• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
小林製薬『コレステヘルプ』で腎疾患発症か。十数人が重篤に

宝酒造が「紅麹原料」使った酒9万本を自主回収。小林製薬のニュース原因で

「ちゃおちゅーる」にも紅麹が使われてるらしいけど大丈夫なの!? ⇒ いなば食品に問い合わせた結果

【深刻化】小林製薬が扱っている『紅麹』による問題、ヤバイことになっていた… ついに死者が出たのかもしれない模様…





株式会社ノエビア

お詫びと自主回収に関するお知らせ
ノエビア DHA&EPA の使用中止のお願い


2024y03m26d_174528104


記事によると



 平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

 弊社商品「ノエビア DHA&EPA」につきまして、原料購入先である小林製薬株式会社様の紅麹の使用が確認されました。
 これまで健康被害の報告はございませんが、小林製薬株式会社様より紅麹原料に関する使用中止と自主回収の要請を受け、お客さまへの健康被害を防ぐための予防的措置として、当該商品を全て自主回収させていただきます。お客さまには多大なご心配とご迷惑をおかけすることを、心からお詫び申し上げます。


 お手元に当該商品がございましたら、誠にお手数ではございますが、ご氏名(または会社名等)・郵便番号・ご住所・電話番号を明記のうえ、下記まで送料着払いでご送付くださいますようよろしくお願い申し上げます。後日、品代相当額のクオカードをお送りさせていただきます。
 今後はより一層の品質管理体制の強化に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。





【自主回収対象商品】
商品名:ノエビア DHA&EPA(商品番号:7935)
対象製造記号:全ロット


以下、全文を読む




自主回収商品のまとめ↓

小林製薬「紅麹」日本酒にせんべい…豆菓子まで 止まらない“自主回収ドミノ”52の飲料や食品メーカーなどに影響拡大


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1074190

1711445436928











この記事への反応



何が直接のトリガーか調査中らしいけど、まあ「いったん回収」は避けられないよねえ。

色々被害出てるなぁ……

これだけ関連商品いっぱいあって健康被害出てるの1つの商品だけっていうめっちゃ闇深い

隠れたところで沢山出ているかも知れない・・・。

空売り祭りが始まるか?

集団訴訟がエグそう











小林製薬はもう駄目かもしれない…



B0CTK6YCNG
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0CW1NQ5KV
後藤 リウ(著), 小笠原 智史(イラスト), 矢立肇・富野由悠季(その他)(2024-03-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CTK4V6FP
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(412件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:01▼返信
株買うなら今
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:01▼返信
ふーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:02▼返信
株突っ込んでる奴らは明日にも電車にアタックするかもな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信
かわいそう!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信
何らかの成分が何らかの原因で混入
とか要するに何も分かってなくて草
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信
つまり小林製薬の紅麹使ってる商品を今手に入れておけば被害者様としてワンチャンあるって事やな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信
因果関係不明なら回収しなくていいでしょ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信
俺も回収されないか心配
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信

あっ! 小林製薬!!

10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信
毒物売ってるとか普通に犯罪やんか
オウム並みのことしとる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:03▼返信
会社潰れそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:04▼返信
透析とか最悪だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:04▼返信
あっ……
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:04▼返信
損害賠償がとんでもないことになるからもう終わり
倒産まっしぐら
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:04▼返信
頼むからメシどきにトイレ掃除のCMやめてクレメンス
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:04▼返信
影響がでかすぎるわ
カビ入り原料使った食品多すぎだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:04▼返信
潰れとけ
無知は罪だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:05▼返信
岸田が悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:05▼返信
小林くんいい加減にしろよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:05▼返信
そういえば俺も飲んでたわー
つれー

ってやつもうんざりするほど出てきてんだろうなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:05▼返信
任天堂も共倒れしとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:05▼返信
DHAとかEPAサプリにも紅麴入ってるん?

これ、物凄い数のサプリに影響でないか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:05▼返信
社員全員熱冷まシート貼ってそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:06▼返信
コロナワクチンの副反応はぜんぜん報道されないのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:06▼返信
【重大発表】サヨナラは言わないよ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:06▼返信
>>1
クソデカ林製薬
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:06▼返信
紅麹は着色料でもメジャーだしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:06▼返信
>>22
大手やからなあ
そらもうとんでもないで
関係各社に被害者にこの規模なら政府からも詰め寄られるやろな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:07▼返信
>>24
報道されてただろ
大したことない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:07▼返信
検査すらしてなかったって事だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:07▼返信
着色料で使いまくってて問題無かったのに急に問題出てきてるからなぁ
なんとも言えん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:07▼返信
テレビCMが毎回グロいのなんなん?

