• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『Apex Legends』の国際大会で、
選手にチートが付与される被害が発生

これにより公式が大会を延期すると発表



こちらは敵の一がわかるチート






こっちは、銃にホーミングが付くチート



そして、大会は延期に



このシリーズの競技の完全性が損なわれるため、我々は現時点でNAファイナルを延期する決定を下した。
近日中に詳細をお知らせします。






この記事への反応

なんだよこれ...
何がしたいんだ


ここまできたら逮捕出来るんじゃないのかにょ?

TCGで相手のデッキをシャッフルするときにカード抜き取って、あとから「相手のデッキ枚数が規定にそってない」ってジャッジに申告して相手を大会BANさせる奴みたいだw

もうこのスーパーハッカーを雇ってくれよ。EAさん。
司法取引しようぜ。ちゃんとした業務妨害だぜ、こんなの。
おそらく追跡して捕まえようにも、そう簡単に尻尾を掴めないようにはしてるだろうし。


チート付与って最初なろう系の作品がトレンドにのってるのかと思ったら、Apexの競技シーンでとんでもないことが起きててびっくり。チートが付与されたってことは、その人のパソコンに侵入してるのかな?もしそうならApexプレイしてるだけで個人情報抜かれる可能性もあるってことだから普通にヤバくね?

admin取られてる感じ?
おもろいね
次はCドラを削除するアプデコードを送信するチートか?


riotの大会バグ遅滞なんか甘いもんよ。
apexの大会はチートを強制付与されて、プレイヤーを強制排除してくる


チートを付与するチートって、APEXのセキュリティがガバいのかチート作るやつが上手なのかわからないけどさすがに一度ゲームの運営を止めて原因究明と対策を打ったほうが良いレベルな気がする。
こんなの配信者全員を狙い撃ちしてチート使用者にさせられるってことだもん。






ハッキングして乗っ取りではなく、チート付与!?
ハッカーは何をしたかったんだ…?



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CTK6YCNG
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:01▼返信
switchではよくあること
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:02▼返信
ゲーム漫画みたいな話や
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:02▼返信
セキュリティガバガバ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:04▼返信
ネットの大会ってこういうのあるわな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:04▼返信
何をしたかったかはわかるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:04▼返信
スイッチ版でやらないからこうなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:04▼返信
PCなんてこんなもんやろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:05▼返信
声高いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:05▼返信
オリンピックでeスポーツやる気なの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:06▼返信
PCやめとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:06▼返信
公式ポケモンもガバガバなら公式APEXもガバガバガバガバセキュリティかよ
もう駄目だゲーミング大会
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:07▼返信
PCは不正が蔓延るハード。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:07▼返信
PC版は正直チートを防ぐ有効な方法がないので、こんなの防ぎようがないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:07▼返信
FPSのオンライン大会はチートや不正デバイス多いからダメやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:07▼返信
こんなのばっか
対人ゲーはオワコン
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:08▼返信
ワイにもチート付与してくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:08▼返信
半グレしかいないスポーツ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:09▼返信
ニシ君さいてー
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:09▼返信
※11
ポケモン大会に関しては参加者がチーターで8割が改造データを使ってたから自業自得だけど
こっちはチーターの被害者だから同じではないよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:10▼返信
犯人は大体中国
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:10▼返信
PCアプリの脆弱性突きまくられてるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:11▼返信
パソコン本体をハッキングしたんじゃなくて、通信を乗っ取っただけでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:11▼返信
※16
チート=バフではないよ
不具合になるし、正直デバフのほうが多いからね
デバフが付与されたら終わりじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:12▼返信
こんなことできるんだな
やり方が拡散されちゃったら本当にゲーム自体が潰されそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:13▼返信
楽しそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:13▼返信
たかし…チート使っても良いから働いて…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:14▼返信
やっぱオフゲーだわ
28.投稿日:2024年03月18日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:14▼返信
eスポーツwとか名乗っておいて
チート排他に動けてない時点でAPEXはもうeスポーツではない
ドーピング歓迎のスポーツ大会
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:16▼返信
エペに限らずだけどこの界隈はチーターとのイタチごっこだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:16▼返信
任天堂に関わるから…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:17▼返信
PCゲーマーさんさあ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:17▼返信
>>32
んだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:18▼返信
スイッチ版出したこと心から後悔してるだろうな
原神は正しすぎた
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:18▼返信
普段お使いのトレーニング用ツール()にバックドアでもあったんじゃないんすかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:18▼返信
「力が欲しいか?」
「力が欲しいなら・・・くれてやるっ!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:19▼返信
>ハッカーは何をしたかったんだ…?

