• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【衝撃画像】石川県で起きた大地震、車で避難中の男性が老婆を見つけ車に乗せた瞬間に津波が襲ってくるドラレコが話題に! マジで間一髪だった…

【画像】能登半島地震当時、実は海岸線が4M隆起して天然の防波堤が出来てたと判明! → 想像以上にデカい絶壁だった…「これが無ければ何も残らなかったかも」


Xより



元動画











この記事への反応

津波が既に到来しているのにただうろうろしているこの状態が、まさに「正常化バイアス」というやつなんだなとゾッとした。

津波の教訓映像として永久保存版だわこれ
・足元に水が到達したら30秒も経たずに死ぬ
・速すぎて高いところに登る以外で逃げ切るのは不可能
・人はそんな状況でもなんかウロウロして巻き込まれる
・腰ほどの高さですでに車を押し流す強さ
・津波はあらゆる瓦礫をぐちゃ混ぜにして潰す


テレビで詳細を見ました(能登半島地震)
全員無事でした。
家のすぐ裏手に高台への階段があったけど小さい子供もいるし寒いと思って車2台で避難しようとしたところ津波にのまれたそう。
・黒い車に乗ってた子供2人と母親:車ごと波にのまれたけど母親が子供を抱き抱え、すぐに波が引いたため無事


東日本大震災の時も何度も話を聞いた。最初はひたひたと水が押し寄せた。その水が足首を越えた時にはもう間に合わない。一瞬で濁流が来る。泳げない。何トンもある海や車や瓦礫が覆いかぶさってくる。溢れる海が一瞬でも見えたら一秒でも早く高いところへ。

こういう映像は後世に残すべきよね。
僕らの世代だけで認知されちゃダメ。


津波に際しては一刻の猶予もなく高台へ逃げる必要があるのだと知る
大変恐ろしい映像


能登半島地震の津波映像だけど、これ正常性バイアスとかそーゆー問題じゃない✋
東日本大震災から、全然学んでいない😫
危機管理意識の低さ。
1にも2にも逃げるのが先。
何が起こったか考えるのなんて、後からすること。


普通の人は咄嗟に逃げれないと思う。
・時間あたりに判断することが多くて判断力が低下する
・危険度を予測しようという発想に至りにくい
・慣れてないから危険度の予測に失敗し過小評価してしまう
・正しく危険度を評価しても腰が抜けたら終わり







本当に一瞬の出来事なんやな…
家族全員無事で良かった
津波が来たらすぐに逃げて高台のところに避難しよう



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CW1F9QPY
芥見下々(著)(2024-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:41▼返信
いちコメ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:41▼返信
俺ならサーフィンする🏄
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:41▼返信
JINより遅い
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:42▼返信
にコメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:42▼返信
>>1
岸田無能
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:43▼返信
なんでコレで無事だったんや
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:44▼返信
ママチャリネキ「津波どけっ!!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:45▼返信
この状況でこの人ら車でどっか行こうとしてるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:45▼返信
>>8
田んぼの様子を見に行こうとしたんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:46▼返信
車に乗ったら死んでたパターンじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:46▼返信
これホントに無事だったんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:47▼返信
ほんとかどうかも分からん死んでるかもしれん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:47▼返信
津波が来たら、じゃ遅いんだよ
津波の危険が報道されたらすぐ逃げないと間に合わない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:48▼返信
既にこの状態で車に乗ったところで水没して動かなくなるだろうに
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:48▼返信
助かったのか
16.投稿日:2024年04月16日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:48▼返信
美談にしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:48▼返信
孫がガレージみたいな屋内に流されたからあわてて引っ張り出したと答えていたお祖父さんのインタビュー見たことあるけど、それかなこれ…
確か孫二人だったし
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:49▼返信
正常化バイアスか
NHKの女子アナは正しかったんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:49▼返信
>津波が来たらすぐに逃げて高台のところに避難しよう

