• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





麺がマジで美味しいカップ麺

その中でも美味いやつがコレ





Tier1 ねぎみその逸品 仙台辛味噌

Tier2 札幌味噌 京都醤油

Tier3 佐野ラーメン 信州みそ 喜多方ラーメン














この記事への反応



広島もお願いします

地元民ですが飛騨高山カップ麺は全然再現できてないので観光客しか買って無いですw普通より下でも良いですよ

天理スタミナラーメンは
どこに入りますでしょうか!


尾道もssですよ!(個人的には

サンマー麺!食ってみな。とぶぞ

ねぎみその逸品はマジで美味しすぎる…。
にんにくで体も暖まるし冬の間はヘビロテしちゃう。
どこのご家庭にもあると思うので、食べて欲しい





ねぎみそは米入れてもうめえんだよなぁ~


B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:00▼返信
PR
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:00▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:00▼返信
>>1アンチバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:01▼返信
>>2
🖕🍮🖕
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:02▼返信
美味いことは美味いが麺がほぐれてくれないのが嫌で食わなくなった
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:03▼返信
D判定とかイジメじゃん🍜
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:06▼返信
辛味噌系は興味あるからちょっと探してみるか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:06▼返信
※5
ノンフライのやつだからお湯入れてから長めにおいておかないとほぐれにくいね
普通のカップ麺お湯入れて1~2分ぐらいで喰っちゃう人にはじれったい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:12▼返信
ニュータッチなんや。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:22▼返信
ステマ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:24▼返信
>>3
ねぎみその一品はマジで美味い
下手な店で食うよりマシだからな
量は控えめでデブには向かんがw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:24▼返信
Teir表作るのって流行ってんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:25▼返信
全て食べたことない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:25▼返信
要は味噌ラーメン派ってだけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:26▼返信
それって私の感想ですよね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:26▼返信
辛ラーメンより売れないゴミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:26▼返信
最低ラインを不味いじゃなくてふつうにしてあるとこが優しさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:27▼返信
売れ残って安売りしてたビャンビャン麺がすげー美味かったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:34▼返信
>>11
少ない量に対抗するためには
3つ食えばどうという事はない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:37▼返信
>>18
分かる
あれすげー美味かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:38▼返信
博多とんこつもふつうだと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:40▼返信
それはあなたの感想定期
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:44▼返信
福岡だけラーメンじゃないの草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:45▼返信
※23
まじでこの中に福岡あるのよくわからんよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:46▼返信
冬の塩がねーぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:48▼返信
※14
味噌としょう油は日本人のソウルテイストって事で
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:48▼返信
味噌好きなら合うかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:49▼返信
スーパーかよ
そもそもスーパーに置いてあるカップ麺はクソマズイ
せめてコンビニか百貨店にしてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:52▼返信
喜多方が一番美味しいから
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:54▼返信
納得しかない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:59▼返信
>>28
うぬ、コンビニよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:00▼返信
>>27
二日酔いの味噌ラーメンは美味しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:06▼返信

ねぎみその逸品うまいうまい言うから食ったが、味しなくね?

34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:15▼返信
札幌味噌も美味いんだけど「これ食うならねぎみそで良くね?」って気付いてから買ってないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:15▼返信
不味い方も見たいが
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:17▼返信
ニュータッチってあんま知らんかったけど最近評価たかいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:30▼返信
いや、たけーやん
生麺が50円で買えるのにこれ300円近くするやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:31▼返信
味だから人による。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:33▼返信
※31
コンビニのほうがまずい
麺も普通のだし凄麺に負けるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:35▼返信
>>37
生麺とかスープや具は入ってないじゃん
それと50円の中華麺なんかボソボソでクソまずい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:48▼返信
おいてないんですけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:49▼返信
どれも知らんなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:49▼返信
味噌系が無難なんやな
ワイは富山ブラックと横浜家系が好きやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:50▼返信
※40
小売り50円の機械麺は飲食店の卸し麺より高級品だけどな、馬鹿舌w
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:53▼返信
>>44
やっぱり出てくるマウントマンwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:56▼返信
ニュータッチだと思ってたらエースコックだった時のガッカリ感
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:57▼返信
江頭もネギ味噌は美味いって言ってたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:57▼返信
>>44
50円で美味い生麺とか出会ったことねえw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:58▼返信
コイツが味噌ラーメン好きなのはわかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:59▼返信
ネギ味噌はたしかにうまいけど、量がガチで少ない。

