Xより
ラチェット&クランクのラチェットについて語るユーザーが登場
「今や世界的キャラクターとなりプレステの顔ともいえるラチェット。
任天堂のマリオを倒すキャラとして丁寧にデザインされた。
しかし初期案では特徴が薄くん悩んでいた
鶴見六百というゲームデザイナーがコンビニでたまたまみかけた少年ジャンプの極太眉毛キャラを見かけ、眉毛を極太にした。」
今や世界的キャラクターとなりプレステの顔ともいえるラチェット。
— 朝凪ハル@3DCG講師MMDモデル依頼受付中 (@asanagi0438) March 4, 2024
任天堂のマリオを倒すキャラとして丁寧にデザインされた。
しかし初期案では特徴が薄くん悩んでいた
鶴見六百というゲームデザイナーがコンビニでたまたまみかけた少年ジャンプの極太眉毛キャラを見かけ、眉毛を極太にした。 pic.twitter.com/igDXli9svg
こち亀は76年~2016年
— 朝凪ハル@3DCG講師MMDモデル依頼受付中 (@asanagi0438) March 4, 2024
ラチェット1は2002年発売
↓
しかし、名前が出ていた鶴見六百さん本人がこの件を否定
「俺はゲームデザイナーじゃなくプロデューサーだったし、コンビニで少年ジャンプを見たわけでもなく、なんなら4歳の頃から30年以上ジャンプ読み続けてたし、特徴の強調は縞模様の話だし、太眉は骨格の話だし、任天堂のマリオを倒すなんて話はなかったし…雑すぎる。」
めちゃめちゃ雑な書き方されとる。
— Roppyaku Tsurumi (@tsurumy) March 14, 2024
俺はゲームデザイナーじゃなくプロデューサーだったし、コンビニで少年ジャンプを見たわけでもなく、なんなら4歳の頃から30年以上ジャンプ読み続けてたし、特徴の強調は縞模様の話だし、太眉は骨格の話だし、任天堂のマリオを倒すなんて話はなかったし…雑すぎる。 https://t.co/8cc3ytebmp
そうそう。日本とアメリカの嗜好をすり合わせるのは、今より難易度が高かったよなあ。
— Roppyaku Tsurumi (@tsurumy) March 14, 2024
たぶんそれ。
— Roppyaku Tsurumi (@tsurumy) March 14, 2024
厳密には、俺の妄言と、インソムニアックや米ソニーの記録とを突き合わせて検証しないと、実際に何があったのかは明らかにならないと思うんだけどね。
日本・海外問わず、マリオシリーズを偉大な存在だと思わない制作者は(たぶん)いないと思いますよ。
— Roppyaku Tsurumi (@tsurumy) March 14, 2024
クラッシュ・バンディクーの話と混ざっているのかもしれません。まあクラッシュも「マリオを倒す」なんて話は聞いたことありませんが。
— Roppyaku Tsurumi (@tsurumy) March 14, 2024
そういう方、多いみたいですね>コートニーで目覚めた
— Roppyaku Tsurumi (@tsurumy) March 14, 2024
気合い入れて日本語で唄ってもらった甲斐があったというものです。
あらためてぶら下げとくけど、元ポストを「雑だなー」とは思っても、非難されるべきだとは思ってないよ。所詮、Twitter Xのつぶやきだぜ?