わざとやってるの?
客に目を背けられたら逆効果でしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:07▼返信
お亡くなった方にはお悔やみ申し上げます。が、コロナワクチンで約2000人亡くなられた。どうするんだ??報道しないのか?マスコミよ?誰が責任を取るのだ?世界中で危険性のために打たなくなったのになぜ日本では打つのだ?製薬会社から金を貰っているのだろ?国会議員のワクチン接種率は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:07▼返信
つれえー日本やっぱつれえわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:07▼返信
あーあ…
一日限定の特定ロットの市場回収ですら1ヶ月の利益を全部吹き飛ばしたりするのにこれどうすんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:08▼返信
>>1
上場落ちして泣くだけやぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:08▼返信
観念して小林製薬は卸し先を公表しろって
卸し先が注意喚起を出す間にも、問題のものを摂取する羽目になる消費者が
山ほど生まれるんだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:08▼返信
サプリってこれだから怖いんだよ
ちゃんと食事でバランス取れるようにしろよーサプリマン
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:08▼返信
くれない こうじ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:08▼返信
不健康だけど死ぬほどではないから
サプリとか何も買ってない俺の勝ちって事で
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:08▼返信
>>29
コロナワクチンの副反応は毎日報道すべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:08▼返信
腎臓機能破壊とかとんでもねえな
今の今まで何故被害報告出なかったのだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:09▼返信
さっさと原因物質特定しろよ
特定されなきゃ検査もできんだろうが
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:09▼返信
死者1名の病気には他に50人の意識不明の重体者・250人の入院者・1000人の通院者がいると言われています
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:09▼返信
帰宅途中の女子大学生が腹を蹴られ財布奪われる…防犯カメラに一部始終 中年の男が逃走 大阪・中央区
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:09▼返信
>>41
してたらお前らがクレーム出したんだろwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:09▼返信
コレステロール減少しても人工透析で通院になるんじゃなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:10▼返信
CMあれだけ流してるってことはマスコミも及び腰だろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:10▼返信
この騒動しばらく続きそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:10▼返信
過払い金請求やB型肝炎の請求で小銭を稼いでる弁護士事務所が新しい飯のタネに喜んでるやろな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:10▼返信
うまくインサイダー情報掴んで空売りした奴は大儲けですね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:10▼返信
>>9
あーーっ!小林製薬!!の方が緊迫感有る
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:10▼返信
ドラッグイレブンにクレーム入れたろwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:10▼返信
あっ…小林製薬…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:11▼返信
サプリ取ってりゃ大丈夫って考えを捨てた方がいいぞサプリ信者は
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:11▼返信
つーか腎機能障害でよくこのサプリが原因だと特定できたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:11▼返信
でも日本には紅麴があるから
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:11▼返信
1ロットの問題がえらいことになってんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:11▼返信
あっ…(察し)小林製薬
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:12▼返信
紅麹自体が問題ないってなら早急に原因を言えよ
各社全て回収するしかねぇじゃねぇか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:12▼返信
永〜死
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:12▼返信
>>31
着色料に問題がなかったわけじゃなくて
原因特定が難しかったから見逃されてきただけだろ
この手の問題ある添加物や残留農薬の問題は過小評価されすぎだわ日本は
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:13▼返信
>>60
言わないってことは

お察し
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:13▼返信
成分分析機で混入した物の分子量は特定できてるけど、その分子量の有名な毒素が見当たらないから困ってる感じなのかな
新発見の毒素だったらどうしようもない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:13▼返信
紅麹なくても普通に美味しいもの作れそうなものばかりだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:14▼返信
株価の変動が不自然だったのどうなったん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:14▼返信
>>22
サントリーとか健康食品扱うところは急いで調べてるよな
通販番組で膨大な数の商品流通してるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:14▼返信
>>55
サプリって肝臓にかなり負担掛かるからな、全然効率良くない
普通に日常の食物から摂取した方がマシ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:14▼返信
天然毒素100%の健康食品です!

って天然大好きな特定の人たちに売り込めばいいんじゃないですかね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:14▼返信
海外サプリ派だから無問題
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:15▼返信
>>32
鼻うがいのやつとかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:15▼返信
他社のベニコウジ表記まで敬遠される・それらの国外輸出にまで影響するかもしれない・調査開始から2か月でどこにもなんの情報公開もしていなかった
この状況は政治介入待ったなしじゃないかな、他国の輸入制限どうこうは政府の役割になるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:15▼返信
ワクチンのせいだろ...
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:15▼返信
これ発覚してから2ヶ月黙ってたからなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:15▼返信
サプリだけ患者出てるってことはダイエットになると思って一度に大量に飲んだせいじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:15▼返信
>>52
HUNTER×HUNTERのゲンスルー組の声で再生されたわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:15▼返信
紅麹全面に出てるけどよくわかってないのが問題な気がする

組み合わせの一種ではあるんかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:16▼返信
被害出してるの結局1つの商品だけなんだから違う原因でもあるんじゃねーの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:17▼返信
>>71
不意打ちで流してトラウマ植え付けるのホンマ勘弁
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:17▼返信
>>66
自社で買って調整してたんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:17▼返信
紅麴自体がアカンかもって話もあるんやからそらとりあえず回収するわな
この状況で回収せずに自社からも健康被害出したら重大な責任問われるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:18▼返信
どうせどう隠蔽しようか会議でもしてんだろ
どこの企業の上層部も問題発覚したらまず隠蔽工作からやりだすからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:19▼返信
紅麹自体は毒素を生成しないらしいから、毒素を生成するカビが混じって繁殖したか、そもそも原材料の時点で毒素を生成するカビに侵されてたか、あるいは毒素を生成するように変異したか
とにかく詳しい調査結果が出てこないのがいらいらする
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:19▼返信
どうなってんだよ仲本工事!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:19▼返信
>>78
把握出来てるのが一つだけなのかもしれんやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:20▼返信
これでも味の素は安全とか妄信するアホがいそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:20▼返信
死者が出た時点でもう信用マイナスまで下落して終わりだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:20▼返信
原料の原料とか
いくつか会社またいで確認してるからくっそ面倒臭い
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:21▼返信
サプリみたいな中長期的に定量摂取するモノだから
因果関係が判明したわけだからそういう意味じゃラッキーだったな
じゃないと分からないまま健康被害さらに拡大してた可能性高い、まぁもう一部じゃ手遅れだけどさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:21▼返信
>>42
1ロットの成分がおかしいだけでそれ以外には問題が出てないから
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:22▼返信
昨日発表しなかった時点で悪質
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:22▼返信
どんどん空売りしてくれ、小林製薬は今後絶対に株が上がるから美味しすぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:23▼返信
小林製薬の紅麹使っている全商品公表しろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:23▼返信
>>86
何の関係もないじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:23▼返信
>>87
被害が出てから言えよバーカ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:25▼返信
オワタ\(^o^)/
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:25▼返信
あっ!小林製薬w
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:26▼返信
コバヤシィイッ!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:26▼返信
( ´_ゝ`)フーン
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:27▼返信

