• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






静岡ローカルながら有名なハンバーグ屋の創業者が逝去







さわやかです

3月12日 炭焼きレストランさわやかの創業者である富田重之が永眠いたしました

3月14日 全店休業して スタッフ一同 創業者を偲び 想いを馳せるお時間をいただきます

ご不便をおかけしてしまい恐縮ですが
少しだけの間 静かに見送らせてください









ご冥福をお祈りいたします

コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:16▼返信
知らないレストランなんだが
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:17▼返信
以下誰禁止
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:18▼返信
プロ意識わい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:18▼返信

さわやか昔行ってたなぁ

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:21▼返信
>>1
これで東京進出決定だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:22▼返信
いや続けろよ 馬鹿か
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:23▼返信
ローカルすぎるから1度も食べたことない
しかもめっちゃ並ぶらしいし
チェーンとして色々出来たら食べたいけどね
お悔やみ申し上げます…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:23▼返信
さわやかはハンバーグというよりオニオンソース食いに行くところと思ってる
あれだけは他のチェーンのハンバーグソースより確実に上
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:24▼返信
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:24▼返信
まじかよ…ご冥福お祈りします

誰かしらんけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:25▼返信
いやしらんし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:25▼返信
誰かも知らんけど店名すら知らないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:26▼返信
さわやか3組なら知ってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:27▼返信
鳥山明
TARAKO

富田重之…

マジかよ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:27▼返信
87歳なら大往生だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:27▼返信
静岡ローカルながら有名

本当か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:27▼返信
知らん店の知らん創業者の訃報とかきじにすんなy
18.投稿日:2024年03月13日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:28▼返信
大して思い入れや関わりの無い下のスタッフを強制的に巻き込むとかこの会社香ばしいなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:29▼返信
※19
休めてラッキー
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:29▼返信
>>7
わざわざ店目当てで行くものでもないが、静岡に行ったら是非とも並んで欲しいとは思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:30▼返信
なにをやってらっしゃる方?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:30▼返信
聞いたことすらねーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:31▼返信
食ったことねえわ
何処の田舎にあるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:31▼返信
ここはいつからボーカロイドどうでもいいニュースになったんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:32▼返信
創業者に敬意を表すのはわかるけど、丸一日休業させるのは
本人も望んでいないと思うけどな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:32▼返信
行った事ないけどハンバーグそこまで旨いもんかなぁ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:34▼返信
トマトオニオンと大して変わらなくて草はえまくったわw こんなもんに長時間並ぶ奴がいるのかとwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:34▼返信
こういうときでも営業するべきだろ
北朝鮮みたいだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:36▼返信
どこの誰だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:37▼返信
ホワイトデーだからな
お前らチョコ貰ったらその場でそのチョコを少し分けてホワイトデーも請求するんだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:38▼返信
知ってはいるが、創業者逝去で喪に服すとか社葬でもすんの?何となくハラ臭い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:40▼返信
人肉ハンバーグ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:40▼返信
>>33
え…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:42▼返信

さわやか五郎?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:44▼返信
ハンバーグ屋はびっくりドンキーとビッグボーイしかしらんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:46▼返信
さわやかのハンバーグうまいよ

