• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2012年の放送された京アニ制作のアニメ氷菓









いたって真面目なミステリーアニメでやろうとしてたことがコチラ










アニメのEDが夏になると盆踊りになるヤツ





↓こんなヤツ














ちなみに一応「冗談です」とのこと









" title="">以下、全文を読む

この記事への反応



ミスリル音頭…

私、気になります‼️(顔面ドアップ

えるさんは、普通に喜ぶ気がしますね。地元密着お嬢様ですから

「氷菓」ならガチの民謡使えばアリだと思います。「飛騨やんさ」とか「高山音頭」とか

えるや入須先輩、奉太郎達が踊る姿を見たかったです

浴衣着てアイスクリーム食べてるシーンとか、絵になりそうだけど

円盤特典の幕間劇があんだけハッチャけてたから意外です(笑)
最後なんかえるがサンバ!アミーゴ!とか言ってましたよね?w

ドラマCDでリベンジしましょう


飛騨やんさとか可能なら

氷菓なら作品の雰囲気的に
ピッタリだと思うけどねぇ?





普通に結構よかったんじゃ?


B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CP1HY1GW
鈴木 理人(監督), 大槻 敦史(監督), 和泉風花(出演), 古賀葵(出演), 前田佳織里(出演)(2024-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:31▼返信
🍧
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:33▼返信
だーれがコロしたクックロビン♪
(パタリロより)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:33▼返信
アニメじゃないがホロライブなら社長自ら踊ってたな

ホロメンそっちのけで
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:35▼返信
会議ネタになるほどポピュラーなもんなのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:38▼返信
12年も前か、、一応コミックがまだ続いてるハズだけど
連載遅すぎて付いていけん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:38▼返信
こういうのどんどんやってほしいんだけど
雰囲気ぶち壊し?
知らんがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:46▼返信
こんな昔のアニメの話題だされても知らんがなとしか言え無いよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:48▼返信
ルパン音頭って三波春夫だったのか!知らなかった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:51▼返信
昔のなんとか音頭みたいなノリじゃなくてもいいわけで
風流でいいと思うな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:52▼返信
ふもっふなら許された
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:54▼返信
ジジババの世代はこんなのが流行ってたのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:56▼返信
>>11
そのジジババって言い回しがおっさんやから
すぐボロが出るんだからやめとけ無能
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:56▼返信
おそ松音頭でヨヨイのヨイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:01▼返信
本編で既にナコルル先輩とかはっちゃけてたじゃねーか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:01▼返信
氷菓原作はずっと止まってるな
小市民シリーズは今年アニメ化だが
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:08▼返信
駄目です
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:15▼返信
えるたそ~音頭
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:18▼返信
ボトムズ音頭
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:20▼返信
冗談です。もちろん。・・・


そんな言い訳するほどに誰かブチ切れたに違いないw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:29▼返信
京アニって一時期悪ノリで滑り倒してたからなぁ
白石みのるとか
実現しなくて本当によかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:30▼返信
盆踊りって本当に見なくなったなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:32▼返信
フルメタの作者やんけ
アニメ版氷菓の脚本やってたなんて初めて知ったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:40▼返信
まあ原作は失恋で終わる、って決まってたシリーズらしいから
アニメは曖昧な所で終わってるし逆に良かったんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:47▼返信
甲鉄城のカバネリが映画のエンディングでよさこいやってたな
全キャラ使ってフルでやってたし、チグハグ感がすごかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:00▼返信
もうそういう老害ネタはアニメ界隈じゃ使えないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:01▼返信
予算的には厳しいと思うけどご当地アニメならあってもいいかもとは思うよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:02▼返信
>>25
12年前のアニメなんて充分昔だろ自覚なし老害
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:04▼返信
メインスタッフの大部分が例の事件でね…
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:05▼返信
見たけど糞アニメだったわ
青春の「叫びたい」って感情をスクリーム アイスクリーム=タイトル氷菓回収
というド寒い事をやりたいだけのうんこ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:05▼返信
※8
更にシリアスな劇場版(人造人間の方)のED
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:14▼返信
ルパンVS複製人間は記念すべき映画第一作なのに
馬鹿だからEDがルパン音頭
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:14▼返信
お前は自分の所為で二度とアニメ化されない事を詫びろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:58▼返信
角川と揉めたかでアニメ化無いんだろほんともったない作品だよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:02▼返信
この頃ぐらいから京アニには暗雲が立ち込めていた、もうネットではかなり不評だった
シャフト演出のマネ事、そして声優が中村と阪口だったから一話切りの人も多かった…
せめて中村と阪口が主人公と脇役が反対だったらな… シャフトと同じでここも声優が
固定化されていた時期がある、シャフトはもうオワコンのシャフト演出に固執したからだが
ここも一部の作品の続編ばっかでシャフトとは違う感じの固執感がある、ある意味似ている
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:08▼返信
ドラえもん音頭〜(´・ω・`)ヨッコラヨッコラヨッコラショ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:24▼返信
マジでセンスねえんだなこの人
何が面白い冗談なのか分からん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:59▼返信
" title="">以下、全文を読む
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:44▼返信
つべで実際にやったED見てみた
みんなで盆踊りしてた方が作品の雰囲気的になんぼかマシだったのでは
売上的には知らんが
39.ナナシオ投稿日:2024年04月10日 12:07▼返信
>>1
" title="">以下、全文を読む
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:55▼返信
おのれ、青葉・・・許さん!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 13:15▼返信
(´・ω・`)この木なんの木 気になります♪
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:45▼返信
クックロビンな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 06:18▼返信
ハルヒがそれみたいなもんだったし

直近のコメント数ランキング

traq