— Roppyaku Tsurumi (@tsurumy) March 14, 2024
ポスト主はたぶんラチェクラ好きな人だろうし、ね(重要)。https://t.co/6aHAn3zLRX
元ポストに、「仕事依頼しても金を持ち逃げされそう」(誹謗中傷。訴えられたら負ける)とか「謝罪しろ」(誰が誰に? 何の根拠で?)とかリプライがついてて、Twitter Xって怖いと思った。
— Roppyaku Tsurumi (@tsurumy) March 15, 2024
たかが雑語りに、こいつらはナニ云ってやがんだ。恥ずかしいな。
この記事への反応
・『ゲームの歴史』のときもそうでしたが、いい加減なことを書くとワラワラと本家が出てきて火だるまになるの、ライターとしては背筋を伸ばすしかないけど、SNSの良い面のひとつですよね。
・ウィキペから出典の本人インタビュー記事に飛べるな
・後半はわからんけど
マリオを倒すに関してはソニックと混同してる気がするな元ポストの人
・賢いフリした人が適当なことをもっともらしく発信するっていうのが本当に多すぎる
・本人様降臨によりデマが駆逐されるシーン。
これだからインターネッツはやめられねぇぜ。
・定期的に任天堂のマリオを倒したくなる人(実在、架空問わず)生えるけどなんなんだ?
・本人が否定していますwwwwww
最強のコミュニティノートで草
ラチェクラ大好きだなぁ
当時紙の攻略本とか穴空くくらい読み返した
あと対戦で小さいロボを味方に引き入れた時の「テレレレッテレー♫」って音が大好きだった
・なんか絶対いるよね、任天堂を◯◯するための作られた!とか勝手に言い出す人
・ネットはこういうご本人登場があるから面白い
・元のポストに何一つ正しい情報ないのは逆にすごいw


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
やばいというかなんか怖いわ
虚言癖ありすぎだろ
無駄な人生じゃなかったな
陰キャに光を
と言っては失礼だな、とにかくブランドをたたき棒とかマウントとかに使おうとしたりする層に乗っかられて迷惑だな
乗っかってきてる中にはバンナムとかいうやつもいるが
ここからすでに大嘘だからなw
ソニックよりも聞いたことねーよ
こんなゲームもキャラも誰も覚えてねーよ
よくゴキがこういう言い回しするね
改行挟んでさ…w
自信満々に語れる能力…俺も欲しいわ
それ以外になにかあるか?
あなた病気です
ご本人登場w
シーマンぐらいしか浮かばない
よくゴキがこういう言い回しするね
ご本人登場w
よくゴキがこういう言い回しするね
シーマンはDCやろ、最初は
ご本人登場w
よくゴキがこういう言い回しするね
ご本人登場w
おっそいなぁw
よくゴキがこういう言い回しするね
ご本人登場w
鳥山先生とかやられそうだな
よくゴキがこういう言い回しするね
ご本人登場w
ご本人登場w
よくゴキがこういう言い回しするね
本当はトロとか看板キャラがいたのにソニー自ら殺したからな
ご本人登場w
ご本人登場w
ご本人登場w
モッドをドリンクしてマッスルをゲインだ
ローカライズしたのがカプコンなんじゃなかったっけ
でもSwitchより売れてるよ
よくゴキがこういう言い回しするね
苛立っちゃって連投してるぞw
ゴキをイライラさせてしまって本当にすまんな
ご本人登場w
ご本人登場w
何でもかんでも任天堂を倒すためとか思うのは買いかぶっているせい
「そんなくだらないこと考えてるヒマない、目の前の仕事をこなさなければ」
ってのが大半だろう
ご本人登場w
なんでこんな嘘やてきとうな事書き込めちゃうんだろ
現状全く勝ってないんだから
よくゴキがこういう言い回しするね
ご本人登場w
ラチェクラシリーズってハズレないよね(PSPのはやった事ないけど)
せっかくファーストスタジオになったんだし完全新作出さないかな
ご本人登場w
キルゾーンもセガからやで
ソニー傘下じゃなかったりローカライズがまだ未熟だったからだろうな
海外デモンズがアトラスとか意味不明だったし
よくゴキがこういう言い回しするね
ご本人登場w
よく豚がこういう言い回しするね
ソニーはもっとネットカス共の虚言訂正していってもいいと思うの
トロは海外で通じるかというとちょっと…
こんなバカいちいち相手にするほど暇じゃないだろ
よくゴキがこういう言い回しするね
あれくらいマリオも進化して欲しい
ヨカッタネー
これがあったあとも平然と他の事つぶやいてるのが不気味だわ
マリオアンドドンキーコング🤔
無期か死刑でいいよ
でも豚って大抵そうじゃね?
