• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ひっかけ問題だらけ!

超いじわるクイズと前置きされて尚

難しすぎる問題







一番多いのは?

金2枚 銀3枚 角2枚 歩1枚だから銀!!

かと思いきや

イラストにカドがいっぱいあるので角。







この記事への反応



「ひっかけ問題だらけ」の前置きがあるからまあ納得

回答者のウラをかいた問題だが、ある意味卑怯な、とんち問題だと思う。この場合、少しでも将棋を知っている方々は角(かく)をカドとは読めない。

それを笑いで済ませられるかどうかは、個人個人の問題ではある


全然理解出来ないんだが

全部答えになるのが最低の問題すぎる


そのまま数える→銀
"銀"に含まれる金も数える→金
将棋に使われる駒の数で考える→歩
カドを数える→角


1.金→裏返せば全部金になる、もしくは「銀」に「金」が含まれるので1番多い
2.銀→この画像内見たまんまなら1番多い
3.角→「かど」と読めば画像の通り1番多い
4.歩→実際の将棋盤面では1番多い

なるほどな…
こういう全てが正解になりうる問題嫌いではない
自分が解答者の立場ならキレてるだろうなw





そっちの都合でどうにでもなるやんけ!


B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:33▼返信



   「「「ひっかけ問題だらけ 大人気!超いじわるクイズ」」」 はい

2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:33▼返信
コメントしてやれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:35▼返信
「クイズ」と「なぞなぞ」を気分で切り替えられるヤツだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:35▼返信
成金で金
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:42▼返信
日本の芸能界も標的か TBS『オールスター感謝祭』が中国EC「Temu」とコラボで物議
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:42▼返信
パンはパンでも〜と同じクソ問題だし真面目に考えるのがアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:44▼返信
「あー銀に見せかけて金ね」って納得しちゃうから引っかけに気づかない良問
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:50▼返信
赤い丸の上にサイコロが乗っていて出目の合計は?って問題で
赤い丸を1と数えるかどうかの引っ掛けもあったな
丸テーブルでノーカウントだったけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:51▼返信
日本人の得意分野やね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:53▼返信
こんなレベルのクイズ出してるのか
もうちょっと下請けの制作費出してやれ
自分の息子にクイズ作らせてないか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:57▼返信
全部答えになるって言ってるヤツは無理矢理すぎてキモい
この問題のいいところは銀に金が含まれてるってのに気づいたヤツを引っ掛けてるところだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:01▼返信
引っ掛けとタイトルにあるからカドかなとは思ったけどそうだとすると中の数字はなんや?回答者の数?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:04▼返信
なんだビートたけしが出した問題かと思った
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:04▼返信
そんな必死に当てに行く番組じゃあないしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:18▼返信
>>10
感謝祭見た事無いのかよ。マジになってないで落ち着け。そしてどんな番組かくらい調べろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:19▼返信
この番組クソつまんないのにまだ続いてるんだな
問題も音楽も企画も全部古臭いのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:26▼返信
伊沢をおしのけて吉本芸人が優勝してる時点で
クイズ番組ではない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:34▼返信
人によって正しいと思う答えが変わるって皮肉だろ
いろんな角度で物事考えろってことだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:36▼返信
サイコロの出目が一番いじわるだったな
あれはもう答えようがない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:39▼返信
初期の頃は面白くて見ていたけど今は…
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:41▼返信
なるほどいじわる前提なら最高に問題やなこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:42▼返信
ひっかけといじわる問題って言ってんのにキレ散らかしてんの臭
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:55▼返信
これを楽しめない奴は陰キャ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 06:58▼返信
角が立たない問題にして
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:03▼返信
カドだと思って回答するとそれもひっかけで不正解にすることが出来るし
回答者の人数や誰が正当したかでいくらでも調整できるのがキショイ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:03▼返信
>>1
引っ掛け問題ばかりやってると精神が歪んでいく。素直じゃ無くなり人を騙すようになる。
クソ官僚見れば明らかな法則だよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:09▼返信
>>17
純粋なクイズの番組じゃないからなぁ
そもそもQuizKnockがテレビに出てる時は多少手を抜いて芸能人に華を持たせている気がする
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:12▼返信
番組観てないけど出題の時は赤◯の印が無いってことだよな流石に
じゃないと簡単過ぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:21▼返信
全部正解になるやんけ
最も少なかったのが正解になるよう回答画面4パターン用意してんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:29▼返信
いじわるクイズってそういうもんだろw
そんなんで怒る奴は人生楽しめない奴だw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:30▼返信
>>8
1の目の上に乗ってるだけだとあまりにも簡単すぎるからもう1つ何かあると思ったけど、選択肢がなかったからこれそのままだなって思ったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:32▼返信
>>12
そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:33▼返信
>>7
歩は成ったら「と金」だしね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:37▼返信
日本の政治みたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:37▼返信
>>10
こんな問題を出して制限時間内に答える番組だよ。
かつ出題タイミングによっては正解を最速で答えた人にご褒美チャンスが貰えるっていう。

