• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






19年使った電子レンジを破棄するので、
最後に遊んでみた




  


この記事への反応


   
なるほどね!
停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!
なんかパリピっぽいし。


まぁきれい

電磁波は電気
普段蛍光灯やらはチカチカしてないように見えて
実は高速で点いたり消えたりを繰り返しているって

  
そう言えば護衛艦、イージス艦だったかな?
が海岸の傍でレーダーを使った所、
海岸に近かった家の蛍光灯が灯ったとかそう言う話があったよナァ
スゲェ


19年使ってるのにこんな綺麗なのがすごいです\(^o^)/

時間の壁を飛び越えそう

もしキッチンの照明が壊れたら、
これで部屋を明るく照らせばいいですね!(いけない)




19年使ってても
全然汚れが無いのすごいなー
うちの電子レンジも壊れたら
これやってみようかな






B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:22▼返信
新品で真似するアホが出てきそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:23▼返信
チーズ牛皿美味しいでぶw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:23▼返信
チーズ豚丼美味しいです!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:24▼返信
これレンジの会社注意喚起出すだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:24▼返信
ポケモンアニメの再現?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:28▼返信
スターでも取ったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:29▼返信
まずマグネトロンを取り出します
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:29▼返信
※電子レンジは部屋を明るくして。画面から離れて見ましょう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:30▼返信
危ないこと広めてるって自覚あんのか…?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:31▼返信
これ出火の心配とかないのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:31▼返信
ウチのも15年近く使ってるな
不具合ないけどそろそろか…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:32▼返信
これを見た知人女性が意識不明で病院に運ばれました😭
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:33▼返信
>>なるほどね!
停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!
なんかパリピっぽいし。

電子レンジも電気ないと使えないのガチで気付いてなさそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:33▼返信
うちの猫も怪盗しよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:35▼返信
>停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!
馬鹿の振りをしてるのかミームのせいにして自分は馬鹿でないと開き直ろうとしてるのかしらんが傍から見たらただの馬鹿でしかないからこういうのは書くのも載せるのもやめろよ
日本の低知能ぶりは馬鹿をすることを何ら根拠のない寛容の精神を突然ふりかざして否定しないところから始まっている
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:35▼返信
昔猫入れて遊んだっけw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:38▼返信
蛍光灯と電子レンジの仕組みしってりゃこんなもん大して危なくないとわかるだろうけど
これを危ないかもと思ってる大学生以上の奴は文系丸出しで使えない馬鹿だから社会の隅に引っ込んでろと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:38▼返信
爆発オチを期待してたのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:39▼返信
爆発するんじゃないかと身構えて再生したら違ったわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:40▼返信
水銀じゃねえの
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:41▼返信
>>14
もう寝ようぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:41▼返信
回路があっという間に死ぬから
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:42▼返信
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:43▼返信
>>1
バリンって割れるのを期待してたんだが…
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:43▼返信
※3
チー豚ってちいかわみたいでかわいくね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:43▼返信
>>1
バリンって割れるのを期待してたんだが…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:43▼返信
金属部分にマイクロ波が当たると電流が流れるが、内部のガスも加熱されて漏れるのですぐに焼き切れて駄目になる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:43▼返信
「なるほどね!
停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!
なんかパリピっぽいし。」

コイツバカすぎて草wwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:44▼返信
>>17
なんで割れないのか教えて欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:45▼返信
昔から電子レンジの実験ネタであるやつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:45▼返信
停電のコメント草w
そもそも停電してたらレンジも使えんわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:46▼返信
>>28
それをネタで言ってると思えないお前がヤバイ定期
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:47▼返信
>>17
コメントから滲み出る高卒臭
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:50▼返信
>>32
いや〜ネタって言葉便利っすね!(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:50▼返信
綺麗で壊れていなくて破棄するのは勿体ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:52▼返信
昔の日本メーカーの電化製品の丈夫さをゴミメーカーに買い替えて噛みしめろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:54▼返信
一瞬意味わからんかったけど電子レンジ壊れたのかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:59▼返信
美味さと早さ
ガスコンベクション一択
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:01▼返信
>>17
金属部分との間に火花が出て
局所的な加熱でガラスが割れるって想定したから危ないと思うけど
なんかまちがってる?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:02▼返信
ちなみにいうと
にんにくを一欠片入れると
電子レンジ内ですげー回転する
これはマジ
原理はしらね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:02▼返信
>>34
どう考えてもネタだろ
動画で長時間持たないの分かってんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:06▼返信
>>26
むしろ予想外なのが面白いんだろ?
ガラスをレンチンで割れるのは普通すぎるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:13▼返信
>>34
いや、コレをネタだと思わないってやばくないか?
これみたおまえ友人や周りの人間がそれ言ったとしたら、本気で言ってると思うってことやろ?

