「日時指定」はできるだけ使わないでほしい…トイレにも行けない多忙な配達員が口を揃える意外なホンネ
記事によると
・物流ジャーナリストの坂田良平氏によると、配達員の視点では、ネットショッピングでの「配達の時間指定」が大きな負担になっているという
・配達の時間指定は、再配達を減らすために良いと考えられがちだが、実際には配達員のキャパシティを超えた荷物量を担わせることになり、逆に負担を増大させている
・配達予定が満杯でも、日時指定を含む時間指定配送を受け付ける時点で、受付を拒否する仕組みが世の中に存在しない
・実際に配達が可能かどうかの判断が配達員に委ねられ、現場の負担が増している
・配達時の時間指定は、実際に配達を担う現場のキャパシティなどをまったく考慮せずに行われている。極論すれば、配達現場のキャパシティ・オーバーが発生するかどうかは運任せとなる
・配達現場のキャパシティ・オーバーが発生したとき、その尻拭いをさせられるのは、現場の配達員たち
・配達員は配達ノルマをこなすために、食事やトイレの時間を削りながら働いており、時間指定による厳しいスケジュールはこの状況をさらに悪化させている
・消費者には時間指定を「してあげた」意識があるかもしれないが、実際には配達員にとっては追加のストレスになっている
・多少指定時間に遅れても、大目に見てもらいたいし、どうしても「この時間帯でないと荷物が受け取れない」というのであれば、宅配ボックスの設置を検討してほしい
以下、全文を読む
この記事への反応
・Amazonは配達日指定を日付だけ指定させてくれ。
時間帯まで強制的に入力させられる。
・日時指定しない方が再配達増えて余計に多忙になる気がするけどなあ……
いや日時指定の間に届かなくてクレームがきついのはわかるが
・キャパを超えても受付してしまうシステムを変えれば良いだけ
日時指定しなかったら再配達が増えるだけだと思う
・日時指定可能な設定がある場合は必ず受け取りたいので指定していますが、使わないで欲しいなら全部指定不可にしといておくれ。。。
結局配達員の個体差ありまくりなのが現状。
・だから配達しなくていいから営業所に直接取りに行く選択肢マジで増やしてくれ
・再配達になったら申し訳ないから、確実に受取りできる時間帯で日時指定してたけど、配達員に負担をかけてたんだ
それより『それほど急いでません』って選択肢があれば良いのにな~。
・でもプライム会員だし…でも確かに現場は大変そうだし…。
人員を増やせ、としか言えない。
・不在で再配達になってしまったら二度手間で申し訳ないから指定してたんだけど どうすればいいのかしら?
・アマプラに加入してるけどお急ぎ便か日時指定の項目しか選択肢がない。置き配にしてるし指定なしでいいんだけどそもそも選択肢に無い。
・各住宅、マンションにロッカーが必要
・置き配したくても建物が分かれているのに同一住所のために誤配送が多く隣のアパートの人の荷物が置かれる。引取に来てもらうをすると結果的に配達員が二重に配達することになる。置き配がすごく良いサービスってわけでもない。
・配達員さん大変だと思うし不必要な日時指定はしてないけど利用者が配慮しなきゃならんのは違くない…?
・再配達は二度手間になるので日時指定を使ってくれって言ったり、日時指定は勘弁してくれって言ったり配達業界どうなってんだ?
良かれと思って日時指定してた
システムが破綻してないか?
システムが破綻してないか?


時間の問題よ
ボンクラ共
出発するぞ!!!!!
商売でヤッてんだろうが
あっそっかー、トンキン民は自家用車がないのかーwww かわいそー
日本国民は物流のこと考えろ
それは会社にシステム改善を要求することで、客にシステムを使うなは違うだろ
利用者は自力で取りに行け
甘えるな
再配達には金取るべきだと思うがな
日本は海外資本を野放しにし過ぎ
むしろ国内企業に厳しいまである
誰も得しないシステム
Amazonはプライム会員でも指定出来ないのマジでやめれ
年金悠々自適生活の団塊ジジババがテレビで見かけた健康食品を通販で注文
迎えるけど、偽物やぼったくりも送料もかかるので
近所のららぽーとやらイオンモールで十分買えるから
オンラインショップで買わなくなったなww
1回目の配達が無駄になるぶん損するまである
日中より夜の方が受け取れる人間多いんだから朝配達遅らせて夜配達増やせば?