観察力と判断力があれば回避できたかもしれません

101.投稿日:2024年03月26日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:27▼返信
※95
小林製薬「紅麹」 腎疾患で1人死亡 入院確認や連絡は70人余に
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:28▼返信
大谷よりこっちでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:28▼返信
「お酒を飲むと顔が赤くなる体質が新型コロナに防御的」というものです。
「アジアンフラッシュ体質」と呼ばれる東アジア人特有の体質で”お酒に弱い”人に多く日本人の約半数が該当しています。
日本は世界的に見ると新型コロナの罹患率や死亡率が低く、この体質が、新型コロナから身を守っている可能性があるということです。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:28▼返信
紅麹が勝手にやりました
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:28▼返信
終わロット
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:28▼返信
変わり種サプリが全く売れなくなりそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:28▼返信
これでダメになるわけない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:29▼返信
日本人は食べ物でキレるからな

これは大騒ぎになるで
知らんけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:29▼返信
マジかよ俺毎日糸ようじキメてんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:29▼返信
>>1
今田耕司と東野幸治はこれにどう答えるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:30▼返信
小林ってあと糸ようじくらいのイメージしかないし
潰れるんじゃねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:31▼返信
香港へ食品輸出する会社に勤めたけど、少なくとも2016年頃から香港はすでに紅麹を販売禁止したから、昔から紅麹は危険な食品原材料として見られたよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:31▼返信
>>108
ビッグモーターやらジャニーズやら業界最大手が問題発覚で完璧オワコンまで転落してんのに?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:31▼返信
最初「直ちに問題はないけど使用やめてね」

今「使用者に死亡者出たから使用やめてね」
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:32▼返信
>>101
お前の所の国は大腸菌は放射能だらけやないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:32▼返信
コレステさげる→やせる→毒ってことやったんやろ
結局原因がある
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:32▼返信
糸ようじもか!!??
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:32▼返信
もうちょい下がったら買い増しするぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:32▼返信
国が企業に忖度しすぎていつの間にか食品に信用が無い国になっていた
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:32▼返信
さすが品質管理の日本!クールジャパンで冷えてますわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:32▼返信
糸ようじは歯医者が異常に薦めてくるんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:32▼返信
あ!小林製薬!!!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:33▼返信
※118
金持ちやな
おれはノーブラつかってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:33▼返信
信用と信頼の国産 (笑)
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:33▼返信
紅麹って不妊になる可能性なら知ってるけど、まさか死ぬようなやばいもんかよ
てか今更じゃねぇ?いろんな商品に紅麹も入ってるでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:34▼返信
紅麹の風評被害

紅麹の歴史は古く、中国では1000年以上にもわたって健康食として用いられてきたのに。

小林製薬の品質が悪かっただけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:34▼返信
いい加減にトクホとか詐欺みたいなもの禁止しろよ
あんなもんほとんどが治験者が期間中だけ規則正しくバランスのいい食生活と運動した結果でそうなってるだけで意味ねえんだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:34▼返信
※119
他のサプリも疑われてもっと下がったりしてw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:34▼返信
※124
すげえなお前ノーブラかよ

ノーパンまであと一歩だな!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:34▼返信
ニッポンのモノづくりは崩壊しました
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:35▼返信
楽して痩せようとした馬鹿が死んだだけだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:35▼返信
※127
小林の独占状態しか作ってないのはなんかおかしくね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:35▼返信
DHCって一度も健康被害起こしたこと無いから安心できそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:35▼返信
※127
つまり中共が日本に送り込んだ毒薬ってことか!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:36▼返信
バレなきゃいい体質が今の日本企業だから手抜きと人員減らしの生産性アップ()で製品の質はマジでどんどん下がってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:36▼返信
>>126
海外だと割と食品の売買禁止になってたりする
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:36▼返信
紅麹は各社サプリで発売してるけど、それは大丈夫なのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:37▼返信
多様な製品に使われてたんやね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:37▼返信
※123
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:37▼返信
小林製薬から別の紅麹色素製造会社に原材料として売ってたんじゃないかなって思ってる…
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:37▼返信
※127
つまり小林は中国産の紅麹を使ったからこうなったってこと?
例え昔の紅麹は健康食でも、今の中国なら有毒植物になったじゃねぇ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:37▼返信
信じて1年以上毎日3錠飲んだ奴で年寄りがやばいんやろな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:38▼返信
※133
紅麹及び特定の成分を含有する組成物の特許

特許権者: 小林製薬株式会社
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:39▼返信
※144
小林以外の真犯人がいない草
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:39▼返信
広域で使われてる紅麹じゃなくて小林が特定の方法で作るのに成功した特許株とかなんだろ
だから数千年も使われてきたものとは違って何が起きるかわからんところもあるんでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:40▼返信
>>144
毒物の特許を取って草
そしてその特許を許可する機関もやばい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:40▼返信
なんとか中国に擦り付けようとした保守ニキ涙目
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:40▼返信
そんなもん今だに流通させてるとか国の怠慢だろ
海外でも前々から健康被害の報告出てんのに
ってか最近そんなの多くないか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:41▼返信
健康と赤い食紅効果につられてのっかったメーカー多かったんだろうな
ご愁傷さまですwwwwwwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:42▼返信
だから運動して痩せろとあれほど言ったのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:42▼返信
中華や台湾の食品メーカーも発売中止して草
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:42▼返信
健康効果謳うのマジで詐欺だからやめろあんな誇大広告なものを国が許してるのがまずおかしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:43▼返信
※146
そもそも国内に紅麹を生産するのは九州しかいないし、
その他は中国や台湾から輸入したもので、実際使われたやつはどこ産か知らない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:44▼返信
※152
説明したところであんなの買う馬鹿な消費者たちは紅麹は味噌くそ一緒で捉えるから売り上げ落ちるの目に見えてるから中止が正解なんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:45▼返信
毒の効果でコレステロール下げますw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:45▼返信
よくわからんがチュールのは関係なさそうでよかった
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:46▼返信
健康被害すごい数になりそうだな
どっかに買われるか消えるしかないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:46▼返信
パッケージにデカく「国内製造」って書いてるのが今となっては逆効果でジワるw
もう日本製=安全なんてのは無くなった
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:46▼返信
※152
なんか答え合わせみたいだなww
向こうも販売中止したのなら向こうの紅麹の問題ってことじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:47▼返信
死者が出てるとか内臓の機能低下とか怖すぎだろ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:48▼返信
特定ロットに毒素混入、ってのはもうほぼ確実のようだけど、その毒素が何なのかいまだに不明って
その程度の検査能力しかない会社ってこと?
それとも既存の毒素のどれとも一致しないから訳わからん状態?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:48▼返信
これ・・・ダメだよなぁ
在阪の製薬会社だと武田があるけど
動いてくれるかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:48▼返信
※160
小林さんのは国内製造で検品もして国がお墨付きも出したものがなぜか流通したら予期せぬ成分入ってたパターンなんでその答え合わせ全然意味ないっすw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:48▼返信
・小林製薬「紅麹」 腎疾患で1人死亡 15時更新

