う。
ちな長七郎にも原作は存在する。
レギュラー放送じゃなかったけれど、五味康祐原作の「柳生武芸帳」も好きだった
松方弘樹主演だったはず
子供の頃に婆ちゃんと見てたんだけど、タイトルも詳しい内容も覚えていないんだけどチャンバラがない(悪人でも死人が出ない)時代劇があったんだよ
主人公が町のトラブルを解決するみたいな
主演も有名俳優だったはずなんだけど・・・
赤穂浪士は最近の研究で「逆ギレやらかし侍たち」ってイメージついちゃったからテレビスペシャルも作られなくなったんだよ
ジャンプとかのほうがそういうネタとかポーズなりは後続だし
作ってるのはおっさんだしな 二次元参考にするより三次元参考にしたほうがリアリティある
毎年ドラマの再放送や映画を放送してるけどな
実体剣も多いし外伝にアストレイがあるのにそんな奴いる?
俺が種嫌いな理由だわ、ガンダムに勧善懲悪は合わん
え?!
ガンダムって巨大な敵に正義の怒りをぶつけるロボットアニメじゃないの?
自分たちを善側だと思い込んでるのが最高に宗教じみてる
ガンダムシリーズのほぼ結局勧善懲悪になるんだけど
外伝のレアメタル使ったやつなら壊れないのとそれで作ったMS対策になるのでコンパスとしては必然だと思うが
X冒頭の次くらいに多いんじゃないか?
さすがに串刺しされて絶叫(ライディーンと主人公は感覚が繋がってる)は自重したようだったが
鎧武者だからなガンダムの元ネタ
ファンの人はこういうの普通によろこぶよ
いらないのはお前
アニメなんだけどこれ
いいことやね
クロスアンジュの時にあまりにもベラベラ喋るもんだからてっきり監督なのかと思ったら、
コンテや演出で参加した程度でメインスタッフでもなんでもないの知って笑ったよね
それだけの仕事をこなしてはるからねぇ
逆に仕事もできへんのに偉そうにブツクサほざいてる富野由悠季とかいうのおるやろ、あれほんま何のつもりなんやろねぇ?
君センス無さすぎw