"地震が起きたら" ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:50▼返信
ウォータークルーズみたいでええやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:50▼返信
これ死んだやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:51▼返信
津波くらい俺なら避けられるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:51▼返信
>>5
痴呆症みたいな顔してんな
そら津波に飲み込まれますわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:51▼返信
>>8
ピクニック
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:51▼返信
これで無事だったってのは凄いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:51▼返信
>>19
そしてキチガイクレーマーとバカの上層部のせいで左遷された
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:51▼返信
浮輪装備しとけば余裕だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:52▼返信
この映像は珠洲市で地震後12分で津波警報鳴って早いところではその1分後に津波きてるみたいだし
やっぱ海辺で揺れたら自己判断で逃げた方がいいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:52▼返信
どうやって助かったかを教えてくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:52▼返信
波に追い付かれたら手遅れだから高台に登れって311で散々言われてただろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:52▼返信
東日本の津波はあの世の終わりかって思うくらいにヤバかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:52▼返信
正常化じゃなくて正常性じゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:52▼返信
生きてるソースどこだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:53▼返信
バカはトロくせえな、そのまま流ry
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:53▼返信
判断力無くなってるね
普段から逃げる方法考えとかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:53▼返信
流石にぼんやりしすぎじゃね?
東日本大震災で一体何を学んだのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:53▼返信
映像には映ってないが、左の方に納屋があり、納屋自体が頑丈だったので全員そこに流されて納屋の上に登り助かった流れ
娘だけは人工呼吸で助かったとか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:53▼返信
津波に巻き込まれたら生きるか死ぬかは運だよ、膝下ぐらいの水量でも運悪く挟まれて死ぬ人もいれば
10mの津波に巻き込まれても破片の上に乗って助かる人もいる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:54▼返信
※8
車で逃げようとしたらすぐ波が来て右往左往としてたらこうなった

※11
1ヶ月以上前にフジテレビで放送されたやつや。本人からの提供。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:54▼返信
人工地震からの人工津波
これが自民党
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:54▼返信
※34
ここに映っている人、元の番組でインタビューを受けてるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:54▼返信
>>38
その情報に信憑性がないって話だが
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:55▼返信
こんな恥ずかしい映像を晒してやるなよパニックになってるんだろうけど黒歴史みたいなもんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:55▼返信
最大で4メートル隆起したから、その分津波から逃れられたってのはあるらしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:56▼返信
>>41
マジか、自民党ってそんな凄い軍事技術を持ってるんだな
日本の未来も安泰だね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:56▼返信
水だから大丈夫そうに見えるけど実際は1m辺り2トンの衝撃だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:56▼返信
>>1
地震直後何度もニュースで流れてたやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:57▼返信
>>43
信憑性もなにもテレビで本人たちが言ってたぞ
むしろその信憑性ないって言う方が信憑性ない情報だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:58▼返信
逃げ出そうともせず津波が来る方向を眺めてるだけって、ほんとに思考停止してるんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:58▼返信
>>8
避難中に津波
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:58▼返信
残念や
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:59▼返信
>>46
コロナというデマからのワクチンという劇薬ばら撒きもしてるらしいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:59▼返信
ずっとうろうろしてて草
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 13:59▼返信
もっと急げとかウロウロするなとか言うけど
これ急いで車乗ったとこで無駄じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:00▼返信
>>50
まあでも車に乗る事すらしなかったから生きてるのかもな
思考停止してよかったのかもしれん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:00▼返信
>>34
本人が映像提供してインタビュー受けてた
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:00▼返信
発災から20分くらいか
警報が出たら本当に急いで逃げないとダメやね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:00▼返信
これAIじゃないの?
能登地震って本当にあった?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:01▼返信
>>55

