• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





出来が悪くて監督が叩かれて逃亡したり

いろいろあったスナックバス江



関連記事
【炎上】アニメ『スナックバス江』の脚本監督、セクシー田中さん原作者の自殺に触れネット民に暴言 → 炎上しすぎてアカウントを消して逃亡 : はちま起稿

【セクシー田中さん原作者死亡】アニメ『スナックバス江』の脚本監督、ドラマ脚本家を批判するネット民にお気持ち表明「いちばんの原因はお前や」 : はちま起稿

TVアニメ『スナックバス江』が大荒れ「テンポが破滅的」「チェンソーマンと同じ失敗してる」 → 監督が視聴者にお気持ち表明してカオスなことに : はちま起稿





テンポが壊滅的と言われたスナックバス江。

中でも大事な部分であるキャラクター名を変えちゃった

人気の話の改変が叩かれていた



関連記事
アニメ『スナックバス江』原作の人気回を映像化 → クソ改変して非難殺到「パロディの文脈を理解してない」「日和りすぎ」 : はちま起稿





アンノ、シンカイ、トミノ、ハヤオと

誰もが知っている有名アニメ監督の名前の猫が登場する回

テレビアニメでは猫ブルー、猫レッドなどと無難名前にして炎上。

その回を何者かが作って投稿、作者がXでツイートしている。









2024y04m10d_061937970


2024y04m10d_061940635


2024y04m10d_062758360






投稿主はこの動画しかアップしていない謎の人物「ネメシス」




2024y04m10d_062731581





ネメシスはギリシャ神話に登場する女神で


人間が神に働く無礼に対する神の憤りと罰の擬人化である。




作者=ネメシスとは限らないが

非常のその可能性は高いだろう……





この記事への反応



今期の覇権アニメや!!

いや、マジでTVA版が○スに見える、カ○や!!

本来この話は出オチじゃなくてオチまでの流れがめちゃくちゃ巧みで好きですけど、テレビ版だと差別系のネタだったからか出オチしかしなかったのがちょっと残念でしたね。シンカイはしゃあないかなと思いましたけど…。



すごい・・・男だ・・・

俺が望んだ100点満点のバス江アニメがここにあった!

ありがとうございます。
読者は報われました


ラーメン屋に来たらちゃんとラーメン出てきた感

....あれ?ずっとこれなら作者さんだけ再生数で利益とれるんじゃね...?

なんか知らんがピザ食いてぇぇ!!




