• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヤマト運輸株式会社

2024年6月10日(月)から
個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」の会員を対象に
「宅急便」「宅急便コンパクト」の「置き配」での受け取りを可能に
― より多様なニーズに対応し、荷物の受け取りやすさを向上 ―


1712555832263


記事によると



ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕)は、2024年6月10日(月)から、5,600万人以上が登録する個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」の会員を対象に、「宅急便」「宅急便コンパクト」の受け取り方法に、新たに「置き配」を追加します。より多くの荷物で多様な受け取り方法を選択できるようになり、お客さまの荷物の受け取り利便性の向上に貢献します。


1.背景および目的
ECの拡大により、2022年度の国内EC市場は、10年間で約2.4倍の22.7兆円※1に達し、2022年度の宅配便取扱個数は、10年間で約1.4倍の約50億個※2に増加しています。一方で、ライフスタイルの多様化やコロナ禍による非対面受け取りニーズの高まりなど、荷物の受け取りニーズは多様化しています。宅配便の再配達率は2023年10月で約11.1%※3となっており、政府は、今後輸送力不足が懸念される物流の「2024年問題」への対応として、2023年6月に「物流革新に向けた政策パッケージ※4」を策定し、再配達率を2024年度に6%へ削減することを盛り込んでいます。
ヤマト運輸は、多様な受け取りニーズに対応するため、個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」の会員を対象に、ヤマト運輸営業所やコンビニエンスストア、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」など全国5万カ所以上にのぼる自宅外での受け取り場所の拡大や、荷物の「お届け予定通知」や「ご不在通知」サービスの提供などにより、荷物の受け取り利便性の向上を図ってきました。2020年6月からは、「置き配」にも対応したEC事業者向け配送商品「EAZY(イージー)」を発売し、現在、ヤマト運輸が取り扱う年間約23億個の宅配便のうち、「EAZY」の取扱個数は約5億個にのぼります。
このたび、社会的にも「置き配」の認知やニーズが広まりつつある状況※5を踏まえ、「EAZY」に加えて「宅急便」「宅急便コンパクト」の受け取り方法に、新たに「置き配」を追加します。これにより、さらに多くのお客さまに快適な受け取り体験を提供します。お客さまが荷物を一度で受け取りやすくなることで、再配達の削減、物流の効率化や温室効果ガス排出量の削減に貢献し、持続可能な物流の実現を目指します。



2.概要
(1)開始日
2024年6月10日(月)
※ご利用には「クロネコメンバーズ」への会員登録が必要です。

(2)対象商品
「宅急便」「宅急便コンパクト」
※「クール宅急便」「宅急便着払い」「宅急便コレクト」は対象外です。
※荷物を発送されるお客さまとの契約内容により、「置き配」が選択できない場合があります。

(3)「置き配」の指定可能場所

newsrelease_20240408_1_3



以下、全文を読む

この記事への反応



むしろ何で今までやってなかったのかが謎なレベル
配達員も受け取る側もwin-winじゃん


これはガンガン進めて欲しい
あと佐川急便もがんばれまじでここは
ただでさえ若干アナログなんだから


amazon配送だと置き配がデフォだし、ヤマトでもEAZYだと置き配に設定してて困った事ないのでむしろ歓迎。

宅急便eazyじゃなくても置き配可能に!!
ヨドバシカメラ、配送会社選べるようにならないかな?


やっと定時ダッシュして配達員さんと競争しなくて済むんだね…

これでAmaz○nで置き配指定したいのに、ヤマトなのでピンポーン!って来ること無くなりますね。

再配達してもらうのも申し訳ないので、基本全て置き配です。


助かるこれは。
配達員さんと顔合わすの嫌だぜ


いいぞこれでAmazon以外も頼みやすくなる

これ働いてる側から言えばオートロックのマンションどうすんの?って感想しかない
エントランスに置いてっていいなら大歓迎


置き配を無料にして、手渡し配達は有料にしたらどうだろう








ありがてえ
日本郵便と佐川も対応してくれ!