お前やお前の周りのが相当レベル低いってことやで…
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:17▼返信
日頃から丁寧に扱われてたのが分かるぐらい綺麗やね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:38▼返信
ひらめいた、害獣の子供や虫とかいれてYou Tubeアップすれば再生回数すごそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:52▼返信
>>43
最後の「なんかパリピっぽいし」という一言のせいで電子レンジにも電気使ってんのガチで気付いてなさそう感が凄いからな
最後のそれがなきゃギャグとして捉えられるけど、ここまでやると普通に頭心配になるレベル
実際おかしな事言って周りから指摘されても「ネタです!」で済ませて成長しない奴増えてるし、今の社会で所得が上がらないのもそういう精神の奴が多いからだろ
雇う側はそんなのに金払いたくない訳で
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 14:54▼返信
19年も使っているのに買い替えるなんて信じられん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:00▼返信
爆破しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:04▼返信
わーおもしろそう、僕もやろう!!ドカーン!!!
わー綺麗ー、私もやろう!!ボッ!!!!



の流れ作りたいんですね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:06▼返信
>>43
言葉で言うのと文字で書くのじゃ違うんだよ?文字じゃニュアンスが伝わらないからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:06▼返信
カメラ越しだと点滅してるように見えるもの結構あるもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:16▼返信
これは記事にするべき話ちゃうやろ
注意喚起しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:16▼返信
>>47
ウチ50年使ってるわ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:19▼返信
うちも長い事使ってたレンジがあったけど、扉がぶっ壊れて完全に開かなくなってやむなく捨てた
でも、新しいやつはフラットテーブルのやつだから概ね満足
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:32▼返信
ゲーミングレンジで売ればいいと思うよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:36▼返信
使えるなら使えばいいのでは?と思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:38▼返信
わーきれい
電子レンジディスコ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:39▼返信
食べ物で遊ぶな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:44▼返信
子供が100%マネするな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:45▼返信
>>26
世の中案外なんも起こらんもんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:46▼返信
LED蛍光灯で真似するゲエジが出るところまでテンプレ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:46▼返信
割れると水銀やアルゴンなどの毒ガスが出てくるので危険です
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 16:40▼返信
まだ使えるのに廃棄って…
うちなんか温度フューズが切れても直して使ってたよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 16:45▼返信
頭アルミホイルが『人間が光る!』とか言いだしそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:04▼返信
ポケモンショック感あるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:29▼返信
なんでこの子の心の声聞かんの
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:30▼返信
ツインバード…ってなったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:32▼返信
反対語いれてる会長の部署の偉いこに声変えてはなしかけたよんだこと怒ってる
その部署の技を盗む天才があれをやってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:33▼返信
>>17
あのさあ、偉そうに言っているけど口金とか金属なんだけど?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:41▼返信
※17
文系なんでこれを見たバカが真似して卵とかネコとか入れるのを想像しちゃうわ
人間社会って方程式でできてるわけじゃないからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:59▼返信
まだ使えるのに…って思ってしまった
うちもまだ回転するタイプだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 18:00▼返信
ググってみたらいろんなものをチンしてる動画があったけど、結構みんな無茶してるな
しかし白熱電球でも光るんだ。放電したりガラスが溶けたり割と危ない気がするけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 18:02▼返信
>>13
こーゆーツッコミリプ待ちのネタに向こうの期待通りの反応しちゃう素直なキッズ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 18:22▼返信
※16

キモ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 18:33▼返信
不謹慎である、4ね!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 18:51▼返信
つーか、停電したら電子レンジ動かねーだろ。あほか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:23▼返信
>停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!

停電してたらそもそもレンジが使えない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:41▼返信
うちのやつ44年使ってるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:54▼返信
普通に使ってれば8年もすればレンジの電球が切れて暖まらなくなるから
使ってなかったからキレイなだけだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:54▼返信
なんで直ぐに止めたん?
5分は加熱しろよ
このツイート直ぐに止めてるからマネするなよ
一瞬だけだと目で見える異常が出なくとも長時間作動させると異常が起こる可能性がある
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:57▼返信
義務教育の敗北
こんな事で騒いでるのは流石に無いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 20:09▼返信
※78
うちは25年かなぁ、そうそう壊れんよね電子レンジ
まだしばらく回り続けて貰おうかと
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 20:10▼返信
>>73
誰も突っ込まないからあえてアホの振りしてコメントしてるんやろ
優しい奴や
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 20:39▼返信
>停電して部屋が暗い時はこうすれば良いのですね!
なんかパリピっぽいし。

頭悪そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 21:18▼返信
シャープからツインバードって格下げだし20年使えないんじゃねえの
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 21:20▼返信
シャープからツインバードですか
この19年で生活のレベルも落ちたようですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 23:00▼返信
>>85
昔のシャープはレンジ→(W変更はもう一度レンジ)→ノブ回して時間設定→スタート でいけたのに
今はレンジ→(W変更はノブを回す)→スタート→ノブ回して時間設定→スタート とひと手間増えてる

手動レンジをよく使うなら、ツインバードの方が従来のシャープに近い形で使えるな
つか調べなおしたらオーブンレンジだとそもそもノブが付いてなかったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 23:20▼返信
>>86
ターンテーブルからフラット型なのでグレードは上がってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 23:21▼返信
うちのレンジは10年くらいで温度センサーがおかしくなったな
昔のレンジはそもそも温度センサーが無いので壊れない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 23:34▼返信
>>89
15年くらいでマグネトロン壊れて買い換えたわ
電子レンジである以上、どんなにシンプルでもそのうち寿命くると思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 10:24▼返信
※14
怪盗www
ばーかwww

直近のコメント数ランキング

traq