• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「eスポーツの格ゲー大会で“全盲の選手”が勝利」格ゲーの金字塔『スト6』の「サウンドアクセシビリティ」が開発・導入されたワケとは


1710505283153


記事によると



格闘ゲーム『ストリートファイター6』では、バトルの核となる「ドライブシステム」や複雑な操作を必要としない「モダン」操作といった新しい試みが採用されており、結果として多数の新規ユーザーの獲得につながっている

・なかでも、視覚情報を必要としない対戦を可能にする「サウンドアクセシビリティ」というシステムが、現在eスポーツ界で大きな話題を呼んでいる

・2023年8月に開催された『EVO2023』の『スト6』の予選で全盲の選手がこのシステムを駆使し、見事な勝利を収めた

・『スト6』ディレクター・中山貴之さんは、サウンドアクセシビリティを通じて、「私たちの初期の目標であった『多くの人に遊んでほしい』という願望に貢献できたと感じています」と述べた

また、周辺機器のアーケードコントローラーやゲームパッドなどの入力デバイスに関しても、より多くの人がゲームを楽しめる取り組みを検討していると話した

・モダン操作もサウンドアクセシビリティと合わせて、より多くの方にゲームを楽しんでもらうために導入したシステム

・新規層の拡大に向けた数々の施策の効果について質問された中山ディレクターは「以前までの『ストリートファイター』シリーズは35歳から45歳の男性ユーザーが主な層でしたが、『スト6』の発売後7カ月で、最も多いユーザー層が20代に変わりました。特に日本やアジアのプレイヤーが活躍していることが目立ち、女性プレイヤーの比率も上がっていますね」と明かした

以下、全文を読む

この記事への反応



格ゲーに新規取り込んだのはマジで偉い
経験者ですら他格ゲーやると
システムに馴染めずコンボもできず
対戦では初狩りわからん殺しのオンパレード
この調子で賑わってくれ


モダンの追加は大きかったんだなぁ。格ゲーで若返りが出来たのはかなりデカいと思う。配信者達が定期的に盛り上げてるのも、一役買ってそう

客層の若返り果たすって相当な快挙だよね

上手くストリーマーを取り込めたのが直接的な勝因だと思うけど、コミュニティ内の古参達に新しいものを取り込もうという気概があったんだろうな


コンテンツコア層の新陳代謝は
長く続ける上での希望やねぇ…


ほんとスト6は成功したね…
宣伝に力入れてるのが稼働前から感じてて、カプコンの本気を感じたタイトル


敷居が高く、層もオッサン中心で入りずらいと言われた中、スト6でモダンを実装した事で新規獲得と幅広い年齢層に楽しめる格ゲーとして成功したんでないかな?と個人的に思う。
実際、自分もモダンが実装されてなかったら格ゲー復帰してなかったと思う。


こんなにも鮮やかに世代交代を果たしたゲームって稀有だよなあ

プレイヤーを増やす要因の一つに配信者がいるのは間違いなくて、ゲーセンが入り口だった旧世代との色分けが明確なのも面白い


マジか
これこそ格ゲー歴20年越えが望んだ未来


格ゲーじじいは害悪多めだからこの方がいい

世代交代と循環が成功したことで
第二次格ゲーもとい第二次ストファイブーム来るかもしれないね。











モダン操作はマジで革命
ストリーマー界隈で長く遊ばれてるのもいい流れだよね



B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4














コメント(399件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:01▼返信
俺もデカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:01▼返信
俺がデカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:01▼返信
30代前半は爪弾き
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:02▼返信
PS5のおかげやね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:02▼返信
貴方はデカレンジャー?😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:03▼返信
日本じゃ流行ってないけどね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:03▼返信
女性比率が上がってるのは男性プレイヤーが減ってるからでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:03▼返信
鉄拳は40代~50代がメイン
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:03▼返信
ポリコレファイター6
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:03▼返信
>>1
デカレンジャーのデカって何がデカいの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:03▼返信
嬉しい事なんだけど若い人が格ゲーやってるの見たことないぞ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:03▼返信
おじのみんなは、モダンが〜キャラが〜って騒ぐのはいいけど新規の人に迷惑かけないようにしましょうね?できるかな?😄
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:03▼返信
FFとモンハンは40代~50代がメイン
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
俺とデカレンジャー😡
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
>>5
いやいやカプコンが凄いだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
リュウとケンの濃厚なホモが見れるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
ポリコレで爆死したクソゲー
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
おじはのけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
俺にデカレンジャー😡
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
若返り大成功ですな!
なお、FF…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:04▼返信
※11
デカ=刑事
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:05▼返信
今のスト6人気はVTuberが人気の火付け役とかいうネット記事を読んだけどあれマジなんやろか?
その記事のコメ欄でめっちゃ否定する人がいたけど流石に100%嘘では無いやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:05▼返信


  Z世代からも大好評「今作、龍虎乱舞が強めのバランス」

🐅
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:05▼返信
最精鋭の開発スタッフで常に挑むカプコンはすげえよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:06▼返信
日本じゃ格ゲーオワコンなのは変わってないけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:06▼返信
1%が2%になっても「比率が上がってる」事には違いないしな
そういう話がしたいならデータくらい出してくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:06▼返信
春麗不細工になって40代はやめたか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:07▼返信
>>26
でも海外(特に欧米)ではスト6なんてガチで誰もやってないぞ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:07▼返信
昔バーチャばかりやってた俺ただただ昔を懐かしむ候
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:07▼返信
国内アレやリバースより売れてんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:07▼返信
>>14
FFは4、50代すら見限った感があるね。国内ミリオン当たり前の作品だったのに…モンハンはカプコンだし今からまた注目されると思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:07▼返信
肝心のプロがジジイだらけだから若い奴らに一掃してもらって完全な世代交代してほしいねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:07▼返信
今どき2D格ゲーなんかやるやつがそんないるわけ無いじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:08▼返信
目押しやら無くなったから永久コンボもほぼ無いよな
最初のガイルのもう出来んし
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:08▼返信
スマブラのプロの人もやってたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:09▼返信
どうやってユーザーの年齢層を調べてんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:09▼返信
女性キャラがみんな可愛くない
でもDOAみたいなのはさすがにキモい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:09▼返信
豚発狂www
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:09▼返信
若い世代がそんなにこのゲームやってんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:09▼返信
年齢層ってどうやって測るんや?カプコンネットの年齢からやろか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:09▼返信
老害を煮詰めただけのFFとはエライ差がついたな
FFは開発者も老害がのさばってるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:10▼返信
モダンで始めたやつはプラチナくらいでモダン同士でぶつかってやめるよ 数年後も人が残ってるといいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:10▼返信
>>38
鉄拳やってるんやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:10▼返信
🌈🕒がめっちゃ擦ったもんね若い子かなり始めたと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:10▼返信
FFガーアホ豚が発狂してらぁw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:11▼返信
>>42
はいはいFFガー、FFガー
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:12▼返信
逆に中年おじさんは引退したってことか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:12▼返信
>>21
スクエニ自体がFFのターゲットもわかってない。FFだから若者が振り向かないのにFFで若者に擦り寄ろうとするからダメなんよ。若者向けは新規IPを若いスタッフで開発してFFはおじおば相手にしてりゃまだ国内売上死なずに済んだが時すでに遅しもうおじおばすら見向きもしなくなり出した
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:12▼返信
女性層の取り込みと言ったらSNKだったのになぁ
当時の京、庵、月華キャラの女人気は凄かった
カプコンもSNKもなぜデザイセンスがどんどん悪くなるんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:12▼返信
PS1の闘神伝やりたい もっさりなのがちょうどよかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:12▼返信
この調子でスマブラの高見まで登ってこられるといいね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:13▼返信
格ゲーは自分でプレイするよりも見てる方が楽しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:13▼返信
もうLoLなんかと同じでストリーマーとプロゲーマーがやるだけのゲームになってるやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:13▼返信
>>29
絡んでるのに意見は共鳴すんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:14▼返信
名前だしちゃいけない人の顔色伺いながら作るゲームは若返りできないだろうな
FFのことな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:14▼返信
今の世の中
男性の女性比率も上がってるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:14▼返信
ゲームも氷河期世代切り捨てか?