Xでもここでもゲハでもどこでも同じだし
SEGAと任天堂はSCEに対してバッチバチだったけど
考えてみたら今一番プレイされてる原神と系統似てるな
なお国策ソシャゲ
フィリップスみたいに任天堂を訴えてないしな
じゃあ自分達でやるわ!ってなってここまで成功してしまった
クラッシュの吹き替えも昔の方良かったな
当時は誰も洋ゲーとか意識してなかっただろう
クリエイター?側の意見を鵜呑みにしてる連中も相当アホだろw
ご本人登場w
よくゴキがこういう言い回しするね
よくゴキがこういう言い回しするね
今は成功してないだろ
やたらお使いだの時間ばっかかかる
任天堂スーファミもそうかもだけどつまりはジャンルとしてゲームはまだまだ
引き伸ばしカメハメハのテレビ版ドラゴボ
>>99
別にマリオに勝たんでもゲーム事業は任天堂以上に成功してるしw
よくゴキがこういう言い回しするね
マジで害悪
日本語不得意なんだから許してやれw
ちなみに計算も苦手w
嘘ツイートしてないで買ってやれよ・・・豚
任天堂信者だろ
難癖をつけるのは
ピークアウトの後に住み着いた欲望と願望。
ハード戦争が生み出したソドムの場。
山下さんと転売、クレクレと混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここは日本、任天堂のゴモラ。
次回「府度」。
来週も豚と妄想に付き合ってもらう。
そのマリオ何もしなくても今瀕死やぞ・・・
そうした結果がネットではソニーには何してもいいという風潮になってしまった
任天堂はトイレット博士だろw
それSEGAだよ
この度、愚息が多大なるご迷惑をおかけしたことを、謹んでお詫び申し上げます
よくゴキがこういう言い回しするね
よくゴキがこういう言い回しするね
よくゴキがこういう言い回しするね
ゴキ豚ってやつだろ?知ってるよ
↑
おい買ってやれよw
全世界に嘘、出鱈目なことを発信してる時点で非難されても仕方ないことだし、非難する人たちが出てきてもなんらおかしくないと思うよ
原作者のような人がなんと言おうと、取り上げてる内容が大層なものでもなんでもないどんなものだろうとそういうものだ
無理だけど
OSから作らないといきれない世界へようこそソニー
スイッチはYouTubeも見れるんですよ
ごめんなさい
今見たら69だったわwww
マリオ瀕死やぞ
>マリオドンキー初週6万
よくゴキがこういう言い回しするね
ジャンル•リニアアクションアドベンチャー
↑
まーた任天堂得意の造語かよw
根拠もないのに捏造して完全否定されるってこの流れ何回目?
