企業からの不採用通知「お祈りメール」 就活生の8割が「その企業を嫌いになった」 6割が「製品やサービスを使わない」
記事によると
・ダイレクトリクルーティングサービス『ABABA』を展開する株式会社ABABA(大阪府吹田市)が実施した調査によると、不採用通知(お祈りメール)をきっかけに「その企業を嫌いになった」と回答した就活生は8割強に上ることが分かった。
・また、6割強が不採用になった企業の製品やサービスを「今後使わない・周りにおすすめしない」と回答したという。
・調査は、同サービスに登録している2024年卒業予定の就活生300人を対象として、2024年1月~2月の期間にインターネットで実施。
・その結果、全体の89.3%が志望度の高い会社を受けて「不採用になった経験がある」と回答。
・新卒市場は売り手市場が続いていると言われているものの、全て希望通りに就職活動を進められている学生は少なく、ほとんどの学生が就職活動において不採用の壁にぶつかる経験をしていることが分かった。
・志望度の高い企業から不採用通知を受け取った後、「その企業を嫌いになった」と答えた就活生は85.0%を占めており、「落ちたことがショックすぎて、嫌いになるしかない」といったコメントが目立った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・嫌いになることはないけど、全否定された気持ちにはなる
「お前みたいなゴミはいらねーよ、きしょいんだよ二度とくんな」
って言われてる感じがして、落ちる度にメンタルごっそり抉られてる
・テンプレと差別化しようとしたのか「貴殿には他社の選考を受けていただいたほうがよいと思い不合格としました」という失礼極まりない文面を送ってきた企業には悪い印象を懐きました。
・かつて結構な数もらった人間だけど
お祈り文面あれ不思議な事にすげえ腹立つんだよな
普通にご期待添えず申し訳で締めた方がいらん恨み買わんで済む気がする
・お祈りされた企業の不買運動をする意思表明をした結果「自動車・ガス・石油・住宅」といった生命維持に不可欠な基幹産業の利用停止を余儀なくされた戦友がいたな
・サイレントお祈りメールはもっと嫌い
せめて「ごめん、不合格や」の一言よこせ
厳正なる審査の結果とかいらんから「今回は縁なかったと思うよ!」くらいでいいから一言よこせ
・形式的で冷たいと言われても落とされた会社に親身になって就職の心配されてもうざくね?
・自分の力不足を認められず
その企業のせいにしたくて
嫌悪してしまう腐れゲロ野郎
文末に「。」が付いている文章だと
"冷たい"というやつとかキリがない
・気持ちはわかるけど、形式的な文章とわかってるのに感情的に嫌いとか思うのって、アレクサやChatGPTにキレちらかしてるのと一緒で無駄なエネルギー消費だからやめたほうがいいと思う。
むしろお祈りメールが来てくれるだけでもありがたいと思うわ
サイレントお祈りが嫌
サイレントお祈りが嫌


そんなメンタルじゃこの先、社会では生きていけないよ
本当に地獄だこの国
やっぱアホの子共は体罰でしっかり躾ないと
任天堂なら落とされてもありがとう任天堂で感謝で終わるんだけどな
全人格否定され心に来るんだし
そんなお互いが関わりを持たないようになるならハッピーなんじゃないのか
地獄だこってなんだよ
「あんな会社に通わなくて本当によかったわありがとう任天堂、ハーッハッハッハ」
一生連絡待っとけ
そうやってすぐ他人のせいにするから落とされたんだよw
日本に寄生してるくせに~
何なら働いたことによっても嫌いになったりするぞ
それもまた地獄だと思うが
自分の人生って何なんだと
芸能が好きならそれもありかと思うが
数年、その企業のロゴとか見るだけで気分不安定になってたw
俺も不買してる
そういう奴は門前払いした方がお互いの為だ
不合格って事実を伝えるのと一緒に社のネガティブな印象は伝えたくない、そう思って他と大した差はないけどマジで祈りにも似た気持ちで毎年少しづつ内容変えてる
業績悪化がメンタルのためになるw
働いたことない奴は気持ちわからんもんな……
どうすりゃいいんだよ
>普通にご期待添えず申し訳で締めた方がいらん恨み買わんで済む気がする
これはそうかもな
大抵は無名のとこで実生活に関わりないからそのうち忘れるけど
このたびは、多くの企業から弊社へご応募頂き、誠にありがとうございました。
厳正なる選考の結果、誠に残念ではございますが今回は採用を見送らせて頂くこととなりました。
ご期待に沿えず大変恐縮ではございますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
〇〇様では面接は時間の無駄ですのでお控えするようお願いいたします。
でも期待に添えなかったのは会社じゃなくて応募者の方だし・・・
こういう図々しさも日本には必要かもね
🐙
🔥
ムカツクけど逆恨みしちゃいけないんだって誰に気を使ってんだよ
「以前は◯◯の企業に勤めてたから、◯◯の製品、商品、食品を買う」
ってのはあるんだよね お前らも心当たりあるやろ?