大食漢のわし的にもうちょいボリューム欲しいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:08▼返信
うまいとは聞くがなぜかコンビニに置いてないシリーズ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:10▼返信
このシリーズよく見かけるけどスルーしてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:12▼返信
カプメンに求められて無い味というか、値段に見合わない感じ(高い)
カプメンを食事だと思ってる人には良いんじゃない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:13▼返信
美味い、んだけど他のカップ麺より塩分多いからスープ飲み過ぎに気をつけろよ
55.投稿日:2024年04月07日 08:13▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:19▼返信
チエーってなんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:21▼返信
おおむね同意するけどSSに横浜とんこつ追加して
あと冬季限定だけど冬の塩とたまに販売してる鶏しおもS以上で
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:23▼返信
ニュータッチ近所のスーパーに売ってなかったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:24▼返信
>>28
ニュータッチの凄麺シリーズは百貨店に置いてあるレベルで美味いんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:25▼返信
神奈川サンマー麺はおいしさ全くわからなかった
吐きそうになった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:25▼返信
凄麺シリーズに一時期ハマって色々食べてたけど
全部クオリティ高くて美味しかったの覚えてるわー
正直ラーメンは好みだからこの人はこうなったってだけで
別の人が表を作ると全然違う感じになると思う
個人的には富山ブラックが好きだったし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:27▼返信
チエー表ってなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:37▼返信
>>62
チエwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:39▼返信
正直ニュータッチって会社名が悪いと思うよ
安そうなイメージが強すぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:39▼返信
※63
チエーって何よ。ナンテ意味よ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:59▼返信
ニュータッチはねぎラーメンとか安いやつのほうが素朴な昔のカップラーメンて感じでいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:02▼返信
マルちゃんも安そうだったが正麺で盛り返したな
日清は自分が発明したと言い張る安藤百福がうさん臭く思えてきて最近買ってない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:04▼返信
チエーって何よ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:15▼返信
これ全部食べてる時点で
体おかしくなってそうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:18▼返信
>>69
化学調味料だらけwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:18▼返信
ほとんど売ってない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:31▼返信
※37
スーパーで売ってる4食240円くらいの生めんと
1杯60円台のスープ原液で十分だよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:32▼返信
おっぱっぴー「Tier♪」
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:39▼返信
ラーメンランキングほど当てにならないランキングはない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:43▼返信
俺は袋の塩ラーメンにニンニクとごま油いれたらそれで十分だわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:50▼返信
美味しかったから今度また買おうと思っても店頭でどれだったか思い出せないシリーズ
今のところどれ食べてもおいしかったけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:52▼返信
※72
馬鹿舌かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:23▼返信
何種類か食べたことあるけど、このシリーズは後味がなー…
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:26▼返信
>>68
ティアや
ちなワイのおすすめは「下着モデルをさせられて」や
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:28▼返信
ねぎ味噌は鉄板
ブラックラーメンは刺さる人には刺さる味
ちゃんぽんはこれに限らないが薬品っぽさが目立つ
佐野ラーメンは麺が最高だけどさすがにスープが弱すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:42▼返信
ワイこの手のカップ麺って味噌は味噌、醤油は醤油でどれも違いが大して解らん
不味くはないけど、どれが飛び抜けて美味いって感じた事ないわ
専門店かインスタントの違いだけで専門店で食うラーメンは美味く感じるってだけ派
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:47▼返信
>>81
凄麺はスープもハズレないが麺が美味いのよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:58▼返信
添加物塗れスープと輪ゴム麺うめぇぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:58▼返信
凄麺って何?
そういうカップラーメンのシリーズがあるの?
それなら「凄麺シリーズTier」って書いてくれよ
凄麺ってのを知らない人からしたらカップラーメンのことをノリで「凄麺」って呼んでるのかと思って開いてしまうわ
85.投稿日:2024年04月07日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:17▼返信
>>11
下手な店行ってんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:26▼返信
若い内でもカップ麺食いすぎない方がいいぞ
身体に害悪すぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:26▼返信
>>3