何時になったら学習するん?まさにバカッターやん
この全く流れ読まないでリポストしに来る任天堂おじさん
ポスト消してないあたりプライド高いんだろうな
偉いねー凄いねー
往生際が悪いぞ
ホントだね
じゃなきゃデマが真実として語り継がれていく所だったよ
(より正確に言えばテニスからおった審判で急遽差し替えした)って事すら知らん癖に
こう言う無知のシッタカの捏造でネガキャンを平気な顔してやるから怖いわ…
なんで根拠も無いのに事実かのように語るんだろうね
それに必ず他社批判も絡めて任天堂はすごいって流れがテンプレ
嘘も100回言えば真実になる!実践してくるから
お好み焼きは3DSで卒業したんじゃなかったのかよw
このシリーズの楽しさが全く解らなかったな
ゴキのいう子供騙しのゲームとはまさにこれのことだと思った
→スタジオ閉鎖、大量レイオフで2024年既存大型ファースト0に
ぶーちゃん、ファーストどころかサードも全然ないよスイッチは・・・
ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←あれ?カービィ売れてなかったの?www
信者も日本人離れしているな
◯任天堂ストアのウイニングポストの画面の感想より
「まじでお好み焼きふたたびだろ、ありえねーだろこんなハード」
「お好み焼き美味しそう」
「ポンコツ版は馬も騎手もジャギってるしポンコツすぎるんよ」
◯任天堂ストアのウイニングポストのゲーム画面の感想より抜粋
「まじでお好み焼きふたたびだろ、ありえねーだろこんなハード」
「お好み焼き美味しそう」
「ポンコツ版は馬も騎手もジャギってるしポンコツすぎるんよ」
マリオは小さい頃は沢山やったよ
大抵のゴキはそうだけど卒業しただけの話し
いい歳してやるもんじゃない
2月のニンダイの内容思い出させてあげようか?ぶーちゃん
ファースト無しでメガテン5脱任とモンハンストーリーズ1&2脱任を発表してくれましたよね
最近マリオ系尽く爆死してるよね
むしろソニーファーストはスパンは長いけど安定して1000万2000万売れてる
◯任天堂ストアのウイニングポストのゲーム画面の感想より抜粋
「まじでお好み焼きふたたびだろ、ありえねーだろこんなハード」
「お好み焼き美味しそう」
「ポンコツ版は馬も騎手もジャギってるしポンコツすぎるんよ」
サンリオみたいなキャラ屋じゃなくて仮にもゲーム屋ってこと忘れてるんだわ
バカッターまだ存在してたんだなw
原案開発はアメリカのデベロッパで任天堂とセガ向けに開発(それぞれAC)
任天堂にはドンキーゴング
セガにはコンゴボンゴを開発してやったほぼ同時期
偉大やね
こち亀の時点で分かるな
ニシ君はネットだけでなく現実でもマリオの格好をして子供の尻を触ったりしているぞ
キャラデザが日本人向けではないよな
ジャンプ民じゃなくジャンプにたかる民か
いなごは雑誌も国もつぶす
一体どこがマリオだよアホかw
相手にしてるのはテンセントやMSだから次元が違う
最近MSはCS諦めてPSにソフト出すようになったけどさ
自分はクォークみたいなマヌケ面好きだけどね
ネファリウスも執事含めていいキャラ出してる
だめじやん
短芝付けまくるあたりオッサン臭もやべえ
漫画界最強キャラは?とか考えるのは中高生くらいなんよ
ネットというか旧ツイッターの悪しき習慣だろ
ソース貼ればいい場面でわざわざ自分の言葉でこう言ってたで~って適当吹くのは
いきなりどうした?
サードは今のSwitch以外に頑張って作れば普通に売れてるやろ
どう見てもマリオすげえだろって言いたい豚やん
嘘は友人までにしとけ
こんな的外れなことを書いてるからセンスが無いんだろうな
適当な事言ってそれが真実になるんだもん
これは言う必要ないかな。言ってることはもちろん正しいんだけど、偉大だからこそ倒すという意気込みで作るのは全然ありで、別に相反しないわけで
サード2割しか売れないスイッチ市場じゃもっとやっていけないだろw
それが証拠にスイッチ版原神のページが消えてるぞw
バズり目的のこういう嘘つきが出てくる
息をする様に平然と嘘を吐く
「ラチェット&クランクがスーパーマリオギャラクシーの球体マップや重力などのゲーム性に影響を与えたのであれば、すごく光栄なことだ」と答えたことがあります。
その発言に対する宮本氏の考えを、オフィシャル任天堂マガジンUKが求めたところ、
「申し訳ないが、ラチェット&クランクというものは見たことがない。それはPCゲームですか?」と答えたとの事。
ブヒおじさんてすぐこういう嘘つくよな
そんで他のブヒおじさんがろくに検証もせず広めるから
クソワロタwww
いや買いもしないオッさんがマルチで売れたのなんて俺の脳内では認めないんだよおおお!!
とか言ったところでなんの価値があるの?
