• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ミャクミャクがPRに使えない!」開催まで1年…大阪万博公式キャラが浸透しない「深刻な理由」 | FRIDAYデジタル

yui22


記事によると



 大阪市内のある商店街の幹部はこう話す。

「どんなに批判されても、われわれとしては万博は絶対に成功させてほしいと思っています。だからこそ、商店街内に万博関連の販促物やポスターなどを掲示しようとしたんですが、『あれはダメ、これはダメ』と縛りがキツすぎる。みんな呆れていますよ。一部の大企業だけじゃなく、大阪全体で万博を盛り上げなきゃいけないのに、お偉いさんは何を考えているのか。疑問しかないですわ」

とくに公式キャラクターである「ミャクミャク」を巡っては、厳しい意見がとびかっている。大阪・梅田近くの別の商店街幹部はこう本音を漏らした。

「ミャクミャクがプリントされた販促物や掲示物は使用許可が厳しくて、ほとんど街中で見かけません。権利関係とか色々あるんでしょうけど、『何のための公式キャラクターだよ』と思ってしまいます……」

維新の会の中にも、ミャクミャクの使用制限の厳しさを問題視する意見がある。大阪維新の会の議員が憤る。

「地元の選挙区の人々や支援者から“どうして『ミャクミャク』を使えないのか”と疑問の声があがっています。“権利上難しい”とお詫びするしかないのですが、その度にお叱りを受けます。

みなさん、万博を盛り上げたい一心で言っているわけで、純粋な熱量がある人たちなのでジレンマがありますね……。万博グッズのオフィシャルストアはどこも閑古鳥が鳴いているだけに、もっと露出を増やしてもいいのではと個人的には思うのですが……」


関連記事
ミャクミャク様が公式に二次創作のSNS投稿OKにwwww まさかのガイドライン公表


以下、全文を読む

この記事への反応

   
二次創作ルールを見てみたけど
禁止事項に「宣伝や広告のために使うこと」「無償配布を含む頒布すること」が
あるのは辛くない?


莫大な額を計上した機運醸成予算で
地元にはポスターや販促グッズを配ってるのかと思ったよ。
何に使ってるんだろう。


くまもんの寛大さを見習いなさいよ

こちら東京ですが、日の当たる場所に掲示された
ミャクミャク様入りのポスターは色褪せて
すでに過去の遺物感が出てる。
耐光インクで刷るか新しいのに替えるかしたらいいのに。
あかんケチ。始まる前から終わってる。


Xでの認知度は高いのに
高齢者(日本の過半数世間一般)の認知度が低いってのは本当によく聞く話。
先日まさに「ああ、あれそんな名前なの」と高齢者に言われたが、
自分がついミャクミャク様、と様付けで呼んでいて焦った


維新はアートや芸術にはまったく興味なく
敬意も払わないくせにこの件では一体何を守ろうとしてるん


万博協会が儲かれば万博なんてどうでもいいんだろ。
どうせカジノの前座だし。



「権利関係が厳しくて使えない」
マジで何のための公式マスコットやねん…





B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CW1LSYM3
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-04-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2





コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:31▼返信
ゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:33▼返信
>>1
Nintendo Switch独占で爆死した「ハーヴェステラ」のプロデューサー兼ゲームデザイナーを手がけた高大輔プロデューサーがスクエニ退社を発表