ここまで水が来てて車に乗ろうと思う時点で終わってるんだよ
水没したら車なんてすぐ止まるのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:02▼返信
内訳は車に乗った娘が心肺停止
残りは流されて無事
娘は祖父が蘇生
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:02▼返信
騒ぐわけでもなくほんとにウロウロしちゃうんだな
これは怖いわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:02▼返信
車に子供が5人くらいいたから逃げるに逃げられなかったってのはあるんやろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:02▼返信
これで全員生きてるのすげえな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:02▼返信
ほんとに無事だったんかいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:02▼返信
隆起のせいで地震が起きて津波が発生したけど
隆起のおかげですぐに波が引いてそこまで被害が大きくなかった
隆起に弄ばれとる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:03▼返信
今回の地震の津波は到達時間早かったんでしょ?
どうしようもないよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:03▼返信
>>61
祖父が一番すげえじゃんwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:03▼返信
>>5
政治家が全員飲まれたら少しはマシな社会になる
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:03▼返信
津波は本当に怖い。津波を甘く見たら、絶対にダメ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:03▼返信
>>46
正確には日本じゃなくてCIAの技術な
HAARPでググれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:03▼返信
ん?海に近いのになんですぐ避難しなかったの?
2011年から何も学んでないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:04▼返信
>>65
「命は」助かった
無傷ではない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:04▼返信
ほんまネット民は結果論+神視点だから何でも言えるわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:04▼返信
こうなったらもう家の二階に逃げて祈るぐらいしかできんは
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:04▼返信
マジ壮絶な映像やな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:04▼返信
何でそこで車に入った?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:05▼返信
>>74
そりゃ後から映像見て感想を言ってるんだから結果論以外何を言えばいいんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:05▼返信
>>74
無職だからネットで神気取りしか出来ないんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:05▼返信
面白動画上げたくてわざとやってるんか?て思ったけど、その後の津波でマジでヤバい奴だった。最初の方、何してたんだ?車に乗るのか乗らないかでパニックになってたんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:06▼返信
>>74
俺が神だ
お前より偉いんだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:07▼返信
同じ状況でパニックにならない奴はおらんと思う
だからこそこうなる前に逃げないといかんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:07▼返信
第三者がネットで拡散してるのヤバくね?
本人らはもう見たくもない映像だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:08▼返信
>全員無事だったそうです
はい解散
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:08▼返信
>>82
結局それが答えなんだよな
こんな災害にあったらどんな奴でもパニックになるから早く逃げろって言われてるんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:09▼返信
>>1
もう車出せる状況じゃねえんだから屋根の上なり高いところ行けよ
田舎だし頭悪いんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:09▼返信
20分間何してたの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:09▼返信
>>86
田舎と頭が悪いのと何の関係があるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:09▼返信
この人ら無事で良かったな
後、隆起してなかったらヤバかったんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:10▼返信
判断が遅い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:10▼返信
※83
まあ・・・フジテレビに映像を提供してるんだからその辺は良いんじゃないか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:10▼返信
こんなの冷静な判断出来る訳ないわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:11▼返信
手招きしてるから映ってない誰かがいたんじゃないか? ほったらかして発進できんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:12▼返信
>>93
この状態で車に乗って発進してたら被害がでかくなってたんじゃねえの
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:13▼返信
まぁ誰もパニックにならずに済んでよかったんじゃないの
映画とかだとパニックになってるような奴等から一人ずつ死んでいくやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:14▼返信
海沿いで暮らしてるのに危機感なさすぎだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:14▼返信
普通に観れば誰かを待ってるから出発できないのがわかりそうなものなのに
正常化バイアスとか頭の悪い結論出す奴ってほんま頭悪いんやろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:15▼返信
車の中に人を誘導しといて自分が外に居続けるのは本当に意味が分からんな
話に夢中になってたんだろうけど、遠くにいる人も話なんて気にしている場合じゃないのに