ネットで任天堂がパクリ疑惑があったときか
任天堂が売り上げで負けたときの毎回の言い訳やね
逆、PCと任天堂ハードだけではやっていけないからPS離れがなかなか出来ない
ちゃんと本人から否定するのも大事よな、馬鹿は相手にしないで放置してたら別の馬鹿に伝染していくんだから
きちんと正しておかないとウソがいつの間にか本当になるからなあ
思ってるよりもSIEの人達任天堂相手にしてないからなぁ
任天堂はSIEへの敵意凄いけど
でもブレワイでRDRの馬要素(出来る事)と死神馬をパクってたのは間違いないよwww
すぐ分かる嘘に騙されてマンセーするのが任天堂界隈やしな
こうやって捏造して任天堂ageて他sageれば
ほぼ100%の確率でアホを騙せていいね!乞食出来るし
承認欲求モンスターだらけのX民にとってこれほどのカモはおらん
他社の開発した似た傾向のゲームを自分たちでチェックしてないって言うだけなら誰でも言えるからねぇww
そもそもマリオごときはラチェクラのゲームレベルに達してないだろ
クラッシュの歌とか作ったのにユニバーサルに勝手に使われてるって嘆いてたな
それゴキ豚の特徴な
生きとったんかワレ
宮本ってマイクラに対しても「やった事はないけどマリオメーカーと同じものだと思ってる」と真顔で言うくらいのアホだしなぁ
取るに足らない、ほっときゃ勝手に死ぬ雑魚をわざわざ打ち取りに行く?なんのために?
段ボールVRの時は流石に稚拙過ぎて看過できなかったのか苦言を呈してたな
ありゃ誰だってキレるわ
ネタやジョークも通じないとか言われても、そういうの通じる場か相手とだけやってくれません?
どちらも息を吐くように嘘をつくでしょう
マリギャラのライバルはオプーナだろw
海外の人かと思ってた
まーた嘘ついてるのか
Xはマジで嘘だらけだから注意な
たまにまともに信じるピュアな人おるからなぁ
しょうもない会社だ
ブスのアーロイ
禿げのクレイトス
プリケツダーマン
任天堂と違って素敵なキャラ目白押しやねww
それはお前がジジイで終わってるからだろ?
クラッシュなんて今後新作出ない終わったIP
それに対し、ラチェットなら今後もあるw
まるでクラッシュはお前だなw
朝凪とかいう嘘つきはそうだろうな
SONYファーストゲームの全てのキャラクターがSONYの顔ということになる
全社員は会社の1員であるという自覚を持てとか言うしな
ゲームのキャラクターはゲームのための道具
道具の為にゲームがあるわけではない
SONYはいち早くその事に気づいたのよ
だってよwゲーム会社が何が悲しくてトロのぬいぐるみなんか作って売らないといけないのかwゲーム会社はゲーム作ってりゃいい
そして、マリオが任天堂守ってくれるのか?CSプラットフォーム最下位君よw
マリオ?ペパマリVSツシマで余裕でぶっ殺してやりましたよねえ?
それからずっと新作なしw
第一買わねえおめーらが首位維持できるはずもねえだろクソザコw
諦めな
本人が全て言っとるw
無能は死んだらどうだ?
昨年度分で売上4兆の怪物よ
そもそもゲーム会社の売上はファンの出した金の結集でしかない
おめーみてえなクズの集合体が勝てる道理はねえはw
百戦百負確定wやる気なさ過ぎwまじ身の程を知れ豚野郎👎
憶測で物を語るなとまでは言わんけど、そこで「○○を倒すために」なんて言い出したら敵作るの当たり前だし
任天堂はコロコロ枠だな
ジャンプに長居は出来んだろうw
アカウントの縛りがあるからPCではやらんよ
トロフィもないし
北風と太陽で北風の発想しかできないの改めた方が良いぜガキ君w
格好はミッキーマウスのパクリだわなw声色までミッキーに寄せてるしw
リップサービスを根拠になに妄想してんだ?
