• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「ライオスが苦手すぎて
ダンジョン飯の視聴を断念した」
って人が多いって聞いて笑ってしまった。








ライオスのあの、
「自分は人間関係の構築が得意ではないという自覚があるからこそ
自分を受け入れてくれた相手が現れた時に
嬉しくて距離感をはき違えてガンガン懐くが
実際相手のそれは受け入れたのではなく
人間関係の構築の為の社交辞令だっただけだったので
お互いの感情の温度差が開いてく」感じ、嫌。










※おまけ
お子様の食わず嫌い改善に貢献している模様









B0CP8ZBLNG
九井 諒子(著)(2023-12-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



  


この記事への反応


   
シンプルにサイコパスみはあるよな…

「根っこは善人で仲間を助けたりモラル高く振る舞うけど、
それ故に幼少期から見せられてきた人間の醜さに絶望していて
密かに魔物のほうに強い関心と親近感を抱いている」
っていうキャラクター像は
わかりやすくツンケンした人間嫌いキャラより
リアル人間臭くて好きやで。
人間嫌いだからこそ、エルフやドワーフ等の異種族の仲間に優しいしな。


ライオスが苦手でアニメ切る人、
ほぼ無条件的に周囲に愛される愛され主人公の
異世界ハーレム物に慣らされすぎて
「主人公が味方勢から嫌がられる」状況への
ストレス耐性が相当に低いのでは(偏見)

  
その手の話はキリないんだよ
竈門炭治郎が嫌いで鬼滅見るの止めたって人いくらでもいるし


そんな!
ダンジョン飯を読んだらみんなライオスが大好きになるんじゃないの!?
って思いかけたけど、もしかしてこれ
そんな!ディスコミュニケーションを読んだら
みんなデルウハ殿が大好きになるんじゃないの!?
って言葉と一緒かもしれない


「ダンジョン飯」のライオス、色々言われるが、
そもそもあのパーティー、今後語られるだろうが、
元メンバーのナマリやシュロ―、新メンバーのセンシ、
そしてマルシルもチルチャックも、
実は元のコミュニティでははぐれ者なんだよな。


その気持はすごくわかるし、
作中の扱いもまさにそれ(つまり作者の意図通り)だけど、
そんなライオスのサイコパスな悪食精神も
後半でちゃんと世界全体にとって重要な意味があったって
判明するから、騙されたと思って原作最後まで読んでみてくれ!
全ての伏線が繋がって収束して「あっ!」っと思わされるから!
九井諒子は天才。




妹のファリンちゃんといる時の
兄としての素が見えるライオスさんは好きやで
サイコパスだけど
『ダンジョン飯』は良いアニメ化でしたね


B0CTK6YCNG
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CYFYPB77
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2024-08-31T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(369件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:01▼返信
今年の俺は一味違う😡
真の正義のデカレンジャーの
真の願いは貴様らゴミ共をデリートし
真の平和を掴み取る
全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:02▼返信
そういうキャラっていうか
作者も当然分かっててやってるからな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:03▼返信
所詮女作者
フリーレンにはなれなかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:04▼返信
アニメとか見てねぇんだわ
オタコムでやっとけボケ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:04▼返信
同族嫌悪か
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:05▼返信
次はライメスで出直します・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:05▼返信
>>4
何しにきたんだよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:06▼返信
最終的にコイツのこのヤベェ趣味のお陰で世界が救われる話だしなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:06▼返信
序盤が一番おもろくてどんどんおかしくなっていくからなぁ

妹がさらわれた設定すらいらずに探検してた方が個人的によかったと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:06▼返信
アニメに何求めてんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:07▼返信
ドラゴン戦は面白かったぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:08▼返信
フリーレンはおもろいけど、フリーレンがファンタジー作品の頂点!って言ってる奴らがクソキモい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:09▼返信
アメリカ人には「シンジが嫌い」「のび太が嫌い」「クレヨンしんちゃんが嫌い」ってやつが多いゾ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:11▼返信
BMI値が高そうな妹ファリンに懐いてるのは負け犬エルフのマルシルも同じなんだ
ライオスが自己犠牲精神の高い筋力D男並みにちょっとサイコでもいいじゃないか
TRIGGERの主人公だぞ?誰かの為に死ぬのが好きな奴に決まってる
ライオスは踏み止まってる方だから安心して欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:11▼返信
なろう読み過ぎてマルシルとかを自分だと思って観てるのかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:11▼返信
やってる事はインパール作戦やからな
その作戦の指揮官がまともな訳ないやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:13▼返信
>>13
日本人にもいるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:13▼返信
こいつのこのサイコな性格が最終的に解決に導くからなあ主題と言っていい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:15▼返信
冒険者ギルドとかいう整合性の欠片もない組織が無いだけでもゲームっぽいファンタジー作品にしてはちゃんと考えられているなとは思うがクセは強いからな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:15▼返信
>>3
フリーレン作画女
原作者のギャグテイストイラストだったらここまでウケてない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:15▼返信
>>1
ライオスの気持ち悪さって、人付き合い苦手な奴が距離感間違って振る舞ってるのと被るんよ
だからそういう経験ある人にとっては見るのが辛くなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:16▼返信
サイコじゃないと、道端にいる生き物食いながら旅する選択肢に説得力が出ないだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:16▼返信
はーデリケートで大変やね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:16▼返信
漫画の方すげー面白いのな
人物の描写が丁寧で作者の漫画に対する愛を感じる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:16▼返信
ドラゴンズドグマ2
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:17▼返信
それだけ人物描写が徹底してるってことやろか
フリーレンもそうよね
キャラクターがちゃんと描かれててそれぞれが思考してる感じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:17▼返信
一緒に観てた家族もライオスだけ気持ち悪いって言うわ
サイコに見えるって
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:17▼返信
腹空かして飯のこと考えててドラゴンに食われそうになったとこを妹に庇ってもらい
助けに行く途中にも懲りずに悠長に飯のこと考えてるのがサイコパスすぎて無理ってやつ、まあ当たり前だわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:18▼返信
最初は面白かったけど展開が強引すぎて見るのやめちゃったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:18▼返信
※9
そんな凡庸な話は他の漫画にまかせておけばよろしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:19▼返信
あの世界観で冒険者がダンジョンのモンスターを普通は食べないという方が違和感ある
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:20▼返信
漫画アニメが合ってねえんだよもう見るのやめちまえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:21▼返信
漫画やアニメのキャラにお気持ち表明して見るの止めたと言われてもなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:21▼返信
言うてこう言うサイコパスが居ないと、時として進歩できないからなぁ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:21▼返信
漫画の主人公なんか実際リアルでいたら関わりたくないようなのばっかりだろ 今更何を 
悟空やルフィだって半分サイコパス入ってるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:21▼返信
ぶっちゃけ、サイコパスって言うほどサイコパスでは無いと思うんだけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:22▼返信
設定的に異常じゃないと成り立たんだろ
38.投稿日:2024年03月26日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:23▼返信
ソースがXの一つのポストって
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:23▼返信
原作者も女だけど、
女がやったらギリかわいい扱いになるような振舞いを
男キャラにやらせてガチドン引きされてる感ある
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:23▼返信
そう。無理に見なくて良いんや
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:23▼返信
>>35
そんな事…って言いたかったけど、悟空だって幼少期にネズミを食べてたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:24▼返信
人を選ぶ作品をメディアの力で持ち上げるから
誰かがボソッとネガると「そう思ってた!」と盛り上がる
…最近そんな作品ばっかりで
人気があるから推されるんじゃなく 推す作品を始める前から決めてる
作家や担当編集が特別な権力を持っているからで
そういう特別さを持たない作品は よっぽどの事がなければ日の目を見ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:25▼返信
>>3
なんだかんだハガレンとか読んでそう
で、作者が女だと知った途端手のひらを返しそう
ゴールデンカムイの作者が男か女か確定するまで手のひらがドリルしてたタイプと見た
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:25▼返信
もともと興味が無くて見てなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:25▼返信
原作全部読んだけどサイコとか全然思ったこと無いんだが
ライオスってむしろまともな部類だろ
アニメみてないけどトリガーが変な着色してんじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:26▼返信
>>3
割と楽しむのに知識がいるのは確か
とは言え、全部入り口程度の知識で十分だけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:26▼返信
>>12
そこは他にも面白いファンタジー作品を知ってる自分を誇ろうや
ちな私はネバーエンディングストーリーが好きやで、漫画じゃないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:27▼返信
出川イングリッシュと同じで、似た体験に嫌悪感をもってしまうパターンかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:28▼返信
うろ覚えだけど
ライオスは作中の1話目からサイコパス言われてるし
「あいつキモいよな」ってチルチャックがマルシルに言ってマルシルが「やめなよ」って返事してて
そういうのが読者にも伝わるんだから作者の意図した通りになってる