面接受ける方が自分を売る側で会社はそれを買う側だもんな
面接官が東京に来いって返信したらそれっきりだったわw
逆にムカつくやろ
事実だけ伝えてくれたらいい
一生無職か底辺職で満足出来るんならそれでええんちゃう?
でも落とした企業側にとっては知ったこっちゃねえよ
喧嘩売ってんのか
よう氷河期w
むしろそっちのが多いと思うけどな
中身知ってるから活用法にも詳しくなってるし
まあ逆に中身知ってるからこそ買わない製品もあるっちゃある
🐱の国~
どうせエントリーシートで落ちたんだろw
↑はちまゴキブリの誕生秘話がこちら
人事「筆記の点数が良くて面接の受け答えが良いけど全然使えない奴を採用したぞ!」
そらそうだろ
人として当たり前の反応
N天堂にご応募ありがとうございます
今回はお見送りさせていただきます
👋
やめたれ…
こっちが金払うわけだし幼稚な理由でも気分で決めるわw
はちまで嘘松とは珍しい
不採用ですだけでいいのか?
でも丁寧にお祈りメールや手紙が来るだけでもまだ良い方で
いくら待っても何も通知が来ない→突っついてみる→じゃあ不採用…ってのが一番頭に来るんだよな
それは自由や
筆記試験でゲームボーイの販売台数を答えさせる問題とか出してた変な企業はここだけだったわw
似た例だが、自分との交際を断った女が 震災でピンチなとこみつけたらどうする?
たまーに考えるんだが、答えがその時の気分で変わるんよ~w
嫌ったり逆恨みしたりは異常としか思えん…
🐈にゃー
一発で決めればいいのにわざわざ何度も面接って、要するに中華の殿試と同じシステムで
選ばれた人間たちの忠誠心や選ばれた者同士の連帯を高めるためにあるもんだろ
逆効果として落ちたやつの反感買う事になるってのは歴史が証明してるじゃん
✉️
失恋引きずっててキモ
その競争に負けただけ
くじ引きで合否決めてるわけちゃうんやぞ?
就活性が客になるという考えにも至らない無能な面接官が多かった圧迫したとこは一生買わないと誓ったよ
それをする会社は入らなくてよかったと思う
まじかよ
生活保護貰いに行こ!
なら採用者だけ通知でいいじゃん
企業側も余計な手間が減って助かる
お祈りくらいで嫌いになる時代かぁ
基準も採点も分からずただ不合格ですってのはあんまり経験無いだろうし
何者にもなれないお前はなんなんw
インフラ系は公から必ず仕事貰える代わりに汚職ギリギリの仕事やらされるから
圧迫掛けられて法的知識とかで反論できてしまうような有能なやつ切るのよ
できれば、コワモテ上司の顔色伺って自分の頭で一切考えないタイプがよかった
やめたれ。50は自分が若い頃馬鹿にされてきたから今の世代を貶しているんや
そっとしといてあげて
自分も落ちた時は暫くその企業の店舗に行けなかったよ、ショックで
多かれ少なかれお前らもそうなんだろw
優越感に浸ってる君かっこいい~
今現在バカ故にバカにされてる世代が言うと重みが違うなw
調査しただけで昔からそうなんだろ
頭悪いな50のジジイは
人手不足とか言っておきながら採用プロセスの見直ししてないって事やろ
失 格 !!
って書いて送ってやればいいんだよ
不要な人間はいらないってだけだろう
失恋引きずってて? いやー 今は好みの女じゃないんだけどね、
当時の好みの勘違いみたいな感じで選んだっつーかw
思い出すのはね、一緒にいた時間は長いからだよ。お互いの部屋にも入ったことある。
ちょっとしか話したことない人に告白しましたとかじゃないから。 バスケの桜木花道みたいに。
うまくいかないのを環境のせいしてる氷ガキ世代のメンタル
うまくいかないのをメールのせいしてるZガキ世代のメンタル
さすがにみっともない
近年で最も気持ち悪い文章
って一般抽選なんかでよくあるやり方で済むならそっちの方が楽でいいんだけど絶対問い合わせあるしな
通知の有無じゃなくて不採用になったからって意味だろ
嫌いっつーか興味がなくなるな
特に最初のファーストコンタクトの面接担当者の人事が圧迫面接とか露骨な態度出す奴がいると
終わってるなこの会社とはなる
態度も悪いし
落ちたら次に動けないじゃないか・・・
そりゃ嫌いになるよ
うーん補欠合格もあるかもなぁって相手 → 連絡保留してサイレントになりがち
なのでサイレントのほうがマシなんやで
横だけど、やっぱりこの世代って安楽死させるしか選択肢ないのかな
あまりにも惨めすぎる
いやZ世代と書いても役に立たないから安楽死させるしかないんだと思う
なめてんか?
