関連記事
【【悲報】夢だったゲーム開発者になったX民、『年収がたったの4万円』で廃業を選択してしまう… 】
【【悲報】個人ゲーム開発者さんが廃業を発表…「一部の方にクソゲーと言われ耐えられなかった」「年収は◯万円でした」】
↓
先にお伝えさせてください。
— インフィニットゲーム-InfiniteGame- (@infinitegame_ja) April 14, 2024
約1年半の間、本当にありがとうございました。https://t.co/xuVKOAW12Q
この記事を読んで、思ったことをつぶやいてほしいです。
— インフィニットゲーム-InfiniteGame- (@infinitegame_ja) April 16, 2024
皆様の考えや気持ちを知りたいです。https://t.co/sI864UOGdL
内容を要約すると
先週から、少しずつ就職活動をしており、
ゲーム会社に数社、応募しているが全部不採用
経歴にスイッチにソフトをリリースしている経験を書いたが、
それでもだめだった
任天堂の話をします
任天堂の年収は、900万円ぐらいと調べた
私たち任天堂のパートナー開発者は、
血の滲むような努力をして、ユーザーの皆様に
作品を知ってもらおうとeShopの作品を紹介している
私たちを大切に思っているのなら、私たちにソフトの
売り上げ以外に、もっとパートナー開発者の作品を
知ってもらうように動いたり、何か援助をするべきだと思う
任天堂の方々に感謝しているが、同時に失望している
それは、任天堂のことを皆様と同じく何も知らない人が
抱いているブランドイメージと、実際に任天堂に
関わっている関係者への対応があまりにもかけ離れていること
任天堂の皆様のおかげで私はたくさんの方に
ゲームを知ってもらったが、それでもお金がなくて廃業に追いこまれた
私たちパートナー開発者の努力や苦労に対してのお礼や感謝もないまま、
任天堂の社員にそのお金が年収として、入っていると感じている
本当にゲームを愛しているのなら、
関わっている人たちも大切にしてほしかった
などと書かれていた
この記事の内容を見た各クリエイターの反応
ゲームの話ではありませんが、衝動を「少し」控えるだけで人生は過ごしやすくなります
— ブラウザランド (@browser_land) April 16, 2024
やりたい事、言いたい事、書きたい事・・・それらの結果を「少し」予測するだけで、トラブルを回避できる可能性が高まります
「少し」だけで良いので予測してみてください
大きく人生が変わるもしれません
うまくいかなかったのを任天堂のせいにしてるうちはいつまで経っても変わりませんよ。
— たぬきち (@tanukichimaru22) April 16, 2024
あと生まれがどうたらの件、めちゃくちゃ偏見まみれでイライラした。
みんな誰だって苦労や悩みはあるんだよ。
はっきり言おう、君に足りないのは想像力だ。 https://t.co/scGNUjMKv4
他責思考な部分には共感できないけど悔しさとか将来の不安とか色んな感情が溢れてるんだなってのは理解できるから個人的には応援してる。大事なのは過去より未来だし他人より自分なんだからまずはチャレンジした自分を誇りに思って頑張って欲しい!余裕がでたらまた趣味で楽しく開発したっていいじゃん https://t.co/n6K0adHIL0
— MKT@個人ゲーム開発 (@MTK__KTM) April 16, 2024
一方的な思い込みからの失望と〇〇すべき思考が強いなぁと…
— ぽすか (@r201100571) April 16, 2024
恐らく今は自分を守るために誰が何を言っても受け入れないし、自分を客観視できる精神的な余裕もないと思われる。
当然就労できる状態でもないから、お医者さんとか福祉施設に通ったほうが良いと思う… https://t.co/WXuofIQJcq
任天堂は強者の戦略を取ってるだけであって、至極真っ当で自然なことです。
— Hidebu / ひでぶぅ (@hidebugames) April 16, 2024
何もない人間が勝ちたいなら、弱者としての戦略を練る必要があります。