やっぱ3分アニメだとテンポええなぁ…


B0792PDQ3F
フォビドゥン澁川(著)(2018-02-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B07DWV2T2W
フォビドゥン澁川(著)(2018-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0C3LT555G
フォビドゥン澁川(著)(2023-06-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CP3MKC75
フォビドゥン澁川(著)(2024-01-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:02▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:02▼返信
🏃💥🚌===
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:06▼返信
他人の褌で相撲を取ってる分際で
自分が偉いと勘違いした典型的な糞人間だったからなぁ監督
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:07▼返信
🤓「犯人は日テレと小学館」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:10▼返信
良く出来てる。リアルなスナックなんてこの作品には必要無かったんや
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:13▼返信
これはテレビじゃ無理やろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:16▼返信
そうそうコレコレTVなんて最初からなかったんや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:18▼返信
やっぱり想定してた時間てこれくらいだったんやねぇつかそれは素人でもわかったもんななんとなくたくさんの人間が絡むと発生する大人の事情て嫌ねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:18▼返信
リエリー呼ぼうぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:22▼返信
これ地上波放送スタイルよりギャグ漫画日和とか
ワールド オブ ゴールデンエッグス方式の方が合ってたんじゃなかろうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:24▼返信
そりゃー名前変更しねーとやべーに決まってんだろ、無茶言うな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:25▼返信
青もちょっとどころじゃないのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:25▼返信
みんなわかってたけど無能な監督のせいでつまらなかっただけだと答え合わせされてしまったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:26▼返信
>>11
日和って糞みたいな改変するくらいならアニメがしなくていいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:27▼返信
結局クソ監督だったよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:28▼返信
お笑いのコントも早口なほうが多いし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:29▼返信
あれ?見てると面白くなるからって言ってたのに結局クソだったのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:29▼返信
これ見た後TV版見たらテンポ悪すぎてほんとつまらなかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:31▼返信
フル枠にしないといけないとかは
スポンサーの関係あるしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:32▼返信
めっちゃ面白かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:32▼返信
やるじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:33▼返信
けっきょく人気タイトルの看板だけ借りたいみたいなの
昔だったらごり押しできたかもしれんけど今だと無理よな
23.投稿日:2024年04月10日 07:36▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:37▼返信
やっぱテレビ局の監督は一度精査が必要だわ
もうネメシスに金払って作りなしてもらった方が色々捗ると思うぞ
作者とも円満にやりとりできるだろうし
監督交代だ交代
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:38▼返信
面白いやん
これで最初から全部作り直せばええのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:41▼返信
というか原作者と相談してないのか?今時原作者の監査は当たり前じゃないの?と思ったが
そこまで昔の話しじゃなく原作者が全然関与できないアニメ化あったな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:43▼返信
残酷なまでにセンスの違いが出てるなぁ
これ逃げた監督は恥ずかしくて何も言えんやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:44▼返信
非常のその可能性ね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:44▼返信
これくらいぎゅっと詰まってる感じなら変な声の声優さんがおもしろおかしくやればかなりいい感じになってたやろなこれ機械音声でもこうちゃんとどういう感じでやりたいかが伝わってくるくらいやし
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:45▼返信
漫画よりクソ動画制作の方が向いてんじゃねえのか?この作者w
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:47▼返信
俺は何が面白いか分からんのだが、コイツはトミノとかシンカイに何か恨みでもあんの?
バックボーンが分かれば笑えるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:48▼返信
すばらしい、コレが表現者で創作者のあるべき抗議の仕方だよ!
ネットでぐちぐち言ってるだけの奴らとは行動力が違うよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:48▼返信
※11
センス無い改変するならそもそも扱うなって散々言われとる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:49▼返信
他のクリエイターを性欲異常者みたいに扱うネタって笑えないけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:50▼返信
アニメ自体はまあ微妙くらいだったけど監督が近年稀に見るくらい酷かったからな
原作者が怒るのもしゃーねー
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:50▼返信
※33
ならアニメ許可する方が悪くない?
TVアニメにコンプラないとでも思ってゴネるのは意味が分からん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:51▼返信
声がずんだもん一択しかなかったんかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:52▼返信
>>36
馬鹿は喋るなよ
馬鹿なんだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:53▼返信
へーハーホー
40.投稿日:2024年04月10日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:54▼返信
カラオケでもいって憂さを晴らしてきなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:54▼返信
テンポ早過ぎていまいちだと思うけど
ていうか3分なんだしそりゃテンポは速くするわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:54▼返信
つまりアニメ版はやっぱり駄作だったって事?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:57▼返信
あれがバス江と思われたくない的な事じゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:58▼返信
これって結局「字幕」があるから成り立ってるんだよ
原作だってそう 黙読だから速いんであって
実際に声優が早口で喋ってたら
深夜にテレビでぼっーっと見てたら何言ってるかわからんと思うわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:58▼返信
すげーおもしれーじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:59▼返信
結局自分たちの保身のために
原作改変させろってことだったわけだ
改変するなら逃げるなよ 原作者ってのは逃げられないんだぞ
そういうところだよ やり逃げのようなことするから叩かれる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:00▼返信
こんなに理知的なシンカイなのに身内から性欲異常罪で逮捕者が出てしまったからチクショウ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:00▼返信
最初のお気持ちしか知らなかったけどそもそも逃亡してたんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:02▼返信
人気ある原作を改変してまでアニメ化したのに駄作とは監督才能無いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:03▼返信
あーなんか絶望先生を思い出したわ
あれは1期は普通テンポだったのに2期3期でめちゃ速くなって
そこまで速くしてどうするんだ?って思ったし
1期くらいのテンポでも面白かったから謎だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:03▼返信
監督は自分を批判する奴らに火つけようとして自分が火だるまになってあっと言う間に消えてったのは
ものすごく面白かったよ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:03▼返信
>>36
日テレ問題も日テレ擁護してそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:03▼返信
作者なわけないだろ馬鹿じゃないの
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:09▼返信
アニメクソなん?ちん○こおっきいと思われたい話とか良かったけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:10▼返信
セクシー田中に便乗して視聴者を叩いて俺は強いから叩けとか抜かして結局逃げたあの監督な
やられたくないことを言語化して攻撃するタイプの人間だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:13▼返信
ただテキスト読んでるだけで動画として面白いかと言われると微妙だが
これなら漫画でいいじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:17▼返信
多分シンカイの部分がマズイんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:17▼返信
>>57
作品ファンが望んでたアニメ化はこっちだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:18▼返信
>>45
この方法でアニメ化すれば良かったのでは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:20▼返信
実際の著名人をネタにしてるあたり視聴者の倫理観もドブカスやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:22▼返信
>>40
ようするに有名監督馬鹿にして面白い面白いってエンタメだわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:26▼返信
人気作品をアニメ化しよう。見たことないけど!