それほど冷静さを失っていたということなんだろうけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:15▼返信
>>88
田舎にいるってことはそういうことだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:16▼返信
どんな判断だ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:16▼返信
※99
ここに映ってる人たちは実家に帰省中の人やで
何時もどこに住んでるかは知らんけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:16▼返信
>>99
世の中には土地を所有している人間もいるのだよ?
お前は持ってないだろうけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:17▼返信
予想だが、子供達はいち早く危険を察知して早く逃げたかった
しかし大人達は大丈夫大丈夫な感じで子供達の主張を受け流した
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:17▼返信
>>8
車をおさえてるw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:17▼返信
ハザードマップかかってるとこと、耐震基準満たしてない家屋は
固定資産税の他に災害対策税みたいなの取るべきだと思うわ
そうじゃないといつまでも危険なところに家建てたり、
古い耐震基準満たしてない家が残り続ける事になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:18▼返信
車に乗って逃げていたら一家諸共流されてたね…コワっ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:18▼返信
いくら正しい知識詰め込んでも、いざってときに実践できる自信ねえわ
こういう映像見るだけでもそう思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:19▼返信
※41
なぜ人工バリアを作らなかったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:19▼返信
>>105
岸田乙
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:19▼返信
5mでもこれだからな
大津波警報出たら速攻で逃げろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:19▼返信
>>16
佃煮っていう日本語を書いてみたかったんだね。それなら煮ないとねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:19▼返信
>>105
そんなことしたら余計身動き取れなくなって、そこに住み続ける羽目になるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:21▼返信
クソ怖いな。大きい波来るまで早すぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:21▼返信
>>27
誰かのせいじゃないよ。報道が狂ってるから、正しいことを言ったら左遷は当然。人間としては栄転だよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:21▼返信
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:22▼返信
嫁?のほう流されてない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:22▼返信
今回の地震も自民党の不祥事発覚と重なる不自然なタイミングで起きた地震だった
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:22▼返信
何が凄いってドラレコの記録媒体
MicroSDだろうけど水没する寸前まで通電しててもデータしっかり残ってるってとこ

津波はまぁ、沿岸で逃げる猶予も無いところへ住んでる自覚無いなら住むなとしか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:23▼返信
※112
田舎民なんか自ら土地を守るとかいう制約を作って身動き取れなくなってるだろ
ここに住む限りずっと税金高いですよくらいの罰則作らないと動かない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:23▼返信
つなみ
にげて!
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:23▼返信
地震来たらすぐにげろ言われてるのになんでこんなにノンビリしてんだよ
津波到達までの時間は結構あったろ舐めすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:25▼返信
>>119
災害時は都会の方が危険じゃね?
これは津波の映像だが、地震もあっただろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:25▼返信
車が盾になって助かったんか
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:25▼返信
Yナカジマやんかw
最近観てないけどまだトーマス動画あげてんのかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:26▼返信
泳げばいいのに馬鹿だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:27▼返信
悪夢の民主党政権だったら1万人ぐらい死んでただろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:27▼返信
棒立ちになってたのはどうしたらいいかわからなくなってたんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:27▼返信
これだけきてしまったら車の中にいる方が危ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:28▼返信
完全にパニクってるな
車を抑えようとかしてるし冷静な判断ができてない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:29▼返信
※123
車ごと納屋の中に流されて助かったみたいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:29▼返信
こういうの民放は被災者に配慮して放映しないよりバンバン流して危機意識もって欲しいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:30▼返信
瓦礫が恐ろしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:30▼返信
大した事ないじゃんと言われてたけど結構高い津波が来てたんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:34▼返信
これが人間というものだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:34▼返信
車で逃げるのは無理ゲーやね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:34▼返信
>>119
退けた人たちどうすんだよ。過程ガン無視でいいなら何でもできるけどよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:36▼返信
俺の先祖代々が住んできた豊かな土地は安全なんだ!って傲慢に鉄槌を下す大自然の災害
怖いですよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:36▼返信
東日本大震災の教訓を学んでいれば、自分の視界にないところから急に1メートル超の水がなだれ込んでくるわけで
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:37▼返信
>>105
適当でもいいからハザードマップ調べてから言えよ
ハザードマップかかってるところNGとか雑すぎんだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:38▼返信
ちなみに能登で亡くなられた方の9割が倒壊死らしい。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:42▼返信
この地域は地震発生から津波到達まで3分だったから行動自体は早いぞ
実際に地震発生から3分以内に外出れる人どれだけいるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:43▼返信
家族構成わからんけど老人子供が多かったら逃げるのも大変だしな
車でいっぺんに運ぼうと考えるのもわからんでもない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:44▼返信
>>140
火事でも結構燃え広がってたし古い木造建築多かったみたいだからねぇ…
 