競争をして勝ち残りたいなら、強者が助けてくれなかったとか言ってる場合じゃないですよ! https://t.co/ioFZ62uZ2z
何も言わずに応援してたけど本当失望した。
— RHYZZLE (@RhyzzleP) April 16, 2024
うつもいじめも経験してるけど努力して大手ゲーム会社にも就職して、独立して自作ゲームで食ってる立場から見て、この人の偏見に満ちた主観と他責思考がやばい。
今すぐ記事を削除して任天堂や他のゲーム会社で頑張ってるクリエイターに謝れって思う(続く https://t.co/OZuax1HGU7
好きなもの作ってその楽しさを伝える、その思いはとても崇高と思うけど会社は会社なりの理念で楽しさを伝えてる。
— RHYZZLE (@RhyzzleP) April 16, 2024
任天堂に感謝しても大切にしてほしかったは傲慢甚だしい。
好きなもの作ってなんでもサポートさせてもらえると思うなら大反対。そんなん粗製濫造が起きないか不安になるは。
非常に暖かいコメントが寄せられて感動しました。
— puddingsoft (@puddingsoft) April 16, 2024
SNS って、間違いを犯すと、とたんに吊し上げられることが多い中、
本来は人間同士のコミュニケーションはこうあるべきというのを見た気がします。 https://t.co/mhZJSiUDWm
クリエイターとして『売れるもの』を作りたいなら大多数のブームと求められるクオリティを知らないといけない。
— めっどべい.! (@medbay_trpg) April 16, 2024
そうでなく『作りたいもの』を作りたいならそれは趣味にしかならない。
良いものが売れるのではなく、
売る努力をした物が売れるのだ。 https://t.co/89wZcaiTgZ
エッな同人ゲーム作っている身として少し。
— げっかもん (@SLAVE_gekkamon) April 16, 2024
私は作りたいものを思いついたとき、それと似たようなコンセプトのものを先人がやっていないかを徹底的に探して集めてプレイします。売れてる作品は何が優れているのかを研究したうえで、自分の強みを何にするか明確にする。それくらいの努力はしています。 https://t.co/Mm4Ybt9VFv
なんでゲーム業界なんて超安定してない業界で商売して全ベットしちゃうのか謎。この業界は芸能界と一緒。ずっと不安定。何回も業界全体でゲームが売れない時期があってその度に遊戯機器開発とかに鞍替えして皆生き延びてきた。20年くらい中小ゲーム企業を経営してる人に話をきいてもらうべきだった。 https://t.co/aThwpEuHgC
— SHIONO (@SHIONO2021) April 16, 2024
ゲーム作って必ず売れるなら、アメリカやお隣の国であんなにリストラ増えないし(ΦωΦ)
— IZUN∀🦊UnrealFox【ANMs】 (@mizuki_izuna) April 17, 2024
日本でも、会社潰れたりしないってことかなぁ(ΦωΦ)
作ったのはすごい。
けど、必ず売れるなんてないしー(ΦωΦ) https://t.co/wa2eTCM5bu
クリエイターからのコメントが寄せられ、
最終的には記事を削除し、謝罪した模様
陳謝
— インフィニットゲーム-InfiniteGame- (@infinitegame_ja) April 16, 2024
先程の記事で、不快な事を書いてしまい、皆様にご迷惑をおかけしました。
お詫びいたします。
申し訳ございません。
記事を削除して、少し落ち着きます。
記事での内容は私の想像の部分が大きいので事実と異なります。
併せて申し訳ございません。
それに任天堂は単に売り場を提供しているだけかと


【悲報】クラウドファンディングの炎上ネタに事欠かない「百英雄伝」、Nintendo Switch版の戦闘ロードが7-8秒に達する
いやいろいろな条件でそそのかして任天堂はインディー独占してんだから
都合悪いこと言われたら売り場を用意してあげてるだけってのは通らないだろ
豚の大声の中だけに存在する「優しくて誠実な任天堂」を真に受けちゃったんだな
言っちゃ悪いけど頭悪すぎる
日本で任天堂に楯突くとやっていけないよ?