カッペは荷物取りに行くのかw
再配達1万円にすればいい
「あっ、はい」と答えちゃうね・・・
営業所止めやコンビニ受取で何か利用者側に還元があるシステムを作らないと絶対に解決しない
日にち指定は残しておかんと逆に詰む
→ 料金を上げて営業所受け取りサービスを半額にする
自宅に配達する奴は倍の料金払えばいい
歩いて数分だぞ?
おめえの距離に当てはめるなよ
日時指定は限度を超える場合があるから配達側としてはやめてほしいって事やんな
”配達員の事だけ”考えればそれが一番いい
客と会社にはデメリットしかないけどね
指定した時間外に買い物しに行ったり、
受取る方にも都合があるからね
もう再配達うんぬん以前の話じゃん
それが嫌なら赤帽とかヤマトタイムサービスとかの特急便を利用しろよって話
職場に配達してもらえ
いや、ここをどうにかするよう業界が考えろや
配達員は頼む相手が違うだろ
車ないから休日は家族でリュック背負って電車とバスで旅行するの?ww
佐川は入れる
そもそも別に日時指定は可能な限りは届けますってだけで確約してるもんじゃないでしょ
まず、〜でしょ?ってのがお前の妄想なのに
それが嫌なら〜とか言われてもな
ひろゆきが大好きな論法だよねそれ
揉めるだろうからインターホン押した動画を撮って証拠にすればいい
みんなが指定しなくなったら今度は指定しろってゴネ始める
明日届く荷物あるけどそのままにしとくわ
日曜日まで受け取られんけど
なんのために赤帽やタイムサービスがあるか知らないの?
普通郵便と別格料金取られるにはワケがあるんだよ?
現場に負担強いてる間上層部は何やってたんだ?
つーか君赤帽って知ってる?
午前だけ家にいない時とかあるだろ
佐川でPCを夕方5時30分で自宅指定にしてるのに
何故か夕方4時30に来て持って帰るし😡
結局来るの延びて1週間後来て謝るどころか言い訳してたわw
何が担当が休みになってただよっw
細かくしても同じ時間に大量に指定されたら不可能だしな
ふざけたことしてんじゃねぇよ!
以前に1回誤配されたことがあるから、高い製品は置き配にしないけど
なぜわからないのか
そうすりゃ高すぎて日時指定するやつほとんどいなくなるよ
良かれと思って絶対受け取れる日時指定してたわ
指定無しギャンブルの方がまだマシなのか
指定なしなら再配達増えるぞ
配達センターまで取りに来させればいいだけだろ
なぜ分からないのか
物流ファーストにしないといずれシステムが崩壊する
個人のわがままに気遣う必要なし
よほど高価な物でない限り直接受け取る必要もないし
あっ、それしかできる職ないか
不在品は全部営業所留め置きにしたらいい
取りに来いってな
そういうシステムにしてるのも会社だし足りるように人を雇わないのも会社
客は会社の都合なんて関係ない
努力義務なので守れるとは限りません、なんてどこが言ってんの?
生活保護は国民の権利だから申請して損はない
配達ウーバー「不在だったので商品は自分のものとして処分しますw」
よほど会社が厳しいのだろう
佐川はクソだぞ。
毎日運んでもらうの悪いと思ってわざわざ指定してたわ
合わせるから
出前頼んで不在にする客は人としてどうなん?
再配達、何倍増えることになるか
再々配達にもなるかもな
客がニートばかりだと思うなよ
日中受け取れないのはしょうがないから
まずは免許を取って車を買おう
指定しても文句を言う
何様なんだか
ほんまこれ
朝10時にステータスが「配達中です」になってても、結局来るのは夜19時頃とかよくあるし
こっちも予定立てられないから本当に困る
で、不在にしてたら不在票に文句垂れるし
それと家にいないやつは永営業所に取りに行け
再配達有料化しろよ
日本の経済活動を支える物流様
そんなん持って来られてもいるわけないんだから
おおまかに夜に配達とかの指定がほしいわ
佐川は地域による当たり外れの差が大きいだけで当たりの地域もある
底辺職なんだから黙って働けよ
玄関のカギ開けておけばいいじゃん 簡単な話
この物流ジャーナリストとやらいう怪しい職業の奴が勝手に言ってるだけじゃないの
不在が一番めんどくさいんや
いいよ🧡
いつくるかは配達員様にお任せして、必ず受けとれるように届けて頂けるまでひたすら待ち続けなきゃいけないわけね
下手すりゃ一日潰れるなぁ
追加料金盗られるまでドンドン使うよ
その頃はまだキャパに余裕があったからじゃないの?