うわぁ・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:50▼返信
令和になってカネミ油症みたいなやべえ問題起こしたみたいなもんか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:50▼返信
麹の培養段階で毒素を出す雑菌とかが増えたのかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:50▼返信
まぁ誰も死人が出るとは思ってなかったよなこの件
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:51▼返信
紅麹は何も問題はない
分かったね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:51▼返信
カレー作ってたら、一部のロットにウンコ入ってました、みたいな話
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:52▼返信
※33
陰謀論者はそういう風に何でも絡めて主張するのが頭おかしいと言われてるんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:53▼返信
※170
うんこはまだO157よりだいぶましなこと多いけどな死ぬのはなさそうだし
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:53▼返信
機能性表示食品なんて適当な制度やめたら?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:53▼返信
赤の着色料としてもいろんな食品に使われるみたいだし、こんな規模じゃ済まないぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:53▼返信
>>162
その症状になると知られている成分は検出されていない
なんらかの変異をしたカビが未知の毒を出したと考えられる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:55▼返信
健康食品作ったら生物兵器できちゃったの巻…笑えない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:56▼返信
>>175
やっぱ毒素の分子量は特定できたが毒素の特定には至らず、って感じか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:56▼返信
未知の毒物作ってしまったのはすごい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:57▼返信
誰にも知られずに相手を倒せる商品として需要出そうで怖い
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:58▼返信
毒素なんてそれこそ無数にあるけど混入しやすい毒素は数えるほどしかないから、それしかチェックしてないし
レアな毒素なんて試薬も検査方法も確立されてないから調べようがない

みたいな話なんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:59▼返信
毒薬会社
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 20:59▼返信
>>179
たぶん検視でも発見されないから、高濃度のものを作れたら使えるね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:00▼返信
>3年間摂取していた1人が腎疾患で死亡

健康のために飲んでたはずなのに

むごい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:00▼返信
プーチン 紅麹で新しい毒物開発しろウクライナ滅ぼせ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:01▼返信
健康のために進めた開発で致死性ある毒物作っちゃうのドラマにできそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:02▼返信
のちにB294と呼ばれる生物化学性器であった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:02▼返信
>>174
全部が小林製薬の紅麹を原料にしてるわけじゃないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:03▼返信
亡くなった方も出たんだっけ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:03▼返信
小林の株価下落しすぎ
190.投稿日:2024年03月26日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:04▼返信
検出できないのが怖すぎる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:04▼返信
※147
東京特許許可局「こういう時、犯人捜しするのに便利でしょ?」
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:04▼返信
主婦がこの毒を使ってじわりじわり夫を殺しそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:04▼返信
ああああああああああ
小林製薬
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:05▼返信
※187
特許の利用許可を得ずに他社が造るとそれは海賊版になるんじゃ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:05▼返信
主婦が回収前に買い占めてそうwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:05▼返信
新しい毒素を使って何かの特効薬作れたりしてな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:06▼返信
小林さんちのメイドラゴンもこれには困惑
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:06▼返信
>>127
死んでも埋めりゃエエんやろ
なら放置するわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:06▼返信
世界各国の生物化学兵器研究所が紅麹の研究はじめそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:06▼返信
今まで問題がなかったものが急にって事は該当lotで何かあったんだろうけど何なんだろう
まぁ赤色着色に使われるよな、これが無いと虫由来になっちゃうか
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:07▼返信
トリカブトだって薬になるんだからこれもなんかあってほしいわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:07▼返信
結構な速さで死に至らしめる未知の毒素がまさか日本で作られるとはな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:07▼返信
※201
カイガラムシが復権するのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:07▼返信
>>171
「論」要らんぞ
どちらも普通に死んでるし
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:08▼返信
特定されたら暗殺に使われそう
紅い料理に使われたらわからん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:08▼返信
お詫びは早いが調査は有耶無耶
いつもの日本
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:08▼返信
赤色何号でエエやん
どーせ死ぬんだし
ワクチン打って打って打ちまくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:09▼返信
>>207
賢いよな
みんなすぐ忘れる
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:09▼返信
岸田「これで裏金問題は終結」
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:09▼返信
※206
激辛麻婆豆腐に混ぜ込まれたらたぶん誰も(毒のせいなのか辛さのせいなのか)気づかない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:10▼返信
薬屋のひとりごとのネタにされます
紅麴
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:10▼返信
>>210
オオタニサンの通訳さんがやった問題に夢中だし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:10▼返信
餅が規制されてもサプリがあるから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:10▼返信
※209
狂牛病問題のときは長引いたぞ
吉野家が牛丼やめるレベルで
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:12▼返信
ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:12▼返信
コレステロール抑える薬とか医薬品しか飲まんどこ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:13▼返信
これから旦那たちは赤い食べ物に震え上がる日々が続く
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:13▼返信
日本人みたいな戦犯ゴミ民族が死のうと世界はどうでもいいからなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:13▼返信
>>212
この腎臓にピリピリする感じがたまらん!
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:13▼返信
なあにかえって免疫力がつく
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:13▼返信
※218
しんぶん赤旗「閃いた」
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:14▼返信
年金問題への解決策  紅麹
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:15▼返信
やっぱアカいヤツはダメだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:15▼返信
また口減らしですかふぇぇ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:15▼返信
べにこうじさねあつ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:15▼返信
日本人すごいwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:16▼返信
特定ロットだけの問題だと思い込みたい奴多いな
んなわけねぇじゃんw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:16▼返信
>>215
タダのタンパク質のくせに感染性を持つ病原体とか想定外だ!って頭が固い奴が言ってた
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:17▼返信
でも日本には四季があるから
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:17▼返信
老人プリウスミサイル、自衛隊フレンドリーファイア、紅麹
敵と戦う前に仲間に殺されるのが日本
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:18▼返信
嫌なら食うな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:18▼返信
昔は姥捨て山
ちょい前は餅
今はサプリ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:19▼返信
べにこうじきみまろ「あっちの健康食品、こっちの健康食品。全部口に入れて、どれが効いたかわからない今日この頃」
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:19▼返信
食べ物の見た目を彩るために健康面無視してきたのほんとひで
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:20▼返信
※231
新選組「それなw」
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:22▼返信
爺「許してください良い子にしますからあと少しだけですからお願いします」
嫁「お爺ちゃんこれ甘酒だから大丈夫なの紅麹入ってないから」
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:22▼返信
※235
赤色106号「昔からだよ」
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:23▼返信
これ小林製薬マジで倒産もありえるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:23▼返信
実に馬鹿だね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:23▼返信
補償問題とかどうするんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:23▼返信
>>1
まだ落ちるからやるなら空売りや
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:24▼返信
どん兵衛沈黙
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:24▼返信
紅麹を摂取した直後にたまたま寿命が来ただけでしょ
騒ぎすぎ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:24▼返信
コバヤシ「お倒ー産ーーーーーーーーん!!!!!」
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:25▼返信
中韓、今買収チャンスや
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:27▼返信
紅麹って何十年も前から使ってたのに、なんで今更
何かと何かの組み合わせで毒が覚醒したんかね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:27▼返信
中共「チッ、ついにばれたアルネw」
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:28▼返信
問題が表面化する前に疑問を抱いてメーカーに問い合わせてきたお医者さんってやっぱスゲーな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:34▼返信
死者出すのはまずいですよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:34▼返信
おいおいDHAEPAなんかのどこに紅麹使ってるんだよ!!!!
飲んでるよ!!!!!!ふざけんな!!!!
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:35▼返信
>>247
食品添加物と健康被害の因果関係なんて普通は特定できないだろ
普段から色々食べてんのにさ
サプリみたいに定期的に摂取するものだったから解っただけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:36▼返信
やはりかなり広範囲やな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:38▼返信
※245
社員はわるくありませーん(泣
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:39▼返信
解毒薬は資本論だな!
アカだけに。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:40▼返信
現時点でも味噌醤油なんかもあるからこれを原材料にして更に拡散している可能性あるし知らずに取ってる可能性もあるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:41▼返信
毒素と言わず意図しない成分とか言ってる辺り、事故ではなく事象だとか今までさんざん言葉遊び見てきたから信用できんね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:43▼返信
>>251
ノエビアのだけには入ってたみたい