初任給30万だっけ?🖕
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:14▼返信




ニート
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:14▼返信
格ゲーっておっさん向けだったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:15▼返信
スト2から約30年以上…
さあ次世代機スト6だ…なにいニシ豚ちゃんが居ないだと!いったい何処へ?
ブーちゃんは真の暖かみのあるグラフィックを求めて果てしない旅に…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:15▼返信
だったらもう買わね!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:15▼返信
新規を取り込む為には
必要不可欠だったモダンシステムの導入が遅すぎなんだよ
格ゲーの人口が全く増えない理由がコレ
鉄拳もそうだけど遊びたいと思ってもハードルが高すぎた
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:16▼返信
ビジュアルよくてリュウが強かったらもっとすごかったろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:16▼返信
これ若返りなんかな?基本はスト2のシンプルさに戻した感じやがまぁシステム的にスパアマ、キャンセルの深まる要素もあるけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:16▼返信
Vtuberがやったら若者もやるってつまり、Vtuberに付いていけないのっておっさん...
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:16▼返信
老ニシ怒りのエフエフガーw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:17▼返信
元のターゲット層が流石にジジイすぎだろ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:17▼返信
>>60
RPGがアクションになっただけで文句言い出す老害どもの指が格ゲーで動くとはとても思えんけどな
ジジイには格ゲー無理だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:17▼返信
ハブッチ(^^)
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:17▼返信
>>56
46に言われたんがそんなに効いたんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:17▼返信
>>29
海外でスト6の大会優勝賞金は日本円で5000万円超えなの知ってる?
ちなみに獲得したのは日本人。ロマンあるよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:18▼返信
>>69
その割にトップ層がアラフォーばっかやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:18▼返信
格ゲーっぽいアクションで戦闘するRPGなゲームがやりたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:18▼返信
ゴキジジイハブられたのかよ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:18▼返信
モダンコントロールと配信者の影響が言われててその通りだけど
ストVを長年サポートして信頼を積み上げたのは大きかったと思うよ
事実、若くて影響力のあるプロゲーマーが育ちだしたのはストV以降だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:18▼返信
ファミコン40年前やしブーちゃん(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:19▼返信
絶対嘘w
だっておっさんばっかじゃんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:19▼返信
>>38
鉄拳衆か。分かりやすい初老だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:19▼返信
カプコン「ジジイ要らね」
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:19▼返信
FFも40代くらいだからゴキが発狂してんのかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:20▼返信
舐めやがって
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:21▼返信
開発は割と足引っ張ってんだよなあ 調整もおせーし
宣伝担当とストリーマーのおかげだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:21▼返信
Switchハブのおかげ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:21▼返信
>>81
還暦のぶーちゃんw
ファイファンだっけ?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:21▼返信
スト5でマスターまでいったフォロワーが6だと勝てなくて病んだ挙句辞めて笑った
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:21▼返信
嘘言うなよwwwww梅原みればこの界隈の異常性が際立つwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:21▼返信
来週はいよいよドラドグやなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:21▼返信
SFは若者取り込み成功してFFだけがいまだに爺だらけって事になるけどどうすんのこれ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:21▼返信
いや何調べなんだよ
若い層取り込みたいから言ってるとしか思えん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:22▼返信
steam同接も2万5千前後いるし完全に格ゲーブーム来てるな! MHWの同接も10万以上いるしカプコン絶好調じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:22▼返信
ほんとかよ
30代のがおおいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:22▼返信
ゴミッチにはネオポケ(モノクロ)格闘ゲームが好評配信してるじゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:22▼返信
スイッチはジジイばかりだからねw
若手を取り込むにはPSとsteamよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:23▼返信
高齢豚発狂してて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:23▼返信
若者層獲得の努力もあったと思うけど
おっさんが格ゲーの反応に付いてけなくなったのもあるんじゃ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:23▼返信
ネガキャンしてないで豚はスイッチのせいで爆死したスト2リメイク買ってやれよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:23▼返信
どこ調べドットコムだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:23▼返信
>>89
それより高齢なのが任天堂おじさんなんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:24▼返信
>>90
流石にメーカー調べだろw
大手は市場調査は必ずやってるだろうし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:24▼返信
ライズ・オブ2浪 全落ち
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:24▼返信
20代でスト6の配信してる人いるの?
殆どおっさんじゃね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:24▼返信
プロゲーマーが本気で戦ってるカプコンカップよりも、ストリーマーがお遊びで戦ってるCRカップの方が人気高いのはどうかと思うけどな
ただでさえカプコンカップには巨額の賞金用意してるのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:24▼返信
フォトナは自然に人気、apexはジャニーズタレントの牽引で人気になったけどこれはないだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:25▼返信
ゴキ爺さんから出るワードが古すぎて分かんねぇw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:25▼返信
>>102
やめたれwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:25▼返信
10代中心のスマブラが一番健全だわな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:26▼返信
>>90
カプコンID登録する時に生年月日を入力するからだろエアプ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:26▼返信
カプコン 有価証券報告書 2023 