責任取って辞められました
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:34▼返信
大阪万博は中止しろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:34▼返信
ただの万博だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:35▼返信
上級民様が税金中抜きする為のイベントでしかないってよくわかんだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:35▼返信
そもそも、あの気持ち悪いキャラクターに決めた時点で
失敗するのは確定してると思った
こんな気持ち悪いのに行く訳無いじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:36▼返信
>>2
吉村はんも責任取って辞めるべきでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:36▼返信
東京オリンピックのキャラは可愛いのに
大阪万博のキャラは・・・ゴミだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:37▼返信
で誰がその利権を握ってるんだ?
あとさミャクミャクのデザインも出来レースだろ?
この辺突っ込めばすぐ使えるようになると思うよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:38▼返信
中止にしろよ!
タコ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:38▼返信
キモいから地縛してていいんじゃないかな。やばめの病気みたいだし。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:38▼返信
何がしたいんだ大阪府
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:38▼返信
ちゃんと事前交渉と広告に使える正当な報酬払っていればこうはならんやろ
何も考えず契約結んだ担当者が悪いだけで
キャラデザインした人は別に悪くない話だと思うけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:39▼返信
ミャクミャクはもう脈が無いんだよ
関係者にアホしかおらんようならね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:40▼返信
生理的に受け付けないデザインにしたのが大きな失敗の元
人類のほとんどが受け付けない形に何故した?
何種類かのトレードマークのうち、絶対にこれは避けるべきデザインを何故使った?
何か特別な利益誘導があったのは間違いないと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:40▼返信
大阪国って中国みたいだよな
アホばっか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:40▼返信
あっきー
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:40▼返信
サムネのキャラ?
くっそ気持ち悪いんだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:41▼返信
>>大阪全体で盛りあげなきゃいけないのに
勝手に巻き込むなカス維新
金も資材も返せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:42▼返信
>>19
時間と労力もな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:42▼返信
有志でマスコットキャラ考えてフリー素材化して宣伝するっていうのはどうよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:42▼返信
さっさとルール変えればいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:42▼返信
助かる
あんな不気味な化け物、見かけない方が国民の精神衛生上たいへんよろしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:43▼返信
そもそも万博自体やらなくていいのに政治家が中抜き利権の為に必死で実現しようとしてるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:44▼返信
非公認マスコットキャラのほうが有名になったふなっしーとかありますし
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:44▼返信
あのデザインで儲けるために使用ハードルを高くして
高い値段でライセンス料を高額で売って儲けようとしたんだと思うよ
特定の団体が、あのデザインの背後に潜んでいて
成功が約束されてるはずの祭典だから損は絶対に無いと強気に設定して
そいつらが大金を得るために策略したが、完全に失敗したんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:47▼返信
使用禁止条件が多いというのなら金儲けが目的じゃないんじゃないか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:47▼返信
つまりは、その権利を渋ってる団体は金に目がくらんでいて万博の成功なんてどうでもいいって事だよ
そのまま皮算用のまま滅びたらいい
大量の売れのこりグッズもしっかり処分しろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:48▼返信
汚職五輪の次だし、推して知るべしやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:49▼返信
街中あんなのだらけになっても困るがな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:49▼返信
キモ過ぎる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:49▼返信
子供が泣く
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:50▼返信
“権利上難しい”とお詫びするしかないは草
何の説明にもなってない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:51▼返信
利権マスコット
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:51▼返信
集金用キャラじゃなかったのか
と言うか宣伝ってまだしてたの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:52▼返信
利権の使用料がアホほど高そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:52▼返信
ようこそ東のトンキン西の民国が我が物顔でやりたい放題の国ヘルジャパンへ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:53▼返信
ばかだねー
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:53▼返信
>>26
ゴリゴリの陰謀論やな
なんや特定の団体って
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:56▼返信
利権中抜きだらけのゴミ万博
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:56▼返信
大阪万博ってTVCMで起用してるの銀シャリだし
あの莫大な予算どこに使ってんだよって思う
もっと有名な芸人かタレント起用しろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:57▼返信
明らかに変な契約でOKした大阪府が悪いのに
キャラの権利持ってる人に批判の矛先向けようとする
いかにも政治、ってかんじの絡め手がいやらしいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:57▼返信
ミャクミャク様だらけになってもなぁ

あやしい新興宗教都市みたいやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:57▼返信
>>37
性感染症の都沖縄、修羅の国福岡、愛を知らぬ国愛知、クルド国埼玉、試される大地北海道
まじで狂ってやがるぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:58▼返信
失敗デザイン
失敗使用料
どんだけ運用は馬鹿なの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:58▼返信
莫大な予算を誰かが吸い取って 出来上がったものは
なぜか貧乏くさいゴミというのは オリンピックもそうだったわけで
日本全体で同じ病気にかかっているというわけですな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 07:59▼返信
予算使いこんじゃって出来ないから禁止ってことでw