4049157853
鴨志田 一(著), 溝口 ケージ(イラスト)(2024-08-09T00:00:01Z)
レビューはありません



4049157861
鴨志田 一(著), 溝口 ケージ(イラスト)(2024-10-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:01▼返信
俺は安倍晋三🧔
デカレンジャー抹殺の為に蘇った🧔
今の俺はネオハイパーマッスルギアを
装備している🧔
散弾銃では死なんぞ🧔
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:01▼返信
日本の物流の終わり
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:02▼返信



      女の配達員を強.姦してぇなぁ

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:02▼返信
佐川もやってたけどやめちゃった、壊れたって請求した人でもいたんだろうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:03▼返信
ヨドバシもはよやってくれ
時間指定も出来ないのに置き配もできなくて使いにくすぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:03▼返信
佐川急便も頼む
毎回配達員に手間掛けさせるの申し訳ないんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:03▼返信




    生後2ヶ月の女児を強.姦してぇなぁ

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:04▼返信
盗難対策で後日配達員に返却できるGPSトラッカーとか仕込んでくれたらいいのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:04▼返信
だから、営業所まで引き取りに行けば大幅割引にすればいいだろ

車すら持ってない東京の貧乏人が困るだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:05▼返信
開いてる窓に投げ入れるとかないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:05▼返信
チェンソーで事務所に殴り込む奴が居るから導入したの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:05▼返信
>>1
あいつはもう消した!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:05▼返信
置き配パクるの宝さがしみたいでやめられね~
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:05▼返信
あれ、今までも置いてくれてたけど
これ配達員の独断やったんか?w
まぁドアに「置き宅で頼む!」って張り紙はしてるが
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:06▼返信
>>11
チェーンソーってなに?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:06▼返信
>>8
人手不足なのにGPS回収の余計な手間が増えるだろ
17.投稿日:2024年04月08日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:07▼返信
置き配泥棒ってそんなにいないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:07▼返信
一戸建てならまだいいけど
マンションとかハイツなら高確率で盗まれるんちゃう?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:07▼返信
置くとこなんてねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:08▼返信



      2歳の女の子を強.姦してぇなぁ


22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:08▼返信
>>18
置き配希望するような先駆者は
監視カメラ付けてるだろうしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:08▼返信
泥棒増えて置き配無くなるまでが見えた🤣
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:08▼返信
もうヤマトの荷物は正規のドライバーが持ってくることなくなったなあ
Amazonのデリバリーみたいなパーカー着て帽子被ったにいちゃんばっかり
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:08▼返信
>>6
何で申し訳ないんだよwww
奴らは好きこのんで仕事やってんだからさ、そういう自分気遣ってますアピールしなくていいって笑
痛い人だと思われるよ?笑
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:08▼返信
チャリのカゴに置いたら秒でカラスに荒らされるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:09▼返信
置き配盗まれるマンションてどんな治安悪いとか住んでんだよ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:09▼返信
海外だと置き配盗難多いから
カメラ付けるなり対策は必須
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:09▼返信
いいと思うけど
誤配だけは許さんぞ
責任の所在だけはハッキリしとけよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:09▼返信
置き配目当てのやつ増えそうで怖い👻
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:09▼返信
このご時世で盗難されまくらんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:09▼返信
>>15
長谷川和輝
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:09▼返信
>>29
誤配ってなんや?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:09▼返信
食べ物系はカラスがつついて道に散乱するから気をつけろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:10▼返信
自分以外の奴が荷物持ち上げたら
鉄球が転がってくるトラップ仕掛けてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:10▼返信
うちはクールも置き配OKなんだけど、頑なに拒否されるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:10▼返信
ネットで55インチのテレビ買ったら
置き配されててワロタ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:10▼返信
>>30
何でお化けマークつけてんの?
意味不明やんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:10▼返信
やっぱり防犯カメラは必須だな。無縁のサービスだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:10▼返信
因みに佐川は置き配はしない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
>>37
うん。それで、何が問題なの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
電化製品雨ざらしにされそうだからいらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
時間指定限定のみ置き配指定はありだな、盗難増えそうだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
宅配便を攻撃して荒らすようなカラスはカラスの巣を撤去して種ごと絶滅させる方がええよ?
危険じゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
置き配用監視カメラシステムとか欲しいですね。
ドアベルに360度カメラ内蔵でピンポン鳴らさなくても録画されてるヤツとか