こういう解像度低い制作がいるからね。ドラマでも改悪するのは当たり前でしょ
作品自体をキチンと読んでれば、放送するコンプラに抵触するから辞めるかってなるはず
作品の性質を歪めても気にしないから、「こちらで勝手に変えました」とか言い出すんよ
特にドラマや映画ね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:28▼返信
ずんだもん合ってて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:29▼返信
改変がダメではなくて、センスがない奴が改変したらろくな事にならない話だしな
そしてセンスのない奴ほど無意味な改変をしたがる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:30▼返信
監督が問題過ぎて作者がブチ切れたんだろ
別に仕事持ってるのにここまでやるのはよほどのモチベが無いと無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:33▼返信
制作は蛙男商会で良かったんじゃ無いか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:34▼返信
>>61
カスいのはお前の脳みそだろw
こいつらネタにされても動じない人間性のスケベ揃いだぞ
むしろ逃亡するようなドブくせえ監督に見習わせろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:39▼返信
原作を理解してない監督が自己満足で作新つくっちゃいけない例
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:45▼返信
あんだけ大口叩いた監督が逃亡したのかwww
情けねええなあオイ
素直に謝ればいいのにな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:47▼返信
>>11
そこ百歩譲っても、テンポ感や間でも負けとるぞ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:50▼返信
>>66
逆にネタにしてる監督衆にブチギレられたら笑う
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:50▼返信
アニメがクソなのは1話切りしたから分かる
原作もクソなんだろ?知らんけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:52▼返信
そもそも漫画からしてつまんないだろ
サブカルオタクしか見てない
監督は言動からして糞だけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:52▼返信
うおおお才能溢れる俺が至高のギャグを見せてやんよ!
はい逃亡
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:53▼返信
>>23
意味わかんなくて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:57▼返信
これ出しておかないと原作が売れなくなっちゃう可能性あるからね。
やっぱ30分は無理したなとおもったわw
どうせなら後半15分は実写にして前半と同じ内容でつくるとかしてもよかったかな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:05▼返信
シンカイwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:06▼返信
ふーん、面白いじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:07▼返信
原作者がキレたから作った、というより
監督含めたアニメスタッフが作った可能性はないの?
アンチがこれだよこれ!!とか得意げになってるの裏で嗤ってそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:14▼返信
クスリとも笑えなかったけど絵柄的にはこれくらい雑な方がいいかもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:15▼返信
>>80
意味わからんくて草
仮にそうでも、表向きに出したものが間違ってたねって言われてるだけじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:15▼返信
>>80
スタッフ同じだったらなんでちゃんと報酬貰ってる正式な作品でこれやらないの?
なんでプロの業界人なのに名前も出さずに無償でやるの?
合理的な説明をして
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:16▼返信
知らんけど10分枠とかの漫画なんだろうな
これ30分みるのはきついわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:17▼返信
>>45
てーきゅう見ろ
声優がちゃんとした発声すれば早口でも聞き取れる台詞にできる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:22▼返信
>>83
同業者が公式でやると干されるから
非公式でやれば誰がキレようがオリジナルだけは保てるから
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:23▼返信
これみて確信した
原作もつまらんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:25▼返信
なんかこのアニメ炎上しっぱなしだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:25▼返信
なんも面白くなかったけどなんで騒がれてるん?
アニメの評価悪くなかったら全く話題にならなかっただろこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:26▼返信
原作厨的にはこれ面白いの?
微塵も面白くないんだけど
アニメもつまらなくて10分くらいで切ったけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:27▼返信
もしかしてアニメのせいにしてるけど原作もつまらないのでは
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:34▼返信
>>59
原作読んでないけどアニメはそれなりに楽しめたぞ
後半の下ネタ連発はイマイチだったけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:34▼返信
つまんね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:37▼返信
アニメ化失敗なんて良くあることだけど
二度と見ない人からボロクソ言われるのは辛い
原作者がアニメ化やドラマ化望んでない場合は
尚更
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:44▼返信
>>86
君の中ではそれで合理的なつもりなんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:45▼返信
糞だったアニメの方も未放送回をアマプラで配信し始めたっていうのに、話題&トレンドになってんのは正体不明(白目)のクリエイターが作ったショートアニメの方なのが笑える