SIEとマイクロソフトで66%
Valve corporation 18.1% 
任天堂 11% 
モバイル 5%
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:26▼返信
>>103
ガチな試合は魅せコンしないで堅実に間合いやゲージ管理するからやないか
プロ同士の闘いはあんまコンボ狙わず刺し合いしてる感じやし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:26▼返信
そもそも40超えてゲームやってるやつはバケモンやろ30代ですら怪しいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:26▼返信
>>105
ゲームウォッチ世代が何言ってんだか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:26▼返信
>>107
Evoを潰しかけたスマブタwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:27▼返信
>>111
ドラゴンズドグマ2買うのやめるわ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:27▼返信
>>111
でも、その層が居ないとスイッチ国内3300万なんて数字は出せんのよなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:28▼返信
氷河期世代は買うなってこと?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:28▼返信
ゴミッチ常にレトロゲームの話題しか無いなYouTuber
でもゲーマーの評判も売れいきも悪いのなゴミッチw
処理落ちと入力遅延14フレーム不可避 糞アカウント 糞ストレージがネック
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:29▼返信
世代交代できてるのはいいことよ

オッサン世代しかいないマリ乳なゲームはだから新作が初週6万だったのね・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:29▼返信
>>112
それがなんなのか分かんねぇw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:29▼返信
ゲーム卒業するわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:30▼返信



     そう、PS5ならね


122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:30▼返信
>>111
FFも今や2万本がやっとだしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:31▼返信
シンプルだけど練習しないと勝てないストⅡくらいが丁度いいんだよ
難しいすぎて敷居が高いのもダメだが
簡単過ぎてバカでも勝てるようじゃ
ゲームとして破綻してる
それじゃただのじゃんけんと一緒
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:31▼返信


PS5ユーザー←20代の若者、女性ユーザー

任天堂スイッチユーザー←ジジィ

125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:31▼返信
モダンと女性Vの配信でかなり増えた感じだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:32▼返信
魔界村からカプコン大好きだったけどもう買わない
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:33▼返信
>>119
酷いな
チンテンが3~4年前にゲームウォッチのゼルダとマリオを出したのに知らないなんて
もうチンテンもオワコンかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:33▼返信
※102
高齢者格ゲー配信者が卒業出来ないだけ
配信しない層や世界上位は若者ばかりやで
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:33▼返信
ゴキがなんてイライラしてんのかと思ったけど更年期か
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:33▼返信
ストリーマーとモダンのおかげが相当大きい
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:34▼返信
>>122
今年はそれ以下のスイッチゲーw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:34▼返信
>>123
老害w
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:34▼返信
>>126
身辺整理でも始めろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:34▼返信
モダンが嫌で辞める人はどうぞ辞めて下さいってことだよカプコンの判断はね
実装されたんだから
あと「ワンボタンで何でも返せる」はモダンにヘイトを集める偏重だね
無敵で返す行動はCでも出来るしモダンはダメージ8割ペナルてティがあるんだから
起き技が強いから窮屈なのはもうキャラの話でモダン関係ないし
モダンが嫌で辞める人はどうぞ辞めて下さい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:35▼返信
スイッチユーザーは爺
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:35▼返信
>>129
ごめんなハブッチソフトはちゃんと若い世代にも遊ばれてますって記事なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:35▼返信
これ社長が1000万売るとか言って、まだ300万くらいだろ?
どんどん人減ってるけどどうすんの?
バイオみたいに1500円とかで販売数増やすために投げ売りすのかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:35▼返信
ゴミッチさん…
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:36▼返信
>>11
刑事のデカでデカレンジャー
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:37▼返信
このゲームの優勝者20代なのあれ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:37▼返信
任天堂信者64歳ニシくん!激昂
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:37▼返信
>>128
中年おじさんだらけの否定に必死で草
少なくとも自分の周りには格ゲーやってる人はいないよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:38▼返信
ウメハラとかいう老害に頼らなくて良くなったのが大きい
ウメハラ信者は同年代ばかりだし高齢化が進んでたからな
今作はCRやREJECTがFPSのストリーマーにスト6をやらせて若い世代を引き込んだ
コマンド入力を敬遠してた人も気軽に遊べるようになったのも大きい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:38▼返信
鉄拳も若者多いね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:39▼返信
バーチャは無名も有名人も高齢者ばかりなのだ('ω'`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:40▼返信
ストリーマーに宣伝をお願いしても格ゲーが難しくて断られてたんだよな
それがモダンのおかげで気軽に宣伝を引き受けてくれるようになった
今までの格ゲーだと数日でイベントに出るなんて不可能だったけどモダンなら数日で形にはなる
ぶっちゃけコマンドなくせよとすら思う
やっとスマブラとの差が縮まった気がする
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:40▼返信
プロが昔ながらのおじさんしかいない理由
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:42▼返信
モンハンもバイオもストも好調やな
カプコン、ハブッチの効果がすごいなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:42▼返信
梅原なんて糞だろこいつ大キライ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:43▼返信
任天堂…
セガ…
SNK…
老害ユーザーメインのメーカー
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:43▼返信
>>144
誰もやってないだろw
格ゲーチェッカーみてもやってるのノビだけだしSteamのアクティブも早くもスト6に抜かれた
この前に人気配信者も入れて大会やってたけどスト6と違ってマトモに動かせずに苦戦してたからライト層を増やすのも困難
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:44▼返信
4以降キャラデザが大っ嫌い
魅力が一切ない
至高は3まで
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:44▼返信
FFもしっかり見習って、若い世代を取り込まないとな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:44▼返信
コメ数見てももう格ゲーとFPSはキチガイの掃き溜めだぞ 梅原の話を有難がる時点てもう精神石棺感謝
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:45▼返信
>>140
UMAのことなら20代だよ まぁ後半ではあるけど
他の有名所の海外勢は20代前半が多いし日本プロも若いの結構いるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:45▼返信
ウメハラに宣伝費を渡してイベントやるくらいなら釈迦に宣伝費を渡したほうが宣伝効果が高いと今回わかってしまった
明日のカプコン公式のイベントも釈迦や葛葉が呼ばれてる
ウメハラは他のイベントも全然呼ばれなくなった
ウメハラじゃ格ゲー村外にアピールできないからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:45▼返信
SNKが過去ip再生させるとか発表してたなw
200タイトルあるとか…
うーんこの
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:46▼返信
>>154
言葉使い的にあんたのがあたおかっぽいけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:46▼返信
>>151
横だがそこ張り合う必要なくない?
どっちも元気でいいじゃんスト6は去年の6月発売、鉄拳8は今年1月の発売なんだからスト6のほうが多くても当り前だし
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:47▼返信
>>107
切断されまくるスマブラが健全…?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:47▼返信
上の世代が引退しすぎただけという
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:47▼返信
>>144
大丈夫か?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:48▼返信
スマブラ…還暦が多い(´・ω・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:48▼返信
>>123
モダンでも練習や経験側積まんと勝てんぞ
6の構造自体はシンプルだ
やらないで批判するおっさんというか爺さんか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:49▼返信
>>159
鉄拳が若者多いは無理ありすぎって
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:49▼返信
最近のぶーちゃんってもはやレッテル貼りでしか暴れられないんだね
このゲーム、Switchとなんの関係もないのにどんだけ暇なの
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:49▼返信
PS5買ったけど、スト6はインストールして無い
コントローラー壊れそうだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:50▼返信
格ゲーはもう見るだけでやる事はほぼなさそう
大体格ゲーに限らず対戦ゲームはそのゲームずっとやってないと勝てないから他のゲームに浮気なんてできんのがな
サッカーやりながら野球もやるなんて普通ないだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:50▼返信
>>159
捏造を訂正しただけでしょ
マジでノビしかいないじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:51▼返信
ハブッチ任天豚が発狂しネガキャンしてる何時もの流れw
任天堂悲報しか無いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:52▼返信
海外のプロや格ゲーマーがPS5とモダンを差別したことで全く売れてないんだよね
Steamのアクティブも日本のゴールデンタイムが一番人口が多くて欧米時間は悲惨なことになってる
鉄拳も海外で売れてるという割に今の時間帯がアクティブのピークになってるからお察し
今度Riotからlolの格ゲーが出るけどモダン操作だし覇権を取りそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:52▼返信
任天堂切りしてから朗報ばっかだなカプコンw

