関連記事
【車椅子の人「映画を見に行ったらいままで介助してくれたのに今後はダメと断られた!悔しい泣ける」 →イオンシネマが謝罪する事態に →賛否両論】
【看護師「イオンシネマの車椅子の件、これがまかり通ってしまったら日本は大混乱になる」
】
久々に悔しい気持ちになった。
— 中嶋涼子R︎Ryoko Nakajima (@NakashimaMinion) March 15, 2024
今日は映画「#52ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事があった。… pic.twitter.com/T1B54UR7n1
Xより
長いので要約すると
車椅子の人がイオンシネマの車椅子の件について言及
航空機まで車椅子を押してもらったが、
車椅子が横転し神経をやられたという
世の中は完全なバリアフリーではないのだから、
自分の身を守るためにも係員に無茶な要求をしてはいけない
自ら転倒リスクを上げる危険な行為なのに、
それ以上障害の程度上げてどうするのか?
障害者差別を訴える以前に、まず自らの安全が最優先
身体の自由が制限されている人間は、
健常者以上に慎重であり、
場合によっては、自分のために
建設的に諦めたり代替手段を考えることが必要
設備が整っていない場所に行けば、
「次からは他に行ってくれ」と言われるのは当然
双方の安全が保障できないから
私はイオンには非はないんじゃないかと考えている
これまでに何度も同様のサービスを受け、
日本航空も私の障害を把握し、
介助を事前に了承したうえで引き受けてくれても、
転倒事故が起こり後遺症が出てしまっている
ましてや、イオンシネマに事前了承も取らずに出向き、
介助訓練を受けていない人に
段差を数段も車椅子を持ち上げて人を移動させるなど、
安全を軽視した行為だと思われても仕方ない
以下略
イオンシネマで車椅子を女性スタッフに何回も担いでもらった人の件について。先日JAL便で那覇から石垣空港行きの航空機まで車いすを押してもらい、地上係員が後ろについてたのに車椅子が横転し、その衝撃で神経をやられ、今も手のしびれが治らない障害者の私から言いたいことがいくつかあります。 https://t.co/xFaDI8PIlL
— くり からん | 楽しむ病人生活 (@imeyun_kana) March 16, 2024
まずは自らの安全が最優先です。私の場合は段差を抱えて移動したわけではなく、平地を移動し、健常者がターミナルからバス移動する場所については、コンテナ式の車に乗って移動していました。きわめてよくある移動方法です。それでも転倒事故は起きたんです。足が丈夫でない/動かないから車椅子なわけ
— くり からん | 楽しむ病人生活 (@imeyun_kana) March 16, 2024
場合によっては、自分のために建設的に諦めたり代替手段を考えることが必要だと思います。バリアフリーでないことや、介助を気持ちよく受けられなかったことへ文句を言う以前に、自分の身を守り、介助してくれる人を危険にさらす可能性を極力減らすのは障害者としての生きる知恵だと私は考えます。
— くり からん | 楽しむ病人生活 (@imeyun_kana) March 16, 2024
において、私が身体障害者であることも伝え、これまでに何度も同様のサービスを受け、日本航空も私の障害を把握し、介助を事前に了承したうえで引き受けて下さっても、転倒事故が起こり後遺症が出てしまっているんです。ましてや、イオンシネマに事前了承も取らずに出向き、介助訓練を受けていない人に
— くり からん | 楽しむ病人生活 (@imeyun_kana) March 16, 2024
幸いイオンシネマの車椅子の人は、気分を害した程度で済んだようですが、もし私のように身体に障害が残る事故でも起こしていたら、イオンに対する怒りだけでは済まなかったと思いますよ。仮にイオンを相手取って訴訟を起こしたところで、失った身体機能は二度と元には戻らないんです。それが現実です。
— くり からん | 楽しむ病人生活 (@imeyun_kana) March 16, 2024
それ以前に、障害者側も安全配慮義務を怠ってはいけません。自分自身や介助者の安全を犠牲にしておきながら、やれ障害者差別だ謝罪しろというのはお門違いだと思いますよ。イオンシネマの車椅子の人の件については、私は同情の余地なしだと思います。
— くり からん | 楽しむ病人生活 (@imeyun_kana) March 16, 2024
この記事への反応
・説得力がある
・やはり予期せぬ事故があるんですね。
・難しい問題ですよね…
なにかしてあげたいという気持ちが逆に問題になることもあるなんて…
・おっしゃる通り。公共交通従事者は介助のプロではない。日本においてもハンディキャップがある方に特化した公共交通のSTS(スペシャルトランスポートサービス)の考え方や仕組を広めていく必要がある。これは差別ではないのである。
・安易に「善意」と表現するけど、車椅子での階段昇降や車椅子からの椅子への移乗は介護技術だよ。専門職の持つスキルの一つであって、「誰でもできる善意の行動」ではないよ。
どこがどう動かんのかも分からん人を介助で動かすのは怖い。
車椅子でも見やすい、楽に見える席が増えるといいな。
・この一件、様々な意見があるけどこの方の意見に同意だな…
障がい者の方への余暇支援をしてた大学生の時、素人は安易に車椅子を押してはいけないと思った。
車椅子を扱う知識も技術も乏しい素人に、障がい者の方を守れる訳がない。
反対に、障がい者の方はそんな素人に命を預けてはいけない。と思う。
・イオンシネマの件、まさにこれです。
階段を上るような危険な介助を求めるなら、事前に電話して予約するなり、
車椅子の方にもすべきことはあったはずですよね。
こんな言いづらいことを 従業員が申し出たのは、何度目かの解除でもう限界を感じていたんだと思う。
助けになりたいけど限界はあるよ
・まあ、俺も昔クソ重い電動車椅子親父と2人で持ち上げたりしてたからどんなに大変なのかよく分かる。
どっちかっつーとそのまま受け入れてもらうより、設備改善を要望する方が良い。
・一部の隙間ない当事者からの正論。
このような方もいらっしゃるのにイオンシネマの件で「車椅子ユーザーは・・」と一括りにされてしまうのは絶対にだめ。
全員に読んでほしい。
・この方の意見が1番しっくりくる。
周りに配慮を求める前に自身のリスクを考えて欲しい。どんなにバリアフリーが増えても知識がある人が居ようが100%住みやすい世界にはならない。


国民の先頭に立って実践しろ
小池! お前もだ!!!