ノエビア DHA&EPA 2013 年 7 月 5 日発売
ノエビアは、青魚に多く含まれ毎日の健康維持に欠かせないサラサラ成分「DHA」「EPA」と、これらの
はたらきと相性がよい「紅べに麹こうじ」を配合した栄養補助食品「ノエビア DHA&EPA」(150 粒 税込¥5,775)
を 2013 年 7 月 5 日に発売します。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:44▼返信
11年経ってるんですがこれは・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:44▼返信
新入かわいそうだな

ボーナス出ないよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:46▼返信
製造工程で特定ロットにだけ別の薬が混じってたとかいうオチもありえるんだよな
まあ何にせよ早いところ調査結果を出して欲しい
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:46▼返信
紅麴菌の中にシトリニンとかいうカビ毒を作っちゃう個体?があって、
この毒が腎臓に悪さをするらしい

製造過程の中でカビ毒を作らせないようにする処理がうまくいかなかったってことか?知らんけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:46▼返信
最近の18ロットでのみ問題発生
これでもう工場内が原因か原料自体が原因か判断できるはずなのに発表してない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:46▼返信
サプリなんて健康意識して飲むもんなのに毒を服用させてたとか酷すぎて草
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:47▼返信
小林「ゲノム解析によるカビ毒シトリニン生成不能の証明(どやぁ!)」
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:48▼返信
>>262
シトリニンは検出されなかったと言っているので、別の毒素の可能性が高い

もちろん検出されなかったというのが嘘である可能性も今はまだ排除できない
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:48▼返信
おもろいことになってきたやん?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:49▼返信
腎臓疾患なんて長年の産物なんだから
最近だけの問題なわけないんだよなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:51▼返信
欧州では紅麹は危険物扱いだったのを
小林製薬は毒を出さずにつくる製法を確立したつもりが
出来てなかったってことなのかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:51▼返信
まぁ要らんもん摂取して健康の言い訳なんかするなってことですよ
近所のスーパー行って普通に肉と野菜買ってまじめに調理して食べな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:52▼返信
国はいまだに聞き取り調査する予定とか呑気なことを言ってるので
証拠隠滅したい場合、十分な時間は与えられたようだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:52▼返信
ただの過剰接種が原因だったりしてw腎臓にも大いに影響出るからなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:53▼返信
元々毒素を作り出すような菌を
毒ださないように改造しましたって言われても信用できるか?って話だな

ナウシカの「汚れているのは土なんです」じゃあるめえしw
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:53▼返信
※271
あんだけビックモーターで問題になった損保ジャパンにいまだにたいした処罰を与えてない国だからなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:58▼返信
>>11
どこかに買われるんじゃない?