別に思うくらいなら自由にさせろや
ちなみにゲームの開発会社
面接までさせてもらえて良かったと思った方がいいんだよなw
今の就活生の親がバブリーだから就活が簡単(面接1回、接待面接、全員受かる)と育ててる可能性あるけどw
客キレさせでもしたら大損害出すわけだし
それで会社に戻るやつって不景気になったらいつでも首切ってくださいって意味だろ
上から目線の態度しやがってよ!!
よかったじゃねーか、ブラックでその時間でも働いてる可能性があるぞ
世の中もっと酷いやつもいるんだから我慢しろというウソやぞ
許せねー
がんばれ
思わせぶりなお試しデート数回してお断りって言われたら
そりゃ好きだったのが嫌いに変わるのが普通ではないかな
国民にはどの企業を嫌いになるかの権利がある
何でもかんでも好きになれ、褒めろと強要されるのは朝鮮
二度と買うか!!
拒絶という大前提はどんな優しい言葉でも覆せないから仕方なし
むしろ好きだった企業で働き始めてから嫌いになることのほうが多いと思う
企業の内情や人間関係を観るとか、実際の働き方が
社外にPRして言ってることと違うとかね
そういう事で嫌いになる方が多い
嫌いどころか憎しみに変わるな
良く聞かないし昭和の何十年前の話か
アンカーの付け方くらい覚えろボケ老人
試験・面接二回以降は報酬払わなきゃいけないとか法律変えた方がいいよな
就活生側に掛ける負担が大きすぎるんだよ
学生のころから奴隷調教してる感じ
好きな対象が多いほうがこの世界は楽しいぞ
企業「それは最初から当社を好きでなかったと言うことで、結果同じなので問題ないです」
負け犬の遠吠え扱いされるだけだろうね
マウント取ったりバカにしてくるやつとか腐るほど居たけど、全員超えてきた
恥かかせて後悔させてやるのが最高、自分を上げつつ合法的に落としたやつの評価下げられるし
ちゃんと付いてるが???
アンカーの付け方くらい覚えろボケ老人
企業を嫌いになる権利もある
引きこもりになるよ
縁がなかったということ
お客様は神様じゃないので
もっと上の企業に入ればコンプレックスも無くなるだろ
何もわかってなくて草
もういいから首吊れカス
落ちたけど
流石だと思ったね
そりゃおまえだろwww
もういいから首吊れどカス
どうあがいてもいらないやつを雇うメリットはないし、企業が気を使っても仕方ない
失礼な対応したり、圧迫面接とかしてたら燃えて当然だろうが
どうした?お祈りメールでも届いたか?
青葉がヤバいのは逆恨みで火を付けに行ったからであって
むしろ否定されても嫌いにならないって強弁してるやつは
人間にとって大事な回路が欠落してるか自己暗示にかかってると思う
だから親の仇みたいにソニーを嫌うのかw
いちいち今後をお祈りされるくらいならそれくらいドライでいいと思う
告白して自分よりいい人がいるよってフラれるの嫌じゃん?
それくらいのメンタルないと受からんだろ
態度悪かったよ
底辺乙
合格の時だけお知らせでいいよ
一緒じゃないかな
この手のは病気みたいな思想だから、どう言われても「否定された」って捉えて暴走すると思う
それはそう思う、どう書こうとお互いしこり残るんだからここはドライな対応で良いと思う
こういうところはアメリカさんを見習ったほうが良いね
やつらレイオフすら事前告知なし、ある日行ったらゲートをくぐれなくて後日私物配送だから
面接官も変に気を使わなくていいし、そもそもテンプレ回答で気も使ってないだろうが
本当に入りたいと思って頑張って面接とかでアピールした企業から落とされたらそりゃなるわな。
普段使いというか、ひいきにしてた店。バイト応募して、落ちた後、なんな行くのがいやになった。
そのあと、基本行ってなかったライバルところで採用されて、そこをひいきになった。
そこやめたけど、いまでもそうだ。
それは困る
不採用なら不採用と明確に連絡してもらわんと次の動きが取れない
ひょうきん族の懺悔室でやってた、ぶっちー武者ばりに×のジェスチャーの絵も付けてやる
🐖にゃー
不採用
嫌悪と気まずさを切り分けれなかったかー
絶望だよ
スマホなら右下の矢印で返事打てるで
バカにしてんか?
数年たちゃそんなの全く気にしなくなる
みたいなのはどういう表現しようとぷりぷり怒る
さらに言えば、そういうやつは不採用が正解だからね
雇ってもどうせ中でトラブル起こすから
最後の2行は要らないかと。
〇〇様のますますのご発展をお祈り申し上げます。
が毎度の〆かな?と。
その後、その会社に危害加える奴なんていないんだから嫌い程度ええやろ
逆にいつまでも気にするような人たちは関わっちゃいけない人たちだから
人事グッジョブとしか思えないわな
わからんけどなぁ。
2度と買わねーよ!!