そうなったら賠償金請求するつもりなんやろw
手帳による各種割引サービスも多岐に渡るんだから介助者雇うのも簡単だろ
映画館の床は完全に平面にすべきだよな
2階席も無くして
そんなことに税金使うな!
こいつらはとにかくまず「自分」なんだな
他人の迷惑なんざ考えない
映画館の件も対応してたの女性スタッフかよ
ケガでもさせたらどうするんだ?
岸田「よしお前の希望を叶えるために増税だ」
いや、むしろ自分で介助のプロ雇って一緒に行動したらええやん
雇用も増えて一石二鳥
税金ストリップに使われるより良いと思う
完全なバリアフリーになるように求めるのは障害者側としては当然だし
完全なバリアフリーでないことはむしろ恥じることで合って言い訳につかうことではない
車椅子席を用意してる時点でやることはやってんだから堂々としてろ
車椅子椅子席ヤダー!好きな席に座りたい!ってわがまま言うなら自分で介護用意してそいつと一緒に映画館来ればいいだけ
介護サービスは1日から受けられるし割引もあるし1日なら大して金もかからない
なにいってだこいつ
そもそも車椅子がそのまま入場出来て視聴スペースにいれられるならだれも何も言わんねん
こりゃイキリですわ
障害者の為に税金があるわけじゃないんで
障害者じゃなくたって不自由な生活送ってる人間はいくらてもいる
少なくとも後天的の人は理解できるはずなんだけどね
うちの父親が車椅子使ってたからいろんなお店で特別な対応してもらってたけど、その度にチップ渡してたから一度ももうできません他所のお店に行ってくださいみたいな事なんて言われたことないよ
サービスを提供する側もされる側もお互い気持ちよく取り引きするためには、特別な対応をしてもらったらこちらも特別な料金を払うのが当たり前
障害者のためにも税金はあるし、障害者以外にも不自由のないように社会づくりをしていくのが国民の最大幸福につながる
不愉快な思いをさせるなレイシストクソジャツプ
腕の筋肉鍛えられて一石二鳥だろ
行政にも民間にも費用が嵩むなら施設ごと作らない選択肢があるからね
やりすぎると健常者も損する間違った共産思想みたいになる
混雑してるとこならよくあること?
障害を特権と考えてるような人間ほど声がデカいからな
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
飛行機の中にあるイオンシネマなのか?
なんでイオンシネマに飛行機?
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
「我々は差別されてきた!だから優遇されて当然出し、他者を差別する権利を持っている!!」
こう言う人にも行政のサポートが必要だよね
障害者は鮮.人と同じか
まあすぐキレるところは似てる
現状の制度で不利益を被ってる人たちが不満を漏らすことは許さないし不利益を解消しようとはしない
もうバリアフリーって概念は古いんよ
バリアフリーって障害者のために健常者に不便を強いるものが多かったからな
これからは誰もが使いやすいユニバーサルデザインの概念が必要
厚かましさが振り切ってる人が多い
周りが助けて当たり前の考え
養うから邪魔するな
最近こんなのばかりでうんざり
自分の身体の不自由さを他人に委ねても最終的には自己責任ってことだわ。
その人は親切心で助けてるんだからありがたいとは思っても責任を求めてはいけない。
正直この世の中は親切心を持った人に対して厳しすぎる。
わがままで態度でかいとか救いようがない
人にもたれかかりすぎないようにその体なりの稼ぎの手段とか人生の楽しみ方とかを模索すると思うんだが、
実際にそうなったらこいつみたいな甘えたになってしまうのかもしれんな
ただの従業員に無駄な労働を課そうとするなと言いたい
顔面が他人を不愉快にする不細工は外歩くなよ
若い労働力がある今のうちにね
人の親切に慣れすぎてそれが当然の権利だと勘違いする。
甘えてるんだわな。
その不自由な生活を送ってる障害者じゃない人もそれが他責なら改善するように訴えるべきだろ?
お前みたいな賤民が外歩けるのも飯食えるのも仕事に就けるのも上級国民の親切によるものだから忘れるなよ
上級国民に出会ったら平伏して靴舐めろよ
抱きしめてくれる善意があるのを当たり前だと思うのは違うと思う
善意が当たり前というなら、障がい者は私のために何をしてくれますか?
現場判断で勝手にやったのだとしたら、それこそ教育不足だろう。
みんなちゃんと階段歩いて企業に迷惑かけないようにしろよ?
車椅子の人は訴える相手を間違えたね
バリアフリーを実現するのは映画館のパートではない
現状の車椅子スペースが十分じゃないということを言いたいならわからなくもない
しかしやり方が気に入らない
反発招いて逆効果にならんか
外国という名前を出されるたびに別の国の話が始まる謎のワード
謝罪文読んだか?
イオンが頭を下げてるのは言葉遣いを間違えたことだぞ
介助しなかったことではない
だから社長と話させてって言ってんのに、ヘル日本人はそれに怒ってるんだろ?
皮肉で草
私は障がいがあるんだから周りが気を遣うのは当然だよねって云う思考は障がい有無に関係なく自分勝手でしかないし、相手の事を考えられない人が相手から助けてもらえるなんて都合の良い世の中ではないね
やってもらって当たり前になるのは良くない
どうした?引き篭もり君が自己紹介か?
迷子やAEDと同じ
最優先で自分を運ばせるつもりだよ
要望は構わん
中抜き利権がない限り実現はしないが
具体的な内容と国の名前とか出せばいいのになって毎回思う。
説明不足なんだよな。適当に外国って使えば納得すると思い込んでる。
なんでそんな簡単なことも出来ないの?
へいへい。ぺろぺろ。
なんかあって大怪我するのは客だしそれでダメージ負うのは店だし
支配人が相手を上手く宥められなかった、もしくは説明が下手だったって意味なら
企業としての謝罪もわかるけど
なるだろね
それに、今までのようにスタッフに車椅子を持ち上げてもらっての鑑賞だと火事や地震などの災害の際に逃げることができないので、今後は間違いなく禁止されると思います
賎人はこんな考えだから忌み嫌われるんだよ
浅ましいにも程がある
こんな簡単な日本語も通じないの?