君まじで馬鹿だなw
リップサービス真に受けるくらいアホなら岩田にでも会ってこいよw
読んでて不快になった
言うてマリオも日本人向けではない
和ではない
真性だな
問題はパルワールド辺りからそれが一般層にも伝わってしまったこと
今マリドンの売上とか見ても同じこと言えるかなぶーちゃん?w
逆に減ってんだよなぁ…PSへの移住者が増えるのは当然の末路
任天堂って日本人キャラいないじゃんwww
いわゆるエコーチェンバーだな
豚なんて社会性皆無のゴミクズばかりだから自分に都合さえ良ければそれが嘘だろうが自分に嘘ついてでも平気で叩き棒にする
そして本当にヤバいタイプはそこで固定されてしまってマジで話が通じなくなる
嘘みたいだけど任天堂界隈はこういうのが本当にいる
平気で嘘をついてそれを既成事実化しようとする
任天堂信者によくある特徴
ソニー信者が嘘松と言う記事に何言ってるの?
Norges Bank Investment Managementによるソニーグループ吉田憲一郎会長兼CEOへのインタビューより
吉田「PlayStationがゲーム事業の中核を成す製品であり、時と場所を選ばずプレイ出来るようにする選択肢としてPCやスマ、クラウドへの展開も進めていく」←豚のデマがまた一つ潰したなw
◯任天堂ストアのウイニングポストのゲーム画面の感想より抜粋
「まじでお好み焼きふたたびだろ、ありえねーだろこんなハード」
「お好み焼き美味しそう」
「ポンコツ版は馬も騎手もジャギってるしポンコツすぎるんよ」
プレステのキャラの誕生の背景にもマリオが関わってるんだぞ嘘自慢がゴキ嘘松?
◯英ガーディアン紙によるインタビュー記事で
プロデューサーを務めるJoe Neate氏とクリエイティブディレクターを務めるMike Chapman氏へのインタビューですが、PS5への移植が立ち上がったのは数ヶ月前の事で、SIEのチームとのオンライン会議が持たれたとのこと。
同社の40年近い歴史…PSが立ち上がった30年前の1994年頃から2002年までの任天堂のセカンドパーティとしての立ち位置からMSの傘下に入った今日まで、同社がPlayStationプラットフォームにタイトルを投入したことは無かった訳ですが、これが可能になると聞いた時の彼らはその可能性に興奮したと話、実際どうすれば良いのかという話にもなったとのこと。
これが同作のオフラインシングルプレイモード導入に繋がった。
その情熱を他に向けたら良いのに
ご本人登場w
ご本人登場w
ご本人登場w
ご本人登場w
どういう読み方すればそうなるんだよ基地外かw
自分等のコミュニティの空気自分等で悪くしてるの気付いてるのかなぁ?
それとももう連日の任天堂不調で
まともな奴はみんな逃げ出して
コレが任天堂界隈の日常になってるのかな?
おーコワw😅
やっぱステマ違法化が相当効いてんのか?
任天堂は長年同じキャラ使いまわしてたらサザエさんやドラえもん枠い収まった感じ(個人漫画家)
SONYは漫画雑誌の編集で色々なジャンルの漫画を輩出してる立ち位置だから(雑誌社)
そもそも方向性が違う
🐷「Switchってすげー!非常時には充電器にもなるんだ!このことを世に広めなければ!」
任天堂「大変危険なのでやめて!!絶っっっ対にしないで!!」
🐷「ポケモンを丸パクリしやがって!任天堂が黙ってないぞ!!殺してやる!!!」
任天堂「パルワールドのことは認識してるけどノーコメントです」
これだからなw😓
すまんゴキってどっち?