国際化も始まってるし、企業の合否はシンプルに判定だけでいいよ
負けてて草
不合格、不合格、不合格・・・。99%くらい落とすんだよね。そんで1%に合格!っていうけど
その1%の人に内定辞退されて企業はブリブリ怒って当たり散らすんだけど、それどうなんやろうねっていう。
否定するんじゃなくてどう表現しようが不採用なら採用されない側は嫌だし、一時的には怒るだろう
どうしようもないんだから、考えるだけ無駄って話ですわ
ただ、いっそのこともっと直球でドライに対応したほうがいいんでね?って話だけど
「嫌いになる」ことを「考えるのが無駄」って言われても・・。
お前がニンジンを嫌いだとして、考えるのが無駄だから好きになるの?
2度と買わない
落とされた人にも「買わない」っていう自由があるわけだよ。
どちらも否定できないよ。
東京藝大も、ほとんど就職出来てないよw
進路の企業も聞いたこと無い所ばっか
ムサビやたまびのデザイン科は1流きき
企業が欲しがるような有能な人間って当然他も欲しがるからそうなるのも仕方ないわな
自分に酔っててタダタダ気持悪いだけの一人語りwwww
東京藝大も、ほとんど就職出来てないよw
進路の企業も聞いたこと無い所ばっか
ムサビやタマビのデザイン科は1流企業ばっかなのにwww
就活というアホみたいな儀式やらされて選別されてんだから
マナーとか慣習とかでぐだぐだと装飾してるから嫌味に読めるし最近は斜め読みしてるのしかいないよ
つーか就活なんて複数の企業同時進行するもんちゃうの?
そうなんだよね。ちなみに「優秀な人材」っていえば聞こえがいいけどさぁ・・。聞こえがいいけどさ。
要は100万円のものを1万円で買ってきて、99万円をピンハネしようって考え方だからねぇ。
酷い話だよね。ほんと。
面接無くして抽選で採用ぐらいやらないと嫌に思われるのは避けれないんじゃないの
つまり
x優秀な社員が欲しい
o100万円で売ってるものを1万円で欲しい。2万円で売ってるものを1万円で買うのはヤダー
って感じだよなぁ。
お祈りに毎回落ち込むよりもむかついてるほうが原動力になる
正直コメ欄見づらいからちゃんとつけて欲しい
出来ないなら一生ROM専やってて
落合も期間バイトだよ
東芝府中
3ヶ月遅刻無しだったら社員だってさ
もちろんソレは腹の中に収めるべき話で
「あの会社はダメだ」みたいに外に向けて嫌がらせをするのは筋違いだけど
「不採用」の一言で済ませたほうが気が楽で良いわ
結局、人間社会としてはどうかと思うが
企業としては全員がそういう考え方に染まる方がありがたい
面接なんか時間の無駄だし、給与も出ないし、気に食わなかったら欠席すればいいって事
それをやられて就活生恨むなんて企業人として失格
どうせ企業は就活生を数ある部品の一つとしか思ってないし、企業は数あるATMの一つと思えばいい
バイトと就職は違くないか?
流石ちょ、ん企業だったわ二度と使わん
東大ならいつでも公務員余裕だろ、何が面白いか知らないけど頑張って働けよ
複数だからこそだろ
内定複数決まってる場合とか、次の選考の日程調整とかも困るじゃないか
ずるいことをしたくない奴は優秀であるほどそうなる
綺麗事を言ってお高く止まってるだけと言えばそうだが
本当に社会は税金泥棒だらけだからな
理不尽で滑稽な理由だからだよ
聞いても絶対に参考にならんと思う
気にすんな
行きたい企業・関わりたい企業だけ相手して
他の内定は無視するしかないそういう世の中なんだ
そういうのが社会における大人の対応というやつなんだよ、坊や
それをうまくこなせないで社会人できんのか?