って維新がやっててもおかしくはない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:00▼返信
意識高い系コンセプトだけが先行したビジュアルクソキャラ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:01▼返信
ミャクミャク…結構好きなんだが評判悪いのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:01▼返信
身内に金回すための出来レースのキャラに価値なんかないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:02▼返信
商用利用禁止なら
そらそうなるわとしか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:02▼返信
顧客が本当に必要だったものを読んで万博やりなおしなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:03▼返信
>>24
どっちかっつーとその後のカジノ利権が本丸よ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:03▼返信
さすが利権しか考えてない維新らしいよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:03▼返信
いいキャラクターだと思うから勿体ないな。
彦根のひこにゃんみたいに変なトラブルになるかも知らんから警戒してんのか?
そんなの万博の後で勝手に揉めたらいいだろうに。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:04▼返信
誰かが中抜きしまくって
ちゃんと相場の金払わなかったんだろうな…
こんな変な契約になってるもんは大抵そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:04▼返信
※52
やらないって結論になるけどこの場合の顧客って維新とその友達だから今が正しいことになるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:05▼返信
カジノにしたって日本人を締め出して外国人からぼったくろうとしているけど
彼らにとってはベガスなり近くならマカオとかのほうが良いんじゃないのか
世界の有名カジノに勝てる武器はあるのかと
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:05▼返信
>>35
諸々の問題報道のお陰で無料宣伝できてるから…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:05▼返信
そんなもんやってる場合じゃないんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:06▼返信
※56
デザイナー側の問題なのか
公式ショップだけで儲けようとした結果なのか
無償配布などもダメってなってるからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:08▼返信
なんでかはわからんが日本人はとにかく利権やら権利やらが絡むと世界ぶっちぎりの無能になる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:08▼返信
今見てもキモいわ
しかも中抜き関係で糞の象徴
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:09▼返信
選考基準を満たしていない、出来レースで選ばれた糞キャラクターなんか、街中にあふれてなくて結構なことだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:10▼返信
公式キャラが使えないのは笑うw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:11▼返信
みんなで盛り上がってWin-Win という考え方ではなく
儲けは全部自分で独り占めしたい と言う考え方だからだろう
視野が狭くて守りの姿勢なんだから 政治もうまく行くはずもなく 失われた30年
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:12▼返信
この国は利権とムラで回ってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:12▼返信
権力をもった途端変わる人間が多いんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:12▼返信
ガラナの実 で代用すればいいかも
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:12▼返信
そもそもネットで即情報が拡散される世の中で万博なんてなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:13▼返信
こんなキモいのむしろ無料でステッカーやらポスター配らなきゃいけないレベルなのになw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:13▼返信
尊厳破壊君とか稀に見る酷いキャラだし欲しくも無いしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:13▼返信
本当カネのことしか頭にないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:14▼返信
>>禁止事項に「宣伝や広告のために使うこと」「無償配布を含む頒布すること」


自分らが宣伝しちゃダメって言ってるからそうなっただけで、ただ公式がアホなだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:14▼返信
こういうのってどんどん広めて日常に溶け込んでからが商売の始まりなのに…
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:15▼返信
>>61
(一般的な評判はともかく)ここまでこなれたもん作れるところが流石に普通この契約にはしないと思う
相当バカにした額提示でもしない限り

契約は双方の合意だから、大阪側の担当も『しかたないか…』と思うような内容だったのかもね
こういうのはまず交渉内容も話してはいけない契約だから真相はわからないけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:15▼返信
こういうのはお上が権利買い上げて地元には自由にどうぞってするもんじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:16▼返信
カジノのインフラ整備のための万博なんだから、成功しようが失敗しようがどうでもいいんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:18▼返信
そりゃ韓国に流す大事な金づるを粗末に扱えんよなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:18▼返信
>>75
そこはアメリカは本当にうまいよな
浸透するまでとにかく無料で徹底的に配りまくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:19▼返信
お偉いさんが儲かればあとはどうでもいいんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:19▼返信
それでいつ中止になるんや?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:21▼返信
日本の恥みたいなイベントやな
税金無駄にして
松本なんかアンバサダーに使って
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:22▼返信
ミャクミャクなんて名前大阪はともかく日本人の大半は知らん
「キモイキャラ」とか「アレ」で認識されてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:22▼返信
欲をかきすぎて手を出してもらえない好例だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:22▼返信
これが令和最新版の転売屋対策か.....
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:24▼返信
カジノ誘致が目的だから他はどうでもいいんだろ
盛り上げようとしてる奴は哀れな🤡や…
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:25▼返信
恥を世界に晒すPRしてどうすんのwww
開催まで建物の完成が遅れる国が大半という恥を犯すし、恥晒すのは大阪府民だけにして国に迷惑かけないでくれww
あの木製のリングとやらが周り囲むと他の国の建設にも邪魔になるし、なぜかトイレだけは豪華に無駄金使うししょうもないゴミイベントなんてしなくていい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:25▼返信
あ・・・これ商売下手な馬鹿がやるヤツや。
成功したスポーツとかいい事例幾らでもあるのに目先の金に目がくらんだ馬鹿が上に居るんやろね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:26▼返信
お偉いさん方は大阪や万博を盛り上げたいんじゃなくて懐に税金入れたいんだってことをそろそろ理解しろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:28▼返信
結局、癒着企業が税金投入で儲けているだけ それを選んだ大阪府民は死ね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:28▼返信
キャリーマクマク
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:28▼返信
行政のシジイどもは頭固くてバカ揃いだからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:28▼返信
>大阪全体で万博を盛り上げなきゃいけないのに

