• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






こ…これを全て、13歳の中学生1年生の方が…!!??

※国内最大級の広告コピーコンテスト「宣伝会議賞」の中高生部門で、
東京都に住む私立富士見丘中学1年の山本 詩絵 さん(13)が
グランプリ、準グランプリを含む五つの上位賞を独占し、
広告業界を驚かせている。




中高生部門の審査員長を務めたコピーライター
阿部広太郎さん
「名前も学校も分からない状態でコピーだけを審査したので、
入賞作品を選んだ後、ふたを開けてみてビックリでした。
あまりプレッシャーをかけたくないけれど、
今後も山本さんのコピーが楽しみで仕方ありません」






  


この記事への反応


   
一目見た時の違和感の残し方と、
その結び目が解けた時のカタルシスが
コピーには必要なのかなと思っているけど、
そのどちらも完璧なんだろうな、いやすごい。


「のびしろ」が本当に好き。
人間がみえるコピーってこうなのかと脱帽。


1050点も応募した事がまずすごい。
  
入賞した5つのコピーよりも
1050点応募したことの方にすごいと思った


あまりこんな事はいいたくないけど
どうしても大人が代筆した疑惑が拭えない。
「引越しの一番の荷物は個人情報です」って感覚、
当事者としてあれこれ自分で手続きして引越しした経験が無ければ
発想不可能だと思う。
センスや才能関係なく、社会人が考えるコピーなんよ。


応募者の名前は伏せて選考しているそうで、
選考方法も公平でいいな。


この中学生がすごいのは確かなのだが,
「令和の糸井重里」は果たして褒め言葉なのか



「勉強にも、買い物にも、友情にも」とか
確かに糸井重里さんっぽい!
「のびしろ」も上手い



B0CZ8H6CBR
原泰久(著)(2024-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CW1GGG4W
小林有吾(著)(2024-03-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5





コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:32▼返信
以下無職のおじさんの嫉妬をお楽しみ下さい^^
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:33▼返信
1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:32▼返信
以下無職のおじさんの嫉妬をお楽しみ下さい^
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:33▼返信
微妙だな、ゴリ押しで売り出す為の準備で取らせたのでは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:34▼返信
「人形は顔がハマグリです」には勝てん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:34▼返信
キャッチコピーだいすき
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:35▼返信
やっぱり日本人ならJCBが一番だね☆
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:35▼返信
おぢさんの喜ぶツボをよく知ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:35▼返信
糸井さんはこんな賞狙いで企業に媚びるようなコピーは使わないけどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:36▼返信
なんだこれ聞いたこともねぇよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:36▼返信
C級コピーライター
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:36▼返信
ええやん、センスある

まぁどうせこのコメ欄ではこの少年を叩きまくるんだろうな
才能あって賞賛されてる人、特に子供は許せない!っていうおっさんおばさんだらけだしはちまはw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:36▼返信
親が優秀なんじゃなイカ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:37▼返信
13歳にガチ嫉妬してこそはちま民ってもんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:37▼返信
カード会社のお偉いさんをヨイショしていてすぐに女の考えたものだとわかったよ糸井重里はこんなの書かないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:38▼返信
引っ越しの件はマイナンバーで解消されてない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:38▼返信
ジャラジャラした大人にはなりたくない

ブレイキングダウン勢がキレそうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:38▼返信
まぁこれからはAIが考えるんですけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:38▼返信
そもそもコピーライターって何?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:38▼返信
よくある5chのクソレスじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:38▼返信
任天堂に関わって落ちぶれた人
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:39▼返信
糸井さんの後を継いで MOTHER4 作って!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:39▼返信
ゴキイラw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:39▼返信
IPPONグランプリに出てもらえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:40▼返信
>>16
小銭ジャラジャラってことだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:40▼返信
マザー4をつくりなさい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:40▼返信
じつはAIで書いてたりして
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:41▼返信
1050点は凄すぎるけど、中学生のころって何かに夢中になって脳が勝手に働いて
能力覚醒したりするから、まぁあってもおかしくはない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:41▼返信
~の~のって続くと違和感感じるんだが俺だけなんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:42▼返信
キャッチコピーに踊らせられたくない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:42▼返信
>>1
うおぉぉおおお!これだけは分かる!!
嫉妬やっ!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:42▼返信
>>28
適度な違和感はキャッチコピーにおいて有利に働くこともある
気になるってことだからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:43▼返信
>>11
少年なのか? 女っぽい名前だが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:43▼返信
はちまのキャッチコピーも作ってもらえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:43▼返信
虚業すぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:43▼返信
これ自体が広告代理店が好きそうなやり口だから乗っかれんな
いくつか実績積んで初めてほんとだったのかもなってなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:44▼返信
※1
あ!他人の功績に乗っかってマウント取ろうとする無職おじさんだ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:44▼返信
茶番
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:45▼返信
キャッチコピー「生きねば。」 ←??? 
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:45▼返信
捏造企業の電通くせえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:45▼返信
ステマは犯罪ですか?