昔あった近畿地方限定だったのに全国向けに改良して売れなくなった八ちゃん飯店焼き豚ラーメンの初期のフリーズドライ麺を超える麺は未だに無いと麺好きさんでは今も語られてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:28▼返信
庶民はこんなもん食って喜んでるのか
俺なら1万円のうな重食うわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:34▼返信
>>19
凄麺はカップラーメンの中じゃ別格だよな
チャーハンおにぎりとかと一緒に食べてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:37▼返信
それはあなたの感想ですよね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:24▼返信
>>64
乳タッチとか女性馬鹿にしてるね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:36▼返信
ノンフライ麺て麺の味が感じられなくて輪ゴム食べてるみたいな食感であんまり
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:42▼返信
ネギみそしょっぱかったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:48▼返信
このクオリティで200円切ってるのヤバいよな
日本はいい国だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:52▼返信
値段と量も書いといてくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:56▼返信
横浜SSSだろ
何で入ってないんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:56▼返信
前に食った鶏団子入った塩ラーメンが一番美味いと思ったけどこのランキングにはないのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:58▼返信
>>96
スーパーによるけど全部共通で税別198円が基本
店によっては218円だったりもするが
後は定期的にポイントバックだったりクーポンだったりで安く買える時もある
値段的にも平均的なカップ麺の1.5倍もしないから評価が高い
これで300円とかなら高いから当たり前だろとなるが
100.投稿日:2024年04月07日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:08▼返信
>>18
ワイも何度もリピしたけど無くなって残念過ぎる
ちょっと高かったかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:10▼返信
>>89
一万円のうな重うまい店是非教えてくれ
今からすぐ行くから早く
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:43▼返信
>>98
鶏塩俺も好きだけどあれ3月で販売終わったよ
ただ定期的に復活と終了繰り返してる商品だから多分また販売するけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:00▼返信
割と信頼できる表
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:01▼返信
>>84
お客様気分か?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:19▼返信
これ何人くらいにアンケ取って決めたの?
まさか個人の嗜好でTier表とか言ってんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:20▼返信
俺味噌嫌いだからこの表とか全然間違ってるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:26▼返信
>>79
Tiなら「ち」だろ。嘘言うな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:35▼返信
ねぎ味噌マジで好きだったけど地元に引っ越してから売ってねえ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:02▼返信
可哀想に
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:21▼返信
もやし味噌の霊圧が消えた?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:52▼返信
PRって書かないと駄目だって
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:10▼返信
カップ麺が美味いとか言ってる時点で終わってるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:11▼返信
ちえーってなんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:20▼返信
この人が味噌ラーメン大好きってのはわかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:03▼返信
ぺこーらがねぎみその逸品をべた褒めしてたんで気になって食べてみたけど悪くはない程度の感想だったな
味噌ラーメンが一番好きって人じゃないと似た感想になると思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:07▼返信
ねぎ味噌の逸品って売り切れとかじゃなく最初から置いていない店も多いよね
ラーメンの好みはわりと地域差が大きい
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:35▼返信
ちえー表ってなんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:23▼返信
ねぎみその逸品で80点くらいで他はいくつか食べたけど70点くらいかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:32▼返信
昔は好きだったけど値段が上がってからは買う気がしないな
200円くらいが俺の中でラインだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 00:13▼返信
とんこつ味をカップ麺で再現するのは余程難しいのか、色んなカップ麺で出てるとんこつ味は鬼門で
みんな評価が低いんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 00:18▼返信
Tier表・・・Tier(ティアー)階層、ランク、序列、番付
Tier1と書かれるとその環境での最強を意味する存在となる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 01:08▼返信
100円で売ってたから箱買いしちゃった
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 10:52▼返信
インスタントラーメンにノンフライ麺とか生麺感覚とか求めてねーんだよ
3分フライ縮れ麺以外は認めない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 13:44▼返信
>>122
嘘つけ。Tiで「ち」 eで「え」
だろ。アルファベットなんざ今時幼稚園でも習うぞ

直近のコメント数ランキング

traq