世界のためのイベントなのに大阪とかいう田舎の発展だの心底どうでもいいし、全部テメーらが負担しろよ
世界に恥を晒す無駄なゴミイベントなんて盛り上げな必要もないじゃんwww
盛り上げなきゃじゃなくて大阪全体で全て負担しろの間違いだろゴミども
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:29▼返信
>>82
南海トラフ様に来てもらうしかない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:30▼返信
>>2
折角のCSではSwitch独占なタイトルだったのに🐷は買わないから😂
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:30▼返信
政治家が適当なのに、暴動もデモもしない国民が悪い。

日本の政治家の平均年収4千万円。
日本の政治家700人は、アメリカの政治家500人より多いwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:31▼返信
>>74
万博の宣伝をするな、じゃなくて自分たちの客寄せに使うなど無礼千万、使うのならば純粋に万博を応援する滅私奉公の志を示せってことだから
アホなのには変わらない? それはそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:31▼返信
アホくさ・・・



いやまあ万博は行くけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:32▼返信
>>41
そんなゴミイベントの宣伝に関わりたくないという奴が多いんだろ
開催までほとんどの国の建築が間に合わないこと確定したダサい恥晒しのイベントだしw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:32▼返信
※94
もうすぐ関東大震災が起きて、またかつての大大阪の時代みたいになるんだからさあ・・・w
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:36▼返信
>>101
無理だからね
南海トラフ来たら関西も東海も終わりだからねwww
万博会場とか液状化と津波のコンボで終わり、開催中に多くの外国人を巻き込んだら世界からなんて批判されるやら笑
大阪だけでお金出さないとかダサすぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:37▼返信
世間知らずな優等生が机上の空論で計画を立てた結果。
まあ我々は竹中、橋下を始めとする維新の面々が万博失敗の責任をどう取るのかを楽しみにしてるだけ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:37▼返信
名古屋はPRが上手く行ってたんだな。
まぁトヨタの力が大きいけど。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:38▼返信
大阪利権の会「ギヴ・ミー・モア&モア・マネー!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:39▼返信
仮にキャラクターグッズとして使えたとしてもデザインがキモすぎて無理
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:40▼返信
反対してるのに勝手にやって助けもとめんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:41▼返信
使えなくていいよ 電車とかのラッピングでこの気色悪い妖怪がデザインされていると不快でしかない
茶屋町の丸善ジュンク堂の1階のベストセラーやおすすめ本のコーナーが撤去されて
大量にこいつのグッズが山積みされているがほとんど立ち止まる人はおらずガラガラ
これが1年以上続くと書店の売上にそうとう影響すると思う あ、税金で場所代払われてるのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:41▼返信
東方Projectみたいに使用ほぼフリーにしたところで、こんなキャラ使うとこって
あまりいなさそうだけどな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:42▼返信
利権と金にしか興味ないんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:43▼返信
>>1
中抜きできる使い方しか認めない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:43▼返信
大阪人が盛り上げないのが悪いんだろ
維新がせっかく面白いキャラクターにしてやったのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:44▼返信
卑猥に見えるんだよ、あのデザイン
そりゃ俺の心が汚れてっからだけど
少しも汚れてない奴なんか居るか?