あるがそれと関係なくクオリティ低すぎて誰も買わんやろっていう
不幸自慢してみたらみんなとても優しくて勘違いしちゃったんだね
答え合わせですやん
問題は行動力だけだったことだな
作って完成させることは立派でも甘えが過ぎる
2020年や2021年に大騒ぎした人たちも、今なら冷静に考えられると思うのだけど「緊急事態宣言」といった形で、国家や自治体が人々の私権を、自由を、いともたやすく制限できるというのは非常に危険なこと。日本をそんな風に、たやすく自由の制限される国にしたいですか?
ファイソフォローのクソゲーでちょろく稼ごうとしたけどダメでXで炎上商法でも始めたんかと思ったが本物だったわけか
アホやなぁ
消えな
好きな漫画好きな音楽好きな物だけ作って売れたらそれが最高だけど流行りや受けを意識して自分も世界に合わせつつも顧客を自分の世界に呼び込む
独りよがりの作品は趣味でやってろよ
あのゲームで他責が頭に浮かぶなら商業でやってく上でいちばん大事な「客観的視点」が欠如してる
昔の豚は「任天堂は自社ハードのゲームを責任持って品質チェックしてる」とか言ってたよな
あまりにも自信満々で言うから一時期は信じてたけど真っ赤な嘘だったという
水原一平先取りやで
任天堂のサポートが劣悪なのは周知の事実だよ
自社ハードのユーザーすら大事にしない会社が開発者を大事にするわけが無い。お花畑すぎる
自社ソフトにしてもそうだってモノリス高橋が言ってた
予算が欲しいならまず実績を作れって
スイカゲームも二年放置されて流行ったら我が物顔で宣伝を始める、そういう企業だから
こういうことがあるとすぐ追い詰めるようなツイートする人って何かあったらどう責任とる気なんだ
はっきり言ってクソゲーなんだから
絶対に見てくれよな!
あのレベルの作品を並べることに問題があると思うがね
そのレベルのものまで陳列しないとショップが過疎ってしまうのが今の任天堂なんよ
あんなのがほしいならゴキちゃんにあげるよ
範囲広すぎ独占するような作品なのか?
任天教に楯突くやつには容赦ないんやろ
3DSのゲーム開発者と同じ末路
あのゲームの出来見たらそもそも土台にすら立ててないとしかいいようがない
どういう事?
あんなのをショップに並べたのが悪いって事ならわからんでもないがw
そこで温いこと言ってる奴らの大半は買ってすらないってのを自覚すべき
あんなのを並べてソフトの水増ししてる任天堂🤣
尚、強者は任天堂に好きなように搾取されます
ひっそりと爆死させたなら有能だわ
売れなかったのは任天堂のせい
ユーザーには見辛くて優しくないのにな
趣味でもどうなんだってレベルだし
今のインディーゲーはどの程度のレベルなのか知る所から始めたら
学生や小学生でも頑張れば出せるし、プロ意識が違うよな
実際任天堂辞めたクリエイターや任天堂と取引してた潰れたスタジオの社長とか「任天堂に失望した、聞いてた話と違った」って言う人多いよな
牛肉偽装事件の社長みたいだ
ここは合ってるというか配慮が足りない行動が度々見受けられると思う
サードの発売日にファーストぶつけたりとか
PSはそもそも完成度低いゲームははじかれるのでいい悪いは別として出せないし
見苦しいのが多すぎる
ps1の頃より酷いソフトが、遊べるソフトを見つけにくくしてる
一生懸命作ったのに廃業するのは買わないお前らが悪い!ってか?