仕事してからでも日程調整しなきゃいけない場面いくらでもあるぞ。練習だと思えよ。
仕事関係のメールの「いつもお世話になっております」にも文句言いそうww
あの面接官
起業力試される
こうゆう思想の人が辞めたり転勤の時にデータとか持っていくんだわ
素晴らしい
二度と買わないけどね
8割強
でもそんな感情も数日後には忘れてるんだよww
客になる可能性
個人といえども様々なネットワークを持っている
こういうの考えると相手に不快感だけ残すのは会社の損失
数週間もすれば普通に買ってるよ
高校生でバイト面接落ちた時とかもその店は勿論企業のものも買わ無くなったもん
お陰でもう10年マクドナルド食わなくて済んだ
マ?野菜ジュース貰うわ
就職して社会人になって生活してれば忘れるよ
就職出来ずに引きニートになってれば「あの会社のせいで人生を狂わされた!」と言って逆恨みを続けるだろうけど
俺は未だに恨んでるよ
特に大企業でもないところとかは絶対恨まれる確率高いと思う
態度も悪いよね
お祈りされたら、そこで終わりよ。
マックのバイト落ちるってどんだけだよww
俺も大学時代に4年間マックでバイトしてたけど面接なんて希望動機と学生生活の様子聞かれた後は雑談してからスケジュール入力して終わりだったよ
自己アピールでは「○○活動を通じて××」と言えば面接官は○○と××の話題しか返してこないから話題を誘導できて答え準備しておけば応答○、○○を全否定してくる場合に備え「私も同じ問題点があると考えて活動していましたが××を得られた際に△△があり、そのことで成長できた」と誤魔化せば楽勝
けど、そんなその場しのぎの騙しのテク磨いたバカが集まって「辛抱してれば給料貰えるじゃん」って思ってるような職場では働きたくないだろ?
合
格
とか紙にデカデカと書いて送って貰った方が良いのか?
なんでバイト採用されなかったか自分なりに考えてみた?
自分も某家電販売店は人事が嫌な人だったから全く買わなくなったし
入っても碌なもんじゃないから
煽りじゃなく
よくわからんけど、「面接」をなんか勘違いしてないか?
結局、企業からしてみれば、人を選ぶのが仕事なんで欲しい人材は何言っても通るし、欲しくない人材は何言っても受からないよ。
自己紹介なの?
いやなもんをいやっていうのが陰湿とはいえないのでは?それがダメだというほうがよほど変だよなぁ。
自分に至らない理由があって不採用になったのなら、不採用を根に持って10年もマック食わなかったのなら逆恨みだよ
横だけど、食いたくないものを食わないだけで逆恨みとかいわれてもなぁって
消費者は自由に商品選べるんだから、雨降ってるからマクドいくのやめたとかいう理由でもいいんやで?
郵便「人事担当の阿多岡です。XX日午後8時に本社ビルを南側からご覧ください」
ビルの部屋窓照明で
不
合
格
アガガガガガイww
リスク管理もそうだけど、余裕ある企業でないとそんな事できんよなあ。
ある意味で採用方法で縦割り行政の会社なのか分かるバロメータでもある
会社が就活生を見ているように就活生も会社を見ているからね
なんか客先からの不当な請求とか、合法とはいえ経理上のおかしな処理
そういうのに耐えないとやっていけない仕事だったりするんよな
そういうのに噛みつくかどうか試してる可能性大
あとそもそも面接前後で人事が変な対応取った会社はガチアンチになる
そういう会社に限っては恨むという表現が正しいかもしれない
無返答よりマシやけどな
あと何ヶ月も経ってから連絡してくるアホもな
いや単に「嫌われても仕方ない」って諦めるだけでいいかと。
お互い様だよなぁ。
しかもずっと募集している
俺は不採用になっただけで嫌いになるが・・・
内定辞退するよりも、無理して入社して数ヶ月でやめる方が激怒するくせにな
で、なんか知らんけどわいが買ったりしてる企業だけ売れたりヒットしたりする法則?があるもんだから、(一話から読んでる鬼滅とか進撃とかヒットしてる不思議)
わいが買わなくなった企業の大半が倒産してる。
というか恨まないやついないだろ
ナイーブになってる就活生メンタルにあんな煽るような文を送ったらそりゃ嫌われるだろうとしか…
全ての人が希望通りの企業(職種)に就けるわけじゃないんだぜ
人は生活する為に働かなきゃいかんのだから
どうしても弁護士になりたくて何十年も司法試験受け続けるおっさんもいるけど
ぼくはわるくない
人一人雇うかどうかくらいの話で社長が即応できない会社ってどのみち駄目だよ
せめて何がダメだったかとかだけでも教えりゃいいんだよ
それで根に持つやつもいるだろうが、この8割りの相当がそれで納得する
雇えもしないのに多人数集めるのが悪いんだよ
それらを回避する為にも企業が労働者を直接雇用するのを回避して、国家が運営する国民ギルドから、経験、能力、知識のランク、今までの勤務態度等のデーターを得て勤務してもらい、齟齬が有れば試用期間内で終了、使える人材なら無期限化すれば良いのです。
これからの時代、正社員もアルバイトも期間工も関係の無い時代がやって来ます。
重要なのは勤務期間が空いた場合でも、一定の保証を自動的に得られる制度です。
顔とかコネとか書くわけにいかんし、どうせお祈りみたいな作文する羽目になるだけ
1日で全部やれや
逆に考えてみろ
内定断る時に理由聞かせろと言われて正直に答えられるか?
おかげでコメ欄に入り浸るガイジに育ったもんな
皇室じゃあるまいしアホかと思う
そんなのは大昔から変わらない
こんな所でアンチ増やす位なら何かしら対策考えるのはアリだよね
面接官も職場制度も糞糞の糞
そういう奴はどうぜ残念ですが不採用ですの一文だけだど礼を失している!