以前やらかしたジェネリック作っているとこはオリックス傘下になったようだし
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 21:59▼返信
当事者による調査なんて一番不正しやすいのに
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:00▼返信
>>1
頼む買ってくれw
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:01▼返信
ほんとにバカな国だな
気にしすぎ
意味もない錠剤を普段から摂ってるような輩ならなおさらか
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:01▼返信
もうこれは損害賠償で吹っ飛ぶのでは・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:01▼返信
>>45
高卒と煽られてイライラしてたんじゃね?
蹴るのはやばいが
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:02▼返信
>>63
あっ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:07▼返信
小林製薬無くならないでくれ。糸ようじ無いと困る
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:09▼返信
>>270
つーか肉なんて食わずに魚買うのが1番健康的に痩せるからな
鯖食いまくってたら脂質も取れるからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:11▼返信
えぐい 使ってた人の保障なくね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:11▼返信
詳細を発表しないから混入の可能性がどこの製品まで影響するのか分らん
結果、連鎖的に大量に巻き添え食らってる
あたおか
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:13▼返信
蟹とかいちご系アウトだろこれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:15▼返信
潰れるかな 小林製薬
もう止まらんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:17▼返信
>>285
ぷよぷよみたいな大連鎖してるな
悪い意味で
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:17▼返信
どん兵衛箱でストックしとるんやけど……
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:19▼返信
>>287
飛行機ならエンジン全停止状態若しくは内部で火があがってる状態だな。軟着陸は無理に等しい
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:20▼返信
>>284
‥ない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:20▼返信
すみません いなばの猫缶となとりのカルパス買った人
それもベニコウジあるので捨てた方がいいです
私はカルパス2袋食べましたが
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:22▼返信
>>274
それな!これと大谷の問題で自分等の裏金の件を遠ざける為に次から次へと別件掘り起こしてるみたいな気もする。大谷なんかタイミングがおかしい。なんで来韓した直後にいきなりなんだろ?別に前でも良くね?一平のスキャンダルなんて分かり切ってた事だと思うんだが?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:22▼返信
せめて悪いのが原料なのか工場なのかが分かれば巻き添え半分くらいなくせるのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:23▼返信
インサイダー疑惑も出てきてるしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:23▼返信
なぜ言わないんだろ?
言えないだけかも知れんが
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:24▼返信
発覚から発表まで2か月
その間、株いじり放題
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:25▼返信
パンのカワバタ「いのちのパン」→「いのちの危険があるパン」

299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:27▼返信
※288
小林「ふぁいやー!あいすすとーむ!だいやきゅーと!ぶれいんだむど!じゅげむ!」

紀文「ぱよえーん!」宝酒造「ぱよえーん!」竹屋「ぱよえーん!」大塚食品「ぱよえーん!」
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:27▼返信
この株高時期にじわじわ下がり続けてるのはそういう事なんか
確実にやってるねぇ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:28▼返信
3匹飼っててみごとになぜかちゅーる嫌いな子だけ今も生きてるの草
最初は変わった子やな~って思ってたが一番賢いだけだった
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:30▼返信
↓医薬品メーカーが失敗を恐れずにチャレンジしろはあかんやろwおまえの会社の失敗で死んだ人は生き返らんのやぞwww
小林製薬株式会社 代表取締役社長 小林 章浩 さん
人は100人いれば、個性も100通り。それぞれの個性を生かして、誰もが活躍する可能性を秘めています。ただ、チャレンジしないことには何も始まりませんし、挑戦しても失敗に終わる場合もあるでしょう。確かに成功への道のりは楽ではありませんが、だからこそ努力が報われた瞬間、苦労も吹き飛ぶ。それを誰かに認められることが人生の充実感にもつながるのではないでしょうか。
それでも「失敗が怖い」とか「失敗は恥ずかしいこと」と、チャレンジを前に二の足を踏む若い人には、失敗は恥ではないと伝えたいですね。なぜなら、今日はできなくても、明日100点を取れるように頑張ればいいのだから。常に100点の自分でいる必要はありません。むしろ、失敗してもあきらめずに挑戦し続けることが大事なのであって、その積み重ねが社会に出た時に大いに役立つことを知ってほしいですね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:31▼返信
なとりのカルパスにちゅーるもかw

どんだけ、ぱよえーんするねんwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:31▼返信
>>290
翼折れてるんじゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:31▼返信
インサイダー疑惑
2月6日から何故か株価が急降下
2月6日に社長が問題把握
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:32▼返信
卸先を非公表にしているばかりに、非常に不誠実感が浮き彫りになってるもんな

消費者としては、口にする商品は全て紅麹由来の原材料を使用していないかどうか
問い合わせせざるを得ない状況だから、国は強制的に乗り込んで証拠書類の差し押さえ
と公表に踏み切るぐらいすべきじゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:32▼返信
※302
チェレンジすること自体は悪くない

問題は失敗作を世に広く送り出したことさ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:33▼返信
卸先も早く公表しないと、後になってバレたらやばいよね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:33▼返信
※304
その飛行機だけどころか、他の飛行機も欠陥抱えたまま絶賛飛行中状態ってね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:33▼返信
上場廃止だろなぁ
早く売らないと紙屑や
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:34▼返信
>>306
いちいち入ってないのか確認するのまじで面倒いしな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:35▼返信
>>309
悪い部品使ってるからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:35▼返信
>>305
えっ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:36▼返信
他社の紅麹は大丈夫、ではなくて
紅麹の特許を持ってる小林さんちの紅麹ちゃんが全ての大元だから
この際シャレにならんことになってるな・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:38▼返信
>>307
だから安全性の検証が不十分な商品が大量流通した背景には
チャレンジを美徳とするあまりもっと検証を重ねてから製品化したほうがいいといった慎重論に対してチャレンジャーの足を引っ張るものとして排除する社風があったんだろ
なんでもそうだが偏った方針は弊害が大きい
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:38▼返信
もう社の存続は諦めろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:41▼返信
国が、強制的に立ち入り検査を行わないのなら、せめて食品関連会社全てに
紅麹由来成分を利用した商品を作っていないか、緊急調査をしろよ
隠し立てするとためにならんぞという文言付でな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:42▼返信
※315
昨今のsteam発ゲーム「顧客をチャレンジャーにして未完成のまま発売するとかひどい話だ」

