19年使った電子レンジを破棄するので、最後に遊んでみた pic.twitter.com/TyMEOcpqwm
— しふくろ@有坂真白FC (@shift_crops) March 9, 2024
19年使った電子レンジを破棄するので、
最後に遊んでみた
新たに来た子
— しふくろ@有坂真白FC (@shift_crops) March 9, 2024
次は20年使うか pic.twitter.com/PClSTjntHu
この記事への反応
・なるほどね!
停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!
なんかパリピっぽいし。
・まぁきれい
・電磁波は電気
普段蛍光灯やらはチカチカしてないように見えて
実は高速で点いたり消えたりを繰り返しているって
・そう言えば護衛艦、イージス艦だったかな?
が海岸の傍でレーダーを使った所、
海岸に近かった家の蛍光灯が灯ったとかそう言う話があったよナァ
スゲェ
・19年使ってるのにこんな綺麗なのがすごいです\(^o^)/
・時間の壁を飛び越えそう
・もしキッチンの照明が壊れたら、
これで部屋を明るく照らせばいいですね!(いけない)
19年使ってても
全然汚れが無いのすごいなー
うちの電子レンジも壊れたら
これやってみようかな
全然汚れが無いのすごいなー
うちの電子レンジも壊れたら
これやってみようかな


不具合ないけどそろそろか…
停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!
なんかパリピっぽいし。
電子レンジも電気ないと使えないのガチで気付いてなさそう
馬鹿の振りをしてるのかミームのせいにして自分は馬鹿でないと開き直ろうとしてるのかしらんが傍から見たらただの馬鹿でしかないからこういうのは書くのも載せるのもやめろよ
日本の低知能ぶりは馬鹿をすることを何ら根拠のない寛容の精神を突然ふりかざして否定しないところから始まっている
これを危ないかもと思ってる大学生以上の奴は文系丸出しで使えない馬鹿だから社会の隅に引っ込んでろと思う
もう寝ようぜ
バリンって割れるのを期待してたんだが…
チー豚ってちいかわみたいでかわいくね?
バリンって割れるのを期待してたんだが…
停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!
なんかパリピっぽいし。」
コイツバカすぎて草wwwwwwwwwwwwwww
なんで割れないのか教えて欲しい
そもそも停電してたらレンジも使えんわw
それをネタで言ってると思えないお前がヤバイ定期
コメントから滲み出る高卒臭
いや〜ネタって言葉便利っすね!(笑)
ガスコンベクション一択
金属部分との間に火花が出て
局所的な加熱でガラスが割れるって想定したから危ないと思うけど
なんかまちがってる?
にんにくを一欠片入れると
電子レンジ内ですげー回転する
これはマジ
原理はしらね
どう考えてもネタだろ
動画で長時間持たないの分かってんだから
むしろ予想外なのが面白いんだろ?
ガラスをレンチンで割れるのは普通すぎるよ
いや、コレをネタだと思わないってやばくないか?
これみたおまえ友人や周りの人間がそれ言ったとしたら、本気で言ってると思うってことやろ?
お前やお前の周りのが相当レベル低いってことやで…
最後の「なんかパリピっぽいし」という一言のせいで電子レンジにも電気使ってんのガチで気付いてなさそう感が凄いからな
最後のそれがなきゃギャグとして捉えられるけど、ここまでやると普通に頭心配になるレベル
実際おかしな事言って周りから指摘されても「ネタです!」で済ませて成長しない奴増えてるし、今の社会で所得が上がらないのもそういう精神の奴が多いからだろ
雇う側はそんなのに金払いたくない訳で
わー綺麗ー、私もやろう!!ボッ!!!!
の流れ作りたいんですね
言葉で言うのと文字で書くのじゃ違うんだよ?文字じゃニュアンスが伝わらないからね
注意喚起しろ
ウチ50年使ってるわ・・・
でも、新しいやつはフラットテーブルのやつだから概ね満足
電子レンジディスコ
世の中案外なんも起こらんもんだ
うちなんか温度フューズが切れても直して使ってたよ
その部署の技を盗む天才があれをやってる
あのさあ、偉そうに言っているけど口金とか金属なんだけど?
文系なんでこれを見たバカが真似して卵とかネコとか入れるのを想像しちゃうわ
人間社会って方程式でできてるわけじゃないからね
うちもまだ回転するタイプだから
しかし白熱電球でも光るんだ。放電したりガラスが溶けたり割と危ない気がするけど
こーゆーツッコミリプ待ちのネタに向こうの期待通りの反応しちゃう素直なキッズ…
キモ
停電してたらそもそもレンジが使えない
使ってなかったからキレイなだけだろ
5分は加熱しろよ
このツイート直ぐに止めてるからマネするなよ
一瞬だけだと目で見える異常が出なくとも長時間作動させると異常が起こる可能性がある
こんな事で騒いでるのは流石に無いわ
うちは25年かなぁ、そうそう壊れんよね電子レンジ
まだしばらく回り続けて貰おうかと
誰も突っ込まないからあえてアホの振りしてコメントしてるんやろ
優しい奴や
なんかパリピっぽいし。
頭悪そう
この19年で生活のレベルも落ちたようですね
昔のシャープはレンジ→(W変更はもう一度レンジ)→ノブ回して時間設定→スタート でいけたのに
今はレンジ→(W変更はノブを回す)→スタート→ノブ回して時間設定→スタート とひと手間増えてる
手動レンジをよく使うなら、ツインバードの方が従来のシャープに近い形で使えるな
つか調べなおしたらオーブンレンジだとそもそもノブが付いてなかったわ
ターンテーブルからフラット型なのでグレードは上がってる
昔のレンジはそもそも温度センサーが無いので壊れない
15年くらいでマグネトロン壊れて買い換えたわ
電子レンジである以上、どんなにシンプルでもそのうち寿命くると思う
怪盗www
ばーかwww