指定集中して同じ時間に複数個所届けるのは移動時間0秒じゃないと無理だからなぁ
「アジアンフラッシュ体質」と呼ばれる東アジア人特有の体質で”お酒に弱い”人に多く日本人の約半数が該当しています。
日本は世界的に見ると新型コロナの罹患率や死亡率が低く、この体質が、新型コロナから身を守っている可能性があるということです。
底辺呼ばわりするときもちくなるのは、精神勝利って言うんだゾ💛
可能性は高い
普通の配達員なら時間指定の方が都合が良いはず
別にそいつ一人しか配達員居ないわけじゃないし
嫌ならネットで商品注文するなよ
日時指定できないから当然だよな??
マンションの宅配ボックスもあれば、玄関に個人で宅配ボックスも置いてるのに
アマ下請け業者は使わないでインターホンの下に放置していきやがった
デカいのに折り曲げてポストに入れてく事もあるし(中身バキバキ)、次やらかしたら再配達派に鞍替えしようかと思ってる
取られても関与しない、置き配前提ってことにすりゃいいんじゃね?
配達員に覚えられて面倒客として毎回後回しにされるパターン
だから平日なら夜間指定するしかない
それでも来たければどうぞ?って感じだけど、不在票入れたら結局受け取れる時間でしかリクエスト出せんぞ
再配達なら料金も回数分だけ取られるのは当然だよなw
大変とかじゃなくてできる環境を整えろよ
なんでこっちが気を遣わないといけないの
草
いや自分で指定可能にしといて使ったら文句を言う方が頭おかしいだけだろ
嫌なら勝手に時間指定配送辞めりゃいいじゃん
ブラックリスト入りして配達の優先度下がるといいね
もし配達員が予めその時間帯なら配達できるなら、受取人も調整しやすくなるし
もしその時間帯は無理ならアプリでその時間帯は受け取れないと入れることで配達員も無駄足にならないようにする
そこから受け取り可能な時間を提示し、配達員がそれで調整する感じ
せっかく各配達会社もアプリが導入してたのに、クロネコヤマト以外活用できていない感じ
この時間に来るのは非常識とか寝ぼけたこと抜かしやがって
以前の日本ならそれでもいいが、クルドが増えてる今は現実的じゃない
アパートとかマンションとか定期巡回して、住人が取りに出てこなければものの数分でかっぱらうだろう
暇なんだな配達員って
個人的には「時」はいらないと思うが、大まかに「14時まで」「14時以降」くらいの区切りがないと
一日中家から出られなくなってしまう…
環境整えろはそうだけど客は客で気を使えよ
「ここの客はアレだからな」って配達員同士で情報引きつがれるだろ
置き配ボックスごと盗られる
まじで
だから盗難保証をオプションとして高価格設定でつけりゃ良いじゃん
それが嫌なら営業所留めを利用すれば良いんでは?
それやってるとドライバー間で共有されてこいつ今日行かなくて良いよどうせいないからwとか言われるようになるけどエエか?
選択肢があるから選んでるだけだぞ?
問題は時間的な配達可能限界があるのに無制限に指定が入ることだよなぁ
この日の配達は一杯で指定できません。この時間の配達は一杯です指定できません。こういった仕組みがない
そんなんいってる奴いた?
宅配ボックス用意しろやって言ってるのはかなりいたけどな
再配達を減らすために時間指定しろって話もあったよね
チャイムを鳴らしてニヤニヤした顔で荷物を渡してきた
今後はドライバーが嫌がることを率先して実行していく
楽かどうかは完全に運だぞ現役だから分かる
え!?午前中にこんだけ配るんか!?無理や!不可能や!ってなったり
近所で配達希望時間がズレてる荷物があると遠方と往復しないといけなくなったり遠回りしたりする
ひどいのなんか同じ家で時間帯が異なる複数の再配達希望出してたりする
宅配ボックスの意味無いじゃんそれ
「この日のこの時間に来てほしい」って言うよりも
「この日のこの時間に来られると困る」って人の方が多いんじゃないかな?