逃亡した監督がまたお気持ち表明しそうw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:53▼返信
これ勝手にやっていいの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:57▼返信
実写がよく叩かれてるけどアニメもああいう誰得改変が日常茶番事だからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:03▼返信
しかしトミノを入れる時点でニワカ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:03▼返信
テンポよく終わって余った尺はポプテくらいループされるか声優陣にビーストウォーズ方式で雑談させとけばよかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:08▼返信
YouTubeっぽいアニメで面白い
これからの時代はこういうのがウケる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:16▼返信
>>97
原作の権利を持ってるのは原作者だから
前にあったけものフレンズの監督vs制作みたいのとは訳が違う
法的には全然OKだろうが道義的には「原作者が不満を叩きつけた」って事で
関係性は険悪になるだろうけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:17▼返信
人間、驕り高ぶったら終わりやね
他人に振り回されろって事じゃなく、自分の考えと他人の意見を突き合わせるくらいの度量は持つべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:19▼返信
>>103
でも監督って問題起こして炎上させて消えた監督なんでしょ?
会話自体が成立しない状態になってる可能性はある
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:19▼返信
これよこれ
他の制作会社がちゃんと作り直してくれないかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:26▼返信
アニメ版がクソなのはわかるけど原作通りやったとてそこまで面白いネタか?
最初からアニメ作らなきゃいいのに企画したやつアホやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:27▼返信
>>104
だから終わってるんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:28▼返信
シンカイ:性欲異常者は笑うw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:30▼返信
オチ普通に面白くて草
もっと不条理ギャグかと思ってた
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:31▼返信
これよこれ
こういうのでいいんだよ

誰だか知らんけど、こんな感じでアニメいちから作り直してくんねーかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:32▼返信
監督自ら直談判してアニメ化にこぎつけた結果がアレなのがな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:42▼返信
よっぽど腹に据えかねてたんだなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:43▼返信
>>68
原作厨の民度よw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:02▼返信
※80
充分ある
少なくても原作者はTVアニメにキレてはいないし
この動画は自ら紹介してるから制作者と知り合いではありそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:04▼返信
内容的にはポリコレ弄ってるネタやん
別にカントクたちの名前使う必要ないやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:09▼返信
これよこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:31▼返信
なんでオシイじゃなくてシンカイなんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:32▼返信
いや、おもろいけど
こんなセンシティブなネタ
そのまま地上波で流せるわけないだろw
まぁ、アニメ版のテンポや演出に関して悪かったっていうのは同意
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:42▼返信
シンカイからクマ吉のオーラを感じる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:46▼返信
※118
それでもやるのがギャグアニメの特権だろって感覚
ましてや監督が志願して、自分の手でこのアニメを作りたいと言ったんだよ
別に実在の人物を誹謗中傷してる訳でも無いしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:49▼返信
垢消し監督のよりええわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:50▼返信
>>117
忍者タートルズで橙色がミケランジェロ、青がレオナルド、赤がラファエル、紫がドナテロなんだけど
名前が芸術家から取ってきてて時期がずれてるのがドナテロ
それに合わせてアニメの巨匠から名前を取り橙色がアンノ、赤がトミノ、青がハヤオ、ドナテロに合わせて紫に時期がズレてるシンカイになった
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:02▼返信
他人のふんどしでイキってるアニメ監督って大概駄目だよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:06▼返信
原作通りやってたら売れたみたいな風潮はいかん
原作通りやっても売れる訳がなかった
元々アニメ化するべきではなかった
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:06▼返信
猫のやつってミュータントタートルズのパクリ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:08▼返信
人を挟まずにやった方
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:10▼返信
>>122
何を言ってんのこいつ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:12▼返信
>>122
説明が中学生並で分かり辛いな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:15▼返信
アニメだと名前変えちゃったからよくわかんなくなってたんだよな…
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:18▼返信
>>118
銀魂とか夕方に政治家ネタをやってたのに…もちろん怒られたがしっかりと放送はした
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:20▼返信
おもろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:22▼返信
そもそも監督の炎上垢消しってセクシー田中絡みの書き込みじゃなかったか?