こいつの作品観たけど売れる要素が全く無かったわ
逆にあのゴミクオリティでも出品させてくれた任天堂に感謝しろよ
こいつのは逆であのクオリティではただの自己陶酔。
前の記事でもプライド高そうなガイ〇だったが
アインズソードってのが出てきたけど
何このクソゲー
枯れ木も山の賑い、だからしかたない
これが任天じゃなくPS批判だったら好評絶賛だっただろうになw
こんな未完成、弾かれるからストアにすら並ばない。
GT7のクレジットを5万円分買った方がマシ
町内チームで野球してる奴がプロ野球界に物申してるみたいで
ただの痛い奴にしか見えない
任天堂はインディーでもある程度人気出た作品しか紹介してないような…
Switch発だとスイカくらいだしスイカの特集組んだのも売れてからだったし
だからそういうことだよ
インディーズ業界がどうだのプラットフォーマーがどうだの主語を広げる価値すらないただ大元がアレなだけの案件
Steamは全世界の尖ったインディー集まってるから余計埋もれて終わりやろ
みんなまずはその中でも輝けるような一点突破の個性を磨いてゲーム作ってるんだ
それやってから業界語れって怒られてる
それがスタート地点なのになぁ
完成させたのはすごいし、尊敬するが
作ったら知ってもらうのが大事でめちゃくちゃ面白いゲーム作っても知ってもらうようにしないと
>実際に任天堂に関わっている関係者への対応があまりにもかけ離れていること
任天堂はインディに糞ほども優しくないんだガー!
と言いたいところだが、まぁ「少なくともこの件に関してだけ言えば」ただのこの開発者未満のクソ野郎がクソ甘えたことをぬかしてるだけだろうな
ゲームがどうとか以前に社会舐めてんのか馬鹿野郎
ファミコン全盛期でも週5〜7本くらいじゃなかったか?
それぞれの得意分野に特化してる人間が集まって作ってるんだから自分が一番得意な分野を究めてから飛び込め
金取ってる以上、その程度では尊敬に値しねぇよ
自己顕示欲が強いやつは向き不向きとか関係なくやるから
現代ゲーム開発者市場では無価値ってことなんだよ
カプコンが早々にswitchを切ったのは自社の技術力が腐ることを恐れてたから
草野球ならまだしも、手打ちのゴムボール野球レベルだしな
「勝てる」と思える作品以外は
最後まで作り切っちゃダメなんだよな
ドラマとかでよく居る陶芸家みたいに
どんな力作でもダメだと見切ったら叩き割って次に行くのが創作
それは本当に作り込んだ良い物が評価される訳でそこまで辿り着ける人はそういないんだよ
余程の運と才能があればこいつのルートでも成功した可能性はあっただろうけどな
または、どれだけのクソゲーでも出せば売れた時代でなら儲けは出ただろうさ、二度は無いだろうが
アホ?
面白いゲームを作れば口コミで売れるぐらいの考えしてたんだろうね
削除したのに掘り起こされてかわいそう
そもそも「批判意見は要りません、肯定だけ頂戴」な時点で絶望的に向いてない
内容も「内容がないよう」程度でしかないし
他の売れてるゲームに匹敵する出来だと思ってる時点でヤバい
任天堂が他社コンテンツに冷たいスタンスはやっぱあるんじゃないの
実際サード離れてるし
まあ、switchは実験的にこんなのでも構ってやってたけど
次のハードのタイミングからはどうだろね
これはもう無理だわ
文句を言いたいのはこっちだ
この人はsteamでも出してるよ
それが出来る人や、クソゲー評価を逆手に取れる人ならもっと伸びてたよ…
2Dゲームは絵が描けないと作れないぞ
今は3Dの方がアセットが豊富なんでインディーだと3Dの方が作りやすい
SNS って、間違いを犯すと、とたんに吊し上げられることが多い中、
本来は人間同士のコミュニケーションはこうあるべきというのを見た気がします。
ただ、これに関しては笑ったわ。間違いを犯した彼を吊るしあげてるのを見て感動してるw
自分のポジションを正義だと思い込んでるから悪人ぶったおしてる感動の光景に見えるんだなw
これも吊るしあげだぞw
世界にとりあえず半分でいい
あれはFCやSFCの頃にサードのプログラムをパクるためにやってた工程だからなぁ
クオリティがね
これならまだゲーム開発は初心者ですよという感じで
就職したほうが良いだろう
リリースできたもんだから無駄に夢見ちまった
っていう一番痛いところが要約からこぼれてるじゃん
その優しくて誠実だとかも単に自分に都合よく動いてくれるってのを期待してただけだからな
こんなの見て任天堂酷いなんて言い出す間抜けがいたらさっさとハロワ行ってこいって言ってやるのが優しさ
うっかり買っちまった被害者に申し訳ないと思わんのか?