それは両方を選べるシステムが悪いんだから
上司に直接文句言えよw
この時間は配送満杯なので別の時間を指定して下さいとかそういった仕組みがないのが原因だからな
無制限に特定の日時に集中したら全ての時間を守るのは無理になるのは当然の結果
家を1件1件回るより店舗受け取りとかでまとめて降ろすとかの方が効率的だろうね
Amazonロッカーはまあまあ便利だった
こっちはその時間に待ってるんだから来れないなら来れないの連絡しろや(´・ω・`)
コンビニとか集配所を多数作って、そこに各自が自分で取りに行けばいいんだよ。自分の荷物なんだから。
どんどん人手不足になるんだから、今までのシステムが維持できるわけがない。
根本的な方策と価値観をどんどん変えろ。
それすでにされてるよな、自宅にいるのに不在いれやがってみたいな意見ネットでみるけど
そういう扱いされてるだけなんだよ
9割位の人は再配達2回以上なんてないんだわ
一定期間に再配達◯回以上する人は営業所に取りに来させるとかすれば?
ただの底辺だろ
単純に人手不足って話じゃん
需要があれば待遇改善しろ、サービスを値上げして時間指定は追加料金にすれば
時間指定しない荷物を挟んで時間指定通りに配達すればいい
不在なら荷物を捨ててもいいとかのルールでも生まれない限り負担は減らない
というかその場に置き配していいってルールにするとかね
こっちはこっちの都合を通させてもらう
無理して配達員やる意味あるの?
本音は配達なんか頼むな!なんだろう
営業妨害になるから言わないだろうけど
再配達の回数が5の倍数になる度に配送センターに行かないと受け取れないようにすればいい
家まで届ける義理はない
2024問題で人手が足りなくなるのは冗談じゃなくなるけどね
人手不足だから採用ハードルが下がりまくる
どこも同じなんだな情報共有ってか普段の雑談で知るようになるよな
配達員や店員だって感情もあるし愚痴だって言う人間なんだもの
時間指定廃止して宅配ボックス設置義務化すればいいよ
システムが破綻してることを会社に訴えないと
テメエで頼んだ荷物なんだから、家で引きこもってボケっと待たずに、自分で取りに行けばいいだけ。
各地に多数集積所みたいなの作っときゃいいんだよ。
若い女が多いけど
お前ら防犯のためにオートロック住んどるんちゃうんか?本末転倒やろ
逆や忙しいから面倒なのは後回しにするんだろ
そいつ一人にかまって他客に迷惑かけられないもん
発想は悪くないただ不在荷物の量をなめ過ぎだな
コンビニ側が拒否するわ
じゃあこれからは常に時間指定するわ
で当然俺はその時間いません
再配達も時間指定で頼むわwwwwwwwwwwwwwwww
配達員になりたくなければしっかり勉強しろという教訓か
日時指定サービスを廃止して、不在は全て営業所預かりにすれば解決するぞ
置き配は神☺️
お前より高収入だろ
発展途上国日本の末路
土日に一斉に取りに来て営業所パンクするんじゃね?
指定数を調整する仕組みがない
人員とくるまを2倍にすれば解決するやろ
時間指定の荷物を一つ二つ配達するのに配達区の端から端移動しなきゃならん
勿論通常の配達もしながら
途中で渋滞とかあれば時間切れ必至
持出したもんは全部配達しろってのは休憩なしでやれってこと?
人手不足が続くと外国人の就職支援とか始めたらヤバイと思うよ
絶対今よりも窃盗する配達員が増えるわ
勉強しないでスイッチで遊んでるアホの底辺が苦労するのは当たり前
これマジやでただこれが出来るのは営業所が豊富な黒猫もしくは佐川くらいじゃね?
そしてこれの方が効率よいってされているのが諸問題なのよ
ネット通販は今や当たり前の存在になってるし
飯も食えない休憩もない会社がおかしいから。
配達する側は時間指定を嫌うらしい! 特に午前中は荷物が多い(繁忙期含む)時に早く出ないと行けないし
近くならともかく遠い場所に転々とあると更に面倒に
> 自宅にいるのに不在いれやがって
チャイムも押すし声もかけるぞ
それが客に聞こえなかったか出てくるのが遅いだけでクレームの原因になる
返事してくれたら在宅って分かるから待つけどな
というか聞こえてたら返事してくれ透視能力ないんだから返事ないなら留守と思うわ
法律制度を変えない限り無理
労働法を決める政治家が企業の味方だからな
言葉では気の毒そうなふりをして政治に無関心な人は反省した方がいい
上が何もしないからって客に文句つけるのも違う
「1日1度に時間指定のバーゲンセール😣」
察して動いてもらうがいいか?