逆になろう作品は作中は取り巻きにチヤホヤされて作者はそれを想定して描いてるんだろうけど、現実の視聴者たちからは主人公クズキモい言われる現象
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:29▼返信
>>27
そこがええんやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:29▼返信
オタクの考えるポイントは意味が分からん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:29▼返信
>>35
それ
アニメの主人公なんか癖強いの多いし、現実とアニメ擦り合わせてんのがそもそもね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:29▼返信
お前は無職転生でも見てろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:29▼返信
どこで嫌われている話聞けるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:30▼返信
六歳がダン飯見てるってマ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:30▼返信
単にセンシって同じ趣向な相手と巡り会えたから
今まで蓋してたモノを開放しただけだろ
センシと会わなかったら殆ど今まで通りにやってただけで
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:30▼返信
けっこう不味いものやグロいものも食ってるから
他の飯作に比べて食わず嫌いには向いてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:30▼返信
アニメの登場人物にまで清廉潔白さを求めてしまう面倒くさい性格が実にコミュ障って感じ
お前とつきあうのコスト高いくせにつまらないんだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:31▼返信
このサイコ加減がきちんと物語の本筋にリンクしてて
最終的にはラ〇〇スになりかけちゃうとこがこの作品の魅力なのに・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:31▼返信
>>「主人公が味方勢から嫌がられる」状況へのストレス耐性が相当に低いのでは

違うよ。あれだけ大事に妹を思っていながら、最初期から魔物食を行うことへ
目的意識が切り替わっていることに納得の余地がないからだよ。
だから、このアニメは切った。どれだけ見続けても、その点が引っ掛かって楽しめないから。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:31▼返信
ライオスに未だかつてなく親近感わくしめっちゃ好きなんだけど最近のはみんなそうかと思ってた
人間嫌いのバックボーンとか若い子は分かり味ありそうなんだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:31▼返信
巨大資本がこんなD&D風の地味なやつをアニメ化してるのは珍しいと思う。貴重
でも子ども見せていいもんじゃないと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:31▼返信
他人におまえサイコパスって言われるとちょとうれしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:32▼返信
>>55
正直一定確率いるかいないか程度だと思う
どの作品もどのキャラにも嫌いっていう人いるから
それを超え大きく取り上げるかどうか
あれ、この戦法ってどこかで
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:32▼返信
アニメの範疇で仲間内のコミュニケーションが悪かった、て描写はまだされて無い気もするんだけどな
サイコパスって言葉に引きづられ過ぎじゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:33▼返信
俺も脱落組
何かコメにある人付き合いが苦手な自分を受け入れてくれた仲間云々と言ってる人居て
じゃ、初回のその仲間が必死に戦ってる中飯の事考えて何もせず、結果妹が食われる結果になっても
特に何も感情無いとか屑オブ屑、胸糞過ぎて何もかも無理なんだよね、こいつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:33▼返信
>>63
そうか?割と食育には使えるアニメだと思うぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:33▼返信
>>63
親が鬼滅好きだからって幼稚園児に見せてガン泣きさせてた話に通じるものがある
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:34▼返信
逆にフリーレンのフェルン大嫌いで見るのやめたけどな
なんであんな女の腐ったやつが好きな人多いのか謎やわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:34▼返信
多分次の次(来週)あたりでカプルー視点の
「トーデン兄妹が他人から見てどれだけ異質か」語られると
また見方違ってくるんだけどなあ
全部伏線なのにイメージだけで敬遠されるのはほんともったいない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:35▼返信
キモオタ共の語りに滲み出るキモさが人気の無さを表してる 
あとモンスターを食うだけという完全出オチネタなんだからすぐ飽きて当然
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:35▼返信
終盤さらにヤバさがにじみ出るけどヤルときはしっかり決めてやっぱり主人公なんだよなあという不思議なキャラクター ライオス
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:36▼返信
面白キャラ越しに自分を重ねて同族嫌悪してんのどうしようもねぇな。トラブルメーカーはライオスじゃなくて君やぞ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:36▼返信
>>70
あれは感情でコントロールさせようとしてる時点でお察し
実際はフェルンがまともな教育を受けてないから身体は成長しても心が幼いままって表現だけど嫌う声多いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:36▼返信
よく分かってるじゃん、悪者じゃないけど変人ゆえにある理由で脅威にされてるのがライオス
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:36▼返信
ていうかある種叙述トリックなんだよね
ライオスのサイコパスな性格もマルシルのちょっと危うい思想も
全部終盤の盛り上がりの伏線
だからこそアニメで最後までやり切って欲しい
鬼滅だって李当たり放映直後1話切り多かったしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:36▼返信
とりあえず、人型の魔物を我慢してる間はライオスの味方だぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:37▼返信
>>67
なるほど、貴方は割とわかりやすいアニメとかを見た方が良いと思う
1話見た時点で何で魔物を食べてでも救出に向かうかって事を考えてないんだもの
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:37▼返信
>>74
カズマさんを嫌う感じだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:37▼返信
ライオスはそういうキャラとしてみてるから
別に嫌いじゃないけどなあ、それに海外勢のBLやゲイ界隈で
ライオスくんのファンアートSNSでけっこう見かけてるんだけどなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:38▼返信
チー牛拗らせてるような性格だぞ仲良くやれよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:38▼返信
>>31
食い方の知識が無いもの普通は食わん
たまたまセンシ居なきゃ完走できなかっただろ?
お前は変なもの食って、苦しんで死にたい?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:39▼返信
>>81
海外を参考にして良いものか…
人でも魔物でも動物でも車でも喰らうぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:39▼返信
観てないから全くわからん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:39▼返信
>>79
その前の行動が全てを全否定して居る
魔物食べてでもって、食べたいんだろ?魔物
妹救出より最優先だよね?そっちが
サイコパスにただただ振り回される周りって感じでしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:39▼返信
そもそも蘇生できる世界だし、モンスターも異種族もわらわらいるし、その世界の登場人物の思考を現実基準で考えても仕方ないでしょ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:39▼返信
ちょっとおかしいのは序盤から言われてなかったか
サイコパス風味
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:41▼返信
>>87
力仕事やるとわかるけど飯の重要性は命と同じだから
1日のチャートで食事食べてる現実とは比べれんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:41▼返信
バレ