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより
良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:46▼返信
>>35
でも広告代理店も学校名と本名出してそんなことは流石にさせないと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:46▼返信

タナカー「C級コピーライターがよぉ」

43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
AIに何百も叩き台作らせて良さそうなの見繕って出せば賞くらい取れそう
大人は思いついてもやらなそうだけど子供はやりそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
もしかして…AIじゃないやろな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
>>28
わかる
推敲したとき直しちゃう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
>>40
これもうほぼ機能してないよ、そら電通に都合悪い法律作れるわけないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
ええやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信






49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
ちょっと広告的すぎるかな?

もっと詩的に表現しないとね😅
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
※40
SONYの十八番なのに😂
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:48▼返信
才能ある子はいるんだし憶測で叩くのも違うと思うよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:48▼返信
埋蔵金探してこいや
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:49▼返信
>>50
アナ雪2&任天堂ステマ事件ってのがあってね

54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:49▼返信
糸井さんが対談してみて遊びでキュャッチコピー対決とかやったら面白そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:49▼返信
親が考えた定期
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:50▼返信
>>43
良さそうなの選べるセンスあるなら
最初からAIなんていらないんだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:51▼返信
しろは牛乳のしろって俺のアイデア盗みやがった!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:51▼返信
将来有望なブサヨ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:51▼返信
別に悪いことしてないんだし叩くなよ

将棋だって歌だって数学だって才能ある子はいるだろ

この子は国語の才能、コピーライターの才能があったんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:51▼返信
※56
良さそうなの選べるセンスがあってAI使えるならAI使わないやつより有利じゃん
アホなの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:52▼返信
じきにAI使ってるのがバレそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:52▼返信
活字の本とかたくさん読んでるんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:52▼返信
しゅ しゅごい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:53▼返信
のびしろって差別的だな

のびくろにしろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:53▼返信
Switchにバス釣りNo.1の新作をお願いしまーす
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:53▼返信
>>55
親が重里かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:54▼返信
>>49
詩的だったら広告コピーにならんがな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:54▼返信
広告業界のおじさんに受けが良い女子中学生とかいかにもジャパンて感じすぎてな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:55▼返信
まず1050点も出したのがすごい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:55▼返信
この記事を最初に見た時に
その肝心のコピーがどこにも書いてなくて
リンクも無かったので
記者はアホなんだと思ってたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:56▼返信
過大評価
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:56▼返信
>>1
この発想がまず嫉妬に溢れてるね
俺は嫉妬してないと否定したがって他人になすりつけようとしてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:56▼返信
キャッチコピーってダジャレやなぞかけの領域でもあるからね
コツを掴めば量産して思いつくんじゃね? 知らんけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:57▼返信
1000案のうち5案が採用ってのが
ライターの才能として優秀なのかよくわからん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:57▼返信
1050応募の時点で逸材だわ
数で勝負してるところ見るとしっかり広告業界の勉強もしてるんだろうな

76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:57▼返信
糸井重里って誰だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:57▼返信
アイデアは数を出すのが一番大事、の証明だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:58▼返信
大人も子供も、おねーさんも
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:58▼返信
そもそもこいつじたいが誰なのかよく分からんし
令和の糸井とか言われても誰も凄さとかわかんないわww
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:58▼返信
トイトイ重里?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:59▼返信
でも選んだのは同じ人たちだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:59▼返信
AIに考えさせたんじゃねーのこれ
1050点のコピーを考えるとか人間がやれる作業量じゃねぇよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:59▼返信
普通にチャットAIでよくね、というか多分普通に使ってそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:59▼返信
>「令和の糸井重里」