不合格者に寄りよってちゃんと丁寧にかけとキレ散らかす
就活経験あるなら分かると思うが、特定の業種を希望するなら同業種の複数の企業に応募するだろ?
仮に同業種全ての企業に採用されなかったらその業種のサービスは一切利用しなくなるの?
鉄道関係の仕事したかったけど全ての鉄道会社に採用されなかったから今後は全ての鉄道は利用しないとか
これな
様々な考慮を重ねた結果、会社の規模は小さく、知名度も低く、将来性にも欠け、
社長は尊大で人事担当は横柄、こいつらの給料稼いでやるのかと思うとやる気も出ない
よって今回は御縁が無かったという事で内定をお断りさせていただきます。
御社の今後ますますのご活躍をお祈りしています。
落とされたやつが嫌いになるなんて当たり前の感情
足切りラインにすら到達しなかった氷河期世代は何も返答ないんだ
だから氷河期世代も社会に何も回答しないね
君、社会人に向いてないよ
祈れば手が塞がる
終わってる企業ってのは兎に角見た目だけだから注意したほうがいいよ
応募した会社が数年後潰れた事知って歓喜すらしたわ
多人数集めて優秀な人材を探すのが求人活動でしょ
辞めた会社もそうだよ…😡
ジャ〇ンコンピュー〇ーサービスとかいう糞企業のリーゼント頭のおっさんはマジでゴミだったけど別の奴がそいつのことを書いてて笑ったわ
なんか素直に好きなものとかライフラインに就職活動できる性格ってうらやましいわ
拒絶されたり将来揉める可能性あるから絶対自分は依存しなくていい職種しか選ばない
出来もしない事をwww
今は転職口コミサイトが無料で見れるようになったから参考になるよ
なんで芸能人ならともかくお前ら底辺が
自分の心にウソついてまで八方丸く収めようとしてんの?
「残念ながら不採用です」だけで送りたいし受け取りたい
使命感(面接落ち無職)
明るい
未来に
終蝕希望だわ
War War War
いや転職口コミは入った奴が書ける場所であって入社前の糞面接官の情報がないんだよ
だからその企業の窓口にあたる糞面接官について書けるgoogleレビューは参考になるし簡単に報復出来る
99%落とす悪魔が糞じゃないことなんて有り得ないわけで
リクルートがそんな情報の共有は許さんよ
分かり安いような業種で説明しただけなんだけどなw
ようするに普通は就活するなら業種を絞って就活するもんなんだよ
今はインターンシップなんかもあるし、希望業種の勉強したり
超一流企業は人を集めやすくなったが中小企業はダメになった
「偏差値は低いけど、いい大学」って言葉に違和感あるだろう?
現実に無いわけではないとは思うけど、偏差値低いってことはダメ人間の集まりでしょという思い込みがある
技術高くても、給料高くても、職場環境良くても中小に人が集まらない
それ言ってたら何にも買えなくなるし選択肢が消えすぎて生活出来なくなるよ
と言うか、そんないつも使っている製品しかないような大企業しか狙ってないんか?って言いたくなるわ
そりゃ中小零細企業が人手不足になりますわ・・・
研究職ならいいが大抵の職種は最低限のコミュニケーション能力は必要だし
お前の態度も悪かったんじゃね?
記事の意味を全く理解してなくて草
こういう馬鹿が採用担当者ならそりゃ無駄にヘイト貯めてるだろうな
投資する価値が無いと判断されただけ。
今の若い連中は何でもかんでも他責にし過ぎ
さっきから同じ奴がズレた粘着してるけど
それはこの話題とは全然関係のない話
合否判定はこの話の前段階の話で、落ちた後、断られたら見るのも嫌になるって話
案外、不景気や国内空洞化&海外市場依存の原因かもしれんのだぞ
単なる逆恨みだけど。お祈りがどうとかではなく
採用結果で嫌いになるかの話してるんだからいいんじゃね?
ここのコメント欄でマックのバイトで採用されなくて10年マック行ってないとか言ってた奴いたじゃん
ゲームばっかりやってるから落ちるんだよw
非正規の理科大のZ世代に聞いたら周りはもっとゲームしてる自分は優秀な方と言っていた。大学で勉強した形跡がなく雇ってやっても勉強しなくて伸びもしないから2ヶ月で派遣切りした。
落ちたら嫌になるのが人情なのに
なぜか9割落とすようなシステムで採用試験してるってのは確かにヤバい
それ対策だとこういう人じゃないと取らないよと言って完全に閉めちゃうしか方法がないんだよなー
例えばエントリー条件でギッチギチに締めてほぼ全ての人を事実上の門前払いにする方法
この方法だとそもそも論でエントリーする人が激減するのでほぼ通らない事はなくなるが、初心者を完全に閉め出す事になるため学生の就活には全く向いていない
この方法はむしろキャリアの転職採用で多く見られる手法だったりする
海外に市場求めたり、海外からインバウンド呼び込んでるのって
毎年、採用社員の99倍の敵を世に放出してたからかもしれんね
テイルズオブヴェスペリアが挙がったんだけどオーディション落ちたやつ
だからNGって言ってて笑ったわ
バイト落とされたから10年間マックで食ってないと食いたくない理由言ってるじゃんwww
割とガチで失われた30年って、これが原因じゃないの?