マルシル→ハーフエルフである自分を迷宮討伐に来たエルフの派遣団に詰められ魔女に闇落ち
ライオス→そのマルシル救おうとしてミイラ取りがミイラ。ラスボス化
カプルー→終盤でライオスに立ち向かう主人公

ファルンは今週操られて魔獣ハーピー化
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:42▼返信
最近の子はキャラクターに感情移入できない話が嫌いっていうやつだろ
これはキャラクターに感情移入するタイプの話じゃないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:42▼返信
自身のタブーに触れられて共感性羞恥を煽られるのかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:42▼返信
>>86
そう感じる人もいるのかと参考になった
ありがとう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:43▼返信
こういう人はシュローやカブルーとの会話は耐えられないと思うからやめて正解ですな
95.投稿日:2024年03月26日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:44▼返信
>>91
あー理解できるかも
なろう系とかチート系とか感情移入できるからな
この作品はそもそもが違うから視点を変える必要があるわけだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:45▼返信
>>61
だからライオスはサイコパス味があるよねって流れなんだよ
作中の人物全員にそこは突っ込まれてるんだし、死生感がおかしくなってるのも物語がすすむと語られるしね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:45▼返信
>>61
アニメではまだだけどシュローとの喧嘩でその辺りは納得出来たけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:46▼返信
>>86
まず、魔物の味が気になってたのは本当ではある
でも本来の理由は蘇生魔法が間に合うまでにドラゴンの攻略を優先させる必要があった
だからお金がかかる上にデッドウェイトになる食料は最小限にしないといけないって言う理由がちゃんとあった
それに仲間には最初に本当に付いてくるのか?って聞いてる
話の根本にあるのが「蘇生が出来る」「でもタイムリミットがある」っていう前提があるの
ただし、オープニングの棒立ちに関しては真面目にアニメが悪いと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:46▼返信
あの冷めたサイコでも熱いマニアックな性格が、すごくオタク的で自己投影できるからライオスは人気なのかと思ってたら…
逆もあんのねw
九井先生はオタク、ギーク、ナード、マニアを見本にしてしっかりキャラを作ってて上手いなあとしか思ってなかったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:47▼返信
※83 
いやワザワザ、特別な処理が必要だと感じるモノを選ばないだけで 
DQの二次展開モノの漫画や小説だけ見てもデカい獣や魚類を食ってる描写があるでしょ 
そういえばフリーレンでもウシ型かなんかのモンスター食ってたろ 
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:47▼返信
>>84
価値観って人それぞれだから日本人的に無理でも
海外だと意外といけるってこともあるから、海外評価が気になる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:47▼返信
>>86
その辺りの心情もちゃんとレッドドラゴン戦以降に分かるようになるんだけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:48▼返信
原作を最後まで読むとちゃんと一本の筋が通っていたので
適当な作品ではないなと思いました
独特の価値観と予想外の展開で とってもおもしろかったです まる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:49▼返信
ライオスみたいな陽キャのキチガイは実際、白人男性には多い気がする
高層ビルの屋上でパルクールしてる部類の
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:49▼返信
みんなラノベハーレムアニメに毒され過ぎや…
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:49▼返信
妹すくわないといけないのにチンタラ飯食って~が不快な人は
もう妹救ってからのターンは気にならんだろ
次はタイムリミット特にないXXになった妹をまたどう真人間に戻すかが目的になんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:50▼返信
>>36
気に入らないもの排除しようと扇動してる姑息なクズ野郎じゃね?このポス主は
反吐が出るような犯罪自慢やイキりは俺も許せんが、別に迷惑かけようとはしてないし
こんなポス主は小さな世界のつまらん常識で生きてる小人にしか思えんなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:50▼返信
基本善人だしちゃんとヒーローしてるとは思うけどね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:50▼返信
>>77
キャラの発言や行動が終盤の伏線になってるし、話が進むほどメインキャラの掘り下げが進んで愛着がわくんだよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:50▼返信
まあ…良いんじゃね?見ないなら見ないで
見たく無いって言うのを無理に進めるのもアレだしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:51▼返信
ライオスもマルシルも自己投影できすぎて嫌って投稿なのね
よくできてるって褒め言葉でもあるね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:51▼返信
アニメに感情移入しすぎだろ
病気じゃねえか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:52▼返信
やっぱり、こう言うのを切ったって言ってる人はなろう系が好きなんかな?
…いや、流石に偏見かw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:52▼返信
原作読んだ人やこの人の過去作読んだことがある人は分かるけど全ての違和感異物感は物語の根幹に関係してくるんだよね
すぐに結論が分かるザ・なろう作品が好きな人には向いてない
逆に考察や伏線回収が好きな人にはお勧め
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:52▼返信
>>106
後ご都合設定もりもりも追加してくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:52▼返信
>>96
なろう系やチート系に感情移入できるのも相当問題あると思うがw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:53▼返信
>>40
そんなもんなんだよなあ?ペルソナ5の双葉だって相当なガイなのに女だからで許すんだからw
やってることは変わらんのに性別で対応変えるとか物事の本質を見てねえわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:53▼返信
>>109
正統派ヒーローだと思う
どの視点から見てもヒーロー
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:53▼返信
海外ではライオスちょっと引かれててチルチャック大人気なの笑ったわわりと中身重視するよな外人て
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:53▼返信
>>107
飯しっかり食う理由って一話でちゃんと説明されてたのにな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:53▼返信
>>105
わかる
ワイも海外ドラマによくあるガサツで空気読めない
白人のガタイ良くて脳みそ詰まってなさそうな兄ちゃん連想して
原作もすんなり読めたなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:54▼返信
むしろキャラ造形にリアリティなさすぎて嫌になるアニメは多いが、ダン飯は適度なリアリティがあって好き
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:54▼返信
>>117
ほらあれだよ
俺には力がある本気を出せば…って誰もが一度は思うやつだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:55▼返信
>>122
ライオスは変人だがめちゃIQは高いと思うのだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:55▼返信
妹いなくなって趣味隠さなくなったただの魔物オタクだからね
同じように距離感失敗した人にはグサッとくるかも
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:55▼返信
なんだかんだ言って、登場人物全員が目的があって変わり者で根は善人だから安心して見れる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:55▼返信
>>122
海外ドラマあるあるなら黒人も中国人もわりと空気読めないやつばっかりなので
もしかして空気を読むのは日本人だけなのでは
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:56▼返信
>>115
すこーしづつ深掘りされていって
あのマルシルが最後…でライオスwていうのはほんまに面白かったわ
九井諒子先生の次回作も楽しみだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:56▼返信
ライオスに嫌悪感示す人ってのは、チート能力も特にない凡夫のクセに
無力なくせにあれこれ他人や場をひっ掻き回すムードメーカー(=陽キャ)が嫌なんだろうなと
実際居たらウザイだろうしな、ライオスみたいなやつ
それでいて人気者で慕われるのが気に食わない、という図式
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:56▼返信
>>127
あの世界は変わり者以外は早死にしそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:58▼返信
ダン飯は久しぶりにまったり見れるいいアニメだと思ったわ、作りも丁寧だし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:58▼返信
>>124
それは自分の願望を体現して見せてくれて気持ちよくなっているだけなので感情移入では無いのでは
逆に自分のタブーを体現されて見せられて気分が悪くなっているのが今回の例なので
要するに気分が良いか・悪いか ストレスが視聴継続に直結しているという問題なのでは
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:58▼返信
>>130
ライオスが凡夫??
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:58▼返信
漫画の方だとライオスよりもこの後カブルー出てくる辺りで苦手になって読むのやめたという人はちょこちょこ聞いた
まぁ読み進めるとそっちもわりといいやつと分かるが
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:58▼返信
>>122
好きに読めばいいけど
漫画を読んでてライオスにその感想はちょっとないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:58▼返信
これTRPGとして見ても割と楽しいんだけどね
GMとPCがどんな会話してるかとか
クラーケンの処理はGMだと頭抱える案件だしw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:58▼返信
個人的にはあんまり好きにならなかったけど
この辺が原因なのかなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:59▼返信
原作はち密な絵だと思うのだが、アニメは動き重視でちょっと違和感・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:59▼返信
>>135
一級介護士さんは最後の最後にいきいきしてたよなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:59▼返信
誰にでも譲れない一線というものはあるけれど
線が多すぎるのもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:00▼返信
変人が変人のまま周囲に受け入れられるって流れが我慢できない人いそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:00▼返信
わりとギスギス要素ぶち込んでくるよねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:00▼返信
道を切り開く者は大抵狂ってるんちゃうか
しらんけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:00▼返信
>>130
凡夫にドラゴンキラーは出来ん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:00▼返信
>>59
小さい世界の小さいコミュニティの中が全てな雑魚だわな
こういうやつは禄に貢献もしない上に自分のやり方を押し付けてくるからな
お前のどこにそんなことをしてやる価値がある?と言ってやりたいねえ
排除1択だわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:00▼返信
※104
ほんまいろいろと丁寧に作ってあるよね
本当にその世界でキャラたちが生きてる感
フリーレンもそうだけどこういう作品増えて欲しい