自分で言ってて虚しくない
お前が頑張って応援していた任天堂もソニーにボロ負けしているし
大して影響力ねえだろ(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:59▼返信
はちまのキャッチコピーは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:59▼返信
子供の視点ではないってのには非常に同意する
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:00▼返信
AIに人間が何を好むかが分かるんだろうか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:00▼返信
>>57
しろって200色あるねん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:01▼返信
友達はいなそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:01▼返信
ほかにいなけりゃ
そりゃ独占するわな
ダメな世代って言ってるようなもの
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:01▼返信
この子が大きくなった時もあるかは知らんけど
この結果を引っさげて就活でほぼ日にはいれる可能性大じゃん
食いっぱぐれないしようやっとる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:01▼返信
※84
ゴキはバカしかいないww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:01▼返信
糸井さんてのはジブリの作ったのは知ってるけどよく覚えてない生きろそなたくらいか
似てるかはわからんけどこのコピーはダメだとおも
中高部門としては賞はありだが才能はないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:01▼返信
国内最大級の広告賞なら
大人とか広告代理店数社の社員とかも応募してるわけでしょ?

だったら自らの栄冠や手柄をわざわざ人に譲るようなステマする意味がないから
これはガチだね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:01▼返信
>>85
はんちんまんきんこう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:01▼返信
ナボナはお菓子のホームラン王です。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:02▼返信
電通の豚にニューヒーロー登場
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:02▼返信
広告の広告の広告
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:02▼返信
熱意はすごいし将来性はあるんだと思うけど
コピーそれ自体が秀逸って感じはしないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:02▼返信
>>90
三冠馬みたいなもんよな同世代が雑魚なだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:02▼返信
「○○○◯は、△△△△です。」っていうパターンが良いんだな
○○○◯で興味を引いて、△△△△で落ちをつける
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:03▼返信
>>85
最下層どもの終わらぬゲーム戦争
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:04▼返信
1050点応募凄えw
仕事で100点考えろ言われてもキツいぞww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:04▼返信
プロの広告屋が応募した作品が子供に負けてて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:05▼返信
>>94
※中高生部門

それでも凄いけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:05▼返信
早いうちに小説家に転向したほうがいいかも
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:05▼返信
引越しで個人情報変更の面倒くささとか中1の案というよりAiに出してもらった案じゃねーの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:06▼返信
なんか俺が10分くらい考えたほうが良いのできそうなのばっかり
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:06▼返信
まぁたぶんAIだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:08▼返信
テーマは何かと思ったら、いろんなテーマで賞を取りまくっていたのか
JCB(カード会社)と凸版エッジ(証明写真など)、日本レジストリサービス(WEBアドレスの卸売り)、よつ葉乳業すごいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:09▼返信
なにがすごいの上手いこと言ってるだけやん持ち上げすぎて気持ち悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:10▼返信
2位のやつの意味がわからん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:10▼返信
五冠取るだけって簡単だよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:10▼返信
またAIでランダム作成なオチでは
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:10▼返信
人生二週目感
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:11▼返信
うさんくさい
後にAIだったって出てきそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:12▼返信
エンディングまで泣くんじゃない で有名な…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:14▼返信
トトロの親父の大根役者か
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:15▼返信
糸井重里とは全然違うだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:15▼返信
生で作らせてみたらいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:16▼返信
二つの塔で苦労も2倍、は秀逸だと思った
コピーじゃねーけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:16▼返信
そのスーパー13歳
実は私です
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:16▼返信
令和の糸井重里は糸井重里だから
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:18▼返信
まだ本人令和に生きてんのに失礼だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:18▼返信
ピンと来ないな
ホントにすごい作品なの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:21▼返信
>>124
まぁコピーライターで他に有名な人いないからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:23▼返信
子供社長の次は子供ライターという訳ですか
わかりやすい話です
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:24▼返信
凡人の俺には凄さが分からん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:28▼返信
1050点応募してたそうです!スゴ〜い!