ただ、謝罪したことを謝罪すべき
利便性と危険性は隣りあわせだと覚悟した方が良い
車椅子席あるって前提すら記憶にないのかよ
痴呆じゃん
みんな商売してんだよ
無知さんイキってますねぇ〜w
いじめ差別偏見の本場のヘルコリア.ンがなんか言ってら
伊是名某やエレベータ譲れとか変顔晒してた腐れまんさんは障害者特権を要求するノイジーマイノリティ
法律は知らんけど、炎上した映画館
車椅子用のシートはあったんじゃないの?
そこじゃ気に入らねえつったんでしょ?この障害者
車椅子席あるのにそれ使わずに一般席に無理やり座ったほうが悪くないかい?
バリアフリーあるのにわざわざバリアフリーを利用しないで文句言ってるからみんなそれはおかしいやろって突っ込んでるんよ
それ大事だわな
安全性の配慮ってことで
っていうかバリアフリー法でスロープ位は設置義務あるんじゃないの?
正直、頭お花畑過ぎる法案で結構地域によって解釈の差が有るけどね。
平地の多い県だと頭お花畑で頑固でキツイが山間部や高低差が多い県だと現実的な考え方なんだよね有識者なんてホント馬鹿ばっかりのエエカッコシイ詐欺師ばっかり
今回のイオンの謝罪は
そういう意味での謝罪やで
それは明示すべきことや
常識が通用しない障害者もおるってよくわかったろ
常識的な障害者にとっては今更言わんでもわかっとるわってだけで一々怒ることでもない
わずかな段差でも超えられなくてイライラするよな
障害持って生きてる人間の多少の悪態やわがままくらい大目にみてやれねーのかよ
健常者のくせにどんだけ心貧しいねん
これをルール化して周知する文面のせて終わり。
今まで労災になりかねない業務を素人にやらせてた方が問題。
関連記事くらい読もうな!
対応しちゃって調子に乗らせちゃったからな
今後安易に対応しないようにする為にも
謝罪してしっかり今後は対応しきれないと
ラインを作らないとな
しかも障害者の人は自力で受け身とったり身を守るのが難しいから大怪我につながり易い
善意で手を貸したとしても訴訟や刑事罰受ける可能性もあるし、安易に手を出すべきじゃない
障害者だから自分のワガママの為に他人に迷惑かけて当たり前だと思ってるならそれはただの傲慢やろ
介助サービス1日受けりゃいいだけなんだぞ
障がい者を特別視してる方が問題
多少じゃ無いからこんなになってるんやで
そう思うならお前が全部やってやれば?
多少じゃなくね?
『52ヘルツのクジラたち』はイオンシネマシアタス調布では1日1回グランシアターのみでの上映
傷害者様になってるからな本来弱者に決定権など無い
実際は健常者の社会のリソースからおこぼれを貰っているだけの寄生存在なのに、何であんなに偉そうなのか?
特権意識みたいなものを振りかざされると困る。
車椅子には小さい段差[せいぜい5センチ程度]を上がる為のステップが後ろについてんだよ[介助者が体重かけて踏んで前輪浮かせる]これすら使い方を知らん人が要る、何ならステップの存在自体しらん人が要る、これが素人と介助者経験者の違いの1例もちろん他にもある
これ以上の事をしろと今回の挑戦車椅子女は言ってんだよな非常識にも程がある
ちなみに自分が遭遇した事例は
信号機のある横断歩道を渡ろうとしてた車椅子が歩道の段差[2センチ程度]で前輪が引っ掛かり立ち往生してたのを通行人が介助しようとして押したが歩道に乗り上げる事が出来ないで信号が赤になっても通行人は頑張って押すが全くダメ、結局信号待ちで車から見てた自分が車から降りて助けた、この通行人ステップを全く認識してなかった
善意だけじゃ出来ない事があんだよ
「精神障がい者とは別方向に、身体障がい者も認知(精神面)が普通の人と違うことが多々ある」
「支援者によっては、知的・精神(いずれも軽度~中度)よりも、精神面で疲労困憊する人も珍しくない」
精神面で診断が付いていないなら、身体障がい者も合理的配慮・支援のされ方等について勉強が必要だろうね
まあ精神系でも言えるけどさ 身体はずっと勉強しやすいよね 仕事の選択肢も多いし
普段重量物を持ち運ばない映画館スタッフはより厳しい基準で身体への負担を減らすべきだよね
税金なんてほんの一部だけだよ個人宅とかな。商用施設には出ない法律で付けろになってるから全部営業主持ちだよ
実際ルール通りに作れば木造程度の床の高さだと8m以上いるしスロープの前後道路は含まずに1.5m要る更に折り返しにも1.5m以上必要なので小さな敷地だと絶望的、下に下げると今度は水害に極端に弱くなる
今回のイオン映画館には車椅子席がある、そこは段差なしで行ける
車椅子席イヤイヤ特別シートでないとイヤってのが今回の事案
乙武レベルで面倒くせぇなぁ
素人に無茶な要求はダメだと分かる話だからね
気持ちの問題では無いんだよ
日本語が不自由なリーダーを何人も輩出してる国で何を今更
それは完全に詐欺ナメられてるよ君
あゝそう言えば君はヒキニートで納税してなかったかw
52ヘルツのクジラたちは車椅子席があるスクリーンではやってないぞ
車椅子なんだから車椅子席がある別の映画見ろってか?
岸田もう人生降りろ
障害による軽いとそんなに貰えんぞ器具を買う補助金程度がええとこ
余計事故が増えるだけ
それ野外のナイトシアターやん
資格も知識もないただの店員に強いても事故が増えるだけ
専用の人を雇用するのは更に無茶
多分、外にタワー型のEV付ける形式だよそうじゃないと城として認可されない
直接の介助は女性2で他は周り全体確認して誘導という形
何なら当時の建築技法と設備で再建しろ
電気なんてもっての外よ、水は井戸からだなw
障がい者なんだから仕事する必要ないし
家でPSVR2装着して映画見てろってことですよね
横だけど、そう言う意味じゃないだろ人間として何を訳のわからん解釈で言ってんだって意味だろ、お前こそ日本語理解できてないだろ
突然ゴリ押しするのはバリアフリー法を利用して騒ぎを起こしたい腹積もりなんだろうと思うよクソ左翼はいつもこう言う手を使う
「謝罪と賠償を要求するニダ」とか言い出すぞw
そんな潤沢に人は居ねえんだよ
これ、優しくしたら付け上がるゴミなんかスルーしとけばいい
テメーで移動できないなら迷惑かけずに家にいろ、出かけで邪険にされないだけ感謝しろよ
特権どころか社会のお荷物なんですけどね…
何故勘違いしちゃうんだろうね
相応の料金にしないとスタッフもやってられんな
こう言う車椅子難癖はパヨやぞ、有名なのは社民党関係者の車椅子オバハン
突然エレベーターない階段がキツイ長い駅で降りて駅員に降ろせって要求したオバハン[1つ隣の駅だとエレベーターある上に目的地でもある観光地なのに何故か1つ手前で降ろせと要求]しかもパヨ新聞記者同伴ってセットバリュー
そりゃイオンがあかんわ
その費用を税金から出せって言い出すやろ
「弱女、LGBT、障害者」全部このパターン
障害者で女だから当然って考えやろ、自分が介助する何て1つも考える訳ないやん
お金払うからこうしませんかって提案だったら賛同得ただろうな
そいつ結局何もしない給料泥棒のまま辞めなかったっけ?
