• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【画像】マクドナルド全店舗でシステム障害!! レジが使えず、メモ帳と電卓で会計という地獄






マクドナルドのシステム障害、世界各地で発生 一部店舗で一時営業停止

200x150


記事によると



15日、マクドナルドで大規模なシステム障害が発生した

システム障害は、日本以外でも発生

中国やタイでは、一部の店舗で営業を一時停止したという

イギリスやニュージーランド、オーストラリアでも障害が報告されている

以下、全文を読む








シカゴのマクドナルド本社、今回のシステム障害はサイバーセキュリティ攻撃とは無関係であると主張

原因の詳細については明かさなかった







この記事への反応



ひぇ、海外でもなんか・・・。保守チーム大変そう。なんというか機会損失がどれくらいの額になるのかが気になる。内部の不具合なのか外部の不具合なのか。ちょっと気になるね

ハンバーガーつくったりポテト揚げたりするだけなのにシステム障害?と思ったら地球規模てますます?が大きくなる。

最寄り駅の店も閉まってたけどこれ世界各地なんやばすぎだろ

グローバルで卸されてるシステムや機器が原因ってことかなあ…。いやあ怖い。

世界規模で障害かぁ
POSやECは国ごとに独立したるはずだけど
もしやバックオフィス系でワールドワイドで共有してるシステムが有るんだろうか🤔


世界中でシステム障害って、そもそもどんなシステムなんだよw
普通決済システムってその土地ごとで、横断なんかしないものじゃないの?


こういうの今後世界中で問題になるだろうな。どう対策するのかな。バックアップ体制というか

想像してたより大規模なシステム障害だった。大変だろうから無理せずゆっくり復旧して欲しい。マックがんばれーー!!!!

もちろんオンライン注文も不可でした。
マクドのシステムが世界規模で障害起こすなんて、衝撃。


これを教訓に、何でもかんでも現金なくそうって考えが改まるといいな。









日本だけじゃないの!?
マクドナルドで一体何が
















コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:31▼返信
くせぇ匂いをどうぞ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:31▼返信
記念に行ってみよう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:31▼返信
個体差カービィを売った途端コレ
Nの法則発動
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:32▼返信
デリバリー頼もうとしたら、ずっとメンテ中だった。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:32▼返信



        死後強まる安倍の念


7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:33▼返信
NHKの19時のニュースでやってた情報を22時過ぎに記事にするなおせーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:33▼返信
ソニーも個人情報流出させた過去あるんだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:34▼返信
CMでの露出が無くなったドナルドの不満が爆発したんやろ
10.コイキング投稿日:2024年03月15日 22:34▼返信
>>1
ビリーヘリントンの指舐めに興奮して歪みねぇなぁ アッ〜! ドーラタロス指舐め
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:34▼返信
マクドナルドをサイバー攻撃して誰が得するんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:35▼返信
すいません
マックチーズバーガーのパティ倍に
マックナゲットのマスタードでお願いします🤓
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:35▼返信
アップルと間違えたんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:36▼返信
マクドナルドのシステムって全世界で繋がってんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:36▼返信
前の記事で日本だけじゃないって書いてただろ
記憶障害か?
16.投稿日:2024年03月15日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:37▼返信
ドラえもんの呪いじゃぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:37▼返信
※13
アノニマス「日本語は難しい」
攻撃先はセキュリティ弱いイメージの日本のマクドのサーバー
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:37▼返信
MLB ドジャース・ロバーツ監督、韓国到着時に〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 韓国メディア「バカ者が〇〇〇を〇〇〇」
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:38▼返信
>>11
2、3年前に攻撃されてレジ止まってたで
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:40▼返信
立地にもよるんだろうけど近所のマックは臨時休業してたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:41▼返信
マックが撤退した国の仕業かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:43▼返信
>>21
近所のも休みになったな。
お陰でその近くの飲食チェーン激混みだったわ。
流れてきたんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:45▼返信
ロ助のゴミ共か
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:46▼返信


  昨日アボカドワッパー食ってきた
  美味かったよ

🥑
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:46▼返信
こういうことが起こるから現金って必要だよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:46▼返信
現金は常に持っていた方が良い
そんなことは東日本大震災で常識になっている
電気止まりゃ電子決済なんてksでしかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:46▼返信
でも本国アメリカではシステム障害起きてないんだな
海外用に共有するシステム作ってるってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:47▼返信
マクドナルドは食品を廃棄するかorサムスン
マクドナルドは買ったのを放置してても数十年耐えるという噂もあるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:49▼返信
宮崎吾郎てマジ映画の才能ねーな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:49▼返信
欧米9割以上は電卓使って計算出来ない暗算は10割出来ない
アフリカや南米は10割電卓使えない
日本以外は臨時休業1週間か?
損失大きいねNゾーン関わるから…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:49▼返信
カービィの呪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:50▼返信
マクドナルドにサイバー攻撃して何の得が?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:50▼返信
世界中の地域ごとの代表店からアメリカへ集計結果を送る際に「15日のはずが14日しか経ってませんよエラー」出まくってるんでしょ。
先月が閏年だったからな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:51▼返信
バーガーキング最低だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:51▼返信
※27
まあ他の店行けば済む話
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:52▼返信
>>14
戦争屋の工作員なら世界各地にいる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:53▼返信
ちゃんと調べろよ
脱税目的でわざとやってる可能性大
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:54▼返信
メガドライブにマクドのゲームあったのだ('ω'`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:55▼返信
>>37
その世界観だとビバンやゴルゴいるから大丈夫だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:56▼返信
調子に乗ったからやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:56▼返信
マクドも自販機参入しろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:57▼返信
そりゃ否定するさ。客の個人情報とか取られたんだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:57▼返信
あのう……。楽天モバイルも今日の朝から午後まで通信障害が起きてたんですけど。
内部に入り込んだスパイにやられたっぽい変な障害だった。Googleは使えるけど、LINEはできない、ライブドアブログには入れない、楽天で買い物もできない、速度テストもできるのとできないのがある、そんな感じ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:58▼返信
流石に世界中で起きてるとかサイバー攻撃としか思えんのだが
原因分かってるならちゃんと原因を明かしてくれや
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:58▼返信
そろばん使え
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:59▼返信
で、サイバー攻撃だったってオチはありそうw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:00▼返信
せっかくカービィ爆売れしたのに利益ぶっ飛んだな😅‪‪
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:00▼返信
サイバー攻撃だったとして誰が何のために?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:01▼返信