いくらなんでも知能低すぎじゃね
不正行為で失格にさせる目的なの誰でもわかるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:20▼返信
オレも力が欲しい
バレたらハッカーのせいだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:21▼返信
中韓やクルド、ユダヤみたいな共産圏は、試合でよくあーいった相手を崩す手を使う。
以前あった日本人によるチート事件も疑っといた方がいい。買収されてチート使いましたつって、身内を売りよったかもしらん。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:21▼返信
チートが排除出来ない時点で、eスポーツなんて成り立たない
数年前までeスポーツだとか騒いでいたが、その前にチートを排除してからにしろって話よ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:22▼返信
一?位置?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:22▼返信
いやPCやから遠隔でなにされてもおかしくない本当に大会やりたいならPS5とXSXとかでやればええPCでもほんとうに上手い人ならCSでも上手いというか同じ成績でできるやろしPCでしかやれない強くないみたいな怪しいやつ炙り出せるし一石二鳥やん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:23▼返信
チート放置のチーターに甘いゲームだからチーターが集まって来て荒らされる結果になる
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:23▼返信
これCS機で大会開いても同じこと起きる?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:24▼返信
チートの付与か、これは新しくてそして怖いな
もしプロゲーマーがこれやられたら今までもチート使ってた疑惑を持たれて最悪チーター扱いでプロ剥奪とかありそうだしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:24▼返信
eスポーツ盛り上げたいならチートも含めた不正対策しないと世紀末になるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:25▼返信
PSか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:25▼返信
CSでやったってサーバーには接続してる訳だから同じ事だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:26▼返信
アカウントBANさせるためだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:26▼返信
チート付与されてBANされるのほんまw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:27▼返信
このためにPS5とかXSX買うのってキツイんよ
グラボの交換だけで精一杯のPCゲーマーにそんな余裕無いっす
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:28▼返信
>>44
PSとXBOXでならおきないそれくらいCSというのは堅牢ただしあれは除く
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:29▼返信
>>44
物理的にサーバーが別々だったら大丈夫だろうけど、そんな事は無いからPC版のサービス提供停止でもしない限りは不可能だろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:30▼返信
一般ユーザーがやられたら泣き寝入りだろうな 怖い
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:31▼返信
そもそもeスポーツを本気で広めたいなら、PCを排除せんと不可能だよ
結局、PC版のせいでチーターが沸くんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:32▼返信
EAのガバガバセキュリティが問題な訳で
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:32▼返信
有名選手にチート疑惑おっ被せて引退追い込んでゲラゲラ笑うつもりだったんじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:32▼返信
無料fpsなんか仕事でもない限り貧困ステーションの奴らしかやらんだろ😂
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:35▼返信
ハッキングのせいにしてんのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:35▼返信
>>57
それだったら一人狙いうちするだろ
複数同時に付与している時点で愉快犯だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:35▼返信
外部からチート付与ってどういうことだよ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:36▼返信
有名な選手がいきなり地面撃ち始めて何かと思ったら
チート付与でおかしいと感じて射撃確認してたのか、納得
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:37▼返信
鉄拳とか基本CS使うしなw
そのために出来ないコンボが発生して笑うけどw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:37▼返信
>>58
今期第3四半期時点のソフト売上高
任0.72兆円
SIE2兆円