※1
それ正体は民○党の枝野じゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
うちは日本郵便以外は置き配してくれてるわ
田舎だからなのかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
監視カメラつけて犯人捕まえたところで現物帰ってこないでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
会員限定の必要あるか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:11▼返信
>>27
お前、マンションの住人の人格や性格まですべて把握してるのかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:12▼返信
>>32
あー、あの太ったユーチューバーか
51.投稿日:2024年04月08日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:12▼返信
これやるなら紛失や盗難を防ぐシステムは作っておけよ
それとトラブル発生時には誰を訴えればええんや?
下請け使うならそういうの明らかにしてくれ
ヤマトか下請けか配達員個人か
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:12▼返信
窃盗大国の日本がこれをやるなんて無理だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:13▼返信
>>5
宅配業者をヤマトに変更(追加料金350円
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:13▼返信
メールが来ないと受け取る側から時間指定すら出来ない運送会社があるらしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:13▼返信
日本人はすぐ窃盗する民族だからなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:13▼返信
自転車や傘が盗まれるんだから置き配も余裕で盗まれるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:13▼返信
防犯カメラ作動中ってシールだけはっとこ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:13▼返信
>>44
他人の敷地の高い木の上にあるのをどうやって撤去するんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:14▼返信
>>53
置き配に設定しなければいいだけでは
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:15▼返信
今の日本じゃちょっと無理やな
東京のタワマンあたりの話か?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:15▼返信
※6
佐川急便は置き配自体やってない
営業所に連絡したら言われたよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:16▼返信
うちのアパート、通路狭いしどこか置く場所も当然ないから置き配無理なんだよなー
出来る所の奴らは羨ましいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:16▼返信
遅いすぎる日本の恥だ。 義援金は、
日本→台湾へ1億5千万円。
台湾→日本へ29億円。
このケチな岸田め
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:16▼返信
>>51
別に申し訳なくない
彼らは好きこのんでこの仕事やってんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:16▼返信
もし、受け取ったのに商品がないと嘘つく奴が出てきたらどうすんだ?

客が民度のある善良な市民とは限らないぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:16▼返信
メンバーズ限定なの?
全員置き配になった方が配る側は楽じゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:16▼返信
まあ宅配ボックスぐらいは用意しないとな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:17▼返信
都心、マンションじゃ無理だな
盗まれる
70.投稿日:2024年04月08日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:18▼返信
置き配でいいよ
仕事の日とかわざわざ会社に届けてもらって持ち帰るの面倒だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:18▼返信
>>49
どんな治安悪いところ住んでんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:18▼返信
バカやろうデフォでやれい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:19▼返信
>>64
外国に金ばら撒くんだったら、そりゃ日本国内に金落とした方がいいよ
日本だって物価上昇、税金アップできついんだからさぁ
台湾地震なんて知るかよ、復興頑張ればってしか言えねーだろーが
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:19▼返信
氷河期だのと甘えて働かない爺のせいで
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:20▼返信
>>73
絞る理由がよく分からんよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:20▼返信
これは助かる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:20▼返信
因みに去年からヤマトって配送先変更が有料になった
なので相手先が引っ越しなどで住所が変わっていた場合
変わった先の住所に配送する場合有料になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:20▼返信
>>10
失敗して壊れたら誰が責任取るのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:20▼返信
置き配の何がいいのか分からんわ
俺がニートだからなのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:21▼返信
>>64
日本は台湾よりもかなり貧乏なんだ…
すまない…
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:21▼返信
俺の家は置き配されてると思ったけどな
佐川も郵便局も
郵便局は不在票ぽいのポスターに入れてく
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:21▼返信
会員限定の追加サービスの体で言ってるが置き配ってそんなもんじゃないだろ
なくて困るのは客じゃなく配達員だけだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:21▼返信
高額商品は対面受け取りにして、しょうもない日用品あたりは置き配確定だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:22▼返信
>>83
客が困らないなら別に良くない?
86.プリン投稿日:2024年04月08日 18:22▼返信
>>1
面白くないですよおじさん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:22▼返信
>>73
置き配結果を写真で撮って登録してあるアカウントに送るんで会員登録がいるんだと思うが
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:22▼返信
>>72
マンション住民や出入りする客に一人でも悪い奴がいないか、
可能性の話だけど理解できる?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:23▼返信
>>80
家に居ない時はもちろん、家にいる時でもゲーム、風呂、寝てる時と間が悪い時が多々あるからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:23▼返信
>>74
株価が34年ぶり最高値なのにきついって日本人か?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:23▼返信
~そして盗難へ~
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:24▼返信
※18
地域によるとしか
外人ばっかのとこは多いぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:24▼返信
置き配Amazonで使ってるけど、雨の日に濡れてる地面にポン置きされたり
大きめの本をポストにねじ込まれて取り出すときに破れそうになったり
結構配達側が雑なのがなぁ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:24▼返信
>>38
物が無くなるの「ドロンする」って言うじゃん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:24▼返信
>>19
川口なら5分ともたないかもなw
96.投稿日:2024年04月08日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:25▼返信
Amazon毎回置き配希望にしてるけれど
たまにヤマト配送の時は普通にインターホン押してくるから助かるぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:25▼返信
※90
実質賃金23か月マイナスって記事が出たばっかなのに何を言ってんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:25▼返信
>>90
そんなん知るかよ
株価なんか関係ねーよ、外国に金を落とすんなら少しでも日本経済のために使えってことよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:25▼返信
>>96 >>97