↑令和の大人の知能すげえええええええwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:30▼返信
引越しは本が大変
あとは楽
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:30▼返信
たいしたことねーな
審査員がヘボなんだろな

一倉宏ばりに心を打つコピーを作るやつが現れたら騒げ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:30▼返信
て、天才だ…!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:33▼返信
既に三流落語家レベルの上手さだな

中一としては凄いよな。負けた大人がいるなら反省しろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:33▼返信
どうかなー?キャッチコピーならもっと瞬時に受け手の頭に入ってくるべきじゃない?
「トンネルのむこうは、不思議の町でした」みたいな
そういう意味では3つ目はいいと思うけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:35▼返信
>>101
我々は、宇宙人です。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:36▼返信
おいしい生活って結局なんのことなん?
さんまの生きてるだけで丸儲けみたいなやつ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:37▼返信
9割9分9厘のアイデアは落選したという現実を忘れてはならない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:38▼返信
4歳でアメリカに引っ越した際、父の昌彦さん(55)が住所の変更手続きに苦労していたことを思い出して作ったという。もうこれ神童だよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:40▼返信
世界のどこかで~ は個人的に好きだな。
仮に本人と誰かの合作であったとしても、チームで頑張って欲しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:40▼返信
企業主催は企業に媚びないとダメだから魅力半減
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:40▼返信
1050点も考えられるのがすごいな
普通はがんばっても100ぐらいでネタ切れで嫌になるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:42▼返信
皮肉ったりディスるコピーになんの魅力もないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:44▼返信
1050点送ったってキャッチーな話題あるの強いよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:45▼返信
東京オリンピックで焼け野原になったからな
こんな状態でも子供と動物とラーメンで話題作りっていう基本に忠実なのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:45▼返信
すげぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:46▼返信
>>130
引っ越しを業者に頼むんだけど自分も手伝ったほうがいいのかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:47▼返信
AIだったらわらう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:49▼返信
将来が楽しみ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:50▼返信
AIだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:51▼返信
なんか複数の匿名希望者が選考されただけに見えるが
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:55▼返信
俺中一の頃JCBがなんなのかよく分かってなかったけど?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:58▼返信
小5でここまで出てくるかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:00▼返信
競争人口が低すぎるだけなのでは…?あと本人なのか…
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:01▼返信
>>151
確かに俺もやw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:01▼返信
上手いんじゃない?でも糸井重里は言い過ぎ
テーマに沿う器用さだけはあると思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:01▼返信
日本で生まれた世界のカードってなあ
JCBを持ってしまうような人間にはナショナリズム煽るほうが良いんだろうな
ガキのくせによくわかってるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:02▼返信
今の時代はChatGPTのアイデアをもとにちょこっといじっただけじゃないか疑惑とか出てくるから大変だな。1050点も応募する時点でなんかあやしいなんて考えちゃうもんなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:04▼返信
大人も、子供も、お姉さんも
のパクリあるやん
さすが令和の糸井だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:05▼返信
引っ越しの個人情報云々…は親の意見聞かないと実感としては書けないわな
そんだけネタを探しまくって1000点以上も応募しちゃう執念は凄いと思うし、
それだけの熱量があるなら親が創作したとは思わない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:16▼返信
グランプリや準グラを見ても 上手いと思わなかったけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:17▼返信
んー
地元の警察署の交通や防犯のキャッチコピーレベルな気はする
本当に厨房でも1000超もネタ出せば普通に出てくるレベルというか…
まあアイデアは数出すのが一番大事だけどね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:17▼返信
普通、古臭い、そういうとこが令和の糸井重里っぽいね
言い得て妙やな
むしろそのあだ名をつけた方がうまい
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:21▼返信
正直「ふうん」くらいにしか思わないし
しろが牛乳も意味がわからんのだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:28▼返信
1050も考えて応募する奴おらんだろうな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:33▼返信
こういうのは昔から出来レースだと決まってるんだよなぁ・・・
裏側に金を儲ける仕組みを利用した大人たちが隠れてる
当然だが名前を使われてる糸井も一枚かんでるはず
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:33▼返信
審査員受けが良いのを過去の傾向から選んだって書いてるから分析力の高さは凄いな素直に
一般受けするセンスが良いかでいえばこのコピーからは判らんが素直にかなり頭良い子だと思う
まぁでも過去の何かを差し替えただけって感じもあるから、過去作遡れば差し替え前のゴロゴロ出てきそうだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:40▼返信
1つだけなら代筆もありうるかもだけど1050個も代筆は無理だろ
才能あるかどうかよりもまずそれだけ数出す根性が凄いわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:41▼返信
任天堂、採用に決まったね。おめでとガキ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:45▼返信
…本当に子供?
騒ぐのは、それが明確になってからじゃないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:49▼返信
今後は左うちわでくうねるあそぶだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:49▼返信
ぽえ〜〜ん
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:51▼返信
>>1
女かよ...
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:52▼返信
うそくせえ
やらせだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:54▼返信
1500も投稿したらどれかは当たるんじゃないの
応募総数もすくないだろうし
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:56▼返信
準グランプリ吉田ディスってるやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:57▼返信
>>11
叩きというか受賞とはいえ実名ぽいの拡散して大丈夫なのかは気になった
まだ13なのに盛大にデジタルタトゥー残るのはどうなんだと
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:04▼返信
世界のどこかで生まれたゲームより、
日本で生まれた日本のゲームがいい。