てかバス江って割と会話劇だし、下手にショートアニメにしてたら30歳の保健体育みたいな童貞煽りするだけのアニメになっていただろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:22▼返信
>>17
結局下ネタに頼るしかなかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:22▼返信
※101
くそつまらんけど
お前、youtubeまんが見てげらげら笑ってそう
ヒューマンバグ大学とかスカっとろ漫画
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:24▼返信
※110
原作厨「こういうのでイインダヨコウイウノデいいんだよ」
わい「くっそおもしろくねえんだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:26▼返信
>>62
元ネタのミュータントタートルズがイタリアの芸術家から名前取って付けてるから日本に置き換えたら今や日本のアニメは世界的芸術として持て囃されてるくらい世界を席巻しているから
日本を代表するアニメクリエイター達から名前取って付けた訳
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:42▼返信
>>54
フォローが早すぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:45▼返信
>>102
アニメの方で猫チームをつまんねぇ下ネタで雑に使ってるの見たら誰でもキレる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:58▼返信
将来第2の大友克洋になるとは今は思わなかったのである
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 13:49▼返信
はじめてみたけど、
本家のアニメはギャグマンガ日和の制作陣が作ったほうが良かったんじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:22▼返信
どうしてこんなことになったか、今後どうすべきか製作委員会は公表してもいいんじゃないの
各業界の未来のためにも
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:27▼返信
原作の絵柄よりアニメの方が好き
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:31▼返信
>>104
消えてはいないよ
twitterXのアカウント抹消しただけで最後まで監督としての職務は全うした
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:33▼返信
>>114
動画3分で承認2分は早過ぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:42▼返信
口パクを60fpsにしてるところが素人くさい
24fpsまで落とせ残像が残って違和感がある
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:48▼返信
>>48
アンノは判らんけど、トミノとハヤオは作品からスケベさが滲み出てるし、シンカイに至っては間違いなくディープな性癖がある
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:55▼返信
>>72
怒られるんだったら原作の時点で怒られてるって
新海はシンカイのこと知ってるみたいだけど
148.投稿日:2024年04月10日 17:00▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:05▼返信
>>99
あのメンツだとシンカイが1番浮いてそうだけど、スケベ枠なら必須かな
むしろスケベ括りだとアンノが除外か
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:13▼返信
>>117
だってオシイは自分の飼い犬位にしかンほり対象無さそうで、「ちょっとスケベ」も「性欲異常者」も当てはまらないアニメ監督筆頭だし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:15▼返信
>>130
今のご時世、アニメ監督名義よりポリコレ関連が面倒なのよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:27▼返信
まぁ、今後生きていく業界の重鎮に喧嘩売れってのは酷ではあるよ
しかもそれをやって手に入れるものはなにもないっていう
それはそれとして監督はアカンやつではある
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:00▼返信
※97
講談社やテレビ局やDVD会社を無視してるから普通に違法
通報すれば消せる
お前も通報しろ
俺はした
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:58▼返信
制作会社等が裁判所がらみになることを考えなければ何でもできるけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 19:04▼返信
こういうのでいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 19:36▼返信
外れ監督だったのかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 20:02▼返信
これはさすがに改変不可避やろ
もしくはエピソードごと削除するか
あるいは最初からアニメ化しないか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 20:37▼返信
これを普通に流していいと思ってるんだから原作厨の頭はやばい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:00▼返信
見苦しいな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:09▼返信
時間帯が悪すぎて結局録画もできず見なかったけど正解だったか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51▼返信
※138
誰でも とか主語大きくない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:43▼返信
>>140
会話のテンポはアニメのギャグマンガ日和に近いからな。アニメの監督はなんであんなスローテンポにしたのかわからん
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:59▼返信
アニメに微工口シーン、今でいう風呂水着ラッキースケベは富野が導入したという有力説あるんよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 06:46▼返信
テンポ悪いのはイライラするけどあんま早口言葉みたいになるのも嫌だから間を考えてセリフ修正とか結構大改造が必要な気がする
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 08:14▼返信
>>135
柚葉みたいなマインドをしてる奴だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:34▼返信
※87
原作めっちゃ好きな俺も面白くなかったからアニメで見るな
漫画は漫画で読むという当たり前のことをしろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:49▼返信
法的によりヤバいのは4匹の名前じゃなくてTMNTのパロってとこなんだけど
そこはフツーにやっちまってるんだから監督にセンスないわ

直近のコメント数ランキング

traq