煌びやかさのカケラもないカツ丼屋に来ている pic.twitter.com/w3ZIU2UHNL
— くろよこ (@96Cykyk) April 6, 2024
いや...すごかった... https://t.co/SWV1mA4ymz pic.twitter.com/broURTMHjQ
— くろよこ (@96Cykyk) April 6, 2024
東京 深川の「とんかつ丸七 深川不動店」というお店です。
— くろよこ (@96Cykyk) April 6, 2024
1時間以上並びましたので、テイクアウトの予約が無難かと思います。
東京 深川の
「とんかつ丸七 深川不動店」というお店です。
1時間以上並びましたので、
テイクアウトの予約が無難かと思います。
とんかつ界隈では名店の一角を占めるお店。美的感覚にそぐわないのかもしれませんが、むやみに下げる表現は店に失礼。
— ken siraisi (@KenSiraisi) April 6, 2024
仰る通り、見た目のインパクトを示す表現としては適切ではありませんでした。申し訳ございません。
— くろよこ (@96Cykyk) April 6, 2024
その後の投稿を知らない方には不快感を与える可能性もありました。
ご指摘いただき、ありがとうございました。
自分も先月隣の門前仲町店に行ったんですけど、並でも2食分のボリュームですんごいですよね... pic.twitter.com/kJCbRGMTUV
— れうるです。🥳 (@reuru0707) April 6, 2024
この記事への反応
・飾り気のない肉本来の形…
・詐欺じゃないですか…
(褒め言葉)
・ボリュームえぐw
・原始人が食う肉みたいなカツ丼
・もはやステーキ
・カツが切り株みたいでござる🐽
・こういうのでいいんだよ…
分厚いトンカツって
中まで火を通すの難しいって
ミスター味っ子で言ってた!!
味っ子みたく二度揚げ?
それとも別の秘伝技術かな?(食いたい)
中まで火を通すの難しいって
ミスター味っ子で言ってた!!
味っ子みたく二度揚げ?
それとも別の秘伝技術かな?(食いたい)


お婆ちゃん
有名店だからこそ許される愛情ある表現かと思いきや
Xは噛みつかれるのね
期間限定だったけどまたやってほしいなぁ
君の玉の裏も痒くて蒸れまくる!!
煌びやかさの~
っていうかどこも蓋を立てられて出されるのね
丼にして食うにはこのぶ厚さは余計だなぁ
卵とじ出来ない店主なんだなと
不味そう
マジでコメ欄のヤツらセンスねーなwww
高温と低温
ミスター味っ子で見た
これがステマじゃないは通らないぞはちま
なんでこのスタイルのクソカツ丼増えてるのか謎
食べられないよ
youtubeとかのせいかな
数百万再生されてるようなお店紹介系の動画で紹介されてた
卵やタレに浸かると揚げたてのころものサクサク感が減る
薄すぎVS厚すぎ
ファイッ!
カツ丼は揚げたて食うような料理じゃねぇからなぁ
あくまでこの巨大カツを経験してみたい人がいっぱいお店に出向いてるんだと思う
そりゃオチまで見る事前提・強制ならともかく…
そもそもの形態がつながってない以上そう見る人も出るのはしゃーない
厚さは5mmがいいんだと
いやそこは長くやってる有名店なんだから…
中生で提供してるわけないでしょっていう
性根くさってんのか
うちで作るトンカツはいつもこの分厚さ
低温調理器があればマジで簡単に作れる
ちよ松とか
度を越すと美味しくないっていう
ただアホみたいに分厚くすりゃいいってもんじゃねえよ
食えばわかる
これがベストバランスだよ
他のカツ丼はカツが薄すぎる
ベーコンかよ
だったらとっくに潰れてるよね
名店を貶したわけじゃないのに誹謗中傷しまくりやんか
これを「イイ」と言ってるヤツはネタが巨大な寿司も「イイ」って言ってそう
承認欲求か?
まぁ正直何処も人気なんだよな今このタイプのカツて
見た目のインパクトから一回は喰っとこかになる
大阪はとんかつ不味いからだろ
厚いと喰いづらいし
炊飯器でもいけるぞ
その後はそのままでもいいし、衣つけて雰囲気楽しんでもいいし、生姜焼きもいい
それっぽいチャーシューにするには炊くときに工夫がいるけどその上でカツ丼にしたらマジ幸せ
なんで食ってもいないものを批判するの?食ってから書き込め
一回食べてからそれの乾燥書けばいいのに
映画も観ないで批判するし、ゲームも買わずに批判するし、おまえら金がねえやつみたいだな
普通にトンカツか豚のステーキのほうがいい
単価を上げたいのは分かるけどこんなに厚くしたら
カツ丼が台無しになる気もするが
ラーメン二郎食いましたってだけじゃ話にならない、
そこに例えば三田本店ですというステータスが付かないと話にならない
かつ丼としての完成度を落としたとしても商売的にはアリな選択かと
並でも2食分のボリュームですんごいですよね...
とは言うけどコイツの手がデカいのか丼が小さくにしか見えねぇ
肉が飽きる
出来るよ普通に
君は食べたの?
味は微妙普通のカツ丼が一番うまい
昔は炊飯器でやってたけど低温調理器買ったら世界変わったからおすすめ
そんなに高くないし場所も取らないし一度単位で調節できるし
何より低温調理中にご飯炊けるw
映えはするけど味は微妙って評価が大半だったはず
カツ丼の良さが損なわれてるのに何故気づかない?
関東は克乗せるだけなん?
行間読めないやつってすぐこうやって噛みついてくるよな
食ったことないのに知ったかぶりをするからトンチンカンな例えしかできない一礼
こまのひとが頼んだってこと
かつ丼として売ってるなら料理人としての神経疑うな
店に失礼。
くそうぜえ
ブロックしとくか
しかも閉じないとは
本当に質を重視しているならこんなことにはならない