だからイオンシネマの人も最初は善意で介助してたんやで?
その善意が当たり前だと勘違いした車椅子の奴が悪い
そもそも車椅子用にスペースあるんだからそこで観ればええやろ
従業員だって暇じゃないんだよ?
既にしてる今回のイオン映画館には車椅子席があるのに、そこは嫌って特別シートでないと嫌ってのが事の発端
ただのバイトか社員に個人でお金払ったところで事故起きたらこれ以上の騒ぎになるだけじゃん
専門スタッフを常駐させるような金を払えるわけもなく
既にかなりの介護補助金貰ってるよ。1日ヘルパー貸し切りしても問題無いえぐい金額
障がい者が周りに迷惑をかけないという心遣いは素晴らしいと思うけど
周りのサポートを得てでも行動したいと思う障がい者もいるんですよ
病気になったら病院で治療受けますよね?
みんな自分の都合で行動して良いんです
店側はそりゃ面倒くさいかもしれんが拒否する権利など与えられていない
できるけど車椅子席あるぞ
車椅子席でゴジラ観て帰ってくればいいだろとか言ってる奴らはなんなのw
まずはイオンを屈服させる挑戦に成功したらしいな
先天的でもわかるよ
家族や身内、知人友人にやって貰って大変なん知ってるし不安定になるのも経験してる
いや車椅子用のスペースで観れば劇場側も何も言わんかったやろ
車椅子の人が我儘だから問題になってるんやでこれ
店側は客を選ぶ権利があります。
障がい者や健常者関係なくなね。
一応店も客を選べるんですよ
配慮はする必要あるけど
常識を超えた無茶を要求するのは
客でもなんでも無いんですよ
わざわざエスカレーターもエレベーターもない(というか駅員もいない)小駅で降りたいと駄々こねて結局何人かの駅員が来宮まで行って車椅子担いで下車した。これも、危険な行為だよな。
ただ、解せないのは、来宮駅から来宮神社までの路上はバリアだらけで、設備の整った熱海から車椅子対応タクシーやバスなどで行った方がよほど安全に神社まで移動できるのに、わざわざ来宮駅で降りたいと主張していたこと。鉄ヲタで全駅下車でも目指していない限り、そんな発想にはならんだろ。
今まで引きこもってた人の需要が掘り起こせるぞ
俺だって映画館なんて10年はいってないぞ
スクリーン番号 Gran Theater
座席数 36(0)席 ※()席は車椅子スペースの数となります。
車椅子用のスペースどこ?
そういや政治屋にも似たような車椅子様BBA居たな。用も無いのに態々スロープ未実装の田舎駅行って駅員呼びつけたやつ
そこは介助自分で用意するか我慢せーや
欲張り弱者コンボ
現実的な負担を無視して声高々とバリアフリー推進活動してる系のやつはちょっとな…
駅のおばさんとか
100キロオーバーの電動車いすを駅員に運ばせたやつ
厳密には確か禁止事項やったで業務として車椅子乗った人を車椅子ごと持ち上げての移動は資格関係なしにアウトとか抱き抱えるての移動は資格が必要とか、あくまでも身内や知人友人などの自己責任のみ可
完全に言い切れるのは爪切り、これ医療扱いになるから介護ヘルパーでも上位の資格が必要、無資格に業務としてやらせたら違法になる[あくまで業務]
お前馬鹿じゃねぇのか
狂ってるわ
んじゃ従業員に相談してどこかのスペースで観ればええやろ
無茶な要求するからこうなるんやで
障害者x女は 混ぜるな危険ガガイコンボ
そうですね
救急車に乗っても受け入れ拒否で病院見つからないって事ですね
文句言わないで下さいよ
障害者というだけで健常者と同じような体験、サービス受益ができないのはおかしい
もっともっと障害者はわがままになるべきだ
↑こういう連中と二極化してきたなー
レイシストはお前だろ差別主義者め
介助レベルよって料金上っていくという区切りもちゃんと作ったほうがいい
車椅子様は、まず自分達が社会のお荷物であり、周囲に迷惑しか掛けられない事、世間のお情けで生かしてもらってるという事を自覚してくれねぇかな。公共施設とか来られると純粋に邪魔なのよ。
人間だれしも出来る事と出来ない事があって、
今回の件は平均的な人間には出来ない事(危険を伴う)ってだけなんだけど…
三浦雄一郎が車椅子で富士山登ってる
皆様の介助のおかげだ
これが普通です
それに気づかずに
当然の対応だと思ってたんやろうなぁ
最大幸福考えるなら身障者は淘汰一択なんだよなぁ
仕事してるなら、店員さんに迷惑かけちゃったなって反省出来るよね?