対称的な人生を歩んでいるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:26▼返信



   ご不在の為お持ち帰りしました


102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:26▼返信
ヤマトのロゴ可愛いから好きなんだ
助かるぜ置き配
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:27▼返信
>>101
風呂入ってる時にコレが入ってた時の心境よ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:27▼返信
※97
いや助かるか?
置き配設定にしてんのに一々インターホン鳴らされたらめんどくさいわ
人によるんだろうけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:28▼返信
>>104
いや、これでヤマトも安定して置き配してくれるって意味で助かるぜ!
ヤマトは希望しててもインターホン押してくる時があるんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:28▼返信
>>97
それ置き配解除されてるから出ないと再配達になるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:28▼返信
まぁまぁ前からメンバーは設定できてなかったっけ?
冷凍物は結局対面になってしまうが
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:29▼返信
※106
わいが文盲やったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:29▼返信
>>88
どんな治安悪いところに住んでるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:30▼返信
散々客のマナーが悪いって言って
置き配も導入してないのが悪いんじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:30▼返信
amazonで営業所止めにすると逆に送料かかるパターンやめてほしいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:31▼返信
>>99
経済音痴だなお前
お前みたいな知恵遅れじゃどんな好景気でも貧乏底辺まっしぐらやなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:31▼返信
sagawaも足並みそろえて置き配しよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:32▼返信
お前らが働けば問題解決なんだぞ

人手不足の日本
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:32▼返信
クロネコメンバーズは無料であります
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:32▼返信
ヤマトは玄関ドア前指定すると、ドアの前に置いてドア開けられないようにしてくるからな...
間違ってはいないのだけど、amazonですら配慮してることなのにできないという...
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:33▼返信
>>114
働いてるせいで通販で配達先を職場の住所にすることも多々あるぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:34▼返信
置き配ってちゃんと写真をメールで送ってくれるの良いよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:35▼返信
これで配達員も家の前で舌打ちすることも減るわけだ
大革命
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:35▼返信
>>118
良くねーよ
何勝手に人んちの玄関撮ってんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:36▼返信
>>120
玄関くらいなら良いじゃない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:37▼返信
>>121
良くない
プライバシーの侵害や
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:37▼返信
今日、Twitter(X)でもヤマト公式アカウントが置き配についてアンケート取ってたから答えてきたよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:38▼返信
置き配の窃盗率はどのくらいなんだろうか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:38▼返信
>>122
じゃあ手渡し配送しかないね!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:40▼返信
置き配嫌ならPUDOだってあるやん
田舎は知らん
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:40▼返信
盗品がメルカリで出品されそうだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:40▼返信
ヤマトに何度も置き便やれってクレーム入れた甲斐があったぜ
それより配送が遅れたりする時に連絡入れるシステム導入しろよ。会員でもそういうサービスないし
事故とか渋滞とかで遅れて配送時間過ぎてもまだ営業所にすら荷物届いていないなら分かるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:41▼返信
>>125
そうだよ
てかいつも置配は指定してない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:41▼返信
配達側のペースでガンガン配っていくほうが効率いいしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:43▼返信
ヤマトの宅配すべてが置き配になる訳でもないしデフォルトで置き配でもないのになんでキレてる人いるんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:43▼返信
海外の通販に破壊されるサービスもなかなかよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:44▼返信
嫌な人は別に使わなきゃいいだけだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:45▼返信
今2023年のデータを見てみたらAmazonで78回注文してたみたいだが盗難されたのは0回だな
そのうちの半分以上が不在の可能性を考慮して置き配設定してたと思うから盗難リスクがあったのは実質40回ちょっとかな。案外平気なもんだね 悪いやつなんて少ないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:45▼返信
>>122
ネットにログ残すくせにプライバシーとは🤔
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:48▼返信
メンバーズって1丁目2番が1-2とかになってると同一住所とみてくれないよね
それで配達場所の変更とかできなかったりするし
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:49▼返信
ごちゃごちゃ条件つけてPUDOステーション使わせないじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:54▼返信
いや、ボックスくらい大和が設置しろや
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:54▼返信
置き配OKステッカー買おうか迷ってたので助かる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:55▼返信
>>1
こりゃ、置き配回収した後に「なかった!」って言い張って厄介事にしてサービス消す必要ある?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 18:59▼返信
これを置いておけば対応しますみたいな宅配ボックスの規格教えてくれたらそれ買っておくんだけどね、
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:00▼返信
集合住宅に宅配ボックスの設置義務化してくれんかいな
階段前の部屋だから部屋前置き配できんのよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:03▼返信
宅配ボックスない家とか、今以上に狙われる事増えそうだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:09▼返信
宅配ボックスくらい家に一個用意しとけよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:10▼返信
治安のいい日本だからこそ通用するサービスだと思うが、日本も治安が悪くなってきているから今後はどうなるやら
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:12▼返信
メンバーズ限定とかやめろよ
配達員と客が迷惑するだけ
147.投稿日:2024年04月08日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:14▼返信
これで盗み放題だね楽しみだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:15▼返信
おっせえよクソが
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:15▼返信
>>144
戸建て以外無理やで
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:17▼返信
高額商品は直接受け取りたい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:21▼返信
これ無いせいでAmazonで買ったパスタソースとかしょうもないもんを2週間以上受け取れないでいる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:22▼返信
いらん条件付けて配達員舌打ちだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:22▼返信
これちょっと前からやってない?
変更できた事あってやっとかぁと思った
テスト地域かなんかだったんか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:24▼返信
ガスメーター等の配管BOXは何処のマンション規約でも個人の物を置くのは禁止だぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:28▼返信
治安に不安がある所なんかだとコンビニ受取とかの方がいいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:28▼返信
置き配を会員限定でって置き配をしてほしい人そんなにいるの?(´・ω・`)
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:31▼返信
メンバー登録したら盗まれた場合保証してくれるのけ?
じゃないとメンバー登録の意味が分からないね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:32▼返信
Amazon側で指定した受取方法がヤマトに伝達されないの何なの