いや任天堂を切ったから若者が増えてるまであるでw

基本任天堂は未だにマリオとかやってる拗らせたおっさんがメインだからなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:53▼返信
>>14
モンハンはPSP世代
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:53▼返信
20代に変わったって何も変わってないじゃん
女性比率増えたって何も変わってないじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:53▼返信
>>159
直近発売の鉄拳より半年立ったスト6の方が多くて当たり前って、どういう理屈…?
アクティブ数とか普通は発売直後がピークだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:54▼返信
>>159
話題をすり替えて元気があってよろしいはアホ過ぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:54▼返信
>>159
じつは元気じゃないんだよ
アクティブはどんどん減ってるし欧米で盛り上がってない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:54▼返信
>>169
ごめんな全然格ゲーに詳しくないからノビ?とか言われてもよくわからんわ
何か気に障ったなら謝るよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:54▼返信
若いのも増えたけど女が圧倒的に増えたなディスコ入っても女ばかりいるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:54▼返信
スト2世代って50代?
それ考えると素直に凄いと思うわ
このご時世に業界の若返りってなかなか無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:55▼返信
>>32
それは全てまずPS5の台数が出ないと話にならない
PS4の台数と比較するとワイルズは50万ってとこだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:55▼返信
>>159
原田じゃねお前
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:55▼返信
>>49
15は若年層や女性取り込もうとして、古参ファンが混乱して離れた
逆に16は開き直って中年狙ったけど、アクションとかストーリーについてこれなかったw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:55▼返信
Switchは若者と女子供に人気だからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:56▼返信
Steamアクティブ
SF6→2万5000
鉄拳8→1万8000
どっちも24時間のピークは今だからアジア人が一番多い
PS5を合わせれば5割くらいは増えるんだろうけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:56▼返信
任天堂Switchは格闘苦手やしFPSも苦手TPSは更に苦手
レースも苦手スポーツ苦手ACT苦手3DSTG苦手2DSTGは更に苦手
RPG苦手 OW苦手 SLG苦手…
ゲームに向いてないゲーム専用機(´・ω・`)
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:58▼返信
鉄拳8もスト6に習ってストリーマー大会やってたけどガチャプレイで笑った
鉄拳にもモダンみたいなのはあるみたいだけど殆ど機能してないらしいしストリーマーを使う宣伝は詰んでるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:58▼返信
偉そうに結果主張する前に調整さっさとしないからストリーマーが離れていったんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:58▼返信
>>167
パワー系ガ○ジでもない限り格ゲーのせいでコントローラー壊れるなんてこと起きないよ
まぁでも十字キーの摩耗は早くなるだろうね
最近のゲームで十字キーここまで使うゲームはそうないから
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:59▼返信
最強はスマブラなんだよ
それに近づけたスト6は英断だった
次回作は完全にコマンドを排除すると良い
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:00▼返信
※185
推奨スペックに差がありすぎる
steamユーザー低スペックPCだからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:00▼返信
>>181
さすがにSwitch2とマルチなんじゃあないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:00▼返信
>>167
嘘止めろよ おまえPS5買えない底辺の動画妄想勢じゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:02▼返信
広告の為の嘘やろ
実際どうやってしらべて確認とったのか書いてない

現在同時接続2千以下のゲームをどうやって調べるの?
女が多い?若い男が多いとか
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:02▼返信
>>188
暇な時間にやってるくらいにはハマってるストリーマーは多い
葛葉や獅白ぼたんなんて自分で企画を立ち上げてスポンサーを集めて大会を開くくらいだからな
釈迦も積極的に遊んでるしな
あの辺はお金をもらえても面白くなければ辞めるからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:02▼返信
>>190
スマブラのリュウケンカズヤは居ない事にされたの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:02▼返信
switchさん…何なら戦えるんや
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:03▼返信



任天爺イライラ


199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:04▼返信
>>195
youtuberなんか案件糞銭ゲバ寸度の底辺
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:04▼返信
>>194
SteamもPSもアカウントを作るときに年齢を入れるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:05▼返信
ポっ拳!
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:05▼返信
ゲームにおじさんは要らんのよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:05▼返信
>>194
オンにカプコンIDが必須で
そこで性別や生年月日登録するから分布はそれで分かる
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:05▼返信
まあモダン的な操作の試みはもっと前からあったけれども
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:06▼返信
>>194
最初にカプコンID登録するんだからいとも簡単に統計取れると思うんですけど…
エアプなら浅はかな考えで口出さない方がいいっすよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:06▼返信
>>194
現在同時接続Steamだけで2.5万だけどそういう嘘を付くからお前はリベートが雑魚なんだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:07▼返信
何故か関係ない任天堂信者さんが激怒して全否定して荒らしまくる不思議
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:07▼返信
Steamのアクティブをみてて思ったけどヘルダイバーは日本で全く話題になってないだけあってこの時間帯が凹んでるんだな
全然宣伝してないけど日本のSIE死んだようだね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:08▼返信
シンプル操作はいろんな格ゲーが取り組んできたことだから今更モダンは革命!って褒めるのはちょっと違うよね
ようやく格ゲーの看板SFが取り入れてくれたって感じで遅すぎるくらい
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:08▼返信
業界の嫌われ者任天堂信者
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:10▼返信
そらハブッチされるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:11▼返信
>>209
他の格ゲーの簡単操作は簡単じゃないからな
しかも明らかに弱い
モダンは弱いなりに対抗はできるくらいに作られてるからやりがいはある
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:12▼返信
格ゲーはよくわかんない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:13▼返信
イカとかスマブラは中国人すらもうやって無いしね…
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:13▼返信
>>212
1ボタンゲージ技が強すぎてもめてるやつ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:16▼返信
尚すぐ辞める模様
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:16▼返信
ストリートファイターシリーズはあまり任天堂ハードに出ていないし
オッサンゴキが切り捨てられただけでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:17▼返信
売上みたらスマブラの10分の1で草w
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:19▼返信
>>218