世間の障害者への目は厳しくなっていき
結局自分で自分の首を絞めることに繋がっていく
目先の事しか見えてないバカ
たまにある
だいたい介助者がアホやったり車椅子ユーザーが距離感掴め無かったりが原因
自分が被害にあったのはアホの父親が婆ちゃん乗せた車椅子を押してる時にふざけて勢い良く走らせて隣を歩いてたワイの足の小指を引いた、剥離骨折したよ
世の中にはええ歳してもアホする馬鹿は居る
わざわざ座席を指定して悪びれず権利を主張する
障害をビジネスにしているヤツには気をつけましょう。
そこまでやって貰っといてこの騒動起こすってヤバ過ぎやろ…
自分を被害者 イオンを加害者に仕立てようとしている意図が最高に気持ち悪くて卑怯だと思う
逆だろ
健常者のイメージが低下してるよ
イオンシネマ最低ってね
普通じゃないから取り上げられててお前も知ってるんだよ
別の映画館に行けよ
謙虚な奴なんて見たことないが?どいつもこいつも配慮してもらって当然って態度なクズばかり。まぁ、まともなのはなるべく外出を控えてるだけかもしれんが
客を選べないサービス業の人はご愁傷様
旗色が悪くなってきたから自分を擁護するポストを片っ端からリポストしてて笑うわ
あげくの果てにイオンシネマを責めるなってお前が言うな
せめて別の日にでも他のスクリーンで上映があればそっちに行ってもらうというのは妥当な提案だった
だから特別シートって書いてるだろ普通の上映会なら車椅子席があるしイオン映画館のスタッフもそっちを見てはと提案してるぞ
無理なものは無理ってちゃんと言えて称賛されとる
日本航空にお金もらえたのか気になる
自己責任になるのか手伝った側の責任になるのかで今後の対応かわる
このスレもそうだしヤフコメ見てもとてもそうは思えんがなw
乙武のレストランの時も障碍者のイメージがダウンしたぞ
Xのお陰で個人の声が企業に届くようになって素晴らしいわ
イオンシネマは従業員のせいにして逃げようよしてるもんな
親切に対応した従業員の安全性など一切考慮せずに
従業員の態度が悪かったので謝罪しまーすだもんな
驚いたわw
発端の奴は自撮りアップしてるし、関わったらやベー奴として覚えておこう
イオンシネマ責めてるヤツなんてほとんど居ねぇじゃんw
お前、妄想が過ぎるよ
ここでイオン擁護してる連中もまったく中身知らないみたいだし
今まで介助されてたことポストしてきたか?
相手のイメージを悪くするためのポストのついでにしかしてねえじゃんwwwww
今回の映画館は車椅子席あるけど何を言ってるんだ?事の経緯を書いてる他の記事でも支配人が車椅子席を紹介したって本人も書いてるし、そもそも本人が車椅子席ではなくて足が伸ばせる席が良いからって書いてるぞ
それ社民党関係者のオバハンで議員ではなかったはずやぞ
完全に映画館業務とかけ離れてるでしょ
専門の介助者以外はその『ちょっと介助』もしてはいけない
それで事故が起こったら大問題になる
無理なお願いしてると気付けなかったの?何年車いす生活してきたのか知らないけどさ
そうか、すまんが俺には見つけられなかったので何日の上映は車椅子席があるスクリーンだったのか教えてくれ
岸田自民党だって天皇だって障がい者に優しい店作りをしなさいって言うハズだよ
「情けは人の為ならず」自分が障がい者になったときに必ず支えてくれる社会にしておこう
下手な介助すりゃ自分の人生ガチで終わるぞ
法律を武器にして振り回すのは良いけど
そんなんじゃイメージの悪化は避けられないね
めんどくさいとかなんで私がとかこいつうざいとか思われながら支援されたいかい?
そりゃ言うやろ
そいつらはアピールにならないところで介助はするんか?
過剰なサービスを要求したり無茶を言う奴は
障害のある無しに関わらず厄介なクレーマーだよ
人として最低限の礼節は持とうな
希望や現実的な提案なら兎も角
なんで悔しいとか憎悪とかネガティブな方に行くんだろうか?
一方にだけ理不尽な強制求めて当然で通らないと怨恨で攻撃するみたいな感覚なら
共生なんて無理じゃね?って極端な方向になってまうで
もし介護中に障害者が車椅子から落ちて怪我でもしたら
全力で吹っ掛けられて財産搾り取られるからな
「障害者には関わらない」が正解
車椅子用スペースはないって明示してるとこにそれなら介助して椅子に座らせろって押しかけてきたのか
最悪だな
例の人にも読ませてやりたい
ただこれとは別になるべく身体障害者が
過ごしやすい社会を目指そうってだけの話
こういう風になれば利用しやすいっていえばいいだけのことを
差別だーとかいってたら気持ちに寄り添えない人が増えて結果遠のくだけ
これが障碍者よ
【見ない・聞かない・関わらない】が鉄則
なげーんだわ
世の中WinWinであるべきなのに、こちらに原因がある訳でもない障碍者やLGBTQとかに対して一方的に合わさせられるのおかしくないか?
どう考えて公平じゃない
逆に「設備が整ってない」「素人しかいない」「事故が起きても責任が取れない」などの理由で介助を断られたのにそれをゴリ押しして介助してもらって事故が起きたら障害者の方を訴えられるんじゃないの
介助者の安全を軽視して自分の遊興を優先させたんだから
お前の解釈の方がおかしい
女性スタッフに無理させて怪我させてもいいって言ってるのと同列だぞ
不慣れだし大変だからできないというのは理屈として正しいと思う。
なら、どうしたらみんなが円満になれるかを模索すべきであって、モール側が介助者を置いておいて、予約して使うサービスとか導入するといいのかもな。
そのうちガチでファンネルに引っ張られるぞ
映画館側がアポなし突撃の対応に困ってるのに無視して何度も通ってるわけだし
身体障害者や差別を盾にしてマナーも守らずやりたい放題して自分は被害者気取りは、狡猾だなって思う
弱者優遇は必要無いんよ
富士山に登ろうとしたけど介助してもらえなかったとかいうのかな
エベレストや月にも介助してもらって行くつもりかな
バリアフリーとか求めてるのはあらかじめ衝突やコストやストレスをうまないようにしつつ自由にできる場をつくるとかでまだわかるんだけどね
戦場じゃない方が安全に自由にできるから戦争は起さないようにするのと自由は尊いから戦場で他人の負担も考えずに足を引っ張り我侭放題して自分の自由は尊いんだ邪魔するなと叫ぶ位違わないか?
インフルエンサーと言っているけど、何を広めているんだか
講演活動をやっているとのことだけど、そこで話すネタ作りの為、あえて無理難題を要求し続けていたのでは、と思ってしまう
そういえば、無人駅に駅員を配置するように要求していた車椅子の人もいましたっけねぇ
そりゃ健常者がみんなで助けろよ
あるヘルパーの話
障害者が服を脱いだら全身刺青だらけ
調べたら薬物で服役した事のある元893で無免許で事故起こして車椅子生活
アホ「障害者には優しくしましょう」
営利企業が富士登山を金をとってサービスとして提供している世界であれば要求できますよ
やってる事が赤いクソ左翼のWii警察そのもの
ガイジが調子に乗るなよ?
