
中3生徒暴行で腎臓損傷 兵庫・西脇市教委「重大事態」認定
記事によると
・兵庫県西脇市の市立中学校で、3年生の男子生徒が同級生から暴行を受け、腎臓損傷などの重傷を負った事件が発生した
・西脇市教育委員会はこの事件をいじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」に認定
・被害を受けた生徒は昨年7月、背後から背中と腹部を複数回殴られる暴行を受け、全治6ヶ月の重傷を負った
・加害とされる同級生は傷害の非行事実で家裁送致され、保護観察処分を受けた
・市教委は取材に、「からかわれた男子生徒が筆箱を投げたところ、同級生の顔に当たり、腹を立てた同級生が暴力をふるった」と説明
・市教委は事件の原因やいじめの有無を調査するため、第三者を交えた調査委員会を設置
・調査結果は今月中に報告される予定
以下、全文を読む
西脇市の市立中学3年生が同級生から暴行を受け腎臓損傷。市教育委がいじめ防止対策推進法に基づく“重大事態”に認定し、学校は第三者を交えた調査委でいじめの有無を調査中だそうだ。立派な殺人未遂。何がいじめか。少年審判で保護観察処分などあり得ない。甘やかすのも大概にhttps://t.co/t7H4IZYkiW
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 12, 2024
もうさ、町中で暴行して腎臓損傷させましたってなったら普通に傷害事件って呼ぶじゃん。
— まめつぶ👻 (@0mame_mametsubu) March 12, 2024
なんで学校内で起こると突然「いじめ」って名前に変わるの。
いやそれにしても腎臓損傷って… https://t.co/fsXiawOQIO
あのね、「背後から背中を殴られたほか、腹部を複数回殴られるなどして床に倒され、腎臓損傷など全治6カ月の重傷」になるような事態は、「いじめ」でも「詳しい調査」なんてしてる場合でもなく、「傷害罪」っていう犯罪なんですよ。
— 新田 龍 (@nittaryo) March 12, 2024
いいかげん、「いじめ」って言葉使うのやめろや。 pic.twitter.com/bthlIetaZD
腎臓は機能低下すると、もう元には戻らないんだぞ。
— 相談に乗っている桜井🌺 (@sakurai7715) March 12, 2024
いじめでは無く、重大な傷害事件だ。
いい加減、「いじめ」という言葉は廃止した方がいい。
重大な傷害事件である以上、年齢は関係無い。
中3生徒暴行で腎臓損傷 兵庫・西脇市教委「重大事態」認定(産経新聞)#腎臓 #いじめ #腎臓損傷 pic.twitter.com/t8UkvAtJ0U
この記事への反応
・もうイジメ言うな、正真正銘の傷害事件や。学校だけ治外法権は許されんぞ。
・ニュースとしては暴行で伝えててちょっと安心した
これはもういじめとか言えるもんじゃない。何があったら内臓に損傷など負うのだ……
・いじめって言葉で事件を矮小化しないでほしい。暴行事件だし、殺人未遂。逮捕起訴されてほしい。
・いやいや、腎臓損傷までさせといて、「いじめの有無」じゃないでしょ。そりゃ、ただの傷害事件。
・学校内って治外法権なのか?
全治6か月の重症を負わせても保護観察処分で済むって日本は凄いね。
「いじめ」って言葉こそ言葉狩りされるべきだろ。
・やはりいじめって言葉は免罪符なんだな
殺人未遂レベルの傷害事件をいじめって言葉で減刑出来るんだから
・いや、暴行傷害で逮捕しろよ。「いじめ」という言葉使うのやめろ。
・学校よりまず警察に被害届を
・もう少年法要らないです。
・上級国民の子息でもまざってるのかしら
腎臓損傷って、いじめの範疇を超えてるレベルなんだけど……
少年法が甘すぎる


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
警察を早く