そんなに売れてるのに何でスマブラは過疎っ過疎なの?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:20▼返信
>>215
強いならプロはみんな使ってるだろ
だけど現実はみんなコマンド入力してる
だって火力8割になるからな
極めるならトレモに籠もってコマンド練習したほうが良い
下手くそがモダンの待ちが強いとかいうけどガイルの待ちはいいのかよと
あっちのほうが圧倒的に強いしガイルのモダンはクソ弱く作られてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:20▼返信
>>219
みんな一緒にゲームやる家族や友人がいるからじゃね?
お前と違ってw
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:22▼返信
ストリートファイターが再び国内で50万も売れるようになると予想できた人いなかったろ
ある意味モンハンワールドが世界的売上を達成したことより驚き
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:22▼返信
日本はVの執拗な宣伝で騙されて始める層がいるだけでそれでも人口はしょぼい
海外は悲惨な事になってる
賞金1億とかやけくそになっても無駄なものは無駄
スマブラという上位互換がある以上格ゲーというだけで流行るわけがない
要求される知識が多い癖に楽しさよりストレスが多い欠陥システム
流行るわけがない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:23▼返信
>>221
過疎ってんのは否定しないんだw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:26▼返信
>>219
ニンテンドーオンライン自体もかっそかそだしなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:27▼返信



カプコン「どんな中小零細企業でも簡単にゲームのクオリティ上げる事は出来るよ?スイッチングハブならねw」


227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:27▼返信
>>224
いや、お前が言ったんだろ?
どうせいつもの噓だったんだろうけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:27▼返信
ライト層向けにゲーム作った方が人は増える
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:27▼返信
スト6もなんだかんだでコンボゲーだしフレームゲーだしモダンも弱いしで新規が定着するわけねーよ
というか格ゲーというジャンル自体オワコンなんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:28▼返信
>>220
ラッシュ見てから超技でカウンターされるのはもう別のゲームだよね
コマンド入力に数フレームかかる場合のバランスと混ぜると問題が発生するのは当然なわけで
中級者ぐらいが嫌になりそうな爆弾を抱えてる気がするわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:28▼返信
>>223
スマブラこそ賞金も出ねぇ上手くなる事に1ミリの価値も無いのに流行る訳ねぇだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:30▼返信
格ゲーなんてスマブラに喧嘩売ってる世間知らずなお爺ちゃんしか真面目にやってない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:32▼返信
格ゲー最盛期組が寄る年波で脱落していってますって話では
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:33▼返信
ニシ爺イライラ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:33▼返信
なんがぁ
今日もド田舎から昇竜コスっていこうと思います
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:34▼返信
※228
スト6全然ライト向けじゃないぞ騙されるな
スト4の方がまだ新規が楽しめた
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:37▼返信
格ゲーってシンプルに面白くないし分からん殺しでストレスだけ溜まるんだよな
単なるめんどい覚えゲーだからマウント取ってにちゃにちゃしたい暇人にとってはいいんだろうけど
フレーム計算とかいう特級呪物をどうにかしたスマブラはマジでよくできてる
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:37▼返信
ストファイを流行らせたのは加藤純一のおかげ
感謝しろよゴミども
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:39▼返信
>>237
それな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:39▼返信
【悲報】カプコン「SF6は業績向上に大きく貢献」→任豚共「SF6は失敗、スイッチに出すべきだったんだ!」と謎のネガキャンを始める〜
カプコン: 2024年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)]
 当事業におきましては、当社グループのeスポーツ展開をリードするシリーズ最新作『ストリートファイター6』(プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X/S、パソコン用)を6月に発売し、グローバルに幅広く支持されました。その結果、247万本を販売し、業績向上に大きく貢献しました。→豚「世の格ゲーマーはスイッチで遊ぶことを望んでる、スマブラプロは原因スイッチユーザーなんだから」
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:39▼返信
※238
尚加藤純一も大会の為にやってただけですぐ辞めた模様
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:40▼返信
40代でゲームとかバカすぎる
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:41▼返信
インタビュー記事にはそんな記述は1つもないのに
配信者が配信者がと喚くコメントがいくつも有ってうんざりする
ゲーム配信なんて見てる人は少数派だと自覚しなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:41▼返信
でかい大会も終わったし
プロは本調整待ちだし4~5月でだいぶ人口減りそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:41▼返信
なんか成功した!みたいな雰囲気出してるけど目標本数は1000万本だぞ
まだ300万でしょスト6
未達ならこれでシリーズ終了言ってたんだからもっと危機感持った方がいいんじゃねーの?w
最低でもスト5の740万超えなきゃアカンでしょwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:42▼返信
あ、ちなみに周りじゃ誰もやってねーですスト6w
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:43▼返信
>>245
まだ販売して1年もたってねえじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:44▼返信
シーズン2で相当テコ入れしないとどんどん人減る一方だぞ?
まさか豪鬼だけで人が帰ってくるはずもないし
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:44▼返信
カプコンがスイッチから卒業するので
豚イライラしてやんのwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:48▼返信
>>33
大方のファンは嫌がるんだろうけどマジでそうあってほしいわ
ただウメハラときどあたりが消えたらただでさえそこまで賑わってない格ゲー配信が終わりそうで怖くもある
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:49▼返信
あらゆる記事にFFガーが湧くのはなんでだろう
豚がいるせい?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:49▼返信
Switch2が来ればこの手の格ゲーもやれる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:50▼返信
スト2を育てたのは任天堂SFCだし
CAPCOMもまた任天堂と格ゲーブームを起こしたいはず
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:51▼返信
10代中心のSwitchユーザーを蔑ろにしてたら
いずれFFと同じ運命を辿ることになるけど
それでも良いのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:51▼返信
ガイガイロボット打ち切り大戦とは違うのだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:52▼返信
>>251
盛大な爆死でワゴン行き確定だからだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:52▼返信
>『スト6』の発売後7カ月で、最も多いユーザー層が20代に変わりました。
>特に日本やアジアのプレイヤーが活躍していることが目立ち、女性プレイヤーの比率も上がっていますね」と明かした