2024問題で俺んとこの配達希望時間が変わるわ
俺たちは楽になり客は不便になる
時間指定と通常配達の人員が普通はあるんだが、人出がね…
いつも居ないとことか効率化すれば持ってかない選択一択なんだろうけど、今は何処にあるかとか直ぐ分かるしね
いつ持って来いなんてのも結局客に合わせるだけ
まあ不在になるよりかは後が楽だけど、アレコレ回すのも色々都合が難しいってことは事実
時間指定は時間指定でも同じ時間帯のお客様に順番に待っていますので😥
賃金を上げても人は集まらない
そもそも働き手が少ないからな
人口減少すると便利なサービスからなくなっていく
配送ドライバーは430有るだろ
法律で決まってるのだ、休憩が取れないわけはない
地場ドライバーだって430は適応されるはずだよ
普通に平日いないっすよね?じゃあもう平日来ないんで休日まで待ってくださいとか平気で言えるぐらいにならないと
置き配も
ユーザを甘やかしすぎるとつけ上がるだけだからな
再配しろって連絡入れてないのにわざわざ持っていかんから安心しろ留置期間いっぱいまで倉庫で眠っとるわ
ストとかやって待遇改善求めろよ
メールに自宅到着の通知来るだろ
自宅で待ちたくないなら
自宅までは置き配にして
自宅から職場とか別の場所にバイク便を頼めば良いじゃん
再配達の多さと時間指定と目的地の場所でイライラしてしまうらしい
受け取りが不可なんだから日時指定無しに
したら再配達行きばかりになるじゃん…
各営業所から個人宅なんてもうドローンでええやろ
淘汰される仕事や
アポ無しで来ても基本留守やで
この業種上も下も頭のアレな体育会系なの見ててわかるし
体に鞭打つ仕事のやり方って100%破綻するのみんなわかってると思うんだけど
自らそういうサービスやっといてできる限り利用するなって客に忖度するの意味不明で笑うわ
すいませんでした
あんたの悲しみなんて知った事じゃ無い♪
いつかあの人が言ってた雨がそこらじゅうに降る
自転車もあるけどオバサンや金髪の若めの女性も働いてくれて助かってるらしい!
住所を指定されたら置き配しても良いって法律や
条例を作れば良いんだよ
条例が早くできて良いだろう
テストも出来るし
そのうちお前の荷物雑に扱われて取り返しつかないことになるな。
配達員が再配達に苛ついて荷物投げたりする映像見たことない?
だから軽バンの宅配車は異様に飛ばしてる
それだけの話よ
客に文句言うな
それ、された側は配送会社から保証され、担当ドライバーは罰を受けるだけだぞw
コンビニ受け取りは500円で、置配700円、直接配達の場合は1000円でいいだろ
再配達は1回までで、それを超えると無理やり最寄りのコンビニで
それね、やると配送拒否されるよ
amazonとかに注文しても配送業者から
配送できません送り返しますって対応されるから辞めとけ
一度、配送できないって対応になると
普通に配送してくれるようになるまでかなり大変だよ
全員が引き取りにしたら逆に営業所がパンクするわ
何日も取りに行かないとか問題多発する
一言言ってええか?お前アホだろ
家が分からないから対面配達で住所がここであってるか確認して誤配達を防いでるんだろ
何も確認せずよその家の宅配ボックスに入れられても文句言わないなら俺が謝る
たいがいの人は自宅警備員じゃないんだよ
上司に言って上に上がってたら苦労しない
それを分かってないやつがクレーム入れるから必死こいて配達してる
配達員側はCやDやO、Lの字みたいに配達ルートを周りたいのよ!
「AやHやY、Eの字」みたいになるのはキツいのよ!
意味不で申し訳ない
だったら日時指定の段階で「あー、それは無理やわー」って
受付すんな
その代わり時間帯指定守れなくなるけどな!