ただしレアが苦手な人は無理やね、牛100パーのつなぎ無し、中身真っ赤なほぼレア状態で提供される
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:46▼返信
これはショック
国葬にすべきだろ
誰か知らんけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:46▼返信
さわやかにあの世に逝けたのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:47▼返信
バイト「だれだよ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:47▼返信
爆弾ハンバーグとか似たようなものはいっぱいあるよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:47▼返信
うまいのここ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:48▼返信
会社の上司は休みに車でいったつってたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:52▼返信
>>36
ペンギン知らんとかハンバーグ勢ニワカか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:53▼返信
>>1
なぜ休業まで
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:53▼返信
なんでそんなローカルな情報だしたんだ…
聞いたことないお店だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:54▼返信
正直ビックリボーイと味変わらん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:55▼返信
社長のせいで全国展開できなかったもんな
これで全国展開してほしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:55▼返信
さわやか食ったこと無いやついるとかまじかよ
普通にうまいよ、地方からのアクセスいい所に限っては毎日4~5時間待ちレベルやね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:55▼返信
全国展開は無理だよ
肉がほぼ生だから食中毒の危険がある
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:55▼返信
地方のハンバーグ屋か
全国的にはびっくりドンキーコング一強だよ
任天堂の牙城は盤石だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:57▼返信
全国ニュースにするほど有名店なの?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:57▼返信
>>49
それならドンキーでいいの喰うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:59▼返信
会社幹部はともかく全社員にまで出席命令出すのか?
さすがに時代に合わなすぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:59▼返信
フライングガーデンでよくね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:00▼返信
兵庫で言うラーメン2国やな
それくらいマイナー
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:01▼返信
これで県外にも出店するようになるかな
でも天下無双ってほどではないんだよな
どの県でもこのくらいの出す店はある
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:02▼返信
隣県だけどよく食べに静岡行くわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:03▼返信
もともと健康を害しやすくて、
さわやかって名前もいわゆる無病息災を狙ってのネーミングらしいからな
いってしまったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:04▼返信
全国の飲食店偏りすぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:05▼返信
コロナワクチン打っちゃったかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:07▼返信
田舎でしか威張れない店
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:09▼返信
突然シフト外されたバイトの給料は支給するんだよね?
会社都合での突然の休業要請だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:09▼返信
地元が静岡だから分かるけどまさかねぇ〜
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:09▼返信
交通費とか考えたら
ドンキで一番高いの食う方がしあわせ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:12▼返信
>>14
令和ヤバスギィ安倍が皆を連れて行く
まず先に岸田を連れてって
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:14▼返信
>>49
県西部に住んでたけど
どの店舗も待つのはお盆くらいで時間も30分程度やぞ
それでも過大評価されすぎ

オニオンソースはうまいけど、肉は他と変わらん
まぁ、肉で差がつくほど高品質なものを静岡のローカルチェーンが用意するのは不可能なのは誰でもわかる事だけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:17▼返信
心からの「誰」を君に贈ろう (ゆとりの考えそうな歌詞ふうの誰)
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:18▼返信
さんさんさん
さわやか三組〜〜〜
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:20▼返信
>>65
ぶっちゃけビックリドンキとかビッグボーイの方が肉は良いよ
さわやかは炭焼きだから、炭の香りで肉の質を誤魔化してる

全国チェーンで、良い肉を仕入れられるところと肉の質で勝負したら負けるのは分かってるから
手間でも炭火で他とは違う特色をつけてるんだと思うよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:20▼返信
>>69
氷河期世代か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:21▼返信
>>37
ほぼレア?
レアで提供されるで良いだろ