40代~50代の老害のジジイ達だけじゃなくて、10代~20代の未来ある若者が大勢スト6やってるしな

人気あるストリーマー達や、人気あるVチューバー達が大勢スト6やってるのも大きい
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:52▼返信
女性比率もとな!?
あ!ギルティギア!
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:53▼返信
モダンでやっても上限低いからそこに行き着いたらすぐ止める
M慣れしたやつがCに行けるわけ無いからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:53▼返信
※246
君にとってはそれが世界のすべてだもんね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:53▼返信
>>245
スト5 7年間以上かけて700万本

スト6 まだ1年経ってないのに300万本越え

エアプ動画勢のお前は叩きたくて仕方ないんだろうけど、完全に【お前の負け】な スト6大勝利!!
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:54▼返信





                   ※1 ゆとり化しました
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:54▼返信
女性やキッズが増えたのはVのおかげだよな
Vの配信で興味もった一般人がどんどん入ってきてる
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:54▼返信
鉄拳8もシリーズ最高スタートです
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:54▼返信
でも今の20代が40代になったら、次のネタはないよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:54▼返信
※257
それは君が配信見てるからそう思うんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:55▼返信
ここにいる引きこもり無職の障害者ジジイ達は、未だに「ストⅡガー!!」とか言ってそうで笑えるww


もう時代は令和でストリートファイター6なんですよ、人生失敗した障害者おじいちゃんたち
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:56▼返信
>>253
格ゲーブームはアーケードだろアホwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:56▼返信
なお格ゲー老人はモダンを叩いてる模様
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:57▼返信
>>266
ジジイのお前がスト6やってないガチエアプだってのはわかったよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:58▼返信
モダンは必殺コマンドパッドみたいなもんだろ
いろんな楽しみ方があっていいんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:58▼返信
調整でモダン強化すれば更に良し
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:58▼返信
>>266
大きいストリーマー大会をやるたびにSteamやPSの売り上げランキングが跳ね上がってる現実を調べよう
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:58▼返信
>>261
調べてみたらスト5は発売3年目で300万本か
売れてんなぁスト6
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:59▼返信
以前までの、っておおざっぱに言われてもなあ
スト2の頃なんて30代は珍しかったでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:59▼返信
※270
反論しないということは主張そのものには同意してると考えていいのね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:59▼返信
>>261
ぶっちゃけタダ同然でばら撒いてるから売り上げなんて意味ない
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:00▼返信
クラシックの方が強いから、そのうちクラシックにボコボコにされてクラシックを始めるも難しすぎてやめてくモダン勢
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:00▼返信
※273
それは全体の売上の中でどの程度の割合なんだよ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:01▼返信
>>274
だろ??俺ウソついてないだろ?w ちなみにスト4は10年ぐらいかけて1000万本売れた
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:01▼返信
モダンを弱くしてるのは調整ミスってるよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:01▼返信
>>257

30年近く前の話しされても困る
それからユーザーが入れ替わることなく老化して斜陽業界になってたわけよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:01▼返信
>>277
DLCも知らないんだねw ゲームやった事ある?おじいちゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:02▼返信
>>261
てか7年後に1000万みたいな計算なのかよw
そりゃあセールとかで投げ売りすれば不可能じゃないかもしれんが
なんだかねぇw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:03▼返信
売上の数字で争うのが好きな輩しか居ないんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:04▼返信
格ゲー歴20年以上だけどコマンドなくしていいと思ってる
今作で色んな配信者の大会を見てきてモダンの偉大さがわかった
コマンドありでは大会にすら出てもらえないから成立しないんだわ
自分もモダンをちょっと触ってみたけど強くならないように直感性をあえて落としてるのがクソだなと思う
出せない通常攻撃や技があるのもクソ
外伝でいいからモダンだけのストリートファイターを作ってほしい
絶対そっちのほうが流行る
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:05▼返信
>>281
折角つかんだ新規を逃がしてるだけだしな
プロも全員モダンになるくらいで丁度いい
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:05▼返信
>>285
任豚ジジイの巣窟だからねここw 未だにパッケージ版の売り上げ数しか見てないバカもいるし
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:05▼返信
>>285
売れなきゃ新作が出ないからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:06▼返信
>>254
言うほど今の10代Switchやってないぞ
スマホかPCばっかりよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:07▼返信
>>253
Switch専売のウルトラストリートファイター2をやってあげて
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:08▼返信
>>290
スイッチは小学生までだよな
10代に入るとスマホ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:08▼返信
売り上げは日本だけ伸びて欧米は落ちてるからな
日本はストリーマーを使って宣伝したのが大きかった
それもカプコン主導じゃないけどね
カプコンはCRやREJECTに感謝しろって感じ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:12▼返信
もう引退するわ
若い人で頑張ってよ
糞カプコン
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:19▼返信
>>293
というか外人は圧倒的に格ゲーよりシューターが好きなんだよな
これは文化的なものだから絶対に変わらない
肉食から魚に変えろと言っても無理なのと同じ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:25▼返信
モダン操作がスマブラっていうね・・・ゴキちゃん認めようね、スマブラの、いや任天堂の偉大さをさ・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:29▼返信
>>227
やっぱお前は持ってねーんだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:39▼返信
>>295
だけどスマブラやソウルシリーズは売れてるからな
格ゲーはコマンド入力がある限り新規は入りづらい
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:40▼返信
モダンのせいで勘違いのガキが増えたやん。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:42▼返信
20代や女に設定してるだけのおっさんじゃないのか
ジジババしかやってねーぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:43▼返信
順調に古参の老人を淘汰できてるようだし、クラシック勢の完全排除がカプコンの望みでもあるようだからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:44▼返信
>>286
もうそうなってくると格ゲーじゃなくていいんじゃない?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:45▼返信
なんで任天堂おじがイライラしてるんだろうと思ったら
若者取られたからイライラしるのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:45▼返信
モダンの立ち廻りは実際ゴミカスばっかだからダイヤまでは爆速で上がってもあとは勝てなくなって投げるか極小数だけ上行く。でもそこで結局鍛えぬかれたクラシックに阻まれる。
つかマスターレベルだとモダン側はただのハンデ。クラシック側は下手相手に白ける。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:47▼返信
悪かったよ
調べたら同接2万あった
てっきり2千くらいかと思ってた
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:21▼返信
ずっと追っててスト4は最後まで面白かったけど、5のロードの長さとユニクロなどの広告と技の遅さに辟易してSF見限ったわ
ZEROシリーズかスト4が一番おもしろかったなぁ
オレみたいなやつが多そうだから20代の層の率が高くなったんやろな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:22▼返信
>>303
ニシくんはVtuberが大大大好きだから
Switchで遊べないゲームが配信で人気だとSwitch入って荒らしちゃう病気なのよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:23▼返信
>>301
しかし大会に出るような上位層はクラシックだぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:29▼返信
>>1
35〜45歳は年齢的に身体が反応出来ないしな。当然だろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:31▼返信
それってつまりつまらなくなったってことでは?
35-45ってサード勢とかやからそれがシフトしたって事は微妙そうなんだが
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:33▼返信
※242
ウメハラに言ってこいやカス野郎
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:33▼返信
※306
わかる4が結局一番面白かった
研究のされすぎで強いのが出来上がりすぎたもののそれでも5や6より全然おもろいと思う
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:35▼返信
今の20代がガチでやったら40代のおっさんたち絶対勝てんようになるやん
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:37▼返信
>>313
切磋琢磨が出来て良いじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:38▼返信
はやく調整しろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:39▼返信
ちゃんと世代交代できてるの凄いやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:39▼返信
>>310
お前みたいなのがゲーム開発の環境に居なくて
マジで良かった
ありがとう、馬鹿で居てくれて
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:41▼返信
>>298
だから今回モダン入れたんやろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:44▼返信
>>275
その頃の世代がそのままスライドしたから高齢化してたんよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:44▼返信
配信でも結構見るけどFPSみたいな気持ち悪いキャリーが無くていいわ
タイマン実力勝負だから
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:54▼返信
>>269
プロがもう新規が入りやすくて良い以外言えなくなってるのが答えだよなぁ…
マスターまでならモダンで気楽に遊べてただただ嬉しいんだけど
過剰に褒める事も厳しい事言うのも憚られてる雰囲気あるわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:58▼返信
>>313
じゃんけん要素あるから絶対ではないけど、若い方が有利なのはその通り
ただこのゲーム、反応速度とかよりも練度と知識の方が圧倒的に重要だから本当に死ぬ気でガチらないと追いつけないよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:04▼返信
カプコンに言わせると、ジジイが減って良かったって事ですね
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:05▼返信
>>286
格ゲーおじがいなくなるとコンボ開拓する人やキャラ対解説上げる人が消えて終わる
やり込むほどのヘビーユーザーになる奴は大抵クラシックに以降するからモダンだけのゲーム作っても広く浅くで廃れるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:08▼返信
>>278
その域ってMR1800以上とかでしょ
マスター中位層以下はモダンに辟易してるような連中ばかりだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:10▼返信
>>269
システムとしては素晴らしいけど相手としては嫌いって人がほとんどだな
素出しにコマンド入力分の遅延さえ付けば文句言う奴はいなくなると思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:11▼返信
>>253
格ゲーで30fpsとかゲームにならないので…
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:12▼返信
>>246
そもそも周りに誰もいないもんな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:14▼返信
>>301
本当にクラシック排除したいならモダンのアシストコンボはもっと強くするし没収する技も最小限で抑えるよ
どう見てもバランス取ろうとして四苦八苦してるのが現状
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:31▼返信
※7
×日本
〇キモオタ界隈
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:34▼返信
格ゲーはおっさんしかやってないはずなんだ~(陰でこっそりプレイ中)
no japanの韓国人かな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:34▼返信
※323
そのこどおじオタクジジイどもが案の定発狂してネガキャンしまくってて草
コイツラの言うこと聞いて美少女ギャルゲー連発して闇に沈んでいったSNK
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:37▼返信
配信者の影響が大きそう
YouTubeで見てから買ったって人多いんちゃうか
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:45▼返信
※126
まさかクソグラクソ難度のFCじゃないよな、ACならいいけどゴミマンセーとかただのガイジだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:48▼返信
アイヤー!今でも中国韓国の国民的ゲームをネガキャンされたアル
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:51▼返信
※332
SNKは勘違いして作った箱物とディスク本体だろ、後期はクソゲー乱発してたしそら買収される