みんなもアレ卑猥に見えんだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:47▼返信
>>113
卑屈もそうだが精神障害が書いたイラストにも見える
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:49▼返信
>>113
子孫繁栄って感じを受けるだけで卑猥には見えないな

お前らが好きなアニメキャラの方が卑猥です
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:49▼返信
あんな落書きに著作権があって使えないのかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:51▼返信
>マジで何のための公式マスコットやねん

国民が生みたい子供を我慢し、家族一家団欒を諦め、結婚すら遅くしてなんとか働いて貢いだ税金から利権者が私腹を肥やすための・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:52▼返信
でも関東大震災が来るから万博は中止になるしどうでもいいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:52▼返信
こんな気持ち悪いキャラ、流行る訳ないんじゃね?
古来から、目ん玉は2つなんだよ
一つ目のミ二才ソを可愛い〜なんてやってるのも糞だか、三ャク三ャク様?なんてふざけた名前のキャラ、目ん玉何個あるんだよw

本当の一つ目の人間の赤ちゃんの写真をググッてみろ
マジ言葉を失うぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 08:56▼返信
>>8
ソメイティなんかは結構人気だったな
ミャクミャク様はうちの娘も見向きもしない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:01▼返信
あんなバケモノが街中に溢れてたら気味悪いだろ。
夜中に大量の目玉に見られるとかホラーだぞ。やめとけ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:08▼返信
契約担当アホすぎるだろ
ちゃんとクリアにして契約しろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:08▼返信
当時の愛知万博のモリゾー・キッコロは問題なかったと思うが、変わったのかね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:11▼返信
まだ1年以上もあるのに気がはやい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:16▼返信
俺ここを見るまでこのキャラの存在知らなかったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:18▼返信
気持ち悪いからだって言ってるコメントはこの記事読んでんの?
むしろ使いたいのに使えないって話なのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:19▼返信
ウチの嫁と子どもにはミャクミャク様人気やで。ミャクミャク様に会うために万博行くことなってる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:22▼返信
>万博グッズのオフィシャルストアはどこも閑古鳥が鳴いているだけに、

そんなんあったんだ
まあ自分も嫌いではないが見かけても買うほどではないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:27▼返信
どんなに批判されようとなんとしてでも成功させたい
国じゃなくこういう奴から追加建設費用集めたらエエのにな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:28▼返信
逆にあの汚職五輪の後でもこんなグッダグダになるの凄いなとすら思ってしまう
ああいうの表沙汰になって逮捕者まで出て少しは襟を正したりはせんのかな……
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:29▼返信
簡単に使えへん→高いお金はらってね!→しかたない払いますわ・・・
という流れを期待してるんだろうけど、
話題にはなってるけど大人気ってわけでもないから、
→ほなええですわ・・・ になるだけで誰も得してない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:30▼返信
今からでも遅くない
中止しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:32▼返信
結局大人の金のために生まれたキャラクター(モンスター)
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:32▼返信
こんな不気味なのに金払うって呪物が好きなやつくらいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:33▼返信
運営管理能力も経営センスも無いくせに主導権は握っていたいという、
お役所仕事の悪いところを煮詰めたようなアレでしょ
どんだけずっこけても役人たちの懐は一銭も傷まないの本当にウンコだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:34▼返信
ミャクミャク様という名の貧乏神
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:37▼返信
>>7
そもそもなんでこの気持ち悪いポンデリングの2次創作みたいな化け物がマスコットになったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:38▼返信
ていうか工事間に合わないんでしょ?
宣伝よりそっちの心配した方がいいだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:41▼返信
維新の裏金も調べたほうが良いんじゃない?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:41▼返信
ミャクミャクはセンスがない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:45▼返信
成功させるのが目標じゃなくて開催するのが目標だから別に宣伝しなくてもええんやろなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:45▼返信
>>130
わいらもやったろの精神
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:46▼返信
ミャクミャク様の絵を小学生が描いてると黒服が来そう
ミッキー超えたかも
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:48▼返信
もう中止でいいんじゃね
負債は大阪全持ちで
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:51▼返信
※144
それでいいが負債は大阪府民に掛けず大阪府(か大阪市かイソジン政党)が負担してほしいby大阪府民
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:51▼返信
>>80
歴代オリンピックのキャラクターっていうとイーグルサムが真っ先に思い浮かぶ