津波に関しても地殻変動で隆起した断崖がなかったら事前情報通り5~6Mのものが到達してたと聞くし恐ろしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:44▼返信
くっそ平地の奥に住んでるからいつも通り生きてるけど
海とか山が近い人は予防とか訓練とかしないのかそれが不思議
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:48▼返信
>>141
うち無理だわ
せいぜい2階に上がることしかできん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:54▼返信
これは助からん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:55▼返信
これで無事なのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:56▼返信
この地域は避難訓練頻繁にやってて津波の死者はゼロだったらしいけど、息子夫婦や孫は帰省組だったのも初動の遅れに繋がったのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:56▼返信
全員無事でした♪
というオチをとりあえず付けておけば荒れない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:57▼返信
2階ににげるだけでも生存確率かなり上がりそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:57▼返信
>>83
テレビで放映された映像だぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:58▼返信
オイオイ死んだわアイツ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:58▼返信
>>2
川でやってろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:58▼返信
※全員無事でテレビでインタビューにも答えてます
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:59▼返信
日本海側でもこれか
海沿い怖すぎィ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:59▼返信
車と壁の間にはさまってぺちゃんこになってそうだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 14:59▼返信
>>13
東北民は走って逃げると決めてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:00▼返信
緊急性を訴えるには説得力のある映像
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:02▼返信
命あって良かったね
こういう決断力のないバカは真っ先に淘汰されるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:03▼返信
再生回ってるし
この人らに動画収益入ればいいのにな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:06▼返信
これで無事って信じられんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:06▼返信
ほーん
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:07▼返信
一瞬・・・ではないな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:08▼返信
命に別状はない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:09▼返信
>>24
ボーッとしてるの草
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:09▼返信
2011年は家族全員で車で逃げようとして大勢の人が死んだ
2024年になっても同じことをして死にかけた それだけの話
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:13▼返信
このあと亡くならなかったんだよね…
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:13▼返信
>>150
倒壊した家は軒並み一階は潰れて二階(一番上の階)は残ってるね。念のためヘルメットかフルフェイスヘルメットは置いておくといいよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:14▼返信
あれだけ東日本の後から言われ続けてたのに
よくこんなにのんびりできるな…
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:15▼返信
アナウンサー「テレビを消して…あっ…消さないで逃げて」
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:20▼返信
これだけの被害で全員無事ってすげえな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:21▼返信
これは普通に助からんだろうによく無事だったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:22▼返信
・足元に水が到達したら30秒も経たずに死ぬ(生きてる)
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:27▼返信
これ見たことあるよ
もう津波来てるのにボケーッと突っ立ってたり
まだ車で逃げようとしてたりすげえイライラした
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:27▼返信
自分一人なら即逃走できるけど身内居るから無理や
もしもの時は一緒に連れて行かなあかんしたぶん巻き込まれるわ見捨てられないししょうがない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:32▼返信
本当に無事で良かった
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:47▼返信
カメラ外で着替えがどうの仏壇がどうの
言ってた奴が居そうだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:47▼返信
※175
「津波てんでんこ」でググれ