格ゲーブームで栄えて自爆したのがSNK(スクエアと同じ)
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:53▼返信
元々出来上がってる格ゲー界隈によく見る上位層の配信者とかvチューバーが絡んで盛り上がったね。よく見る数十年経ってもう一回盛り上がるサイクル
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 04:14▼返信
おっさんが脱落しただけじゃん
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 04:20▼返信
格ゲーって何が楽しいのかほんとに分からん
スパーキングゼロやるわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 04:46▼返信
ま〜、確かに女性アイドルがこれ配信してたりしてたから効果はあったんかもね
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 04:50▼返信
>>1
生きとったんかワレ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 05:02▼返信
ジャンプ? はいワンボターンw
飛び道具? はいワンボターンw
ラッシュ? はいワンボターンw

何がおもろいねん
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 05:12▼返信
>>139
日本のプレイヤーは出てくる度におっさんばかりだからな
海外プレイヤーは若い人多いのに
まぁ海外人気が上がったから比率も変わるわな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 05:14▼返信
>>33
そりゃ日本は相変わらずその層中心だからね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 05:16▼返信
モダンの調整は上手かったわ
初心者には「何十年もコマンド練習してた上級者様涙目ww純粋な判断力勝負なら俺の方が上だからwww」と思わせる事に成功して間口を広げて
実際の調整はクラシック有利なので競技シーンが陳腐化するのをしっかり防いでる
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:06▼返信
バンナム「要するに強引に世代交代させたかっただけだな!」
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:18▼返信
前作はキャラデザがバタ臭かったけどマシにはなったね
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:34▼返信
※306
3や4のせいで新規プレイヤー絶滅したんじゃん。覚えてないの?我々オジ(すでにジジか)は満面の笑みで若者にすり寄ったりするなよ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:38▼返信
このタイミングで豪鬼とかいう不潔そうな
爺さんキャラを追加するのは悪手だと思う
ジュリみたいなキャミィみたいな女性にも人気が出そうな
女性キャラ増やしな
その方がストシリーズの未来のためだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:40▼返信
>>345
モダンでも普通にレジェンドには入れますよ
モダンが弱いと思ってるのかもしれんけど弱くはない
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:48▼返信
えなこもやってるしな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:49▼返信
ボタン一つで必殺技って昔からあったけど、モダンにすると基本攻撃が制限されたり威力が減ったりしてバランスをとったことが成功した要因ってことなんか??
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 07:01▼返信
ジジイw格ゲーやってんじゃねーぞwwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 07:02▼返信
格ゲーってコンボミスった〜とか入力ミスった〜とか
あるから楽しいんであって
確実にコンボ決められたりしたらツマラナイよ
だから
オイラはモダンとは勝っても負けても一戦のみにしている
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 07:05▼返信
>>352
鉄拳7にも似たような救済あったけど
スト6は宣伝が上手かった
今どきの宣伝方法使ったから世代交代もできたんだろうな〜
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 07:06▼返信
配信者のおかげか
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 07:58▼返信
20年前にあすか120%否定しておきながら今さら簡単操作が正義とかばかにすんじゃねーよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 07:59▼返信
文句やネガばかりの高齢者切って成功したなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:00▼返信
>>355
鉄拳はそろそろパンチガードキックの操作体系新設してくれって思うわ。
あの4ボタン操作まじでやりにくくて仕方ない。
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:06▼返信
>>354
モダンにもコマンド入れる必要が有るコンボ有るよ
アシストボタンを入れたり離したり
ときにはコマンド入れて普通に技を出す必要も有る
モダンはそんななんでも楽に出来るシステムでもない
ミスるときはミスる
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:07▼返信
ガードボタンを作って欲しいのか?
それならバーチャやれよw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:09▼返信
4ボタンしか使わないのだから楽じゃん
同時押しだけLRに設定しとけばいいから
鉄拳の方がストより操作は楽だよ
投げ抜けもストよりは見やすいし
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:12▼返信
>>359
わかるよ。ラストブロンクスみたいな操作系にして欲しいよな
わかる。わかる。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:21▼返信
単に
全体的に爆死した
今まで買ってくれていた層が逃げた
からもともと低い比率だった層が増えただけだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:10▼返信
素人政治屋もそうだが

