実は昨日親族が脳梗塞で倒れ、さっき診察結果を伝聞で聞いたのだが、とりあえず軽度なモノだったと分かりホッとしている。気が気でなかったので良かった。
— くろまつ (@PONKOTSUforever) March 12, 2024
呂律が回らない、痺れる、高血圧などから「いやそれ今すぐ救急呼べ!」とキレながら訴えたのが功を奏したっぽい。明日は我が身である。気をつけねば……
— くろまつ (@PONKOTSUforever) March 12, 2024
なんとかなったら冗談で言えるけど、『K2』読んでたおかげで「痺れ……頭痛……呂律が回らない……脳梗塞か!(ギュッ)」と早い判断ができたので、マジで『K2』読んでて良かったと思います……
— くろまつ (@PONKOTSUforever) March 12, 2024
なんとかなったら冗談で言えるけど、
『K2』読んでたおかげで
「痺れ……頭痛……呂律が回らない……脳梗塞か!(ギュッ)」
と早い判断ができたので、
マジで『K2』読んでて良かったと思います……
この記事への反応
・医学素人にも異様に伝わりやすい
解像度の高い医療漫画なのでイカレてる
医学専門の秋本治先生みたいなわけのわからないわかりやすさ
(サバゲ回の装備みたいに医学関係ないところまで
やたら造詣深いの意味わからんが
・オードリーの若林さんが過呼吸になって
助けを求めて春日さんに電話したら、
春日さんがスーパードクターKの知識でアドバイスした話を思い出した
・もうこれだけでK2が去年はやった価値が有ったと思う
・やはりK2は神
・「K2を読んでいなければ状況の判断は難しかっただろう…
…だが今は違う!(ギュッ)」
・みんなで読もうK2
・40年前なら助からなかったかもしれないが
今俺たちにはK2がある・・!(ギュッ)
こないだの無料公開で
読んでたワイも抜かりはないで!
やっぱりK2は命を救う…ッ
読んでたワイも抜かりはないで!
やっぱりK2は命を救う…ッ


症状やばすぎやろ
いや、あんたが呼べよ。火災の時に「誰か消防車を呼んで〜!」「まだ消防車は来ないのか〜」って。
それで作ったって教えてるようなもんで草
ステマ禁止でしょ
読んでおいたほうがいいよ
面白いしな
保健体育の授業で読んでいいレベルだと思うよこれ
めっちゃリアルに書いてあるしわかりやすい
こいつら全員自殺しろよ
それ脅迫に成るよ
聞いたこともない漫画だけど普通に常識だろw
バイトはほんと分かってねえな
危うく脳梗塞になるところだったんじゃなくて、なってんだよアホ
知らんの?
ケンシロウが医者をやってる漫画だよ。
普通の脳梗塞:後遺症ありで治療とリハビリ期間が必要
重い脳梗塞:即日~数日で天国へ
秘孔突くだけの簡単なお仕事してそうだなw
で、日本語読みだと
ケツで良いのか?
こいつ下品すぎ
ちゃんとシリって言えよ
お前痴呆症じゃん
つまらん人間だな
ボッチだろw
竹田くんじゃないんだ
ケンカ売ってんのお前
仮に訴えられたらどうなるの??
コンセプトがブラックジャック+北斗の拳だし
とっくにやってる
倒れて呂律が回らない状態なら救急車です!
漫画の中途半端な知識だけ鵜呑みにしないで!
ちゃんとおシリっていいなさいよ
おけつじゃ駄目なんですか!
そう!これだけ人が居るから「誰か消防車」を呼んだと全員思い込んでいるのだ!
常識だろ
それは一番最初のスーパードクターKの方
スーパードクターK→ドクターKが少年マガジンで連載されて、それは北斗の拳の画風でブラック・ジャックをやるマンガだった
K2は続編ではあるけれど作風はリアルに近くなっていて、医療制度とか医療従事者の意識とかがテーマの話が多くなってる
ステマ取り締まりもザルだから
好き勝手やってるわ、はちまばいと
好きな作品を布教したいなら、素直に「面白かったです!」で良いんだよ
北斗が如くかな?
主人公が俺は不純異性交遊はしない!って言ってる
女の方は気付いてもいない
進展しなさすぎて周りがやきもきしてる状態
矛盾してるし典型的な嘘松やね
K2はリアルタイムで登場人物が成長してるのかな
なかなか無いレベルで主人公の成長を見守れる
詳細に成長を見れすぎて30近いのに年齢イコール恋人がいないとかが赤裸々に分かるのも面白い
医療において必要なのはこういった国民全員への啓蒙だったりするんだよな
超低次元な草の根医療看護と、超高次元な医学薬学が重要で、
その中間は途上国も含めたデータ比較で効果もコスパも無いに等しいというな
なので現実のスーパードクターよりK2の漫画の方が人を救ってたりする
ソースは自分ですね
肩こりと頭に関連性がないように思われているので、
これは手遅れになりやすい