その中で注目されるにはクオリティよりもアイデアで勝負しないと勝てない
最近流行った8番出口なんてまさにそれ
シンプルなのに面白くて値段も安く手を出しやすいってなればそりゃあ売れるだろ
そういう思考が出来ない時点で才能が無いんだわ
なるほどね、広告宣伝費ばかりが異常に多い任天堂のカラクリが見えたな
そう思ってプラチナがEPICから金引っ張って、ビューティフルジョーとワンダフル101の
版権を任天堂から買い取ってマルチプラットフォームで販売したけど爆死した
そして神谷はプラチナをやめた
任天堂は悪食だからな
任天堂はゲーム開発者に優しい優良企業です
任天堂ユーザーはグラフィックの良し悪しでゲームを選ばない優れたユーザーなのでインディーゲームを売るのにもってこいの場です
そう言ってきたじゃん
俺は任天堂なんてそこらの会社と同じで金儲けのことしか考えてないし、小売店のことなんて奴隷としか思ってないやろって経験上知ってるからいいけどさ
タダでも要らないもの作ったんだから
売れないのは当たり前でしょw
任天堂がこんなクソゲー作ったら
冗談抜きで倒産するわw
なにか感じるところはないのかね?
任天堂も、夢見させても才能がなきゃダメと見切る頃合い
何言ってんだこのバカゴキは?
まぁ本人のプライドが許さないんだろうなぁと
同意だけど、そもそも日本のインディーは3Dで作れる人自体が少数だから
あれですらクオリティ高いの部類に入るんじゃないかなと思う
「スイッチでの開発経験は経歴としてはマイナスだから他のゲーム会社に転職する時に苦労する」ってw
これは煽りではなくただの事実なんだよw
「自分でもイケるかも」って勘違いさせてもしょうがないよ
スイカゲームでもいいよ
なんでこの人には優しくしないの?
I'm on Observation Duty 4とかのリスペクトでしょ
さすがにそれは言い過ぎ
ROMカセットは作るのにかなり時間がかかるのであらかじめ作る本数や発売日を
決めておかなければいけない
そのために発売前にこのソフトはいついつ発売で何万本ですって任天堂が
一方的に決めるためのチェック
インディーズ戦略も節目だよ
みんなでサンドバック殴って発散してるだけ
なるほどね、広告宣伝費ばかりが異常に多い任天堂のカラクリが見えたな
まぁ「任天堂なら売れる」みたいにゴミゲーでも販売数を稼げる魔法のプラットフォームみたいに言い続けてるブタの洗脳に引っかかったとも言えなくないけど
かつての東方二次創作もこれに引っかかって任天堂に出したけど、「本数は言えないけどPSより売れた」みたいな山下さん案件ムーブしたところ以外はスイッチで好調って話がぜんぜん出てきてない時点でお察しだったけど
この人の作ったゲームをみて思った
他人の愚痴になんてイラつかないよ
それらの開発は別にバズらなかった所で文句も言わんかったやろ
こいつはバズりもしなかったファイナルソード以下のナニカで周りのせいにしてるから救いようがない
🙎「任天堂さんは助けてくれなかった…」
🐷A「ギャオオーーーーン」
🐷B「ギャオオーーーーン」
🐷C「ギャオオーーーーン」
青葉と同類やな😅
別にあれは斬新さや新しさを楽しむゲームじゃないでしょ
間違い探しを、進む、戻るってシンプルな操作に落とし込んで、
なおかつセンスある雰囲気を作り上げた作者の勝利でしょ
人間、上手くいかんかったら才能が無いだけやで
他に仕事を探して我慢できるか最高でコレなら楽しいと思える仕事をした方が良いよと言いたい
箱ででも出した方がよかったんじゃね
制作中何も疑問を感じなかったらマジでヤバい
まあそもそもシェーダーの設定をミスりまくって目や口の部分の透過の重なりがわかるのを
疑問に思わない時点でやべえよ、しかもサムネイルにものっているし
これならまだUnlitでやったほうがよかったのでは
ファイナルソードはあれはあれで労力掛かってる事は見て取れるくらいには最低限?作り込まれてるから…
記事削除バカなんか?