逆になろう系のキャラは虚構感が酷い
イジメ描写だけは適当じゃなくリアリティがあって上手いが
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:01▼返信
>>135
ライオス一向に愛着あればあるほど「コイツ、何なんだよ…」って感情湧くよな。カプルーに
寧ろここら辺からのカプルーがよっぽどサイコパスだった
ライオスとぶつかって思いを吐露した時は一気にライオスに「ん?w」となったがw
結論:主要人物大体サイコパス
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:01▼返信
題材がゲテモノ食だけあって人物もクセ強めだよね
そこに好き嫌いが分かれるかも
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:01▼返信
>>59
ブーメランが刺さりまくってて痛そう
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:02▼返信
>>そしてマルシルもチルチャックも、実は元のコミュニティでははぐれ者なんだよな。

チルチャックだけはハーフフットコミュニティのまとめ役だぞ
それをウザがってるハーフフットもいるがそっちのほうがはぐれ者だし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:02▼返信
サイコパスって言うか普通の人とは興味があるところが違うだけなんだけどな
魔物が好きで好きで行き過ぎて味まで知りたくなっただけ
・・・わりとサイコパスか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:03▼返信
カブルーやシュローがライオス苦手ってのはよくわかる
人物造形がほんと秀逸
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:03▼返信
>>144
現実の偉人も見てると驚く事多いし
普通の考えではダメだってよく分かるやつ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:03▼返信
全員何かしら明確な欠点が書かれてる漫画(主人公は特に顕著)だからその欠点に無理!ってなったならもうそれは仕方ない それを責めるのはまるっきり「世界中の人に君が決めた献立を(それが嫌いな人もいるのに)無理に食べさせるのと同じ」の話になってしまう

ただこれだけは言いたいんだけど、冒頭のシーンってそもそも原作だとライオスは棒立ちじゃないんだ
あの時はパーティ全員が空腹で動きが鈍ってて前衛はおろか防御も治療も間に合ってない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:04▼返信
チルチャックははぐれものじゃなくてビジネスだろ
自分でコミュニティを確立して仕切ってるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:05▼返信
>>154
誰にでも清廉潔白さを求める最近の風潮は
偉大な才能をも潰しているのかもしれない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:06▼返信
※153
裏設定や設定資料じゃなく物語できっちり芯にして見せてくれたのはほんまに良かったな
いい作品だった
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:06▼返信
チルチャックやナマリが一番人格者ってのがね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:06▼返信
>>155
空腹は力入らんし
思考も鈍る
飯食うことがどれほど大切か分かるよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:06▼返信
他人の欠点を認められない か
少子化にもつながってそうな根深い問題だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:07▼返信
人物造形すごすぎィ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:07▼返信
ワンピース、鬼滅、ドンブラあたりは主人公の性格がぶっ飛び過ぎててついていけないはある。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:08▼返信
>>28
本当に目的を見据えた上での行動だし
ただ助けたいとか言ってる奴とは違うよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:09▼返信
※159
見た目マスコットキャラなのに
実は娘二人を育て上げてる良きお父さんでありおっさんだもんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:09▼返信
大体よくできてると思うけど
トリガー味が邪魔だと感じる場面は結構あるな
ガチャガチャ派手に動かすせいで
原作から来てるいい感じの表現が 一応やってるってだけであんまり目に留まらなかったりする
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:10▼返信
主人公に感情移入って何なんだろうか
小さい頃は自分を主人公に重ねる妄想をするものだけれど
あるていど成長したら もうそんなことは無いと思うがなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:10▼返信
>>36
サイコではないよね
自分の利益だけで他者の利益はどうでも良いではないし
コミュ障ではあると思うな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:12▼返信
>>168
これイイよ試してみなよぜったい気にいるよ とグイグイくる感じは
わりと相手の気持ちを考えないサイコ風味なんじゃないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:13▼返信
>>46
総じて他のキャラがみんなこいつおかしいといい続けてるって感じたな
自分の趣味を押し付けてる訳でもなく
やってる行動も一貫して妹を助けたいだし
その目的に向けての意識の違いが他のキャラと違うなと思ったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:14▼返信
フリーレンに話題を全部持っていかれたアニメ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:14▼返信
>>50
ライオスサイコパスは作られてるって感じた
別にあいつサイコパスじゃないでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:15▼返信
ルフィの方がサイコパスっぽくて苦手だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:15▼返信
>>57
モンスターを食べようとしたのはセンシ前だけどね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:15▼返信
>>63
お前は器が小さいやつだなあw
それに特にこれと言った考えも持ってなさそうだしw
お前が子供がどうとか考える以前に大人になれてないよお前自身が
ガキめてえにいやいやいやとかさあw論理的に説明せんかい!
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:15▼返信
>>167
なろう系はそれで成り立ってるコンテンツやぞw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:16▼返信
>>64
害悪かまってちゃん
犯罪予備軍確定オメ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:18▼返信
>>61
相手との戦力差や自分の置かれてる立場も考えて魔物食をしてる
あと見ても終始妹を助ける行動してるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:18▼返信
>>172
人間(他人)への感心のなさは立派なサイコパスだよ
それでいて社交的であろうとしてるんだから
だからああ歪になる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:19▼返信
ファンブックではマルシルが裏でかなり手を回してたからパーティ回ってただけで、マルシル加入時には既にパーティ追放直前だったと書かれてて草なんよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:19▼返信
>>176
なろう系は都合の良い展開を具現化してくれるから見ていて気分が良くなるのであって
決して主人公に感情移入しているわけではないと思うのだが
わりと主人公がやってることクソ野郎だったりするじゃない
むしろキャラクターの感情というより 起こる出来事や結果に注目してる 例えるなら神の目線
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:19▼返信
>>66
原作読んでると仲間内はドライなビジネス関係だったみたい
それ以上に踏み込まなかったことが原因の問題も出てるし
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:20▼返信
>>2
なんなら別にライオスが上手くパーティ回してたわけでなくてマルシルが自身の好奇心から裏でフォローしてたからだというね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:21▼返信
>>67
感情ないわけじゃない
ないならダンジョン戻らないぞ
誰が戦力不足とわかってんのになんとも思わないやつの為にレッドドラゴン討伐に行くよw
君だったら震えて逃げるだけなんじゃねえのw
まったくお前は何もわかっちゃいねえわw
そんなに的外れで恥ずかしくねえのか?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:21▼返信
>>160
シュローとのやり取りとかまんまそれだよな
寝食を疎かにするぐらいじゃないと本気じゃないみたいなのは良くないよなと改めて思った
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:22▼返信
>>90
カプルーって誰
あとちょいちょい間違ってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:22▼返信
>>9
ワイは、センシの過去話が頂点やと思う
むしろ、序盤はあんまり好きやないね
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:22▼返信
カイロスみたいなもん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:23▼返信
>>86
それ言っちゃ悪いが助けてる俺カッコいいってしてるだけやん
本当に助けるための行動を考えて選んでいる
食べてみたいは否定しないが
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:23▼返信
>>19
ギルド普通にあるぞ