任天堂はアメコミで
SONYは漫画(日本の)みたいな
何が偉大なのか宮本自体がパックランドのパクリと認めてんだろ?w
ちょうど今アメコミってポリコレみたいな政治的意向取り入れまくって落ちぶれまくってる、外人の漫画愛読家まで日本の漫画が羨ましいって言ってるらしいから、中々当たってるなぁそれw
プラットフォーム同士が協力して1本のゲーム作るとか全然ありなのに任天堂はな
呪いそのものだよまじで
FFもなんか異常なレベルで敵視してるし
人としての尊厳くらい取り戻せって
両方やってるんじゃね?ティアキンは流石にスルーしたけど
ネタっぽいけどマジだからなぁコレ
SONYはキャラを作る会社ではなく、ゲームを作る会社だからねえ
そこを勘違いしてるようでは永久に勝てませんよw
またUSJで豚がやったよな
恥だよ日本人とは認めない😡
まさにMGS2で愛国者達が皮肉りまくってたデジタル時代の人間の闇じゃんか
なんで「ここの人達」ってエルデンとブレワイしか遊んでないとか言い出したの?
🐷はOWはブレワイ&ティアキンくらいしか遊んでない可能性あるけど
🐷朝凪<憧れてクレクレー
🐷↑のやつはゴキ!
wwwww
仲良くしろよ豚野郎共w
なんで「ここの人達」ってエルデンとブレワイしか遊んでないとか言い出したの?
🐷はOWはブレワイ&ティアキンくらいしか遊んでない可能性あるけど
USJで、マリオのコスプレをした中年男性が女の子にわいせつ行為か? 「コインくれたマリオのおじさんがお尻触った」
内容によると、家族でUSJに行って、
返ってくると、子供は二度と
USJに行きたくないと言ったという 理由を聞くと、『コインくれたマリオのおじさんがお尻触った』とのこと パレードの時にママが見ていない時に触られた模様
それ以降、マリオ関連グッズを気持ち悪がるようになり、現在は児童精神科に連れて行って治療しているとのこと
警察に相談したが、捕まえるのは難しいとし、USJは警戒するとのことUSJに行く子連れの方は気をつけて
ゼルダやってないんじゃんw
ここの人たちっていうかゴキと豚
ソニー好きと見せかけた豚だろ?
少なくとも俺は毎年30本くらいゲーム遊んでるよ
傲慢なのは任天堂信者だからこんな嘘平気で吐くんだろ?
マリオの生みの親・宮本茂さん「映像作品をまた作るのは間違いない」「任天堂はタレント事務所。芸人はたくさんいる」
そこにプレステもSwitchもあるのかって事なんだけど?
指摘されて話題になってきたから自分の仕事の宣伝してないか?
始終クズすぎる
こんなの金の持ち逃げ疑われても仕方ない
>793 豚「エアプか? ブレワイでも風が吹くシーンではコントローラーを持っていられないくらい強くHD振動するぞ
そういう場面ごとにHD振動が振動するからこそブレワイの振動は心を揺さぶる振動なんだよ」
↓
ゼルダシリーズのプロデューサー青沼英二さんのインタビューが、フランスのメディアGameblogに掲載されています。
このインタビューで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が『HD振動』には対応しないことが明らかになっています。
ブレワイはやったけどティアキンはスルーしたって事な?文脈でわからんか
またこんな話題って任天堂界隈のことだろ 任天堂信者がまた嘘ついて開き直ってるって
それもお前ら
ソニーコンプレックス、ffコンプレックス
でも落ちぶれてるのは任天堂ファーストというw
ゴキはswitchも持ってる人いるけど、豚はswitchすら持ってないから全然違う
嘘がバレてすっかり言わなくなったけど
マリオがそろそろ過労死しそう
昔は任天堂もセガもNECもSNKもSONYもMSのゲーム機も買ってしゲーミングPCも持ってる
任天堂は3DSまでで任天堂IP系のゲームはSFCとかPCエンジンで遊びつくして飽きてる
箱はSTGとGOWと買ってた今は欲しいソフトが出ないから買ってない
PS1・2・3・4とかPCエンジンとかメガドライブとかセガサターンとかゲーム沢山買った
任天堂IPはSFCのスーパーマリオ、ゼルダの伝説とか買ったけど似た傾向のゲームも当時は多かったのでそっちも遊びつくしたら飽きた
追記:PS5は一昨年11月にようやく安定供給されて買ったゲームも同時に60本くらい買った
後はPCで遊べるゲームも沢山買ってる
これだから任豚は…
✳ある豚のコメントより・・・
59 はちまき名無しさん
2021年05月17日 01:15
>55
お前と違って旦那も嫁も子供もいるが?
