関連記事
【【訃報】声優のTARAKOさん(63歳)が急死。『ちびまる子ちゃん』の収録に最近まで参加】
アニメ『怪獣8号』で「謎の幼獣」役を
— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) April 13, 2024
演じられましたTARAKOさまのご逝去に、
謹んでお悔やみを申し上げます。
物語の起点となる最も謎めいた役柄を、
唯一無二の存在感で演じていただきました。
心より感謝の意を表しますと共に、
深くご冥福をお祈りいたします。
アニメ『怪獣8号』関係者一同
When MC Becomes Kaiju Itself#KaijuOnX #KaijuNo8 #怪獣8号📷 #8号リアタイ pic.twitter.com/nnnVrASoa1
— Matilda ⭐ (@matildaxseiz) April 13, 2024
TARAKOさんとお会いし、ご一緒させて頂いた、最後の現場でした。
— 潘めぐみ💎MEGUMI HAN⁷ (@han_meg_han) April 13, 2024
このはじまりを、ありがとうございます、TARAKOさん。#怪獣8号 https://t.co/TvmYDLM7RJ
この記事への反応
・TARAKOさん、ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
・エンドクレジットでTARAKOさんのお名前を見て⁈となってました。貴重な第1話でしたね。
改めてご冥福をお祈りします。
・最後のシーンで、あれ?この声って?
とクレジットを見ていたらやはり。
・本当にTARAKOさんが亡くなったのが悔やまれる...
・やはりそうでした
エンディングで確認して改めさせていただきました
とても胸が熱くなりました
・見間違いじゃなかったんだ…
まさか新作で聴けるとは思わなかった…
・アニメ見てないから今…?って思ったけどなるほど放送日と合わせたのか
・録画しておいて良かった!
・やっぱりTARAKOさんだったんだ!?
まだまだ活躍していく声優さんだと思っていたので残念でなりません…
寂しいですね😥
本当に直近まで声の仕事してたんだなぁ


チェンソーマンと同じニオイがする
1話で切ったが
脇役やモブ役いろいろやってる
旧うる星やつらのTARAKOさんは色々なキャラで演じてて
ちびまる子以外の演技が見られて楽しいよ
前者ならまる子になるんだよな
任天堂のゲームもそろそろ遺作になる確率も高まってきたなw
大河内脚本アニメは全部これ
大怪獣のあとしまつ
見る前に切ったわw
Zって感じw
女子はみんなコナンの映画を見に行ってるらしい
無知なのに偉そうw
序盤は面白いとは思う
主人公の経験活かして敵の弱点とか突いたりする展開になるかと思ったけど
敵も味方も力で全て解決だからワンパターンなんよね
まだ見てないな、ナスネでこれから見るわw
使い捨ての脇役だし問題ない
まる子以外パッと思い浮かばないのはちびまる子ちゃん全盛期世代も同じっしょ
ああこれのパクリが
どっかで見たことあると思ったわ
ワイも後は宮本充ぐらいしかわからん
ヒロインの声優くらいは知っとけ
マリオ作った人?
新の方もゲストキャラで出てた
ジブリ映画でもモブで割といる
寄生獣ほど重いテーマじゃない
導入部分だけでアニメ化まで持っていったと言っても過言ではないからな
原作もこんなもんじゃね
今はまじでごみだわ
あんな咬ませ犬キャラをラスボスにするセンスのなさよな
はちまの逆張りマンは批判で面白いもんがわからんから可哀想
アニメ化したの?草
作者と読者の認識がズレすぎてる
これとダンダダンは最初だけだったな
あの中学生日記を面白いとか言う奴は何も信用できない
そういうの投げっぱなしにしてるいつものご都合でゲンナリした
怪じゅうはちごう
黒執事の続編のほうが人気そうじゃん
どんどんつまらなくなってくからアニメの続編もないだろね
めっちゃ持ち上げられてたのに失速止められなかったな
どう見ても直近まで撮っていたちびまる子ちゃんのほうが遺作だろ
チェンソーと比較にならんほどゴミやぞこの漫画
悉く選択肢間違えてるのは面白い
漫画はつまらんけど
普通に考えて最後に収録だろ
※1 ゆとり産はゴミだらけ
怪獣8号の方が先なんだよなぁ
なんて名前だっけ?
ググってもわからん
1話の過去語りで既に切った
ちびまる子ちゃんで一世風靡した声優の遺作になるとは
日本アニメ界の凋落ぶりを如実に現してるよな
せめて代表作と共にその名を遺して欲しかった
百英雄とかメインクリエイタ亡くなって
明らかにゴミSwitchのせいでクオリティ酷いの
本当にやるせない