191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:24▼返信
一見よくあるダンジョンRPG風に見えて
キャラクターが複雑かつ独特すぎるから一般視聴者はついてこれてないんじゃないの
けっきょく大衆はよくある作品に毛が生えた程度のものを望んでいるんだよ
パクリは良くないとか言うけれど 真に独創的で今まで見たことも無いような内容は
実は誰も望んでいないってやつだよ
新たなジャンルが開拓される瞬間とかは そういうところから発生するんだろうけれども
192.投稿日:2024年03月26日 14:24▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:25▼返信
九井先生は天才天才天才
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:26▼返信
>>71
いい歳して見る目がないやつらはガチで恥ずかしいなあと思うわw
例えば、豚とかゲームの中身にはまったく興味がなくブランドだけでギャースカ言うからな
ああいうやつが最もくだらねえごみ
大事なのは中身だってのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:26▼返信
主人公に感情移入(自己投影)しないと物語を楽しめない人ってたまに居るけど、なんで?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:27▼返信
>>31
普通に食べてるぞ
例えば最初にでてきた歩きキノコなんて乾燥した加工品として普通に食材になってることは言及されているし普通に他のモンスターも加工された食材になってることに触れらている
アニメ時にはストーリー展開優先で省かれているだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:27▼返信
>>194
ゲハ戦争の完全なる否定
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:27▼返信
※169
それはある。
ウォークマンをヒットさせた当時のソニーの社長とか、そういうサイコパスな面が無いとヒット商品の開発とか偉業は達成できないってのはよく言われること。
原作をみると、若干サイコだからこそライオスはあのラストにたどり着けたんだと思う。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:27▼返信
>>42
狼とムカデ食ってたましたし
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:28▼返信
最後は妹をみんなで味わって食ってくれってサイコパスだから
カニバリズム無理な人はもう切ったほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:28▼返信
感情移入というか 主人公の意思を理解できない・応援できないとだめなんじゃないか
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:28▼返信
どこが気持ち悪いのかよくわからん
もうアンパンマンでも見てればいいんじゃないか
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:29▼返信
>>118
中身なんていらんだろ
可愛くて、おぱい大きけりゃそれが一番優先
だって、アニメにしろゲームにしろ第三者として見るだけなんだから視覚が何より大事
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:29▼返信
>>198
やっぱりライオスでないと達成できなかっただろうな というラストは偉いよな さすが
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:31▼返信
>>72
お前のがよっぽど気持ちわりいわ
何勘違いしているんだ?自分が爽やかイケメンとでも思ってんのか?w
お前らみたいなやつはクルド人やイスラム教だのと変わんねえよw
自ら小さい了見だけで生きてて、他に合わす気もないキモいやつw
お前は少なくとも心は広くないし、見識も狭いなw
人間として小さいw小人が正解w
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:33▼返信
ライオスで脱落した人に異世界もふなで見せたらどうなってしまうんだろう…
207.投稿日:2024年03月26日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:33▼返信
>>73
気持ち悪いとレッテル貼って弱い者いじめ始めようとする雑魚とはえらい違いよなw
強者には媚びるwこれほど最低もおるまいw
人間じゃねえだろここまで堕ちたらw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:33▼返信
ダンジョンの寄生虫に侵食されないていどのメイドインアビスだけど
気持ち悪い要素おおいから無理な人はやめた方がいい
苦手なものを付き合う必要はないよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:34▼返信
※107
「飯を食わず、碌な睡眠もとらずに強行したらどうなるか?」
の答えも、作中でちゃんと出てくるし、それに対してライオスが反論してるんだよね

最初から最後まで、ずっと根底がブレない良作だと自分は感じる
本当に最後まで「生きるためには食べなきゃいけない」「我々は『命』を食べている」を貫いてる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:34▼返信
>>205
刺さりすぎィ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:36▼返信
>>77
鬼滅の善逸の方がよっぽどキモいだろうにw
鬼滅に逆らう事ができない雑魚な精神w
🐷<ダンジョン飯なら叩いておk
↑クズ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:36▼返信
たしかに食わず嫌いが治りそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:37▼返信
急に~嫌いとか誰も話題にしてないのに
あたかもそういう話題をしているという前提で話してる時点でお察し

ただライオスのネガティブ紹介したくてうずうずしてたんやろな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:37▼返信
全てが完璧に設計された物語だとしたらすごすぎる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:38▼返信
毎度思うんだが辞めてしまう人が多いと聞く
の信憑性ゼロ過ぎてただの嘘松だと思ってる
お前は誰から聞いたんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:39▼返信
>>21
元からサイコだろ 今更すぎ
まぁネタにしてる奴が大半だろうけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:39▼返信
※216
これ
「多いと聞く」の謎の信憑性のなさに加え本人がただうんちく垂れ流したいだけなんよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:39▼返信
言うほどか?
あんなの社会じゃまっとうな人間の部類だろ
苦手とか言ってる側の精神に問題あるね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:39▼返信
バカ野郎
ライオスはアレだからいいんだろうが!‼
終盤もライオスの性格じゃなかったら終わってたわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:40▼返信
生命の本質は他者を食べることであり
それゆえ食べることに異常な執着を持つライオスが最強なんだよなあ
納得しか無いわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:41▼返信
多 い と 聞 く