貧困ステーションの1/3しか売れないビンボッチ🤣🤣🤣
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:39▼返信
エペってまだ流行ってんの?もう遥か昔のゲームに思える
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:40▼返信
>>61
PCならまあ不可能ではないなんでもできるからなというかそこまでやってこんないたずらだけで済むわけないしPCから色々抜かれてるかもなこれ実は
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:44▼返信
チーター「すまん付与魔法まで覚えちまったんだわwチート使わん?なら付与してやるよwww」
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:46▼返信
ALGSって後半オフラインだったっけ?予選段階だからオンラインでハックされた感じ?
ハックじゃないけどスト6のEVOもオフラインで会場のPS5の遅延が酷くて海外勢お気持ちしまくってたしeスポーツの大会運営は大変よな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:46▼返信
毎回思うけどハッキングじゃなくてクラッキングじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:46▼返信
PCってハッキングやチート付与までできちゃうとか凄すぎるね
もう防ぐの無理でしょw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:48▼返信
どういう仕組みだ
どこに介入して付与するんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:50▼返信
これだからPCとのクロスプレイは嫌なんだよ
デフォルトでオフにしといてくれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:52▼返信
>>71
Apexの競技シーンでプレイヤーに対して外部からのチート付与があったようですが、どういう仕組みなんでしょう。

Halなど有名選手に対して大量Botで襲わせたり、大量のガチャパックを送っていたdestroyerって人じゃないかと思います。めちゃくちゃ有能なハッカーらしいです。

このハッカーなら大量botで選手を襲わせることができるくらいだから余裕だろwサーバーの方に侵入でもされてるんじゃねーのw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:53▼返信
>>65
5年前のゲームなのにまだ流行ってるの凄いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:54▼返信
こんな大会じゃあ賞金なんてかけれないな
不正されても防ぎようがない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:54▼返信
これならまだチーターに轢き殺される方がマシだろ
一回疑惑がつくと結構厄介だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:55▼返信
700ドル(10万円)の廃課金イベントを作るのに忙しいんだよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 12:56▼返信
今PCがリードプラットフォームになれない理由
昔は他にネットゲームができるハードが無かったからそういう需要はあった
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:00▼返信
配信がドラレコみたいになって良かったね・・・
気づいたらすぐゲーム離脱しているし危険管理しっかりしてるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:00▼返信
ハッキング対策をちゃんとしないことに対しての抗議かなー
くらいしか解釈できん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:11▼返信
PCなんかでゲームするのが悪い 以上 不正が嫌または潔白を証明したいならPSや箱でやればええだけああちなみに懸念はPCと同じでがばがばなのでCSやが例外な
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:16▼返信
ハッカー強過ぎワロタ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:25▼返信
チー付与
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:26▼返信
これどうやってんの?
通信乗っ取ってチーターのPC経由して大会サーバーに接続してる感じ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:28▼返信
チート潰す気元々ないだろEAってwwwwwww

エイペックスの人気なんて宣伝費で作られた嘘モンだからどうでもいいゲーム
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:30▼返信
電脳ハッキングみたいな
SF感あるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:32▼返信
遠隔操作ウイルス事件奴?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:41▼返信
オフ大会専用のクライアントでも作って完全に独立した環境でプレイできるようにしたらいいでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:45▼返信
今までも色々なものを放置している報いだな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 13:51▼返信
チー付与
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 14:00▼返信
なんという才能の無駄遣い
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 14:09▼返信
そういやLoLもクライアント割られてるから大会中のアカウントにDDOS攻撃されてたりするよな
ゲーム会社はこれを見るとPCをやっぱリードプラットフォームに出来ねぇわなって思うよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 14:12▼返信
エイペックスとヴァロラントの人気なんて宣伝費で作られた嘘モン