もっと拡散して周知させろや
助けたい気持ちが湧いてこないサンドバッグにも問題があるのでは?
経歴を正直に話すだけじゃなくてさ
自分の良いところを紹介するんだよ
私は良い商品ですよとね
過去に売れなかったゲームを作ってましたと言われて欲しがる人が増えると思うかね
まずは自分の面談を再現した動画をスマホで撮影して見返すと良いよ
1年仕事せず売れないゲーム作りましたってだけだからな
漫画なら連載どころか読み切りも掲載できず素人でも投稿できるサイトに漫画投稿しましたレベルのポジション
日本が悪い!って言ってる奴らと同じ
頭を動かすのをサボりまくって失敗した感じ
衆目に少しでも触れてる時点で勝ちよ
あとは本人が現実に気づけば終わり
心機一転して次世代機のゲーム開発者を目指したいとか言う方が良い
過去のゲームのPRは辞めな
青葉的な
自身の実力不足を棚にあげて長々と書いてるだけ
この愚痴って炎上した奴も、それを袋叩きにしてる連中も絶対関わりたくねーわ
愚痴言うのもおかしいし、それを寄って集って叩きに来るやつらもひっくるめて全員おかしいww
SONY「そう?」
CAPCOM「彼方が頭を下げるなら」
バンナム「うちはどっちでもいいけど」
なんかプライドだけめっちゃ高そうね、この人
なるほどね、広告宣伝費ばかりが異常に多い任天堂のカラクリが見えたな
「誰が言ったか」は大事だよね
syamuはあんなでもバズったし
何も得られなかったコイツとは全然違う
100円程度のマッチパズルですら作り込みが達していない
うんこ避けるので大変よ、任天堂さんもう少しチェック厳しくしてあげて
温かい言葉なんかかける気起きんやろ?
これはダメだろ
ネタにはされたけど、その結果配信ガイドラインでクソゲー扱いするの禁止にしたり色々したからな
思い出した
まぁ誰がやっても…
神ゲーだろうがクソゲーだろうがクリエイターには到底向いてないメンタル
ほんまにすごいからアメリカか中国かドバイの会社が取るやろ
日本向いてないよ
フィールドバトルを要とした慣れ親しんだゲームシステム。
ステージを進めば進むほど、有利に進められるゲームデザイン。
う~ん…w
絶望的にセンスが無いのに起業した時点で何らかの問題を抱えてる
ゲーム会社も人材不足なハズだけど採用されないよなぁ・・・こりゃ
さすが任天堂かしこい
それを自分から封印したからな
「クソ」「ネタ」以外の評価点が見当たらないゲームで
それらを封じたらもうなにも残らないわ
凝り固まったヤバそうなのはどこも取らんよ
助けたいならゲーム買ってSNSで面白いってレビュー書いてやれ
その「美談」を嫌がってるんだこの人😭
完成品をテストプレイしてこれでいけると判断した時点でセンスの欠片もねぇよ
自爆にしか見えん
他責思考の人間に一度関わったら自分が後出しで色々文句言われることになるぞ
山の賑わいの中身
天然と養殖の差
地雷でも引き受けてくれそうなとこに行きなさい
小説イラスト漫画でもよくあるけど駄目な理由を外に向けるのは大きな過ちだよ
暴力をふるってないだけの青葉だよ
その執念で0からゲーム作り学びなおせよ
お前ら買ったんか?🤔
めっちゃ小馬鹿にするわ
買ったに決まってるやろ
このクラスの才能の作ったゲームなんかやりたいに決まってる
アピールポイントになってなくて草
豪華声優陣起用の方がまだ魅力あるわ
「このクラス」大好きやなお前
「頑張った」ってのは自分が言う事じゃない。 他人が評価するものだから。
そこんとこ分かってないヤツが「自分はこんなに頑張ってるのに!!」とキレる。
裏と表は世界一だから、ここまでやってるんだよ
つまり、表は激甘なんだよね、誰だって最初はメロメロにされちゃうんだろ
コレクター魂
うん?だから何?