外で人様に迷惑を掛けているんじゃない
引きこもりですら家族にしか迷惑かけていないんだぞ?
月に行くほどの超金持ちなら介助車分くらいの金はあるだろうな。エベレストもスポンサーがつくだろう。
確か三浦さんとかいう登山家も車椅子で富士山登って帰りはヘリで下ろしてもらってなかった?
何日じゃなくてそもそもイオン映画館には車椅子席が常備されてる、と言うか今どきのシネコンならどこでも車椅子席はある無いとしたら余程古い映画館くらい
この中嶋某、ツイ読んだらいっつも悔し泣きしてんじゃん(笑)
お好み焼き屋断られて悔し泣き…
イオンで悔し泣き
将太の寿司かよ(笑)
上映が始まる少し前に入って一番後ろの通路とかで見ればいいよね
出入りの際にスタッフの人に誘導をお願いするくらいなら快く対応してもらえると思う
何を言ってるんだ?何で難癖車椅子ユーザーと今回の車椅子ユーザーを同列に扱ってんだって話やぞ
「イオンシネマシアタス調布 52ヘルツのクジラたち」でググって予定みてみな
今日見れる範囲では車椅子スペース無しのグランシアターしか無いから
名古屋城の件ですね
迷惑ですよ
イオンシネマでは今後車椅子の人は同様のサービスを確実に受けられる保証があるんだから安心だろう
でも責められるのは弱者じゃなく、マイノリティをダシにして旨いこと企んでるヤツら、人権屋とかフェミとかいわれるヤツら。
海外エアプが無知カスしとる
西欧ですらバリアフリーしてるの観光地くらいで横道それて下町に行ったら道ボコボコやぞ当人の外国人障害者からして日本のバリアフリーは下町や田舎までバリアフリーで何より障害者トイレが充実してると感動しとるくらいやからな
どちらの側もして当たり前、されて当たり前なんてない。
設備整備するのも時間がかかるだろうから従業員はそれまで我慢だね
だから、そんな不適切対応は辞めます車椅子席に行かれてはと提案しとんやん
イオンは車椅子持ち上げての移動をしますとは言ってないぞ
何を言ってるんだヘルKoreaのパクリか?
クレームするのもの納得
ちよんパークに帰れよ反日カス
民間に対して民間の金でやれと言うのが基本だよ
お前みたいなのが一番たちが悪い
自分は他の奴らより可哀想だから優遇されて当然、周りは自分に気を遣って当然って思っちゃうんだろうな
そこ車椅子席あるんだけど
しないとも言ってないのよね
イオンシネマが謝罪したのは従業員の発言について。ちゃんと文章読めや
この要求は無理難題って話やぞ
今の法律だと余分なことした人の責任だよ
🤓?
それ社会党関係者の難癖車椅子オバハン
イオンは不適切な発言があった事を謝罪しただけで、別にこれからは介助しますとは一言も書いてないぞ。
それはできない法律くらい理解しろ
障害を盾にしたクレーマーだわ。
「障害者のくせに映画なんか観にくるな」くらい言ってたら不適切だけど
実際の運び方は神輿みたいなもんやからな
いや資格もちこそ車椅子ごと運ぶなんてしない危険性をわかってるから
こどおじが親に対して偉そうなのと同じ
自然界じゃ真っ先にしぬやつなんだから生きてるだけ感謝しろや
弱者は弱者でしかないんだから
当たり前の事を何を言ってるんだ?病院側のキャパシティオーバーなら受け入れ拒否もあるぞ
飲食店のは乙武じゃないか
そいつ社会党関係者のオバハンでパヨ新聞記者同伴って欲張りセットやぞ
男もいるぞ飛行機で騒いだのいたろ
事前にアポ取って予約していれば映画館側も
車椅子入れやすい部屋の上映してくれた可能性もあるのに
予約無しでいったならすごく迷惑だよな
自分もいつ障害者になるかわからんのにそう言うのは無いなぁ
難癖つけた車椅子女本人が書いてるぞ車椅子席ではなくて足が伸ばせるシートがいいって
謝罪と賠償をしろ
いかにも関西人らしいマウント体質w
自分は身体障害者ではないけど発作が起きて人に迷惑がかかる可能性がある病気を持ってるから20年以上は映画館に行ってない
もしどうしても行きたくなったらヘルパーさんと行く
こういうのは同じ立場にならないと分からないもんやし、同じ立場の人間からの言うことが一番響くよ
お前さ同じ施設のイオン映画館内に車椅子席あるシアターあんのに特別会場シアターだけ取り上げてないないミスリードすんなよ
シネコンって何個もシアターあんのやぞ別部屋のシアターなら車椅子席ありますよって支配人が提案してるし当の本人も車椅子席があると書いてるぞ何としても擁護しようとミスリードすんなよ
強気で行くのはいいけど何かあった時困るのお前やぞって
だから車椅子対応の他の映画館に行った方がいいって薦められたのを障害者差別!前はやってくれたのに!って善意を強要するし、グランシートだかで観たい!お前らが私を介護しろ!ってTwitter晒しに走ってイオンシネマに土下座させたんでしょ
またパヨ案件かよ無人駅の社会党関係者の車椅子オバハンと同じやんけ
事故が起きた時のことまで考えて善意の対応をするのが正しい
名鉄名古屋駅の話ならエレベーターはあるのに遠回りしたくないだけのクズだったな
この弱者バカ女のツイート見てきたけど全部そんな感じよ、キモすぎ
マジになってどうした?余裕無さ過ぎだろw
ある種の「無能な働き者」だな
無理なお願いをした私が悪いんです…って謙虚に謝ったりそういう態度でいるところが想像できるか?