ん?どこ調査?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:41▼返信
基本周りが思考停止してしまうような場面でも考えるのを止めない上に常識とか倫理観よりも合理性を優先するから周囲がまだ感情諸々の面で戸惑ってる間に置いてけぼりにして行動する所もヤバく見える原因だと思うわ
自分の感情も圧して行動出来るから更にヤバい奴に見える
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:41▼返信
ライオスが変なのをマルシルチルチャックが突っ込むのが面白いんだろ
なんだかんだ頼れるリーダーやってるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:41▼返信
魚人の卵はOKを出した時の笑みはサイコパスの笑みと呼ばれファンの間では親しまれているからな
デフォルトだよ
ライオスは距離感読めないし人間にはそんなに興味はない
でも優しいし魔物以外なら倫理観もなくはない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:42▼返信
まあいうほどストーリーは面白くない
設定がごちゃごちゃしてるやつが好きそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:43▼返信
>>173
ルフィは分かりやすいだろ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:43▼返信
>>133
大谷さんを自分だと言ってる様なもんだわなw
感情移入ではなく、単なる痛い勘違い君になっちゃうわなw
客観的に自分のレベルを知ることから始めろという段階w
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:44▼返信
この兄妹って普通に発達障害だろ
社会不適合者がダンジョンに逃げたことが始まりだし
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:44▼返信
>>226
アニメで見ると確かにな
漫画は毎月キャラの個性で盛り上がってたのはあるなとは思った
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:44▼返信
>>226
ダンジョン飯はこっからだからな今まではチュートリアル
物語終盤になればなるほどヤバいことになる
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:44▼返信
誰も言ってない定期
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:46▼返信
>>227
ルフィもそうとう自分の価値観を押し付けてくるし
後半相手の気持ちうんぬんというよりただの快楽戦闘ジャンキー風味が濃くなってくし
世界を自分の思い通りにしたい欲望が溢れ出てくるので相当やべえヤツだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:46▼返信
健常と発達のボーダーだろうなって思って見てる
別に否定してるわけじゃない
これはそういう作品だし
だからこそ万人受けは絶対しないだろうと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:47▼返信
>>229
ファリンってほわほわしてる妹だが意思はつよいし、行動に対しても計算はしてるぞ
ライオスはまぁ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:47▼返信
やっぱりアニメという媒体は込み入った話をするのに向いてないよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:47▼返信
ライオスに限らず、皆完璧じゃなくそれぞれ一長一短な部分があるのが人間臭くて良い
マルシルもチルチャックもセンシもファリンも他も…

フリーレンの登場人物もそうだね。ヒンメルすらナルシーやw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:48▼返信
>>171
そのフリーレンもまほあこに蹴散らされたザコやでw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:48▼返信
よく何でも食べてみたいという分かりやすすぎる欲望を悪魔に利用されなかったものだと
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:49▼返信
完璧すぎるキャラは作者に早晩殺されるんや…
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:51▼返信
魔物大好きとか危険人物すぎるだろw エルフに速攻抹殺されても文句言えない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:52▼返信
最初の戦闘の時点で論外だろ
何だよ腹減ったって
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:52▼返信
そこが面白いのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:53▼返信
>>9
普通にずっと面白かった
長さもちょうどいい
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:55▼返信
>>105
ライオスは陽キャじゃないですw
陰キャも陰キャだぞw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:55▼返信
アニメはレッドドラゴン終わったしこっから話が動くからな
ライオスがヤベー言われるのはむしろここからだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:56▼返信
>>242
生きてれば腹は減るだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:58▼返信
とちゅうでキャラ増やしすぎじゃね? とは思った
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 14:59▼返信
あれだけ転生なろうはいらないとか言ってたのにファンタジー世界の異文化は読者として受け入れられないってなるとなんだかなぁって感じするわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:01▼返信
マルシルと常に一緒に寝食共にしてて、道中からラスト通じて結構いい雰囲気になるのに
恋愛感情も性的欲求も一切わかない時点でサイコパスだよ
これが一切女に興味ないなら兎も角、自分の欲望を現すサキュバス相手に
理想の女がマルシルになってるの恥ずかしがって必死で隠そうとする自覚は持ってるのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:01▼返信
>>107
張り詰めただけでは身体も心も持たない
大変な時こそ心の余裕と冷静さが必要
それすらもインプットされてないやつの頭はガチでどうなってんだろうか?
わからんがただの馬鹿なのは確か
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:02▼返信
>>248
ショロー坊ちゃんの供回り・エルフご一行含めると一気に増えるよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:04▼返信
>>79
わかってる俺かっけぇかよ気持ち悪い
ちゃんと表現されてるという奴から、わからないなら簡単な作品見ろという奴
言ってる事ブレすぎだし
ちなみにみんなわかった上で主人公が生理的に無理だって評価してんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:08▼返信
あの程度で忌避するとか

外人と付き合えないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:08▼返信
>>251
本気でそんな事表現するための作品だと思ってるのか?
そんな雑な理由付けで飯漫画やってんのが失笑ものだって話だよ
如何に女性キャラの露出を増やすためにアレコレ設定盛るのと大差ないって気付けないほど愚かなんだね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:08▼返信
西洋人のステレオタイプだろアレ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:09▼返信
ライオスはあれがいいんだろ
ズレてるのが面白いキャラだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:10▼返信
ただ最後にラスボス倒してスカッとする話じゃないから面白くはないよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:11▼返信
>>247
死に直面してるときは忘れると思うよ
というかそれどころじゃない
餓死寸前で体動かないとかじゃあるまいし
擁護すればするほど薄っぺらいんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:15▼返信
別にサイコパスじゃないだろ
実質全滅した後に厳しい財務状況から何が何でも妹を助けたいからの苦肉の策(趣味と実益)だし
むしろ一番やばいのはマルシルだし
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:15▼返信
>>258
ラスボス倒してスカッとしたし面白かったが
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:15▼返信
苦手部分無くても
なんとなく見なくなる人も多い
キニスンナ案件
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:16▼返信
レッドドラゴン戦からちょい注目度上がってるな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:18▼返信
>>161
欠点どころか長所も認められないぞ
自分に都合が良いだけのイエスマンだけOK
裸のゴミクソ無能庶民