リクナビとか言い出してから内需縮小しまくってるだろ
ネタで言ってるからな
本気にしてないよな?
お前だけがズレてるんだよ
なぜ落ちたかって話じゃなく、落ちた企業を好きなままでいられるかって話だからな
ギャップの差が大きいほど綺麗事感はある
別にそれが悪いとも思わんけど
あまりいい気分ではないだろうな
安倍、菅、岸田と三代続けて総理大臣がそうなってる国だし
8割強
声が世界観に合わないと言われたと若干恨み節に聞こえなくもなかった
そりゃ自分でどうにかなる話以外の理由だってわかってたら考えない方が精神衛生上良いからね
と言うかそんなの1回1回の不採用でいちいち立ち止まって悩んでたら精神病むよ
氷河期時代の人間ならわかると思うけどそんな事やってたらメンタルが続かなくてすぐに精神科か心療内科送りになる
個人的に韓国人は大嫌いだけど得意先の韓国企業の担当者とは笑顔で商談したり飲みにいってるよ
本音と建前を使い分けれるのが社会人
必死で「お前自身が悪い」「企業のせいじゃない逆恨み」と言いたいだろうけど
人類の10分の九を落とせと言われればこうもなろう
否定されたのにも理由があると思わんの?
あんた「就活うつ」って言葉知ってる?
嘘松すら使いこなせない池沼で草
ソフトな脅迫w
選ばれて当然な感じなんだろうな
99%落とすような試験だと、企業側だって何の否定する理由もないけど
採用枠があるので仕方なく落としてるわけだからな
自分のダメさ加減の責任を企業に転嫁するなゴミ
人間の醜さよ
社会人になれば冠婚葬祭とかでテンプレ挨拶やスピーチする機会もあるのにな
逆恨みではないだろ
好き好んで面接何度もやってる方が悪い
そりゃそうだわな
人気の業界や業種じゃ採用枠の何千倍もの人数がエントリーしてるらしいし……
ちなみにそのヤバさは実数にも表れてて、有効求人倍率のジャンル別を見ると人気の業種の倍率は桁違いの低さになっていて中には現在で小数点2桁から3桁ぐらいまで行っている業種すらもある
枠さえあれば全員合格でいいんだけど、とにかく採用枠があるから
なんでもいいから理由を付けて人数絞るタームに入ってんだよな
落としてる方だって全く納得いかない下らない理由で落としてるのは承知してる
人気企業だと99%以上の志望者にこれが届くことになってる
で、人気喪う
新卒学生売り手市場と言う言葉自体がほぼ幻想
人気の業種に異常に集中しすぎてほかの業種がカラカラとなって新卒学生売り手市場に見えているだけ
新卒学生売り手市場と言うマスコミの煽り文句に釣られているとお祈りメールが続いていつの間にか就職時期を逃してただのフリーターと化す
何がお祈りだボケという毎回苛立たしい気持ちにさせられる。
この程度の事で逆恨みされるとか、企業からしたら迷惑極まりないだろ…w
不採用の答え合わせ出来てんじゃんw
人気企業の場合はわかりやすい数字に置き換えて書くと「1人の採用枠に数千人がエントリーしている状態」と考えるとわかりやすいかもね
失言とかでも無くただのお祈りメールで人気失った企業ってどこ?
逆恨みだろうがなんだろうが機会損失には違いないんだし、何らかの対応は必要だと思うけどね。
お祈り関係無いだろ
遺恨を残さない為に応募してきた人を全員採用しろっての?