絶対ありえないだろうなと思うし怪我させられた!って今度はその話題でSNSで騒いでそうだよな
追加
健常者が普通にしていることが、立場が変われば全くできないことはたくさんあるけど、それはその立場にならないと分からない
自分もベビーカーで移動するようになって、エレベーターでしか移動できない不便さが身に染みたし、必要がない時は真に必要とする人のために極力公共のエレベーターを使わないようになった
そんなちょっとした思いやり(というのも烏滸がましいけど)を受けて、この人はどんどん増長していったんだろうけど、その増長する感覚も当事者やないと分からんと思う
障害者でなくとも普段生活であるあるだよな
どこかで誰かが言わないとその人の為にもならんと思うわ
イオンシネマには別の車椅子席があるシアターはあるね
そこで流してるのは52ヘルツのクジラたちではなくてゴジラとかだね
おわかり?
その当事者でないとわからん感覚とやらで世間一般の無関係な人間に害をなすのは許されんよ
この人がいってるグランスクリーンは
段差がないとこにはひとつも席がなくて全席リクライニングの小規模のスクリーン
段差のないとこに車椅子エリアを設置しても満足させれないって判断なんだろう
ちなみにこの映画館は11スクリーン中9スクリーンに車椅子エリアはある
それと都内には52ヘルツのクジラたちが上映していて車椅子エリアがあるとこはいくらでもある
と言いたくなることあるよなあ
女性や障碍者はコレやりがち
合理的な理由があればそれは差別ではないって書いてあるだろうに
これと同じことをLGBT界隈でもやりたかったんだろうな
車椅子のイメージを悪くするのは車椅子利用者
ってか、そもそもキミは態度が悪すぎるわ。
仮に、キミの主張が如何に正論であろうと、それではなんの説得力もないし、誰も味方したいと思えんのよ。
自分とこの社員守れや
中嶋→れいわ
野党はこんなのばっかか
これはあるな
というのも分かるんやけど、増長してしまった人にそれ言っても受け入れられんと思う
この人はまず自分の間違いに気づくべきやん
そういう時に当事者からの意見が一番効くやろって話
圧倒的多数の健常者が叩きまくるとかえって頑なになる
『映画館 52ヘルツのクジラたち 東京』
で検索すると上映している映画館が10ヶ所以上出てくるけど…?
男の敵は男、と言わんあたりにポジショントークが透けて見えてなぁ
男の無敵の人や政治家や痴漢がやらかすたびに、男の敵は男、と言われてればなぁ
ターミネーターのシルバーマン教授で有名な俳優ハワイの自宅で死去
去年の話だけど知らんかった
これがTOHOシネマズだった場合の対応(よくあるお問い合わせより抜粋)
『お座席の移動につきましては、弊社従業員がお客様のお体や車椅子を持ち上げるような対応はいたしかねます』
『お座席に関しては、非常時の際のお客様の安全を考慮し、非常口に近い場所をご案内させていただいております』
『お座席への移動が困難な場合は車椅子のまま、車椅子スペースにて鑑賞いただくよう、…』
拒否するのは万一事故が起きた際に迅速に避難できるかという安全面の問題
イオンシネマがこれまでやってきた対応の方が、安全面から考えるとアウト
最近こういうの多いな
しかもことごとく女性
大企業や富裕層だけを潤す自民党政権では弱者は虐げられたままなんだよ
次の選挙で政権交代
立憲、共産、れいわ、社民の連立政権に賭けるしかない
つまり規約改定で解決するってことか
ファンネルは英語で書くとfunnel
正しくはファネルと読む
何かあればその責はどうしても会社に回ってくるわけで
後は単にこの障害者割のアタオカ車椅子が来場する度人員を投入するのが利益になるのか
他の障害者が同様のサービスを求めた場合対応しきれるのかという顧客平等の視点
上場企業としての社会的弱者への対応として責任を果たしているか、むしろその範疇を越えていないか
総合的に見てイオンシネマはこの車椅子をさっさと追っ払うべきだったし、謝罪すべきでは無かった
支配人は決断を下したのに現場知らずのエリート役員が台無しにした
よりにもよって令和の問題児のあれとか
ただプロの介護の人を自費で雇って挑戦してください。
店員が手伝って事故が起きた時の責任問題が発生する
車椅子の人が自分でサポートする人を雇えばいい。店の店員は介護者ではない
なぜ大企業や大富豪、弱者ばかりアピールして、その中間にいる大多数を無視するんだろう?
だから勝てないということに気づかないのだろうか?
男でも、昔バニラエアで連絡なしで突撃してトラブル起こした活動家がいただろ
安全面やらの当然の事は説明された上で支配人が車椅子用を勧めたのに
ゴネて騒いで、他に行け、と言われた部分だけを強調してる可能性もある
ようは映画館側にもう関わりたくないと思わせるだけの
被害者ムーブと逆切れをしたのでは?と予想
ってか今時893でも言わねーだろこんな事w
生まれつきだと迷惑をかける気持ちがわからずにそうなっちゃう気がするなぁ
事故とかで後からなった場合は迷惑をかける気持ちがわかるんじゃない?
生まれつきだと高校になろうが成人しようがずっと周りが右往左往介助してくれて
そのまま社会に出る事もなくずっと子供扱いで過ごすわけだからな
現役の会社員が事故や突然の病でそうなるのとは違うだろな
自分だけの問題ではなく他の障害者達にも迷惑
馬鹿1人の行動や発言で全体に迷惑かけ立場が悪化していく
映画だってかなりの割合でバリアフリー対応車椅子専用席が確保されてるのに、このガイジが「車椅子専用席は嫌!グランシートに連れてけや!」ってわがまま言ってるだけだし
※1 障害児が外に出るなよ、勘違いも甚だしい
介護を主に仕事にしてない人間からはとばっちりの嫌な仕事を強制させてるって自覚がないのはあたおかだね
障がい者は生物的な本能で全ての生き物に嫌われてるのよ 理性で救われてるんだから理性に働きかけるよう心掛けるべき
後ラブコメも
親の教育が悪い
いずれ孤立し周りからも拒絶されていき孤独自滅破滅デッドエンド
聞いてねえよカス
首吊っとけ
障害関係なしに「その手の人種」としか受け取れない。
察します
上場企業としての社会貢献として設置してるにすぎないからな
せっかく席用意してあるのに、もっと上等な席までお前らが運べとか
厚かましいにも程がある
達成した以上以降は何言っても鼻ほじりながら話すら聞いてなさそう
知らんけど
企業内では駄目なものは駄目だとお客様にきちんと伝えたこの良識ある支配人を
正しく評価してあげてほしいところ
社会に男割はあるけどなw
せいぜい空いたスペースに準備したからそちらへってなる
もう映画館で映画みる時代じゃなくなってきたのもあるし、楽な方探せばいいのに
自分で生きづらくしてそう
先天性の難病とかかと思ったら馬鹿ガキがやらかして足駄目にしただけなのかよ
こんな奴が障害年金でヌクヌク育ったあげく育ててくれた世界に対して文句発信してんのヤバすぎ
小さいスクリーンでリクライニング椅子をなるべく多く設置するから
1段の高さが通常より低くなって最前列に車椅子エリアもってくるとどうしても視界に入ってしまう
となると段差のない入口脇しかなくなって
そうなると車椅子で見てる側が劣悪な視界になってしまう
施設側も他のシアターと一緒のように用意したかったけど無理だったんだと思う
もう相手にしないほうがいいよ言ってもわからないよ
それで((考え方の))違う人の主導(主賓?)みたいな感じで、「そういう考え方」を行動で見せる事が必要かもしれないね
擁護に見せかけた煽りだろ?w
グランスクリーン限定で流す映画を無くせば良いんじゃね?