 近所にバーキン出来たんで
そっちいくわw

51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:01▼返信
ヴィーガンドナルドの誕生の前触れ
復旧してはならん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
海外はすごいすごい言ってたバカサヨwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
>>43
マクドナルドにそんな事する?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
ネトゲあるある
清掃おばちゃん鯖のコード足引っかけ転倒しコード抜ける
BBAマッハ逃走し知らぬ存ぜず!
PSO2オワタ┗(^o^ )┓三
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
サイバー攻撃だったとしたらロシアしかねえじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
マクドナルド会員なんかいんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:07▼返信
復旧の目処は?
1日の赤字凄そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:08▼返信
今みたいに完全なオンライン制御になると
帳簿を誤魔化そうとするたび『謎の通信障害』が起きることになる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:10▼返信
これ、やらかした運用メンバーいたら真っ青だろうな、、、
頑張れ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:11▼返信
ちなみにマックは1120億ドル売上があるそうだ
1ドル150円で計算すると11兆7600億売上になる
1日322億円売ってるので機会損失は完全停止ならヤバい

コエテクの年間売上を3日で超えカプコンを5日で超えスクエニを11日で超える
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:11▼返信
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:12▼返信
マクドナルドの購入履歴をロシアに掴まれちまったなお前ら…
もう助からないぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:13▼返信
本社のサーバーの電源をおばちゃんが掃除機で使うのに抜いたんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:14▼返信
マクドナルドの株価暴落
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:14▼返信
※43
ありそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:15▼返信
>>60
明日には直っとるやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:16▼返信
3日断つと中毒がかなり抜けるからな
間違いなくその前になおす
もしそうなったらこれは単なる炎上マーケティング
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:29▼返信
・・・始まったか。


お前らよく覚えておけ。これが開戦の狼煙だ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:41▼返信
>>1
俺はデカマスター😡
デカレンジャーを騙る不届者め😡
お仕置きだ😡
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:44▼返信
週明けの東京市場は荒れる値動きするけどメディアは何かを隠そうと黙殺するんか
怖いなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:45▼返信
>>68
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:46▼返信
また値上げ出来るドン!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:52▼返信
ロシアだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:56▼返信
ハッキングされたというと信用問題になるから隠してるんじゃないの
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:21▼返信
サイバー! サイバー!
サイバーアッパーカッ!
サイバー!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:28▼返信
カービィ貰えなかった豚が犯人
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:31▼返信
ドムドム最強
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:35▼返信
来年の予行練習かな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:08▼返信
ポケモンセットに嫉妬したドナルドの犯行
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:09▼返信
家で米炊いてにぎり飯食えよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:46▼返信
可能性としてはロシアまたは中国によるサイバー攻撃が最も有力。マクドナルドはアメリカの象徴とも言える存在であり中国が警戒するトランプ元大統領の好物でもある。再選を目前に挑戦状を叩きつける意味を込めてマクドナルドを狙ったのではないか?
ロシアも国内からマクドナルドが撤退して面目を潰された恨みを持っている。更にサイバー攻撃のプロ集団パンドラもロシアの息が掛かった団体だったな。マルウェアで勝手にパスワードを変える手口で世界中の企業が被害を受けてる。
さて2人の容疑者の内、真犯人はどっちだ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:48▼返信
近所のマックもダウンしてたわ
世界規模なら管理システムが古いんだろ。太陽フレアが原因ならスマホも不具合あるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:58▼返信
復旧までの当面の間、ロッテリア
モスバーガ バーガーキング
ウェン゙ディーズに客が流れる
だろうね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:17▼返信
システム作った会社どこなんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:09▼返信
マクド呼びしてるのは関西とフランスだけ
これ豆な
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:07▼返信
え、全世界共通でシステム回してるってことなの?

うそーんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:11▼返信
※75
ベガ様「泣き叫べマクド! ナイトメアブースター!! ここが貴様の墓場だあぁああああああ!!!!!」
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:13▼返信
これでマックの株価が暴落して中露系の投資会社が株を買い占めてたら答え合わせだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:24▼返信
たぶんシステムに仕込んだイースターエッグが
2024年だけ復活の主日が3月31日で
他の年度のイースターは全部4月なので
4月用に作られていたイベントが対応できずに止まったんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 07:05▼返信

食えないと思うと食べたくなるの不思議w
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 07:07▼返信
容量無いのにアプデしたんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:16▼返信
事件は解決したけどわかってみれば理由はマクドナルドと関係ないプロバイダーの設定変更で決済手段が奪われたとか
今後の運営に一抹の不安が残された後味の悪い事件だったわ
本当にサイバー攻撃ですらない人的エラーとは思わなかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:42▼返信
世界規模で起きてたのって本当だったのか
国を跨いで決済システムを共通化してもそんなにメリット無いだろうに…あのアプリって海外で使えるわけじゃ無いよね?

設定変更したプロバイダーとやらは損害賠償になるんだろうか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:56▼返信
>>86
そもそも国毎に基幹システム組んでたらコスト無駄すぎる

直近のコメント数ランキング

traq