265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:18▼返信
>>258
ラスボス戦はむしろ感心した
こんな倒し方あったのかよそりゃライオス達じゃないと無理だわって納得出来た
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:23▼返信
まぁライオスは言われてもしゃーないわw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:24▼返信
神話級の生物相手に正面からぶち殴るって物語じゃないから嫌いな人は嫌いだろうけどね
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:29▼返信
>>267
そう言うの好きならなろう無双系やジャンプのバトル漫画見とけって話だけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:38▼返信
>>67
アレ空腹で思考の優先順位がおかしくなってたんやろそんな事もわからんのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:43▼返信
命のやり取りをしたり獲物を殺して食べたり、元来人間はある程度サイコパスなんだろう
おかしいのはむしろ現代人の方なのかもな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:47▼返信
>>255
お前は何を見てたのか恥ずかしいやつだなあ?
そんなことを表現する漫画じゃないってwそういうことを表現してる漫画ですよw
ところでやたら斜めに構えちゃってるが、AIアートで都合の良い、ウケがいい性的搾取ばかり考えてる毎日にうんざりでもしてんの?w
外面だけ磨いて、本当の君が見えてこないって言われてそうだなwつまり自分の本当に自信がないんだろ?君はw
決して受け入れられないと思ってるwだからひねくれてウケがいいことを探すw
でも本当の自分じゃないからウケても満たされないw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:49▼返信
次回作がホンと楽しみ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:49▼返信
>>270
食事するのに上も下もなくただひたすらに生者の特権ってだけだからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:51▼返信
ダンジョン飯人の良い面と悪い面を毎回上手いこと書いてたと思うがそりゃ悪い面に注視しすぎじゃね
ゲテ料理を勧める悪い面と仲間を信じたり仲間の為に体をはったりする理想的なリーダーの面を毎回ちゃんと書いてたのにな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:52▼返信
>>272
10年かけて生と食事とダンジョンがテーマの物語を書ききったからな
濃厚で骨太だったわ。九井諒子先生の次回作にも是非期待したい
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:54▼返信
>>219
少しでもズレた人をすぐサイコ扱いして排除するのは本物のサイコがすることや
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:55▼返信
>>202
この程度で気持ち悪い人には、アンパンマンは尚更気持ち悪いんじゃ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 15:58▼返信
>>259
罠にかかって3日分の食料失って地図の間違いで更に1日彷徨って〜ってクタクタになってたと冒頭で言ってんのに…

だから再チャレンジでは3食しっかり食って休息も取ってるんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:03▼返信
アニメや漫画のキャラの性格に現実を重ねるのがすげーアホくさい
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:15▼返信
人食癖があるやべえ作者なのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:17▼返信
>>250
なんつーかお互いに全く意識してないってわけでもないんだろうけどマルシル側からすると世話のかかる弟か色恋沙汰に発展しない幼なじみって感じ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:17▼返信
別に苦手だと思わんしこういう性格だから面白かったと思う
作中でもそこはちゃんと指摘されてたしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:17▼返信
ダンジョンマスターに成り代わりますRPGヨタ話
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:18▼返信
これ2期までやるの?いうほど需要なくね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:19▼返信
アニメを滅多に見ないから分からんけどダンジョン飯かなにかそれっぽいやつ以前アニメ化してなかったっけ?ってずっともやもやしてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:19▼返信
>>280
こういうアホが難癖つけてるんだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:19▼返信
円盤1000枚いくかねえ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:20▼返信
>>285
異世界食堂かな?
それかとんでもスキルで異世界放浪飯
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:21▼返信
※285
ダンジョンの生物食って奇形化するのはメイドインアビスでもう秋田
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:21▼返信
アニオタってアスペ臭いの多いよな
必要なフックでもそういう設定や世界観として飲み込めないっていうか
だから俺ツエーしてるだけか女子がキャッキャしてるだけのアホみたいな作品ばっかになる
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:23▼返信
自分が好きなもの以外無頓着というキャラ付け(冒険者としての実力やリーダーとしての能力は一旦置いておく)が
ネット民の同族嫌悪を呼び起こしてしまうからじゃないの
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:29▼返信
※101
そりゃ魔物を食べてる作品は沢山あるだろうけど、それはその作品がそういう世界観ということでしょ
ダンジョン飯は魔物は食べない、その辺の知識も好事家しか持ち合わせていないというだけの話
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:30▼返信
>>157
アイドルはうんこしないに通じる幻想は昔からあるぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:39▼返信
※139
個人的には両方アリ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:45▼返信
※165
娘は3人いるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:52▼返信
作中で一般食として認知されていたのは干しスライムと宝虫かな
歩きキノコは種類が多くて無毒とは限らないから素人にはおススメ出来ん
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 16:59▼返信
>>296
下手したらマタンゴ化するからな歩きキノコ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:00▼返信
※250
隠そうとしているのは恋愛絡みでパーティー崩壊寸前までいった経験があるからや
マルシルとそういう雰囲気にならないのは……ライオスは人間にあまり興味が無いからなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:19▼返信
この程度で駄目になる人もいるのか
なろうとかもっと酷い主人公とかいる
なろうが嫌われる理由が少し理解出来た…
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:19▼返信
>>67
解る、俺も全く同じ感想
サイコパスじゃなくて、白痴過ぎて読んでいられない
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:30▼返信
なんかしょっぱな空腹で自分が戦闘に集中しなかったせいで犠牲出したのに反省のそぶりないうえ
俺は魔物食に前から興味あったんだとか上の出来事省みることなく言い出すのが無理だとか言われてたような
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:33▼返信
まあハクチとかご都合記憶喪失とかじゃないと無理筋な話は多いしね
頭おかしい思い出したら共感できないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:37▼返信
ライオスの魔物への解像度高すぎで周囲との誤解みたいなのもありそうだけれどな
仲間があたふたしてる一方ライオス的にはドラゴンは歩き回らず消化遅いからある程度ゆっくり進行しても蘇生は間に合うと思ってる
博識なんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:40▼返信
非常に合理的で感情に左右されない性格
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:41▼返信
チルチャックはいい奴
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:45▼返信
>>289
これだわ
結局この作品はメイドインアビスの劣化版だった
シリアスになるほどそう感じる
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:45▼返信
けんすけも魔物だからすぐに水で窒息させて駆除よりも敵感知に使えることを選ぶ
逆に人の役に立ってると言うおもいが先行しすぎて魔物を本当の意味で理解することができずにドラゴン戦で痛い目みて足を失うはめになるけれど
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:46▼返信
>>287
チェンソーマンは超えないだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 17:58▼返信
マルシルもおかしいしこれから前面にでるイヅナビ、カブルーもおかしいぞ
センシはダンジョンに居続けた悲しき過去あるんやけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:00▼返信
一話のドラゴン戦でボケっと考え事してるとこで切った
合う合わんがハッキリしてるキャラやと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:02▼返信
>>304
自分の感情を最優先の間違い
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:12▼返信
>>306
メイドインアビス→300万部
ダンジョン飯→1000万部
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:16▼返信
>>301
魔物食はそもそも金欠で時短の為だし、ダンジョン内の死は生き返るから冒険者には軽いけど普通の感覚ではないってのはストーリーでちゃんとやるんだけどな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:20▼返信
点やなくて面でたのしむタイプやで
ダンジョン飯
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:22▼返信
>>314
アニメ視聴者は漫画と違ってせっかちなんよ
すぐに理解出来ないと分かる前に拒否して終わりがち
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:22▼返信
魔物食は作中じゃ相当なゲテモノ扱いではあるがなんでゲテモノ扱いなんだろうな
結構美味そうに見えるんだが
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:25▼返信
翼獅子に好かれる位ダンジョン主的なんだから当たり前
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:25▼返信
これってどうなん?って思ったとこでも作品内でだいたい答えがあるし、痒いところはファンブックに詳しく設定あってマンガになってるからなダンジョン飯
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:29▼返信
>>301
だからライオスもちゃんと責任取って1人でファリン助ける為に迷宮に潜ろうしたとこは忘れてんだろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:30▼返信
俺は好きだぜ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:31▼返信
変人だけどサイコパスではない感じ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:34▼返信
本当にダメなキャラならもっと読者、視聴者のヘイト稼ぐけど別にそうじゃないからね
むしろライオスが変だからボケとツッコミのやり取りが成立してるんであって
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:36▼返信
同族嫌悪だろどうせ

ほっとけほっとけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:48▼返信
>>312
それが作品クオリティと何か関係あんの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:49▼返信
サイコパス?
サイコパスの犠牲のお陰で今食べれるものと食べれないものが認識出来てるのでは?
でもライオス一行はそろそろ食あたりを起こして欲しいわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:52▼返信
サイコパスじゃなくてハッタショのほうが近いだろ
異常なこだわりと押し付け
空気読めない振る舞いもそう
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:53▼返信
>>325
ライオスの胃に穴が空いたから
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:55▼返信
部活やサークルで浮いてる奴そのままの性格だからな
身も蓋もない言い方するとギリ健だわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 18:59▼返信
>>327
いや料理してもダメなやつ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:00▼返信
>>326
誰にも押し付けてねぇよ😅
そもそも魔物食やり始めたのが金欠と時短っていうちゃんとした理由の為だ。1話の前は普通の食事してた
本当になんでもするんだな?ってマルシルとチルチャックにも確認取ってからなりふり構わなくなっただけ
亜人系がダメだって言うから魚人は諦めたし(本当は魚類で食っても問題なかったのに)
空気読めないのは友達少ないからしゃーない
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:08▼返信
>>329
そうならない為にセンシが頑張ってるからな
経験ないとかダメそうな部位は事前に取り除くし
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:33▼返信
アニメキャラにそんなことごちゃごちゃ考えたりするんか
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:34▼返信
>>313
だからどうしたって話だわ
だったら最初の悲壮感ある演出はいらないし
10年でも20年でもかけてダンジョン攻略したらいいだろ
急がない理由にはならないんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:36▼返信
>>299
ギャグに振り切ればゲスでもいいんだよ
中途半端にシリアスにするからシラケる
それが理解できないんだろうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:39▼返信
>>271
長文に草つけて関係ない話してる奴よりは恥ずかしくないよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:40▼返信
>>166
12話のマルシルとファリンのお風呂シーンは良かっただろ!
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:42▼返信
>>333
竜に消化される前に助ける必要はあるって分かってないのか?
実際1週間でドラゴンのとこ戻れたからライオス達のダンジョン攻略あれでも早いんだよ
休息と食事しっかり取ってたから勝てたしな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:43▼返信
※13
アジアでは苛め作品だから禁止されてて、アメリカではジャイアンが人気でのび太は嫌われてるらしいな

ってかドラえもんって、叱ってくれる人がいるナローなんだよな
ナローは叱ってくれるドラちゃんがいないから狂う
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:49▼返信
>>91
>最近の子はキャラクターに感情移入できない話が嫌いっていうやつだろこれはキャラクターに感情移入するタイプの話じゃないよ
ジャンプ育ちの糞爺は作品とはキャラであるみたいな糞ボケたこと言ってる
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 19:50▼返信
>>96
>なろう系とかチート系とか感情移入できるからな
主人公に感情移入できないと思うが。ナロワーは俺ツエエエに自己投射しているんだろうな。最近たまにみるコメントが主人公が完全に自分と同じタイプじゃないとアニメ漫画を読めないってタイプ。そこまでいくと異常
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:00▼返信
チルは別にはぐれ者では無いだろ。
真面目な説教しぃだから、若いのに煙たがられてるだけで。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:00▼返信
幼稚な内容。こんなん見て喜ぶ奴小学生までやろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信
>>331
ほーなるほど
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:06▼返信
それがあってあのラストに繋がるのだから苦手なら今のうちに離脱したほうがいいよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:07▼返信
人間に絶望して魔物好きは違うだろ。サイコパスは生まれたときからサイコパスだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:12▼返信
苦手なタイプではあるが見れない程ではない
障碍者のドキュメンタリーをわざわざ見たいと思わないくらいのライン
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:15▼返信
>>21
ただの同族嫌悪かよ
黙って見てろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:26▼返信
ライオスが主人公でああじゃないとあの最高のラストにならないから必要です
ライオスだからたどり着いた物語よ
349.投稿日:2024年03月26日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:44▼返信
>>349
鬼滅の刃も呪術廻戦もグロいし今更だろ
スパイファミリーだってヨルが殺し屋やってんぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:49▼返信
距離感おかしい変人だけど悪い奴じゃない
むしろマンガ内で皆良い奴だぞって即答するし読者もそう思ってる
ただ変な奴なんだ。読者もそう思ってる
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:04▼返信
見てないけどやっぱゴミアニメだったか
こういうときの嗅覚当たるんだよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:51▼返信
※12
演出は丁寧だけどベースの世界観は異世界物でしかないからねえ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:32▼返信
でもライオスは最後に一国の王になるからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:27▼返信
ハッショが主役のアニメなんざ見たくもないわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 05:44▼返信
>>159
人格者って言うか現実主義者
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:02▼返信
>>24
全てのコマ一つ一つ丁寧に書いてるよな
絵を描く事が好きじゃないとあれはできん
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:08▼返信
>>309
マルシルは倫理観がちょっと欠けた思想が良くも悪くも天才型の研究者って感じ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:16▼返信
アニメは全体的に静かで淡々としてるからライオスのサイコギャグがただのサイコになっちゃってる感ある
原作はもっとコミカルな印象を受ける
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:05▼返信
誰が言ってんだよ
誰も言ってないぞそんな事
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:40▼返信
>>306
全然方向性違う気がするが、どの辺をどう劣化させてるとお考えで?
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 18:36▼返信
>>288
魔物食うなら、放浪飯だな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 19:33▼返信
>>28
少なくとも、サイコパス、とは違うな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 20:24▼返信
つまらなくて2話できったわ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 21:26▼返信
「荷物もカネも無く、戦闘スキルの高い仲間が2人抜けた状態」から出来る限り急いで行動してるだろライオス君。
「今すぐ自分一人でダンジョンに潜る」って言いつつ実行しようとしてたしな。
それほど焦って見えないのは「死んだ状態からでも復活可能」な世界で、最悪妹が死んでても助かる可能性があるから。
だから「みじん切りから復活したやつは居たよな?ウンコから生き返った例はあったっけ?」みたいな事を聞いてるのもそのため。
ちゃんと時間的な猶予や体力の消耗も考慮して行動してるやん。
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 00:18▼返信
>>40
違うんだよなあ…
女作者だからそんな可愛い萌え狙いじゃなくてドロドロしてて最終的にガチでキモくてサイコパスなライオスが闇堕ちするかどうかって話だから
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 00:21▼返信
>>352
アンチの声がでかいだけで面白いよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 08:34▼返信
※352
面白くないとは言ってないのに自分の嗅覚自慢する奴w
残念ながらお前の鼻の中は鼻糞で詰まっているぞw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 10:30▼返信
>>111
勝手に見なくなればいいだけなのに、自分が面白くないと感じたものはみんな見るなよ、って攻撃的になる奴はなんなんやろな。

直近のコメント数ランキング

traq