ほぼ
ってなんだよ笑
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:23▼返信
創業者が死んだくらいで全店休業て、会社は創業者のモノじゃねえぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:28▼返信
ちょこ先生もイチオシのさわやかの創業者が・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:30▼返信
>>52
キッズは知らないと思うけど普通に有名
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:31▼返信
※5
関東には爆弾ハンバーグがあってだなぁ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:36▼返信
>>5
アホクサ
全店舗休業とか意味無えだろ
休みになるのは従業員には助かるかもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:39▼返信
はたらけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:55▼返信
>>77
葬儀に全員強制参加させられるからだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:57▼返信
創業者死んだぐらいで全店休業てやべえな
でっかい弔問会場でバイトまで参列させられてそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:57▼返信
待ち時間1800分…
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:02▼返信
>>1
有名だし桃鉄にもでてるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:04▼返信
>>1
思いを馳せる時間www
旧態依然とした体育会系社風がありありと見えるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:06▼返信
>>37
そもそもハンバーグはレアでは食えない
ひき肉は牛でも危険
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:44▼返信
1回しか行ったことないけど、また買いたいハンバーグ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:54▼返信
さっさと静岡以外にも店舗作れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:00▼返信
フライングガーデンの爆弾ハンバーグやビッグボーイの俵ハンバーグより美味しいの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:06▼返信
知らん知らんってそんなに自分の無知ぶりをアピールしたいの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:23▼返信
静岡の奴らはどいつもこいつもさわやかさわやかうるせえ
それしか無いのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:24▼返信
>>88
そんなド田舎ローカルを知ってる方が少数で異常なんだよ田舎者
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:26▼返信
なんか宗教染みてて不気味
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:40▼返信
静岡に行ったついでに一度行ったけど、ああ1回食べればもう良いやって感じだったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:58▼返信
従業員全員出席のお別れの会とかやってそう
まあワイのいた企業は実際にやったんですけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:39▼返信
>>73
会社は株主のものですね
創業者がどれくらい持ってるかは知らんけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 05:39▼返信
これはどうかな
創業者怒ると思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 05:54▼返信
まずかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:25▼返信
無茶混みだよ、5時間6時間待ちなんて当たり前
昼に名前書いてディナーだな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:33▼返信
味を変えずに、ずっと静岡ローカルのままで居て欲しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:35▼返信
>>97
30店舗以上有るんだから
空いてる店に行けば良いんだよ
どうせアウトレット店とかに行ったんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:41▼返信
いや、営業しろよ迷惑だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:42▼返信
ハンバーグ言うほど美味くないだろwありがたがってるの田舎者だけだわww
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:55▼返信
>>101
旨いハンバーグを食ったこと無いのか・・・
人生損してるよそれ
近所でも良いから旨いハンバーグ屋に行きなって
家庭や冷凍やらスーパーのハンバーグとは別物だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:32▼返信
そう…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:35▼返信
知らんがな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:52▼返信
静岡県民は全国チェーンだと思ってるからなwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:53▼返信
※87
個人的な意見だが、その二店舗よりは若干だけどさわやかの方が美味いかな?
まあ静岡県内しかないし普段でもアホみたいに混んでるので無理して行く程の物ではないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:03▼返信
静岡県民以外知らんやろw

>>105
埼玉県民の俺は山田うどんは全国展開してると思ってたわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:05▼返信
はちまでも何度か記事になってたけどそんなにおいひいのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:09▼返信
コミュ症だから店員と乾杯しなきゃいけないの辛いわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:28▼返信
静岡名誉市民がダイマしてたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:48▼返信
>>84
ガッツリレアで提供されますが?

てか、このバカはレアを生と勘違いしてないか?
だからほぼレアなんてアホな言葉が出てくる
アホ過ぎて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:50▼返信
>>97
そんなの一部の店舗たけだよ
うちの周りに3店舗あるけど、お盆の晩飯時で30分待ち程度だよ

混むのは御殿場アウトレットとかの店舗だけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:50▼返信
>>102
それがさわやかのハンバーグではないってだけだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:52▼返信
>>106
混んでるのなんて一部の店舗だけだよ
そういう店に行くのはミーハーなアホだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:59▼返信
創業者はそんなことで店を休みにしないで欲しいと思っていると思うが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:00▼返信
※87
提供時間にこだわって静岡県内限定にしてるのに
美味くなかったら馬鹿みたいじゃん・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:16▼返信
表向きは全社休業するが社員は出社して社葬に備えろ!って意味の休業なんよ
創業者の社葬というのは会社の社史に載せる大イベントなので一人たりとも有給は与えないという意味でもある
日本企業だからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:11▼返信
※117
なにいってんだこいつwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:59▼返信
ちゃんと地元の人も通ってるから美味しいんやろなぁ
行ってみたいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:29▼返信
俺は業務スーパーの冷凍ハンバーグで満足
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:49▼返信
全店休業すると
どこ向いて商売してるかがよくわかるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:00▼返信
全店舗休業て
なんだここって宗教だったのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 18:02▼返信
あのくっせえハンバーグありがたがって食うやつの気がしれん

直近のコメント数ランキング

traq