
Xより
僕はジャンプのアンケートで1位を獲った事は実は一度もない。
— 森田まさのり (@HITMANmorita) March 11, 2024
一度350票くらい獲って、これはついに1位間違いない!と思った週に、ドラゴンボールが700票でダントツだった。
結局足元にも及ばなかったなぁ…。
なんかずっと鳥山先生の事考えてる。
とんでもない喪失感…。
今は集計の仕方が変わってるかもしれませんが、読者アンケートは毎週何万通とくる膨大なハガキの中から無作為に1000通だけ選んで、それを集計します。ひとり3作品ずつ選ぶので、全部で3000票になりますが、1000票が満票です。
— 森田まさのり (@HITMANmorita) March 11, 2024
当時、森田まさのり先生が描いていた漫画
この記事への反応
・1位なかったの意外、、、
・ それほど偉大な存在を僕たちは亡くした。
でも、作品は永遠…>
・あの頃の少年ジャンプのアンケートは、自腹で切手を貼ってから出すタイプだったと思います。
そんな中でこれだけの得票数を稼ぐとは、両作品の人気を窺い知れますね!
ちなみに僕は自分でハガキを出すタイプの人気投票でジャンプ史上最多の51921票を獲得しました。
・ろくでなしBLUESの森田先生、ずっと、鳥山明先生のことを…
スラムダンク作者の井上雄彦先生、冨樫先生他の先生方達、ジャンプ黄金世代を支えた人だもんなぁ…
楽しませて貰った少年時代、ありがとうございます!
・当時ジャンプに夢中になった世代として、これは理解できる。「ろくでなしブルース」は大人気だったけど、上にもっとすごい漫画が幾つもあった。黄金世代は伊達じゃない。あと不良漫画だからかTVアニメ化が無かったのはきつかったと思う。
・これは「森田先生ほどの人気マンガ家でもアンケート一位を獲ったことがない」というのに愕然とする。
ろくでなしBLUES、大人気だったのに。
つまりそれだけ当時のジャンプが大人気マンガばかり掲載された乱世だったということだよなぁ……。
・全盛期のジャンプが強すぎるだけ
ろくでなしの影響も尋常じゃなく、ヤンキーはみんなローリングソバットしてましたよ。
・森田先生が確か間違いない!って思った週は鬼塚編の最高潮とフリーザとの戦いのクライマックスで激突したんよな、、、
【『銀魂』空知先生が鳥山明先生へ追悼コメント「たくさんの世界を教えてくれてありがとう。」】
【【画像】X民「当時の少年ジャンプに鳥山明先生が現れた時の衝撃、この表紙を見ればわかる」】
当時のラインナップのことを考えるとね…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
誰?