これは愛国者
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:11▼返信
ただ数で勝負してるだけじゃん。他の人はそんな面倒なことしたくないだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:12▼返信
>>163
ん?ってなるような読んでる途中で突っかかる捻りすぎの要素ってキャッチコピーに要らないんだよね
チャラチャラ+ジャラジャラ=ヂャラヂャラとかもそう
だったら例えば「生き方もポケットの中も、チャラチャラしたくない」くらいストレートで良い
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:12▼返信
※174
水増しはどこに消えた?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:13▼返信
匿名が嘘で上級ガキに泊つけるだけの出来レースやぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:13▼返信
なんかうさんくせえ
結果有りきのコンテストだったんじゃねえの
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:16▼返信
徳川埋蔵金はこの子に託されたのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:17▼返信
子供の頃の社会から受ける印象って大事
喫煙リスクの映画を観てタバコなんて絶対に吸わないと誓ったのも、
ドラマでキャバクラでゲラゲラ笑ってる大人がカッコ悪いと思ったから、絶対にキャバに行かないって誓ったのも中学生の頃
今でもそれは間違っていないと心からそう思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:27▼返信
これを賞に応募する自信が殆どの人にはないんだろうな
創作物を大舞台にあげるとなると途端に不安になる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:31▼返信
名前が売れた後だとゴースト居てもおかしくない業界だから
糸井の凄さってセンスというより知名度だと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:42▼返信
13歳の中学生1年生の方が…というところも含めてのプロモーションでしょ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:46▼返信
糸井重里自体が、コピーライターとしては大したことないと思ってる
人としては好きだけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:47▼返信
>>9
はちまコメントに投稿するなら?
『なんだこれ聞いたこともねぇよ』
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:50▼返信
たしかにいいと思った
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:51▼返信
ちなみに、これ考えたの祖父だよ
正直、会場指定して、その場でお題出さないかぎり幾らでも替え玉聞くんだよなぁ
一時期流行った「小学生が考えました」と同じ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:55▼返信
そうか?
審査もヤラセなんじゃないの
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:06▼返信
すごい子供なのに令和の糸井って呼ばれちゃうのかわいそう
微妙すぎるやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:22▼返信
糸井重里ってそんなにキャッチィなおっさんだったっけ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:27▼返信
のびしろは
牛乳が白いからってこと?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:28▼返信
準グランプリのやつ電子マネーの利用を促すアイデアやろ
別にJCBでなくてもいいしお題に合ってなくね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:35▼返信
>>1
以下無職のおじさんの嫉妬をお楽しみ下さい^^←❌
以下無職のおじさんおばさんの嫉妬をお楽しみ下さい^^←⭕️
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:38▼返信
ヂャラヂャラした大人?吉Pのことか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:41▼返信
中一が引っ越しの個人情報云々はさすがにありえんと思う
まぁ家族皆で考えたのをまとめてその人の名前で出したってだけでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:43▼返信
>>3
どうせ電通あたりが「天才コピーライター中学生」をコンテンツとして売り出したいだけなのだろう
もう書籍化も映像化も決まってるはず
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:44▼返信
>>11
電通さんお疲れ様さま
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:45▼返信
仕込み臭い
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:45▼返信
生成AIという強敵がいるね。
くじけるなよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:46▼返信
>>1の投稿時間と記事の投稿時間を考えると本当に仕込みっぽい
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:00▼返信
糸井重里と並べるには選ぶ側のセンスが無さすぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:00▼返信
のびしろのしろが牛乳って意味がわからない
おバカな俺に誰か説明して
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:23▼返信
牛乳と日本カードいいね
天才だわ
他は微妙
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:31▼返信
このガキの親族とか家系図のほうがおもしろそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:42▼返信
AIの方が面白いもの作るぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:46▼返信
>>206
同じく。しろ=牛乳って前提無しには結びつかん…あれの何がいいかわからん
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:49▼返信
チャラチャラした大人ってオッサンの言語感覚では
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:01▼返信
つまり下り坂ってことか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:04▼返信
どれ見ても優れているようには感じない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:08▼返信
お前ら、この記事にあったキャッチコピー憶えてる?
コメ欄を見だした短時間のうちにもう忘れただろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:15▼返信
はちまってゴミみたいな奴しかいないし、コメント見てると日本語をそもそもまともに読めてない奴だらけなのにやたら上から目線なのなんでなんだろうなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:18▼返信
このご時世に残念な才能だな。
キャッチコピーはドンドン需要が狭くなる。
ネーミングセンスはまだ大事だけど。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:21▼返信
>>215
玄人受けするキャッチコピーが必ず良い時代じゃ無くなってるから。
Xでその業界の価値の大幅下落も痛い。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:23▼返信
親が考えて子が応募
よくある話w
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:25▼返信
ChatGPT使いましたまてが既定路線
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:26▼返信
この話題自体が広告ってかんじ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:27▼返信
1050は絶対AI使ってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:30▼返信
きもいな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:37▼返信
糸井重里には才能の煌めきは無かった
センスあったのは仲畑貴志。こっちは凄い
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:44▼返信
懸賞で大量に送ったに近いし、十中八九ニュースキャスターで取り上げられる
〜といえば、みたいな感じで手前の話題を踏み台にしてゴリ押しや
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:53▼返信
電通だろ?どうせ
いい加減学べおまえら
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:58▼返信
勉強にも、買い物にも、友情にも
の意味がわからん
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:00▼返信
絶賛するようなクオリティとも思えんし、AIを使ったと考えるのが普通だわなあ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:18▼返信
令和のとか言われても
そもそもその糸居なんちゃらが誰なのか
誰も知らないんですけどww