身内がいても一緒に逃げようとするな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:50▼返信
んで?スレタイの能登半島地震の時に発生した津波に家族が巻き込まれるドラレコ動画はどれ??
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 15:54▼返信
家の裏に異展望台に逃げる場所あるけど登るとき海側から回らないと上がれないのでまっすぐ登れるようにして欲しいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:02▼返信
>>178
仲間を見捨てて自分だけ生き残ってもそんなのヒーローじゃないッ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:02▼返信
YouTubeにあげたら1000万再生はいくな
殿堂入りも狙えるレベル
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:05▼返信
ほう、これ報道で皆で見れるのかね? ちゃんと許可とってる?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:05▼返信
結局、いくら危険だと頭でわかっていても経験が無いから
ほとんどの人はその時が来るまでボケーっと立ったままなんやなって。
この人達は運が良かったよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:12▼返信
これ地震発生から2分以内に津波到達してるからね
能登地震は1分くらい揺れが続いてたから避難までの残り時間はせいぜい40秒くらいじゃないかな?
なんかモタモタしてるとか判断が遅いとか言ってる人がいるけど
大地震で動揺してる状況でたったの40秒で最適解を導き出せる人が果たしてどれくらいいるのかな?

186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:19▼返信
車乗るのに間に合って窓閉めて発進してたら車内に閉じ込められて全員死亡してたな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:33▼返信
動画のタイトル
「車を抑えるおっさん」
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:37▼返信
山の近くに住む 土砂
川の近くに住む 氾濫
海の近くに住む 津波
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:46▼返信
目の前に水が迫ってるなら車から出て二階以上に逃げる一択だと思うけどとっさには無理だったんだろうな
正月にこれだもの気の毒だわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:48▼返信
逃げて無事だったんじゃなく車ごと流されたけど運良く生き延びただけなんだな
本当に幸運でほとんど死んでる状況
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 16:53▼返信
地震発生から1,2分で津波が到達したんだっけ?
車捨てて逃げても流されてきた瓦礫で全身打撲であの世行き
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 17:02▼返信
これ一回ニュースで流れてたけど最後までやってなかったな
さすがにショッキング過ぎたか
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 17:14▼返信
津波が来た時用に津波シェルターを設置しなきゃ!
あれ信頼して良いんかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 17:18▼返信
どうするのが正解か迷うよな
車に乗ってやり過ごすのが正解か、家に入って2階とかに行くのが正解か、家でも車でもなく少しでも高い遠い所に走るのがいいのかとかあの一瞬で判断するの無理だよなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 17:20▼返信
1分掛からずにこれじゃ逃げても無駄やで
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 17:28▼返信
時間経過で状況が悪い方向にしかいかないのにボーっと見てるのやべぇな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 17:29▼返信
もたもたしてイライラする自分に驚いたんだね。。。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 17:43▼返信
津波来たら一瞬と言うけど、なぜもたもたして逃げる行動ができないんだか😞
貴重品とか取りに戻ったのか?無事だったんならいいけどさ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 17:48▼返信
考えるな
逃げろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 18:03▼返信
5mの予想を批判してたヤツはタヒんどけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 18:04▼返信
ここからどうやって巻き返したんだろう
全員無事なら教えて欲しいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 18:07▼返信
これで変に発進してても助からんかったやろし助かったなら結果オーライちゃう
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 18:15▼返信
高いところへ逃げろってのがようわかるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 18:32▼返信
これ東日本大震災の時の津波の映像なんやけど?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 18:38▼返信
車で逃げると言うのがダメな発送
道がどうなってるのかとか想像出来ないのかな
そもそも海の近くとか埋立地に住むのがリスク高すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 19:13▼返信
とろくせえw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 19:27▼返信
地震による津波以外にも、ゲリラ豪雨や台風による河川の氾濫も同様で、油断せず即逃げるのは大事。
出来る限り川から離れれた高い所へ、即逃げるのが先決。マジで。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 19:37▼返信
車に入っても瓦礫で窓割れて浸水してきたら、そのまま棺桶になるからな・・・
やはり高い所に逃げるのが確実
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 19:44▼返信
地震が起こった直後に行動しないと間に合わないんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 19:51▼返信
ドア閉めればとりあえず空気の確保できたかもしれない
けれど外に逃げるのも見越してるなら効果はあるが材木など含んだ濁流の中泳いで陸に上がるとかムリだろうな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 19:55▼返信
>>204
ん?どこで判断したの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 20:13▼返信
めっちゃリアルやな
最近のCGって凄い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 20:31▼返信
地面の隆起があってよかったな