同時接続見れば人気あるなんて嘘って直ぐバレるのになwwwwwww

フォートナイトの世界同時接続記録1230万接続だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 14:23▼返信
逮捕者出せや間抜け
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 14:26▼返信
ポリコレで爆死しているアホゲー
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 14:33▼返信
もともとチートに荒らされてるエペだけになあ

97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 14:52▼返信
ラッキーじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:00▼返信
チート付与って、他ゲーでも良くあることだぞ
運営は基本通報されたユーザを調べることでチートを見付けるから、自分+他ユーザにチートを付与することで自分がBANされ難くしてる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:00▼返信
※72
それな。スト6なんてデフォがクロスプレイON。
毎回PS4・PS5のみに合わせてマッチング開始しても次に起動したらまーたクロスプレイONになってる。
毎回毎回めんどくせぇんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:07▼返信
これだからPCは
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:09▼返信
やっぱりコンソール版が最強って理由!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:12▼返信
>>47
PSNサーバーで弾かれるから無理だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:16▼返信
犯人が日本の法律で裁けるところにいるなら威力業務妨害で逮捕されるレベルだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:27▼返信
>>99
オンにしとかんとPCなんかは過疎る一方やししかたないごくごくまれにPCの方が人口多いみたいなソフトもあるっちゃあるがそんなんレアケースやからなデフォルトでCSの人口にあやかるようにしとかんと成立しないから
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:28▼返信
巷じゃ最近レイオフされた開発者がテロってんじゃないかって噂も上がってて面白い
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:30▼返信
>>98
他ユーザーにチート付与して道連れbanじゃないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:30▼返信
あぺでチート付与されるなんてレベルじゃなくやばいことされる可能性あるみたいだからそのへんもちゃんと記事にしとけよ
Easy Anti Cheat入ってるPCは乗っ取り可能、ウイルス入れ放題の可能性ありとのこと
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:48▼返信
先日まではマスター以上はプロとチーターしか到達していないって言われていたけど今はどうなんだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:04▼返信
ポリコレレジェンド
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:08▼返信
中国人が多いゲームには触るな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:12▼返信
だからPCで対戦やりたくないんだよね😢
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:48▼返信
実際のスポーツでもドーピングに引っかかる薬をもる事があるが、それと同じですね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:49▼返信
今回はたまたまプロ選手がやられたけど
ランクでチーターの恨み買ったら誰でもやられる可能性あると思うとほんま終わってるゲーム
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:52▼返信
>>88
決勝とかは元からオフなんだわ
予選はいちいち各国の選手集めるの流石に大変すぎるからオンなだけで
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:59▼返信
>>101
当たり前やんそのなかでも最強なのがPSなCSといえど古くなってというか時間をかけてハードウェアを隅々まで解析されるとやっぱりハックとかされてしまうんやが
PS系はいまだにPS3を解析しきれんくて動かせんてレベルやからな20年かけても解析できてないまあCSと言っても発売して数ヶ月でハードウェア全解析されちゃうようなとこもあるんでCSなら無条件にどこでも安全てわけじゃねーがな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:09▼返信
愉快犯過ぎだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 18:34▼返信
>>6
ps4.5で良くない?
30fpsでやるの無理(ヾノ・∀・`)
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 19:54▼返信
PCは昔からチーターの温床になってるしなぁ
クロスプレイ主流の昨今CSにまでチーターが蔓延ってるし
基本的にPCでゲームするけど対戦ゲームをPCで遊ぶメリットがない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 20:29▼返信
これが未来にオリンピックになって起こったら放送権取ったテレビはめちゃ被害出るな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 21:49▼返信
笑い男事件か
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 23:15▼返信
ワロタ
これはビビるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 00:28▼返信
そういうのあるから社会から業界からなめらるでしょうが
eスポーツがよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:00▼返信
だからPS5一択

直近のコメント数ランキング

traq