アトランタ、ソルトレイクのは忘れたが…
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:53▼返信
>>95
それでも「万博で世の中を元気に!」とか言いそうじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:53▼返信
※130
次の札幌もグッダグダになるだろうなと
と思ったけどやめたのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:53▼返信
こんなのキモがられるだけで逆効果やん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:55▼返信
あのデザインに魅力感じない自分にとって目に入らない方が嬉しい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:57▼返信
やっぱりくまモンって神だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:57▼返信
万博は強行、終了したら更地にしてソーラーパネル置きそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 09:57▼返信
心底キモいから消えて欲しい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:02▼返信
反日が日本を衰退させたいだけのイベントとしか思えなくなってきた
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:03▼返信
キッショいキャラデザ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:03▼返信
奇形のクソデザインやんけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:03▼返信
そういえば奈良の県知事が維新の人間になった途端に古墳にソーラーパネル置きだしたんだっけ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:05▼返信
東の小池に東京五輪
西の吉村に大阪万博

まだ東が勝っとる。間に合わなくてパビリオンスカスカすぎるか地盤沈下で会場が沈んだら西の勝ちだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:09▼返信
※157
朝鮮ハシシタだからおさっしよ、都構想も中央から切り離して好き勝手する為の売国政策だから自分は反対に投票した
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:09▼返信
スポンサーへの優遇を厳格にしすぎて非スポンサーの企業から総スカンされる。
東京オリンピックのときもそうだったろ。
バカなの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:10▼返信
本来こういうのは広めるためにほぼフリー素材化しないと意味が無いのにバカだねぇ
まあ維新のやることだからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:13▼返信
全部、金返してもろて新しいフリー素材マスコット公募しましょう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:14▼返信
スポンサー以外はキャラクターを使った商品を販売したらダメですよ
ただしキャラクターを使った広告利用はOKですよ
くらいにしとかんとそらスポンサーだけで勝手にやれよとなるやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:14▼返信
そもそもキャラデザがキモ過ぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:14▼返信
>>146
バルセロナの狐のコビーは芸術の国らしく絶妙にオシャレな落書きみたいなデザインだったな 大好き
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:16▼返信
くまモン「好きに使ってエエで」 ←ふところ深スギィ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:16▼返信
このキャラクターのグッズ展開を特定の企業とだけ契約しといて
その上がりをゲフンゲフンするのが目的なのかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:21▼返信
くまモソさんをなんで参考にしないんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:22▼返信
流石にこれは馬鹿
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:23▼返信
大阪万博の名を使うのにスポンサー料が3億円以上必要という話を聞いたことがるので、簡単に利用させたのでは不公平だという事なんでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:28▼返信
あんなデザイン使いたくないよ
今から変更しろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:33▼返信
大阪在住でストア近辺に生活圏あるからよくみるけど
閑古鳥なんてことはなくて、いつも人は入ってるよ
売れてるかどうかはしらんけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:35▼返信
あんな気持ち悪いキャラをそこら中に出しちゃアカンから厳しいままでええぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:42▼返信
アホだな。 ずんだもんやくまもんみたいに悪質なもの以外は自由にすればいいのに。
おそらくはグッズ販売を認めると会場での売り上げに影響するからだろうけど今は宣伝こと重要なのに。
てか、こいつら本当に大阪人?大阪はクソだけど気持ちよく買い物させてくれる売り方上手が強みだと思っていたけど。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:45▼返信
契約料取った特定企業だけ使用させて利益独占、こんなとこやろ
記念品に弱いやつは転売ヤーが買うやろし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:49▼返信
ほんま金金金やな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:49▼返信
インパクト重視の見た目なのに誰も知らないとか生み出されたキャラに対する冒涜じゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:49▼返信
吉本が全部肩代わりして潰れればええねん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:52▼返信
宣伝や広告に使えない公式キャラの存在意義は?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:54▼返信
まじで何を考えてんだろ
いや何も考えてないのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:55▼返信
権利関係ってなんの権利があるんだよ公式キャラクターにw
一部の権利を持っている奴の為だけのなんかなのか大阪万博て
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 10:59▼返信
税金投入しといて「絶対にほかのモンには儲けさせん」という狂気ともいえる銭ゲバっぷり
(税金投入したからこそとも言えるのかもだが)
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:00▼返信
こんな気持ち悪いキャラのどこがいいんだよwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:05▼返信
まぁこんなの街中にあったらキショいからええやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:06▼返信