妄想じゃなくて事実だよ
お前が時間指定の意味を分かってない
ネット使えるんだからちゃんと調べてみればいい
指定どうり配達されるかは、運送会社の都合しだいだろ
だから有料の日時指定サービスしてる会社もあるし
町内ごとに営業所があるので車いらんで
ちな配達員は手押し台車で廻っとるよ
ちゃんと受け取らなかったり置き配にしない
人間の脳みその欠陥だよw
アホな人間の脳みそがゴミカスなんだろw
会社に言え
通行許可証の無い車通れない道路が沢山あるし、毎回2万円超え駐禁切られたら従業員辞めていかれるから電動リヤカーで対策してる
未知の場所に置き配するのを止めろ
投げたり蹴ってる所、撮られてるドライバーいたな
絶対にこの時間でなきゃ困る人は第一希望だけ選ぶわけだし
てかいい加減運送会社置き配デフォにしてくれよ
運送会社のシステム説明にそんなこと一言も書いてないが
自分でサービス提供しといてそのサービス使うなとかアホじゃね以外の感想を持ち様がない
別にええよ
クレーム入れるし
弁償させるし
受け取る側としては別にいつ来てもらっても構わないんだが
再配達が爆発的に増えるに決まってんだろ
アホなのか?
この文章回りくどくて長いけど、言ってるのは全部置き配させろってことよな
何を今更…アホだからドライバーやってんだろ
似ているシステムなら「LINEシステム」? もうチャットみたいな、やり取りで確実に配達するしかない!
だったら人が居るか居ないかわかんない状態で配達してろや
客をボランティアだと思ってる奴増えてるよな
チャットで会話システムにすれば解決できそう
カッペで親が障害持ちって前世でなにしたんや🤣🤣
そういうサービスは必要だしそれも使う基準にもなってるが、
その総量管理まで配達員にさせるべきではない。
その分布などの例も含めて会社がちゃんと把握しろアホ
時間指定とか本当ひどい
ポストか置き配くらいしか頼まないからいつでもええよ
知らねーよアホ テメーは金貰って仕事してんだろが、なんで金出してる客に指示するんだよ
文句があるならテメーが勤めてる会社に文句言えや 筋違いすぎる
本当に現場でそんな話が流れているのかすらわからんのに
こんなの業種や会社、地域によって当然状況が変わってくる話だろうに十把一絡で話してる時点でお察しだろ
流れ弾食らってる、ただ頑張っているだけの配送員の人が可愛そうだわ
門開け閉めするの面倒なんかな?置き配もなんか不都合あるんか?
午前・午後・夜の3区分だけでいいよ
まあそういうしんどい系は上司にでも言っとけ
それか配達業いっきにストライキぐらいすれば変わるかもな
このコメント欄にも何でも客のせいにすればいいと思ってる逆悪質クレーマーいるしな
春から夏にかけて雨が増えるから置き配なんて無理やぞ
義務化って何法に基づく義務なんだよ。むしろ宅配ボックスなら割引ってサービスにすりゃみんな喜んで設置するでしょうよ。千円ぐらいのツールストッカーに南京錠とチェーンつけとくだけで割引ならみんなやるでしょうよ。そのサービスの場合、本人不在もしくは宅配ボックスがなかった場合は有料の再配達になるって罰も乗っけておけばいい
他に国じゃこれが当たり前
日本は過剰サービスすぎる
文句あるならシステム改善しろよ
泥棒大喜びじゃん
出来ない事をするな。出来ない事をしてるゾンアマ側の方が悪い。
置き配なんて論外なんだが。不在だということが泥棒や不審者に丸わかりでしょうよ
配送された物がなくなるよりも危ない。
どんだけ不用心なの
バイキングでできるかでけ食わないで欲しいとか言ってるのと一緒だぞ
んで、土日祝日に集中して配達業者の中の人にガタガタ言われちゃうんでしょ
でも指定時間より早く来るなよアホか佐川頭使え
それは別にかまわんよね?
それも駄目だったら、何度再配依頼すれば良いか悪循環になるし、配達員のストレスマッハになると思うんだが
こういうところこそIT技術が活きると思うんだけど。
未だに置き配もしてない無能佐川は
さっさと潰れろ
それ、日時指定って言うんじゃないの?
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった日本国民がお悪いのです。
バカかコイツ
そう思うなら自分の配達会社で集団ストライキでも起こして人員の増員を訴えるのが筋。
なぜ何もせずに文句言いながらその状況を受け入れたりカスタマーにクレームつけるのか全く意味が分からん。
受け取るためには土日配達指定以外の選択肢はないね。
オレ天才!