160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:37▼返信
毎回置き配指定してるのに不在だからって持ち帰って再配達の連絡させるやつ、無能すぎ
人間と顔合わせたくないからわざわざ置き配選んでるのに
お前が消え去ったら回収するんだから黙って置いてけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:39▼返信
黒からホワイトにゃんこ戦術に方針転換始めたか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:44▼返信
楽天は郵便局だから置き配いまだにやってないんだよなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:44▼返信
※25
昔の給料バリバリに貰ってた時代ならともかく
いまの配達員なんて底辺仕事を好き好んでやってる奴とかいるのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:45▼返信
Amazonで複数頼んだ時、ヤマトから一個一個連日送られてきてめんどくさかったのでありがたい
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:47▼返信
Amazon発送のヤマトだと一部が置き配対応してたな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:49▼返信
今まではこれ玄関に張り紙して置き配してくれって書いとかないとできなかったんだよな
まあヤマト以外にも置き配してもらうには結局張り紙必要なんだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:50▼返信
※145
宅配における置き配は日本発ではなく日本よりよっぽど治安の悪い国から始まったサービスです…
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:53▼返信
>>80
ワイもニートやけどいつ来るか分からんからうんこも我慢してるゾ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 19:53▼返信
置き灰になってからAmazonが神になったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:08▼返信
>>22
偽物でも十分だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:09▼返信
一戸建てなら敷地あるから玄関でもいいけど
アパートマンション暮らしは宅配ボックス義務化くらいしてもいいと思うわ
それかマンション管理者がBOX常設するとかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:11▼返信
※9
それやると営業所の駐車場がパンパンになって渋滞になるからNGだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:25▼返信
>>140
それバレると窃盗と詐欺罪つくからやる方も一発実刑覚悟が必要なんよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:29▼返信
置き配とか皆よう使うな
俺他人とか信じられんから絶対使いたくないわ
だって誰に荷物取られるかもわからんし、配達人が取れる可能性だってあるわけじゃん
追跡あるつっても仕事行ってる間に置かれて知らん間に取られたらどうすんの?って

ポスト投函だって追跡無い奴とかやむを得ない時以外絶対使いたくないわ、つか不安とかねえの
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:31▼返信
てか佐川でもヤマトでも配達員に直接言えば何でも置いてくれるし、郵政は置き配願い出せばやってくれる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:39▼返信
プレスリリース読んだけど、これ補償について何も書かれてないんだよな
尼なら盗まれても尼側が再送してくれたりするけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:41▼返信
んなもん自己責任よ!