三方ダメかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:07▼返信
たいして面白いかどうかも分からんゲームに相当な金払えって言われたらだれだって躊躇するわな
公式キャラを謡うなら基本無料にしとけ
出来がいいならそこからビジネス展開出来んだから普通に
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:07▼返信
気持ち悪い利権だな…
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:11▼返信
一時的なウケ狙いのためにキモいデザインにした結果すべてを失ったね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:12▼返信
版権使いたかったら松本興業に話し通さんと
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:16▼返信
>>137
同人ゴロの理屈じゃん「応援したいだけなんです!だから使わせてください!宣伝になりますよ」
……いや、おまえら万博と関係ないだろ
いっちょ噛みして金儲けしたいだけやんけ、おまえらの宣伝()とかいらんわ。金の亡者がよ、盗人猛々しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:16▼返信
ひこにゃん事件からなにも学んでいない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:24▼返信
バイオだったら目玉が弱点だよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:24▼返信
約束された失敗
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:27▼返信
終わってるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:27▼返信
あれ名前命の輝きくんじゃなかったけ?誰も覚えてないじゃんww
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:31▼返信
タダ使用やなくて、使用料払う契約すればいいんじゃないの
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:33▼返信
ミャクミャクが気持ち悪いんだよ
今から水着の巨、乳でもメインキャラクターにしろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:33▼返信
>機運醸成予算
維新の懐に
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:34▼返信
そもそも今の時代に万博やる必要かある?なのにアホみたいに税金の無駄遣いしてなおかつ利権で竹中やらがぼろ儲けしてるんだからいいイメージなんてないよね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:34▼返信
自分たちが儲かるだけで良いんだ!的な考えがあるんでしょう。クソすぎるわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:38▼返信
大阪の人間じゃなくてよかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:41▼返信
>>1
東京オリンピックの時も思ったけど、日本ではもうこの手の国際イベントは無理
予算はたくさんかけても良いと思うけど、それを悪用する奴らが多くてダメ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:49▼返信
利権の事しか頭に無い連中がやってる事だからね
結果どうなるかなんてのは想像もしてないし、想像するオツムも足りていない
自分らの懐に入るカネの事しか興味無いんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:50▼返信
もはや成功させたくないようにしか見えない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 11:54▼返信
大阪万博は経済効果すごいんやろな。仲間内の
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:09▼返信
五輪や万博といい
マジでオトナ帝国
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:17▼返信
こんなのよりスキマモリの方がかわいいんよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:20▼返信
キャラが使えないのは当たり前だが、この手のでかい契約の場合、大阪万博という言葉もダメだったりと、意味不明なレベルでしばる
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:31▼返信
電通利権だからな
電通様にカネに利益がないなら許可はおりないぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:34▼返信
>>196
商店街の人が万博を盛り上げようと良かれと思ってミャクミャク様の絵を描いて飾ろうとしたら
その絵飾るなら金払えって言われたらそりゃ飾るのやめるだろ
何様のつもりだっていう
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:43▼返信
そんなんなら税金使うな自費でやれってなるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 12:59▼返信
自分の財布しか興味のないクズの発想だからこうなる
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:03▼返信
ミャクミャク様もアレなんだが万博会場の巨大な木製リングも深刻な問題になってるんだ
既に六割ほど完成してるんだが、完成してしまうと万博会場にパビリオンが建設できない問題が急浮上
このままだとリングは完成してもパビリオンが作れないと上層部が大ケンカしてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:05▼返信
モリゾーとクッコロはどうだったの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:13▼返信
五輪の時と同じだろ、少しは学習しろwwwww
タダ乗りで儲けられると思うんじゃねぇよ
スポンサー料はそのためにあるんだよ
タダ乗りできるならどこも高いスポンサー料出さねぇだろうが
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:14▼返信
もうずんだもんでいいよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:15▼返信
言い忘れたが幾つかの業種はタダ乗りで儲けられる
その典型が宿泊業なw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:15▼返信
大失敗して恥さらしになることだけを期待してるわ
万博が開催される度失敗事案としてネタにされるくらいのな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:18▼返信
>>8
面白いのが、見た目グロいキャラの癖に、
「他の人を不快にさせ、または傷つけるためなど公序良俗に反する使い方をすること」
を禁じている。
コレって応援ポスターを不快だからと大阪府に訴えたら撤去できるんじゃ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:34▼返信
宣伝や広告で使えないって何のためのPRキャラだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:41▼返信
利権の為のキャラだしそりゃそうだろうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:43▼返信
>維新はアートや芸術にはまったく興味なく
>敬意も払わないくせにこの件では一体何を守ろうとしてるん