まぁ仕方がないか→夜配達店へ持ち帰りました。家でずーーーーーーーーーーっと待ってたのに届かなかったな
お前より運転うまくて体力あって高収入だろ
あそこの記事、読む人が真相を知った気になって気持ち良くなれる、ある種ムーに近いものを感じるんだけど、違うの?
馬鹿の常套句
義務化!!!!
勝手に日時指定して人のいない時間に配達して文句言ってる
何十年もマンパワーだけに頼ってシステムで解決しない
ドアノブに固定できる折り畳みBOXあるじゃん一応管理会社に荷物届く日だけ設置しますと連絡
こっちの指定した時間に近くの配達しているとは限らないし
同じ地域でも時間帯指定有りの配達と無しの配達があった場合、場合によっては行ったりきたりになっちゃうし
それなら時間帯指定無しでいっきにその地域の分は配達しちゃった方が楽だよね
宅配BOX指定してても再配達用紙入れられてたりするし、どうすりゃいいのさ!
この手の記事に必ず沸くよな
たぶん配達職でしょ
指定あるやつは絶対にいるってのなら文句も出ないだろうが指定した上で不在が多いなら文句も出るよな
しまいには再配達で居ないって言うんだからどうにもならん
うちは宅配ボックスしてるからいつでも良いがそうもいかない勢がやりたい放題してるから仕方ない
A→B→C→D→E→F→G→H→I→J→Kが効率いいとすると、
J→H→K→A→C→D→E→B→F→G→Iみたいになる
んでコンビニ受け取りしたら配送料タダとかな
こっちは提示されたサービス使ってんねん
現場配達員の意見を聞くのは客じゃなくて経営側だろ
一人暮らしなので日中家にいる可能性の方が低いけどいいのか?
そうだよ
だからお客様、経営者に文句言ってやって下さいって言ってんだよ
現場配達員の声なんて経営者は聞かないからね、経営者を動かすのは株主かお客様だ
きっちり何時何分で指定出来るわけじゃないんだから
サイズ的に出来ないとか設定項目が無いとかその他で聞いても未対応が多い
アプリからも変更出来ないのもあったりするからなぁ
指定なんて負担滅茶苦茶増えるのわからんか?
指定無しの置き配が正義
というかさっさとそれ以外別料金取れ
置き配も出来ない大事なもんは配送所に取りに行くわ
そうそう、あくまでも配達側の努力義務なんよね
なので俺は多少遅れて届いたところで大して気にしない
どうしても自分に都合のいい時間に受け取りたい時は
近所の24時間営業コンビニ受け取りにしてる
2時間確実に待機できる時間がある人ばかりじゃない
トイレに入ってたとか電話出てて気づかなかったとかもあるし
人工透析行ってる
最近の尼発送は大抵そうだぞ。郵便と同じで人居ようと居まいと玄関先に置いてく
実際嫌でやめる人、多そう
んで人手が減ってさらに時間通りに届かなくなる、と
あれは配達員の負担を考えて事じゃないんかい
今まで無理して設定してたわ
置き配選ばせてくれよ、なあ、佐川
どう考えても配達員のペースでやらせた方が楽に決まってる
人員が十分に確保されてることが前提のサービスだわな
宅配ボックス又は置き配デフォでいい
いないのに置いていかれるのも困る
「自分で窓口行ける荷物なら窓口に直接行くこと」
「時間指定したなら、ちゃんとその時間帯にいること」
上記二つはちゃんと守ること! 天候や交通状況、その他ドライバーなどに何か問題があった場合は遅れることがある
わかりみ
配達員がやめまくったのが現状(時間通り届かない)かもしれんぞ?
ドライバー「時間指定したならちゃんと家にいろ!」
そもそも昔はなかったし受け取る率を高めるために時間指定システム作ったんだろ
当店は、荷送人が送り状にお届け時間帯を記載した場合に、その運送を引き受けたときは、次の各号に掲げるお届け時間帯に荷物を引き渡します。
→送り状にお届け希望日の記載がある場合お届け希望日のお届け時間帯。ただし、交通事情等により、お届け希望日のお届け時間帯経過後又はお届け希望日の翌日に引き渡すことがあります。
…と書いてある。「ヤマト側の事情で希望時間後や翌日に配達することもある」だから事実上 努力義務ってことよ
営業所を24時間営業にしてくれるならそれでも構わんな
メルカリの荷物とかオートロックマンションに住んでて玄関前指定チャイム押すな
みたいなバカ指定がどれだけあるか
もう少し公共の場とかでの受け取りシステムとか拡充したらいいのでは
日時指定は+5000円とかにしたら?