若いうちはそれでまだ影響はないと思うが年取ってからそのまんまだと結構きついぞ
年齢が高くなるのに比例して採用率は低くなる傾向があるから転職とかで落ちる時は落ちまくるのが常
その度にこの企業の店舗に近づかない…とか言ってたら、ほぼ影踏みみたいな状態になって暮らしていけなくなる
特に女性が結婚や出産等でパート労働になった時はこれが大きく出る
それやるなら応募条件で無理難題を入れまくってギチギチに閉めてほぼすべての人を門前払いにしないと実現不可能
その方法でも100%採用出来るかは面接してみないとわからない
お祈りメールから下から目線にしないとダメ
そこから関係者になる可能性のある人とかじゃなくお客様になるんだから
交通費とかクオカードとかも
楽天カードマンのCM見るたびにクソ腹立つ
もちろん楽天の物は何も買ってない
そう言うのは単なる「人寄せ」と言う
今の時代に実際にそれをやると半端なく金がかかるのでほとんどの場合は何かの別の利益でもない限りはやれない
例えば個人情報抜き取り
個人情報を名簿業者へ売ればそれ以上のカネが転がり込んでくるので金をかけても利益が出る
就職希望者の個人情報は情報商材売りや派遣会社等、欲しい奴はいくらでもいるので名簿業者にとっては宝の山
誰でも良いわけじゃない
向こうは俺のことなんて数日後には忘れるだろうが
かわいい。
それすると取引先とか銀行に対して同じこと思うだけだろ
露骨に値踏みされるぞ
早めに自覚して直さないと知識も無しに株に手を出したり詐欺に簡単に引っかかって「騙した方が悪いんだー」って泣くぞ
どの世代だよw
建前だけで配慮など無いテンプレ寄越すなら、何がアンマッチなのか具体的に何が足りなかったか辛辣に言ってくれた方が余程好印象
死んどけ引きニート
嘘松
企業は資料選考や面接で落としても数カ月は面接時の情報や提出された資料を破棄せずに保存している
その保存日数は企業ごとの規定によって違うけど、30日から60日程度ぐらいが多い
そのため本人が覚えていない事はあるかもしれんけど、会社の履歴としては残っているので検索すれば一発でわかる
なお、この情報は会社内のデータベース内に保存されており、万が一、採用者確定後の欠員や辞退者が出た際の次点選考用として利用される事がある
ちなみに落ちた企業の他部署や関連会社へ即応募するアホがいた場合、この情報が元となって、即、書類選考で落とされる
そうだね
スーパー最大手のイ●ンですらレジの責任者に正社員置く人件費無い無能企業ばかりの国ですからね
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ない日本が先進国とかほざくのは辞めような
逆恨みする自由もないのかよ、おまえはこころのせまいやつだな
うそつけ
お前が実際に打たれたらキレるくせに
サザエさんの時代設定、どれぐらいだかわかってる?
アレと2024年の現代を結びつけるのは流石に無理があるよ
それこそ【昭和】と【令和】を比べるようなものだからね
うるせえ、ムカつくものはムカつくんだよ
それでメンタルをやられた奴が結構いて、どんどん学校の進路相談や精神科の門を叩いてる
実際社会問題になっててその現状は就活うつで検索をかければ山ほど出て来る
おいらと一緒だwwwでも、心当たりはあるんだよな。楽天カードをメインで使いますか?っていう質問項目があったんだわ。イイエって正直に答えたんだよなwそれ以外の流通系とかのカードは複数通っているから、その質問で楽天は落ちたと思ってる。今となっては樂天に関わらなくてよかったと思ってる。コレからも関わることはないだろうw
そうだよ。ザマァーwって思ってるよ。暗い部屋の中でねwww
メンタルよっわー。
ほんソレ。
それが割り切れない人の心だと思うんだけどね。落ちたやつが悪いとか落とした企業が悪いとか悪い犯人を決めるってことじゃないんだよな。
そうそう。まさにそれ。
その気持ちわかるわー。
派遣で行ってすぐ辞めた企業も口コミで☆1でクソミソ書かれてたけど、納得の内容だったわ。
ウン、だから部屋の中でひっそりと💩製造してる。
ソレは必須の社会常識じゃないのかい?
希望のところに決まってしまえば、嫌な記憶は忘れてしまうよ。
若い時によいと思った職場でも長年いると変わってしまう。
年齢を重ねてから転職していると、100件以上応募するから、お祈りメールの企業なんてどんどん忘れるよ。
※1 ゆとりクオリティ
圧迫面接してきた所はアウトだけど
みんな自己評価高すぎでしょ
そのパターンで考えられるのは誤応募のパターンかな
例えば
・応募条件面で応募が出来ない求人に応募している
・隠し条件に引っかかっている(求人の中には男性、女性専用の求人が存在するが、法律上、求人には性限定とは書けないので事実上の裏条件となっている)
が結構多い
特に後者のパターンは意外と多く、ワイもこの間引っかかった
何様なんだよって感じ
企業体質が見て透けるわ
じゃあどうすれば満足なんだよガイジ
お前を落とした企業が圧倒的に正しいわ
自分の失敗(否定感)を思い出すからあまり思い出したくない
と言う感じな気がするけど。
今後使わないやら周りにお勧めしないは恨み持ちすぎだろw
例えばメーカーなら同様同額の製品があったら選ばない程度だろ。
圧迫面接は今でも許せんな
〇〇曹達お前のことやぞ
お前より優秀なやつが受けにきたからそっち取るだけやろ
そんなんで怒られてもどうしろってのよ
お祈りメールの精神攻撃力って想像以上に高いんだろう。