まあ未完成のゲームじゃ死人は出ない・・・はずだけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:43▼返信
よくわからんサプリとか
健康系の奴もより管理厳しくするか
一掃してほしいわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:46▼返信
俺ディアナチュラのナットウキナーゼサプリ飲んでるんだけど大丈夫かな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:48▼返信
機能性表示食品とかいういかがわしい制度は廃止にしろよ
何の役にも立たないどころか、こんな事件起きてるじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:49▼返信
>>320
ここで聞いても分からないよ
聞くべき相手に聞かないと
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:49▼返信
ほーん大変やね…と思いながら手元のおつまみの袋見たら「ベニコウジ色素」って書いてあったわ

ほな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:51▼返信
これドラッグストアだけでなく大手スーパーやコンビニも大慌てだろ
企業からの通知なんて待ってられないし
いちいちチェックしなきゃならなくなってる
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:52▼返信
イマダコウジ ヒガシノコウジ マトバコウジ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:53▼返信
>>324
売り場従業員大変過ぎる‥
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:53▼返信
大事件だよこれ
規模は下手したら戦後最悪レベル
死者は少ないけど透析や病院通いになる被害者はどんどん出てくる
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:54▼返信
>>324
元凶がダンマリを決め込んでるんだから仕方ないわな
商品を全確認するしかないだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:54▼返信
>>301
ちゅーるは塩分多いからあまり食べさせない方がいいぞ
元々猫は腎臓病になりやすいし
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:55▼返信
全く関係なさそうな他社製品使った製品も予防的措置で自主回収とか意味わからん状態になってる
実はなんか問題あった製品をこの際に一緒に自主回収ムーブに乗って闇に葬る、みたいな便乗組もありそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:56▼返信
警察引き連れてさっさと強制立ち入り検査しろよ
このまま座して何もせずにいたら、機能性表示食品制度を作って
やりたい放題状態で放置していた国の責任まで問われるようになるぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:56▼返信
健康食品界隈だけかと思ったら、
色付けのために使ってる場合のあるのね

マジで、アカいのはろくでもねえな!!
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 22:58▼返信
※331
今回の所管はたぶん厚生労働省


 ま た 厚 労 省 か
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:00▼返信
インサイダーは?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:02▼返信
>>5
昔の特亜のやつが日本企業の菓子に毒を入れた犯行みたいに、毒を入れられた可能性も考えたがどうなんだろうね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:04▼返信
海外にも飛び火して、日本の加工食品は全て輸入停止とかなるんじゃね?
国がノロノロしている間に取り返しのつかない事態になるかもな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:05▼返信
外圧が無いとこの国は何もできないから、むしろ海外が騒いでくれた方が良い
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:06▼返信
『薬屋が毒をばらまく』とかいうパワーワード
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:07▼返信
>>335
カビ毒っぽい何かだけど有名な毒素ではないらしい
18品種(18ロット?)に混入の可能性がある
って事らしいから、意図的な混入ではなく事故っぽい感じはする
でも原料由来なのか、工場由来なのか、発表されてない
なんか隠してる雰囲気
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:09▼返信
こっちとしては早く卸した52社と商品公表して回収してほしい
ただそれだけなんよ そして俺たちはもう買わない それだけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:09▼返信
>>339
発端は事故だとしても、事実を隠したばかりに健康被害が広がってしまった
場合はそれはもう事件になるだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:10▼返信
もし誰かが工場内?で意図的にやらかしたって話だったら、
さっさと犯人見つけて突き出さないと
ずーっと引きずるぞコレ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:10▼返信
あ・・小林製薬
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:14▼返信
特定のロットにだけ異常があってその後のロットには入ってませんってのも納得し難いな
もし機械的な異常だったらそこからずーっと異常が続くと思うんだが

こっそり直して隠ぺいして終わり!にする気じゃあるまいな?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:16▼返信
>>344
原材料に何か問題があって生じたとしたならあり得ないことじゃないだろうけど
原因が突き止められない限り、再発する可能性は否定できないだろうな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:18▼返信
赤色の着色してる商品は食紅の代わりに紅麹使用してるの割とあるからなどん兵衛もベニコウジ色素
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:19▼返信
元々取り扱いが難しいんでしょ?