一般スクリーンでも流せばええやろ
障害差別解消法の合理的配慮義務にも
そこまで求められてないよ
謙虚だから助けたくなるのであって、そんな上からな奴は
面倒かけるわスペース取るわで排除したくなるわ
もっと世間から煙たい目で観られる事をな~~~んも考えてないんだろうな
こういうわきまえた人だけじゃないから余計に怖い
健康は金には買えないってわからんものなんかね?
元から不自由だからかな?
ひっそり暮らしてたLGBTは迷惑な連中を煙たがられ
今度は自称弱者が吠えまくって弱者が煙たがられる世の中に・・・
どこの世界に上から目線で同情・共感してくれる人がいるんだよ
相手がクレーマーだろうが客が不平言って騒いだ時点でお前が悪いってなる
イオンも社員守るより火消しをとってしまった残念企業
「関らんとこ・・・」って社会になるのがわからんのだろうな
なぜかそうじゃないスクリーンに入ってんだよな
施設としては対応してるのになぜわざわざ非対応のスクリーン選ぶんだってマネージャーも思うわなそりゃ。。。
弱者の国だからね
障害者様なんだよね
そこまでにこのアタオカ車椅子がギャーギャー騒いで相当の押し問答があったと推察
拒否の理由としているのはそっちではなく、映画上映中に火災や地震が起きたら安全に逃げられるか、という話の方なんじゃないかなぁ
ちょっと前にニュースになった、飛行機事故の際、ペットを連れて逃げるのは難しい、という話と一緒
少なくとも、東宝シネマズの方でNGになっている理由は避難時の事故防止の為っぽいし
どのみちあなたが挙げている全ての理由で
障碍者に過剰なサービスすることは無理なんですよ
どっちもだろう
仮にも管理者なんだから現場のアルバイトの親切心や顧客第一の精神は理解できても
有事の際の展開は想定するだろうし、営利企業である以上このクレーマー車椅子が来場する度に、従業員を何人も投入して時間かけて個人を満足させる事が利益になるのか
他の障害者が同等のサービスを求めてきても対応できるのかという顧客平等の視点
社会貢献の一環として車椅子用の席を用意しているにも関わらず、個人のそれ以上の要求を叶える事が社会的弱者保護の範疇を越えた個人への特別待遇になっていないか
ここまでではないにしろ口コミだの炎上の可能性もあるのに最後決断下してるんだから支配人は優秀な上司
商施設は震えて眠れ
マジかよ…当時周囲もやってたのにそんな話聞いたことないぞ
マジかよ…当時周囲もやってたのにそんな話聞いたことないぞ
騒げば許される精神で甘やかされた結果なんだなw
あれで我慢しろ
車椅子インフルエンサーは自分だけが特別と思ってんじゃねぇよ。
まぁ整ってる方やけどアタオカクレーマーとして許される容姿ではない
広瀬すずとか橋本カンナ級で初めて主張に耳傾ける人も出るレベル
絶対数は健常者の方が多いんだから全員が助けることが当たり前になれば迷惑を感じることもなくなるだろうし
みんながそういう思想を持てばきっといい世の中になると思うんだ
そう、頑張って
これからはワガママ通す為に店や個人を晒していくだろうから、顔覚えておいた方が良いぞ。
じゃあ助けてやるけど、俺がお前の介助やったら金出せよ?体壊したら治療費出せよ?
うむ、そら理想は、全てが健常者と同じ、なんだろうが
現実現時点そこまで社会は成熟してないしそんな設備や人員も用意してないのがほとんど
その理想に近づく為に地道な努力として活動するのは結構だが
このクレーマーのやってるのは、ただただそんな備えのないとこを狙った無茶振りからの被害者ムーブ
こいつの見た目が全盛期広瀬すずか橋本カンナで初めて応援される愚行
マトモな奴は口に出さんだけで暗黙の了解みたいに思ってるんよ。だから「道を開ける」「エレベーターのボタンを代わりに押す」みたいな行動を無意識にやる。
イオンにキレてる車椅子ユーザーがみたいなのが代弁者面してワガママ言ってるからマトモな奴の肩身が更に狭くなってるんや。
出禁になったんなら騒いだところで永久出禁だな
良かったわ
この感じだと手伝ってくれるのが当り前みたいな態度だからそういう人がいないのかもしれないが
隣に座ってても車椅子に座ってなければ健常者かなって思うから置いてくよね
自力で歩けないんなら区別は必要だと思う
誰が読むんや
クレーマーがまず言う言葉だよな
やってもらって当たり前を20年以上続けてるから
多分他人の気持ちとか分からないんだろう
他にも旅行に行った時に対応が悪かったでツイートしてた車椅子母の子連れとか
障害には大なり小なりの同情はするけど、それらの所為で手を貸すとかのアクションができなくなったな
絡まれたくない、関わりたく無い、的な
健常者じゃない人々には、良かれ悪かれその分義務を果たしてからモノを言って欲しいな
携帯屋みたいに高額設定にしておけば良い
だけど、椅子に移ってたら置き去り
そういうときでもスタッフが飛んできて車椅子に乗せて非難させろって言うのかね
無茶を言って叫ぶなら、不快になって誰も助力しなくなる
でも、利用したい人は助力するよ!w