なけりゃみんな水の底や
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 20:39▼返信
子供の早くしてが悲痛や
無能な親元に産まれると不幸やなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 20:40▼返信
車に潰されるとはね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 20:42▼返信
海の近くに住んでいて小さな子供もいて東日本大震災の津波の映像を先人が何本も残してくれているのにいざ実践となったらウロウロするだけで何も出来ないの本当にアホくさい
今回は運良く助かったけど、まだ若いのに適切な判断がロクに出来ないのわかったろうからせめて高台に越しなよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 20:45▼返信
眼前に津波が来てんのに
それでもクルマに乗ろうとするとかそこまで正常な判断が出来なくんるもんかね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 21:07▼返信
海沿いや埋立地や東東京に住んでる奴バカだなーって思うよ
居住禁止区域にしない国もクズだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 21:28▼返信
いやここからどうやって助かったんや・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 21:35▼返信
1階部分しか津波来てないじゃん。

3.11は、11階分の高さだぞ、一緒にすんな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 21:36▼返信
>>218
あんな地震多い日本に住んでるヤツばかだなーってry
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 21:49▼返信
助かったにせよ、逃げるの遅すぎ、何してたんこの家族ww
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 21:59▼返信
>何が起こったか考えるのなんて、後からすること。

その何が起こったかすら考えられないからどう逃げればいいかもすらも判断できないんじゃ
考えなしに脳なしで逃げるってことは後先考えず逃げること、場合によってはその逃げ方の選択ミスで命落とすこともあるからねw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 22:02▼返信
>>222
と災害を一度も経験したことないニートが申してます
家族もいない独身だから尚更逃げる時何も考えないんだろうなー
お前みたいな馬鹿があわあわテンパってミスして死ぬんだらうな
だから死んで
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 22:05▼返信
ここで逃げるの遅いとか偉そうに言ってる奴らほどどうせ冷静に判断できず何もできないまま終わる無能なゴミ集団なんだろうな
いいかい、お前らって無能なゴミなんだからあまり偉そうなこと言うなの
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 22:10▼返信
海岸沿いに住んでてこんなに危機意識低い奴いるのかよ

死ななかったことに感謝しろよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 22:35▼返信
これ本放送で見たからなんで今更?って思った
本当に関心あったら1か月前に見てるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 22:44▼返信
モタモタしてんなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 22:46▼返信
>>225
他者を罵倒するしか出来ない無能なゴミ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 22:48▼返信
>>55
一度水害に遭ったけど水ってほんと一瞬でくる
家の前の道に水が流れてきたと思ったら30秒くらいで川になった
自分ちは少し高くなってたから大丈夫だったけど近所は軒並み床上浸水
幸いにも亡くなった人はいなかったけど水が来る前に避難できた人なんかいなかったと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 22:49▼返信
毎年無駄に同じところを掘ったり埋めたりしているのに堤防が津波を止められないのには何とも言えない
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 00:52▼返信
遅い、一ヶ月前くらいに見たぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 01:34▼返信
怖すぎる・・・・・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 01:34▼返信
こういうのは他の家族待たないで動ける奴だけで逃げるのが正解
そうしないと全滅するからね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 01:59▼返信
東京で、のほほんと暮らしていてる時点で、正常性バイアスの罠にハマっているんだがなぁw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 03:01▼返信
高台のない関東平野オワタ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 16:02▼返信
・津波が既に到来しているのにただうろうろしているこの状態が、まさに「正常化バイアス」というやつなんだなとゾッとした。

正常化バイアスってか「何が正解か分からず行動に移れない」でしょ
知ったばっかの言葉使うなよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 10:53▼返信
前提として【逃げるために外に出ていた、避難しようとしていた】にもかかわらず、男性が傍観するだけで、まだ大丈夫まだ大丈夫と高をくくって逃げなかった。子供や女性はとっくに危機感を感じてるし、男性の指示を待ってる。
男性の一瞬の判断ミスで逃げること自体が手遅れになった。助かったのはただの結果論。

直近のコメント数ランキング

traq