スイスなんかは紅麹を原材料に使っている時点で、毒性の有無に関係なく食品だろうが
医薬品だろうが売買を禁止しているって情報を内閣府が10年も前に出している
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:19▼返信
日清どん兵衛ぱよえーん紅麹バージョン!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:23▼返信
コバヤシ「紅麹の取引先は52社!(ドヤ」
キバヤシ「ななな、なんだってー!!!?」
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:24▼返信
これもうバイオテロやろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:25▼返信
隠し事は何ですか♪
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:26▼返信
毒性が本当に強いなら酒も豆腐ようも紅麹の沖縄県民の発症例はもっと高い筈だしシトリニンは今回関係ないのはわかるんだけどじゃあ何の物質で健康被害出たのよと
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:27▼返信
自分が検査サボっても二次検査があるから大丈夫だろ ヨシッ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:29▼返信
どこぞのお偉いさんかその御曹司が
紅麹工場の見学で無菌室エリア内に偉そうに土足で入り込んだってのがもし原因だったら、
俺はリハクの弟子を卒業する
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:33▼返信
インサイダー取引の規制って親族にまでは規制が及ばないんだっけか
情報漏洩にならない程度の阿吽の呼吸でそれとなく伝えて空売りさせれば大儲けの局面
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:40▼返信
日清といなばは保障するって言ってないからな 信用ならん
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:41▼返信
>>352
関係なくはないだろ
要は頻度の問題で、日常的に摂取してたら影響が出る
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:46▼返信
だから言っただろ欧米の言うことはとりあえず参考に値するものなんだよどんなことでもな逆に日本の言うことは全て疑ってかかれよほんまこの原理原則を忘れたやつ多すぎ日本が日本人がもともとどういうやつらか知らないんかね歴史見ればわかりそうなものやが
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:57▼返信
見つかった物質って紅麹由来じゃ無いらしいから、じゃぁどこから混入したのよって話になるわな
まさか新発見な毒素って事も無いだろうし
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 23:58▼返信
見つかった物質っていうのも公表すらしてないしな
まさか自社の成果として特許を狙ってるんじゃあるまいな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:00▼返信
日本の食品薬品は毒物核汚染水で作られています
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:13▼返信
>>7
EUで問題になって十年前に日本でも注意を促してる
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:16▼返信
転売屋とかその辺がどうにか商品手に入れて被害者様になろうとしてそう
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:20▼返信
紅麹自体がヤバイのか小林の奴だけがヤバいのか誰か教えてくれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:31▼返信
>>364
小林製薬のがやばい
小林製薬のも以前は問題なかったんだけど直近のやつ詳しく調べると想定してない成分が見つかってる
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:37▼返信
紅麹由来のシトリニンが腎疾患引き起こすのはわかってるのに頑なに未知の物質と言い張る小林製薬もな死亡者も入院患者も腎疾患なのはどう言うことよ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:41▼返信
※365
なるほど小林製薬のじゃないからカップ麺の紅麹は大丈夫ってことね
ありがとうございやす
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:47▼返信
※367
卸してる52社を隠してるから、ここからさらに他社へ流れる可能性大
ちなみにこの紅麹の特許は小林製薬 海外では使用禁止
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:49▼返信
※364
それすらもわからないってのが特定保健用食品と機能性表示食品のやばいところだと思うぞ
海外では健康被害が報告されてとっくに禁止されてるものが臨床試験をしてないからよくわからんってことで平然と販売されてたりするからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:55▼返信
死亡者2人になったらしいな
こりゃ長引くと思うわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:57▼返信
亡くなった人が出てて更に被害人数が増えまくってるってのが衝撃的だわな
早く原因究明されて欲しいわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 00:59▼返信
※269
そもそも菌種が違うんだよ
Aオリゼーみたいなもんだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 01:00▼返信
いなばも日清食品も小林製薬からは仕入れてないだけで付せられている取引先52社から購入してたら同じだからなあ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 01:02▼返信
あっ!あべこうじ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:04▼返信
>>368
小林製薬から買った所が自分とこの商品として売ってる可能性があるのね
やっぱり食べないのが無難なのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:09▼返信
公害病の歴史にまた1ページ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:32▼返信
>>369
なるほど検査してないからよくわからんけど
まだ健康被害が出てないから大丈夫って事で
売られ続けてるモノの一つだったのね
勉強になったわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:54▼返信
キズド○イを未だに売っている時点でねぇ…
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:55▼返信
2月の段階で認識
2月の段階でカタログから排除されてたそうだな
そして株価の動き
わざと発表留保してねーかこれ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:58▼返信
俺はプロテイン→豆乳
イヌリン、難消化性デキストリン→麦飯
DHA EPAサプリ→サバ缶、イワシ缶に置き換えた
特定の成分を大量に摂取するサプリはやめて食生活を改善したほうがいい
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:12▼返信
弱者の国のサプリやべぇ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:20▼返信
やべえなめちゃ広まってんじゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:43▼返信
醤油や味噌の原料にもなってるから海外に出荷してたり飲食店や加工品の原料にもなってる可能性が高くまあ社長は間違いなく辞任レベル
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:58▼返信
相当ヤバいレベルになってるな
小林製薬オワタ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:13▼返信
アホン人はどんどん劣化してるから仕方ない
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:01▼返信
>>12
それ防ぐ為に腎臓内科に通院してる自分にとって冗談抜きで洒落にならない。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:05▼返信
なに毒撒いてるんだよ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:10▼返信
>>32
ただでさえCMは視聴者にとっては邪魔者でしかないのに番組内のCMの割合を限界まで引き上げてる為民放の存在価値そのものが無くなりつつある。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:12▼返信
小林製薬の研究所もいつの間にか新種の毒を生成してたとか研究者の質が低下してた事を伺わせる
新薬や特許は持ってないし実用新案とか如何わしいライセンスでさも効果的な健康食品を作ってる会社だから
副作用についての知見が全然足りてなかった訳で健康食品やサプリメントは飲まない方が身体にいいのさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:22▼返信
催眠商法で高額健康食品売りつけてる会社全部倒産すればいいのに
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:09▼返信





               ※1 こんなもん買うアホいるんだな
392.投稿日:2024年03月27日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:43▼返信
なんか小林製薬の営業さん、優秀やったんやなって…こんな広範囲に被害広がるなんてね…
まあ、卸の営業も優秀やったんやろけど…
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:48▼返信
どうせ金で解決して名前変えればいいだけでしょ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:13▼返信
茶のしずく事件を思い出すわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:18▼返信
一つも買ったことない
普通が一番だな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:42▼返信
この事件ヤバすぎる
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:42▼返信
やっぱり日本企業は危ない
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:43▼返信
2人目の死亡出たらしいな、だから日本のサプリは信用ならない
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:44▼返信
海外では禁止になってる紅麹を食べてる日本
この時点で遅れてる国
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:44▼返信
な?また日本だろ この国の商品危ないんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:12▼返信
売り出した担当者は監視しとけよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:13▼返信
まじで賠償で逝くんじゃね・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:22▼返信
漢方でも用法用量を守らずに飲むと
稀に重篤な症状(偽アルドステロン症とかミオパチーとか)が出ることはあるが 医薬品ではない機能性表示食品の紅麹サプリで腎疾患100人 2名死亡はやばいな 
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:22▼返信
これでも陰謀とか言ってるやついるんやな…
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:25▼返信
これ報道が毎日、使用した食品一覧をだして注意喚起しなきゃ
着色料用途やったら相当多岐に渡っててもおかしくなかろう
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 14:18▼返信
昨日食った塩辛に紅麹が入ってたが食っちまった
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 03:01▼返信
ベニコウジ色素ってどの食品にも使われてるよな
避けることが難しいレベルだろ 当たり前になってて
成分記載していないところもありそうわな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 20:21▼返信
>>408
セルフ返信だけど
イオンの肉まんがそれだった
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 22:45▼返信
小林製薬の糸ようじ終わるの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 22:49▼返信
胡散臭いサプリなんて飲まずに普通にくすり飲めよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 01:37▼返信
Xで飲もうとするつぶやき見たけど
今から飲もうとしているやつは何を考えてんだよ

直近のコメント数ランキング

traq