229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:05▼返信
電通御用達
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:06▼返信
>>214〇〇
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:08▼返信
のびしろのしろってなんの捻りも無しに牛乳が白いからってことなんか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:29▼返信
埋蔵金の一番の荷物は、
糸井重里です。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:30▼返信
勉強にも、買い物にも、埋蔵金にも。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:34▼返信
うん?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:56▼返信
応募総数が1100ぐらいとか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:58▼返信
たしかにセンスの塊やな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 23:09▼返信
なんかガキっぽい
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 00:12▼返信
大人が評価しそうなことを13歳で書ける才能ってことか
自分は商品の宣伝ポスターにこれが書かれていても買わないけどね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 02:46▼返信
ネット時代の今いくらでもヒント貰えるしなんならAIにやらせて良いとこどりしたかもしれんし
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 02:52▼返信
全体的にレベルが低いだけでは…当然審査員も含めて
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 05:23▼返信
改めて信販会社はクソと思いました
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 07:16▼返信
チー牛の方が普及度で上言ってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 09:47▼返信
数打てば当たる低レベル
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 10:27▼返信
良いコピーとは思うけど。どうしても箔付けや話題性のために担ぎ上げようとしているように見えてしまう。

なんというか、小学生哲学者、みたいにな?

直近のコメント数ランキング

traq