だからご褒美狙いだと瞬時に考えて早押ししなきゃいけないので、こういう単純な引掛けは凄く有効なんだよー
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:38▼返信
クイズ…?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:40▼返信
そうか?意地悪クイズという前提なくても、カドに丸してあるし角もあるから、一番多いのはってカド(角)やんってならんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:56▼返信
「歩」が多いのは裏をかきすぎてかな?
「この絵の中でとは言ってないもーん」とか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:59▼返信
タレントや番組関係者しか見てないだろうしどうでもよくね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:01▼返信
>>38
だとしても金が一番多いから步って答えはありえんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:05▼返信
藤丸のアニメのシルエットクイズもわからんかった
後半はわかりやすくなったけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:10▼返信
クイズノック見てると、こんな問題まともなうちにしか思えない
「   、  、  、  、  、 、  、       、                ?」
みたいな0文字クイズ出すんだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:15▼返信
カドの数とコマの数を並列に数量としては捉えないだろ
カドを正解とするなら「一番多いのは」と言う質問が成立していない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:17▼返信
正解がいくらでもあるからなるほどとも思えないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:18▼返信
>>37
出題時点では角に丸なんてないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:21▼返信
正解が4つあってどれでも正解にできたって言ってる人はさすがにネタだよな?
じゃなきゃ陰謀論者の始まりよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:25▼返信
一番多いのは28人に選ばれた金だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:30▼返信
いちばん多いって曖昧すぎてクソやん
そんなこと言ったら茶色のドット数とか言ったらもっと多いし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:33▼返信
>>2
少しでも将棋を知っている人はとか主語大きすぎて笑う
頭が硬いだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:34▼返信
>>5
とっくの昔から
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:40▼返信
別に答えが角(カク)なんて一言も言ってないんだから謎々やひっかけの問題としては全然簡単な方でしょ
勝手に成金にするとか言ってる奴の方がやばい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:40▼返信
※48
で?それ答えにあります?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 09:02▼返信
歩って答えたら角になって、
角って答えたら歩になるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 09:06▼返信
不正解するカド
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 09:42▼返信
記事にするほどか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 09:43▼返信
>>53
実際のところは歩が正解になる例だけ、画像が全く関係なくなるただのこじつけなので、歩になることはないだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 09:46▼返信
>>51
もしかして君は、銀の文字には金が含まれているということを知らない、あるいは漢字が読めない人なのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 09:47▼返信
>>48
4択なんだから流石に茶色のドットは意味分からんぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 10:17▼返信
頭の悪い人がひっかけ問題なんて作っちゃダメだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 10:57▼返信
あらかじめ答えを教えるブックの代わりだろうね
回答者がどれを選んだかによって正解を変える
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 11:00▼返信
全部正解に出来るのクソw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 11:11▼返信
生放送ならではの良い問題じゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 11:45▼返信
全部正解は嫌いって人いるけども
全部正解と仮定した上でなら
結局“角”が一番多くなるじゃないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 11:54▼返信
ノーヒントで引っ掛け問題なら駄目な奴だが予告された上で出題範囲の傾向を探れ!って心理戦だろコレ
入試にもこの手のクソ試験は出てくるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 12:04▼返信
だいたい金だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 12:05▼返信
普通の思考最初にそのまま見て銀
次点で漢字のヘンで金
次に成りも含めて歩ときて
角の選択なんて一番回答から遠いのに頭おかしくなってカド
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 12:10▼返信
>>63
たしかに
めっちゃしっくりきた
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 12:38▼返信
ようするに少数決なんだろう。
全部答えにできるようにして、一番人が少ないのを正解にしているんでしょうね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 12:40▼返信
たけしの乱入ピリオド知らんのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 13:41▼返信
※68
そう思うよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 14:24▼返信
フィンランド語では 角 のことを クルマ(Kulma) という。これマメな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:19▼返信
歩と答えたのはどうしてなんだろうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:25▼返信
角→「かど」と読めば画像の通り1番多い これは分からんでもないが、歩→実際の将棋盤面では1番多い はおかしくね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:17▼返信
>>73
超イジワル問題で一番多いのを選べって言われて、条件から一番遠い歩に何か仕掛けがあるのか?って考えちゃった時に「実際の盤面なら!」って思い付いたら「俺天才www」って思っちゃう気はする。
落ち着いて考えたらイジワル通り越して理不尽なんだけどね。

直近のコメント数ランキング

traq