「若い」
「女」
って良いことだと思い込んでるフシあるよな

3Dメガネと同じなのに (たびたび出てくるがそれが定着したためしがない)
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:34▼返信
>>332
ほんまそれな

美男美女キャラだらけにすりゃいいと思ってるエアプのせいで失敗した格闘ゲーム多いよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:37▼返信
・ストⅡ→超絶ウルトラ大ヒット、世界中で有名な格ゲーになる
・ストⅢ→面白いけど、マニアックにしすぎた
・スト4→超大ヒット、まだゲーセンに活気があった頃
・スト5→色々あった、最初の出だしがアレだった
・スト6→ストリーマーとVチューバー達を取り込んで大ヒット ←今ここNew!!
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:42▼返信
Vtuberの影響でしょ、これ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:01▼返信
ジジイの意見ばかり気にしてたらモダンなんて生まれなかったしようやったら
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:03▼返信
おじさんになると反射神経弱くなるからやらなくなるんだよな…
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:10▼返信
梅原も言ってたが今はモダンに対する否定意見も新規に対する文句も言ってはいけない空気なんだよなあ
モダンで増えた新規もいるけど、モダンと新規が原因で辞めていった既存プレイヤーも少なからずいる
長期的に見れば格ゲーマーの総数が減る可能性があるんだよなあ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:10▼返信
>>139
マジレスするとか気持ち悪すぎだろお前
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:11▼返信
新規が増えなきゃ寿命で廃れるだけだよ
長期的に見れば新規増やすほうが良いに決まってるじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:11▼返信
>>13
きもw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:14▼返信
ゲームが旨いだけの人はもう去る方が良いよ
需要に合わない
ゲームも上手くて配信できてPR出来る人間が求められてる
梅なんとかはそれから外れてるから文句言いたいんだろうけどな
配信の才能が無いのを恨め
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:18▼返信
とりあえず調整頻度上げようぜ?な?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:26▼返信
頻繁な調整ねぇ
頻繁に技のスピードやリーチ、硬直が変わったら
コンボルートも変え覚え直しキャラ対もし直さなきゃならんのだぜ
正気で書いてるのかい?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
どうせPvEの課金ソシャゲと同じ感覚で調整しろとか書いてんだろ
PvEとPvPは全然違うんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:38▼返信
【悲報】カプコン「SF6は業績向上に大きく貢献」→任豚共「SF6は失敗、スイッチに出すべきだったんだ!」と謎のネガキャンを始める〜
カプコン: 2024年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)]
 当事業におきましては、当社グループのeスポーツ展開をリードするシリーズ最新作『ストリートファイター6』(プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X/S、パソコン用)を6月に発売し、グローバルに幅広く支持されました。その結果、247万本を販売し、業績向上に大きく貢献しました。→豚「世の格ゲーマーはスイッチで遊ぶことを望んでる、スマブラプロは原因スイッチユーザーなんだから」←ホント豚って各メーカーに迷惑かけてんなあ~
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:40▼返信
ストリートファイター6(パッケージ+デジタル売上)
英国 PS5 52% PS4 7% PC 23% XboxSS+X 17%
欧州 PS5 51% PS4 9% PC 28% XboxSS+X 12%
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:26▼返信
誰もが俺より強い奴に会いに行く!って気軽に死合う事が出来たあの時代こそが黄金の理想郷だからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:46▼返信
カスコン「ジジイ減った〜良かったよ〜」
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:15▼返信
>>382
任天堂にジジイが増えてよかったね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:39▼返信
調整頻度がなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:56▼返信
確かに飽きてやってないわ
世界でも人気がないジャンルだけどこれからは新参が支えて行ってくれよな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:58▼返信
バイオRE4の5分の2ぐらいの売上ですけどね
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:17▼返信
>>386
カプコンで草
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:19▼返信
格ゲーは人間性がゴミみたいなやつが多すぎて離れたわ
ゲーセンだとチー牛は喧嘩とか売ってこないのにネットになるとチー牛から罵詈雑言メッセージ来る
勝っても負けても煽られるから何しても不快になる
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:48▼返信
層の比率が変わってもプレイヤーの人数は減っていってるだろ
にほんのおっさんプレイヤー向けにキャラ作れよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:00▼返信
偏見まみれのニシおじ
自説が否定され爆発
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:19▼返信
ゲーセンで遊ぶゲームならそう言えるんだろうけど・・・
スト6を遊ぶにはPC買ったりPS5買ったりと初期投資が大きいやん?
ホント~に20代増えたの・・・?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:20▼返信
35~45歳がもう実年齢言うの恥かしくてアンケートで20代って言ってるだけなんじゃね?
俺も40歳になったら流石にアンケートとか嘘つきたくなるもんな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:59▼返信
※348
それはオレらのせいではないし若者にすり寄ったりもせんわ
イチャモンつけたいんかしらんが何を馬鹿げたことを言ってるんや アホ露呈してるなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
情報源によると、Switch 2 は DLSS をサポートし、多くのゲームでアップスケーリングが使用される。
DLSS は、システムの技術的な制限を克服するために使用される。
Switch 2 に搭載されるチップは、Xbox Series S と同程度の性能。
任天堂は、コストとパフォーマンスのバランスを考慮して、Ampere アーキテクチャの Orin を選択。
Lovelace アーキテクチャの機能の一部は、効率向上のためチップに搭載されている。
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:55▼返信
ホロライブに金払った甲斐があるじゃないか
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 12:27▼返信
まぁ心の奥底でがみんなモダン勢バカにしてるけどね
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 05:46▼返信
まぁバトンを渡すことができたのはいいことだよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:28▼返信
>>396
主語がデカい
格ゲージジイが馬鹿にしてるだけな
さっさと引退しろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:29▼返信
>>388
そいつらが40歳前後になっても同じことやってるから恐ろしい
やっと20代が増えてきてるようで新しい時代が来るかもな

直近のコメント数ランキング

traq