自分がそうだからって他も一緒と思うなよゴキブリ←( ´,_ゝ`)プッ
持続不可能PS5
売れてんだよなぁ…
任天堂を下げてるのは豚が言うゴキじゃなく任豚の方だし味方面のガイジにやたらと攻撃される任天堂ってどうなんだ?
それな
マジでソニーやスクエニにはやりたい放題
犯罪レベルだよね
任天堂信者が嘘吐いて指摘されてって話しで何故ゴキが発狂?
嘘に嘘を重ねる韓国人の鑑
業界順位的にも客層的にも
なのに任天堂はソニーをライバル視してメラメラだけどw
任天堂も豚も勘違いブスそのものなのよ
当時中学生の俺がこの鶴見六百氏がBEEPのライター時代にやってた攻略コーナーに
セガマークlllのスペースハリヤー3Dの裏技を幾つか発見して投稿したのだが
俺のことには何も触れずに「幾つかの裏技を発見したぞ」といって投稿した内容を丸々載せていてがく然とした
しかもその数日後に発売されたファミ通にまたその裏技が丸々載っていて
それを投稿したどこかのやつはたしか3000ガバスと図書券何円分かをもらっていてさらにがく然とした
これは本当の話
下手したらこどおじゴキちゃんすら知らんから😂
自称覇権で絶好調なはずのPS向けにソフト作ってるところがどんどん死んでいく謎
コレがSONYの看板キャラっていうw
PS5の気持ち悪いデザインそっくり
「ほう!よくご存知でしたね、どこから?」
「NVIDIAが口をこぼしやがったんだ」
「いいだろう....そこまで死にたいなら見せてやる!」
無論ソニックシリーズは面白いよ。
当然ソニックシリーズは愉快痛快だよ。
一応ソニックシリーズは心嬉しいよ。
多分ソニックシリーズは喜べるよ。
確かにソニックシリーズはワクワクドキドキするよ。
もっと更にソニックシリーズはハラハラドキドキするよ。
そして売れないゴミを出して世界中から笑われる訳か
任天堂はもうすぐ撤退するもんな
どうやってゲームの主人公としてOKになったのかは気になるわw
もういいよ・・そんなに毎日毎日24時間任天堂を気にして生きるなw
撤退するんならもう脳みそから消せwww
後付けでどうにでもなるだろうし。
気にするってか、次世代機が出せなくて撤退しそうな死にかけの任天堂をわざわざ心配してやってんだぞ
NVはとっくにゲーム機用のSoC生産から撤退してんだよ、豚はまだそれすら無視すんの?
ただの妄想じゃなくて?
あるはずなんだーって思うのは勝手だけどNVがいつまでも任天堂の担当をするとは思わない事だな
SoCの生産から一度身を引いてるのにそれをわざわざ覆してもう一度作らされる労力の難しさを考えろって話も受け入れるべき
・ソニーは、マイクロソフトのアクティビジョン買収計画に対する英国当局CMAの調査に協力するため
本来機密扱いである文書を最近になって公開した
・ソニーの主張によれば、マイクロソフトは2027年までアクティビジョンタイトルをPlayStation機に提供し続けるつもりのようだ。そして文書には「SIEは次世代PlayStationを発売するまでに(時期は[黒塗り]前後と考えられる)コールオブデューティーやその他のアクティビジョンタイトルへのアクセスを失い、消費者による機種の切り替えやその後の競争力低下の影響を受けやすくなる」と記述されていた
・文書ではPS6発売時期の箇所が黒く塗りつぶされているが、2027年もしくはそれ以降のローンチとなる可能性が高い