極論ではあるが、案外 芯を食ってるとも思う
どうしてもネットじゃないと買えないものだけ買って
近所の店で売ってるものは極力そこで買え、と
そうすりゃ希望指定時間に来ないなんてことも減る
職場まで持ってきた配達員おるで
職場への配達時に見かけたからという理由で、自宅宛の荷物を勝手に職場に届けられた
ちなみに自分以外にもそれされた人2人いる
結局置き配で受け取ったけどどんな理由だったんだろうか?
いつ来るかわからない時間帯に家に居ろとか時代に合ってないし
むしろウーバーみたいに細かく設定して欲しいわ
あと時間帯指定も夜19時まで帰れとか冷凍とか受け取れんし
経営陣が昭和脳だから現場も企業保身優先になりがち
置き配とかウーバーとか海外企業じゃないとできない
日本のGDP下がったのも舵取りが団塊世代だからだと思う
ある程度の地位になると非効率な保身優先しがち
配達の方が忙しいのは十分理解できるけど客側に求めるのはお門違い
そういう契約でやってるんだからまず元を何とかしないと
書いてるぞ
駐車場混雑してえげつなくなるので止めたほうがいいんだよなぁ
置き配回り強化しておけばいいと思うけどな
BOX配置義務化くらいしていいだろ
都会のマンションは不便だろうけどな
冬場だけは置き配でもいいけどな(春夏は害虫が入り込む)
自宅配送時は日付の厳守は約束できないってことにした方がいいと思う
あと運送業は政府まで巻き込んで配送料無料をやめさせようとするより、宅配ボックスの研究と普及をもっと頑張った方がいいよ
なんで一切根回ししてないんだよアホじゃん
ちょっとはホワイトになってると感じるけど
できたらはじめからあさってってしてくれるほうがいいんだわ
建築基準法で宅配BOXの基本性能を既定して、その設置面積の2倍を建築面積から控除すれば都市部では普及率ほぼ100%になると思うぞ
建築物がほんの少し大きくなる分だけ日当たりが少し悪くなるけど、それ以外は誰も損をしない
意見をいうのは顧客じゃなくて会社では・・・
時間はないわ、セールになると物量多くなるわ、出発できないわ、クレーム言われるわ
こういう実情を総理大臣が自ら見に行くべき
再配達するな。日時指定するな。はぁ?しかもお前ら最近勝手に置き配してくやん?チャイムならさず玄関に置いてくくせに
介護士の俺がよくここで言われること書いとくね。嫌なら辞めれば?
再配達は他の人が行くかもしれないしとりあえず自分には関係ないの精神で。
なんで宅配業者のためだけに俺らが金出さなあかんねん
それが目的で業界の事をあまり考えてないんじゃね?って思うわ
時間指定が増えた結果どうにもならないのはそれは客の問題じゃなくて業者の問題
懇願する相手を間違えるな
システムが悪いのはその通り。机に座ってる背広組が紙上の数字だけ見て考えてるから全部現場に負担がいってる。
メルカリは死ぬんだよ
いいから死ね世界のために死ね
最近よく見かける青ロッカーにしますわ
(・∀・)
地震1か月後、さらに配達区域拡大、旨HP上にうたっておきながら
他の企業は10日後から配達できていた住所に
かたくなに配達拒否した某運輸企業、出来る出来る詐欺するのなら会社たため
日時指定のこの件についても、そう意思表示する上でそうするのなら仕方ないと思うのだが
できると書いて出来ないとか馬鹿じゃないのか?
この矛盾会社をどうにかしろと国と自民党には苦情上げたぞ
それで外出時だったら諦めるからさ
記事書いたヤツ自分の周辺ことしか分かってないんじゃね
まず勝手に一回持ってくるのやめれば
だったら最初っから日時指定にしたほうがタイパええやん
考えて喋ってる?w
家以外の受け取り楽にするとか場所増やすとかそっちにもっと注力してくれんか
頭紅麹か?
うちはガス屋やけどこの時期転宅多過ぎなのに時間指定させろ!二時間も待てるか!って我が儘言う奴多い
普通の人間ならあ、引っ越しの時期だもんなで納得するのに自分は絶対譲らないみたいな思考の奴が糞うざい
労働力不足が深刻なのに団塊どもが働いてた頃のサービス求め過ぎ