• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スナックパン界の金メダル!?ミニスナックゴールドの“ビッグ”な歴史 | パンキジ | 山崎製パン
img01



記事によると



・数多くあるヤマザキの菓子パンの中でも「ロングセラー」の代表のひとつが「ミニスナックゴールド」です。「うずまきをぐるぐる剥がしながら食べるのが好き!」や「30年以上のファンです!」という声もいただき、多くの方から応援していただいています。今回はそんな人気者の商品誕生の歴史を紐解きます。

・1968年の「スナックゴールド」は関東での発売から始まりましたが、その後、関西限定でスナックゴールドより小さい「ミニスナックゴールド」を発売しました。1970年に、東西の規格を統一する動きがあり、「スナックゴールド」のサイズはそのままに「ミニスナックゴールド」の名が残ったのです。
現在は「ミニスナックゴールドmini(3個入)」というミニサイズも発売。「ミニスナックゴールド」は、2021年は年間約3200万個も売り上げ、今も変わらず人気商品となっています。

img06




ミニスナックゴールドの渦の形をよくよく見てください。どちらに向いてぐるぐるしているでしょうか。実は、この成形は今もすべて手作業で巻いています。関東と関西で巻く方向が分かれているのですが、理由はよく分かっていません。社内では、「関東で最初に成形の仕方を教えた人が左利きだったために関東が左巻きになった」という都市伝説も。

ペストリーを作る製造ラインの担当スタッフは、入社するとまず「ミニスナックゴールド」の成形を学びます。この渦巻きがきれいに作れるようになって初めて、一人前となるんだとか。

以下、全文を読む

この記事への反応



これは拉致監禁された時に、ミニスナックゴールドの向きでおおよその場所が判明するシチュエーションに使える(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

コリオリの力から推定して山崎パンの関西工場は南半球に建設されている可能性が高い

富士川を境に地球の自転の影響で渦の向きが変わるんだっけか?

右巻きも左巻きも裏返せば同じなのでは。逆に言えばミニスナックゴールドには表裏の区別があるってこと?




関連記事
ツイ民「ヤマザキのパンは1年経ってもカビが生えないのはおかしい!!」 ⇒ ヤマザキの凄すぎる製造工程にすべて論破されてしまう : はちま起稿


なんで毎度毎度逆張りなんや



B0CTQGGV7F
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2024-02-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:03▼返信
赤道を越えると流れる水が左回りが右回りに変わるって観光客向けのパフォーマンスと同じだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:03▼返信
関西では左巻きって悪口あるから良くない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:03▼返信
社内だけでも都市伝説というんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:09▼返信
50Hzと60Hzで向きが変わるって事にでもしとけば
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:25▼返信
友達が言ってたけどヤマザキは災害時パン配ったりしてるけど内情は社員もパートも薄給で大変らしいな
残業で稼ぐって感じらしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:25▼返信
何でちまきキレてんの
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:31▼返信
逆しか読んでないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:33▼返信
ネトウヨはカメムシ食ってろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:34▼返信
死んだ目でこれをぐるぐるしてるわけだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:34▼返信
>>8
なんで毎度毎度逆張りなんや
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:39▼返信
ブラボの右、左回りの変態みたいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:43▼返信
これは拉致監禁された時に、ミニスナックゴールドの向きでおおよその場所が判明するシチュエーションに使える(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
>>いや、逆にトリックに使われそうだなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:52▼返信
手作業で巻いていたのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:52▼返信
※4
俺もこれだと思った。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:00▼返信
関西はネトウヨでトンキンはパヨクってことね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:03▼返信
エスカレーターの乗り方みたいなもんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:04▼返信
人が手で巻いてると知ってから食べる時緊張するようになった
関東工場でミニスナックゴールドを巻く右利きの職人は大変そうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:09▼返信
全部機械でやってんだから工場では小麦粉とか材料セットするだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:13▼返信
イルミナティが関係していそうだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:15▼返信
それでどっちが美味いの
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:19▼返信
手作業!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:24▼返信
いまだにうずまきと聞くとあの漫画が思い浮かぶ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:31▼返信
トリックに使われたら面白いが
ほとんどがはあ?だけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:34▼返信
>>18
読解力はちまバイト以下か?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 06:45▼返信
くぁ~~~~いわれ巻き巻き
ぬぇ~~~~~~ぎとろ巻き巻き

ん巻ゎいてぇ巻ゎいてぇ
手~~~~~~~~~~~巻き寿司ってかぁ~~~~~~~~~~~~

いい空気だなあ とーーう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 07:18▼返信
自動化しろよ。。。
ホリエモンがヤマザキの工場で人が機械に巻き込まれて?死んだって事件紹介してたけど、なんで機械化してねーんだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 07:19▼返信
あのパンを1日一人当たり1000個もぐるぐる巻く仕事したくない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 08:00▼返信
日本版スイーツロールだから社内のパン職人の登竜門扱いなんだ
膝に矢を受けるまでスイーツロールを作り続けたんだ・・ヒィ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 08:06▼返信
何が逆張りになってるん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 08:14▼返信
>>1
東京に対して対抗心を持ってるから、一番最初の職人があえて逆巻きにしたんだろう
昭和はこの程度のことなら裁量に任されてたはず
うなぎの捌き方と同じだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 08:14▼返信
ニョロモじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 08:27▼返信
理由も説明してないし何が逆張りなのか分からんし
なんだこの記事は
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 08:34▼返信
右巻き左巻きとかどうでもいい


そんなことより
あの生産量を手作業て
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 08:46▼返信
きっとコナンのアニオリに使われるw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 08:56▼返信
西半球と東半球のさかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 09:27▼返信
これが決め手でコナン君がアリバイを崩しそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 09:30▼返信
都市伝説の通りなら関東人のせいやん
逆張りの意味わかってんのかい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 10:13▼返信
> 表裏の区別があるってこと?
何言ってんだこいつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 10:53▼返信
東日本の方が主流だから西日本版は偽物だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 11:32▼返信
夏休みの自由研究課題が一つ出来たやん
「ミニスナックゴールドの右巻き、左巻きの東西の違いは本当か検証」
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 11:38▼返信
手作業なら統一できるのにしないのはなんなんだ?
別にどっちでもいいけどさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:51▼返信
手巻きってのがまず衝撃だわ
機械化しないのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:19▼返信
巻いてから裏返して焼けば同じになるのに何でやらないんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:46▼返信
俺が今まで食ってたどん兵衛は東日本ver.だったらしい。60khz地域なのに・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:57▼返信
今どき手作りなん?
すげえコストかかりそうだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:14▼返信
糖尿病まっしぐら
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:21▼返信
昔から、左巻きは馬鹿だって言うだろ?
そういう事だよ(コンプラがどうのこうの
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:02▼返信
ミニスナックゴールドを買い占めてる奴がいて買ったことがない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:15▼返信
ああ、どっちでもいいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:02▼返信
アホの関西人が対抗したかっただけやろw

直近のコメント数ランキング

traq