まぁ紛失時の保険の為のメンバー登録必須なのかもな
取り込み事案とかも発生するかも出しな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:44▼返信
ご近所を信用しとらんので置き配は利用してない
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:49▼返信
現時点でも防犯面や汚損破損の対策をきちんと取ってればどこの会社でも置き配してくれるぞ
「むき出しで置いてけ責任はそっちが取れ」なんてわがままそりゃ通るわけ無いだろあほか
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:52▼返信
置き配で配達されてなくて返金手続きしてもらったけど、
後で別の建物に置き配されてたのが判明した
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 20:54▼返信
ヤマトの置き配はどうせ盗難も誤配達も補償なしなんだろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 21:08▼返信
オートロックなんよなぁ
局留めこそ最強
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 21:18▼返信
どこの業者も、せめて宅配BOXくらいは普通に対応してほしいわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 21:31▼返信
置き配にするくらいならコンビニかプドーにするわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 21:32▼返信
プレバン商品取り放題やな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 21:37▼返信
※27
埼玉の川口とか蕨とかヤバそうじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 21:39▼返信
留守中に佐川急便スタッフがドアフォンの録画に残っていたが留守伝票は無い。翌日来るかと思ったら来ない。何だったのだろう。防犯カメラにも佐川トラック映っているから佐川急便だと思うが…
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 21:40▼返信
まあ置き配許可してるならいいけど盗まれても保証してくれないんだろ?
自己責任になるなら置き配許可しないよなあ普通に考えてさ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 22:07▼返信
 




                  ※1 底辺業を馬鹿にして何が悪い
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 22:30▼返信
コンビニとかに受け取りロッカーみたいなの置いて欲しいなぁ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 22:33▼返信
俺んとこのアパートはエントランスに入る扉の解錠がインターホンからだから置き配なんて無理なのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 22:38▼返信
>>52
メンバーズ会員限定でかつ受け側の指示があった時のみの置き配対応だぞ
つまり指示した側(受け人)の責任
盗難が怖いならきちんと宅配ボックスと監視カメラ用意して盗難に備えろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 22:43▼返信
>>145
海外だとボックスごと盗んで安全な場所で中身だけ抜いてボックスはポイ捨てとか普通にあるらしいからな
そこまで行ったらもう終わりだよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 22:44▼返信
>>152
それもう返品されてるわ笑
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 23:36▼返信
そもクロネコメンバーズなら、時間指定ができるから再配達になったことなんかないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 23:54▼返信
住所に置き配やって欲しいって入れときゃやってくれてる。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 00:06▼返信
ダメネコ遅すぎだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 01:14▼返信
日本郵便は今どき紙書類で申請しないと宅配ボックスに対応してくれん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 01:57▼返信
>>174
仲間がいた...激しく同意です
勝手に置き配になってた時は腹立ったわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 01:59▼返信
Amazonで置き配指定してんのに?クロネコだけ毎度、インターホン鳴らして安眠邪魔したり持ち帰るのはそんな事情か。だからクロメンで配達時間の指定を強要される。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 04:33▼返信
普段は盗まれることないだろうけど
スイッチ2とか置き配したら盗られそうな気はする
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 04:50▼返信
自宅にボックスあるなら安心だけど防犯カメラがないようなアパートやマンションだとモノが無いこと増えそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 06:41▼返信
ほら、宅配ボックスが置き配扱いだ
全体的に馬鹿でしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 06:44▼返信
郵便物をポストに入れるのは置き配なの?
玄関前に葉書を置くのと同義語て意味分からない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 07:45▼返信
そらそうよ
イージーの配達員みんな死んでしまうよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 09:00▼返信
再配申し込んどいて留守の奴ってなんなんだろう
いる時間に再配って頼むもんじゃないのかね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 10:06▼返信
選択肢が増えるってだけなのに文句言ってる奴が分からん
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 14:20▼返信
帰ってすぐ受け取りたいんで午前中に置き配して欲しいけど殴られるかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:01▼返信
勘違いしちゃいけないのが、置き配指定しても物によっては置き配出来ない物もあるので、チャイム押されたり不在票入れられても怒らないようにな

直近のコメント数ランキング

traq