維新の議員も困ってるって書いてるのに、何で維新のせいなんですかねえ・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 13:49▼返信
ぜんぶ電通が悪い
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 14:15▼返信
あんな性被害者の描いた絵みたいなキャラ使っても使わなくても一緒だろ
あんなの使うために金払う方が馬鹿だよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 14:20▼返信
このデザイン見ると、めまいを想定する。気持ち悪い。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 14:22▼返信
変なデザインやし使いたくならんてのもあるんやろなその上使い方うるさく言われてハードル高いてなるとならええわとなってそうまるでゾーンやね
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 14:25▼返信
大阪万博上層部関係者の首を切り落とせ 日本を貶める敵国の手先だ 議員のなかにも多数いるぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 14:30▼返信
商店街であのキモいポスターがいっぱい貼ってあったら家にリターンするわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 14:41▼返信
権利者って誰よ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 14:47▼返信
公式でいろいろ売りたいんだろうけど
これは埋もれるだけだわな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 15:17▼返信
いよいよアホ過ぎて色々悪循環みたいになってきたな
実際このキャラの認知度も人気もさっぱりという惨状
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 15:19▼返信
最近は幼稚園の手描きポスターまで著作権言われるし厳しくなったなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 16:41▼返信
信号機と見間違うからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 16:44▼返信
モリコロは結構見た気がする
モリゾーの方はトヨタの社長にもなったし
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 16:48▼返信
そもそも青と赤の組み合わせって朝鮮くさくてな


舛添がやった、あの反日ヘイトユニフォームのように
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 16:59▼返信
きもいんだバカ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 17:45▼返信
会場もルールもロクに作れないって、ブルーカラーもホワイトカラーもできないってことだろ。
ただ飯喰らいのくせに金だけ異常に持っていくって、ニートよりも質の悪い穀潰しじゃん。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 18:05▼返信
悪の枢軸が肉塊になった人で着飾る悪魔のデザイン
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 18:32▼返信
カスラックが街中のBGM取り締まってから、歌謡曲が街中で流れなくなり、自分から音楽を聴かない人には一切音楽が聴かれることがなくなって、耳にする音楽業界が廃れたのに似ている。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 18:39▼返信
20年後の女神転生に、人が作り出し忘れられた邪神として登場しそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 18:49▼返信
コロしてちゃんデザインがやべぇもの。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 18:54▼返信
またトンキンパヨク週刊誌ソースで万博叩き
まだ一年もあるのに叩くのだけはクソ早い
どんだけトンキン余裕ないんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 19:07▼返信
奇形児を揶揄したネットの弱者煽り用キャラかと思ってたら万博のキャラで草
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 19:15▼返信
>二次創作ルールを見てみたけど禁止事項に「宣伝や広告のために使うこと」「無償配布を含む頒布すること」があるのは辛くない?

二次創作のガイドラインと使用許可は似て非なるもの。前者は個別の許可なしで出来る範囲を定めたもの。グッズを作りたければ交渉して許可を貰うしかない

厳しいっていうけど、普通のマスコットキャラクターと比べてそんなに厳しいの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 19:24▼返信
政治家のスポンサーに尻尾を振ってカネを貰うための催し、テレビ局が人を出してくれる芸能事務所に逆らえないように政治家もカネを出してくれるスポンサーには逆らえない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 20:01▼返信
中抜きしすぎて、権利の保有関係がめちゃくちゃなんやろな。ほんまに万博なくなれや
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 20:31▼返信
デザインがキモすぎる。使ってもマイナスじゃにい?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 20:47▼返信
そもそもあのデザインダリのパクりだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 22:07▼返信
岡山で期間限定の公式グッズストアをやってたが
あれは万博担当大臣の自見英子の旦那が岡山選出の橋本岳だったからか
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 22:35▼返信
子供が怖がるからテレビにも映さないでくれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 23:48▼返信
維新の利権万博
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 01:46▼返信
利権馬鹿が勝手に首絞めてて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 13:07▼返信
税金から汁吸うことにご熱心で
権利権利権利で金のことしか考えてない
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 13:55▼返信
創価学会員の利益を守ろうとするあまり提灯どもまで追い払うしまつ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 16:56▼返信
もう万博中止でいいじゃん

直近のコメント数ランキング

traq