どう見てもすごいからすごいって言ってるだけやが
会社員とはいえ同業者がわからんのはほんまにどうかと思うよ
さすがにあのレベルでは厳しいわ
そもそも頑張ったが評価になるのって子どもまでだしな
社会出たらクリエイターだろうがサラリーだろうが成果物が評価対象
まさかクリエイターとしての能力があるとか思いこんじゃってんの?ゲーム会社に落ちたあたりで能力の有無にぐらいはせめて気付こうよ
ニート同業者の俺から見ても中々の傑物だよ、お前
誰がそんな嘘ついてるの?
任天堂がやってるのはsteamで売り上げ実績積んでる有力者を囲ってるだけだよ?
優しさに甘えた連中の戯言や
嘘を嘘と
もう始まってる
成功するまでやった奴ら、だろ
これって要するに買取保証だのそんなものは存在しない妄想だと立証されちゃったwwwwwwwwwwww
マジでこれに尽きる
売れなきゃ儲からないなんてどの業種でも同じだろうに
任天堂ももうあかんのかね
だからマイクロソフトは仕方なくアクティやベセスダを買収せざる得なかった
この件とゲハ脳混ぜるの鬱陶しいからハッキリ言うけどサードがどうだのの土台にたってねぇからなこの手の個人制作
ストアに申請して通ったら載せてもらえるだけのポジション
あー多分やけど任天堂海外展開考えてないんやろな
終わりやねもう
Switchに出ないソフトなんて山ほどあるのに
「任天堂だけは好条件で声をかけてくれた!任天堂独占で行く!」→「なんか話と違った・・・任天堂は最悪だった・・・」
このパターン妙に多いよな、やっぱ任天堂との契約時に詐欺まがいのことしてるんちゃうかな?
何いってんだコイツ…
リリースした、くらいじゃ無理だって
あげく自分の宣伝力不足を任天堂のせいにしてるし
クリエイターなんて結局は成功したら全部自分のおかげだけど失敗したら全部自分のせいなんだから
これだけ大っぴらに愚痴るということは、任天堂から余程の裏切りがあったんやろ
まさかスイッチにソフトをリリースしたのをパートナーって言ってるわけじゃないでしょ?
アホらしきもすぎ
Downwell作ったのが任天堂に入ったけどすぐやめちゃったよね
>経歴にスイッチにソフトをリリースしている経験を書いたが、それでもだめだった
ゴミッチで幾らゲーム作ってもキャリアにカウントされないって本当だったんだな
そして任天堂様を貶すのはけしからんと
任天堂信者たちが集団で嬲りものにする
何を言ってんだ?こいつ
妄想世界の住人かよ
確か前にも任天堂にヘッドハンティングされたインディークリエイターが愚痴って辞めてったな
「うちで自由に新作作ってください」って話だったから話飲んだのに、いざ入ったら「新作? 下らねぇ事言ってねぇでマリオ制作に参加しろ!」って言われたとか
「任天堂だけは好条件で声をかけてくれた!任天堂独占で行く!」→「なんか話と違った・・・任天堂は最悪だった・・・」
おいおい、今や時限独占が多いのは任天堂だぞ
現実逃避するなよw
気持ちいいもんなぁ
好条件という部分が独占契約に当たるんだろ
任天堂に任せてたらスタジオいろいろ潰れそうだな・・・、マイクロソフトもソニーへのネガキャンしか頭にないし
やはりイケズだ
ゲハにおいても十分発揮されて、他所がだいぶシェア落としてるだろ
お前らはどんだけ頑張っても結局イケズの餌食なんだぞ自覚ある?
アインズソードに1000円以上払いたいか?
任天堂ってインディーになんて声掛けてんやろな? 任天堂と組んだ後、なんか約束と違ったって声が目立つが
どっかの企業が障害者雇用枠で雇ってあげなよ
そもそもこういう人は「してもらえなかった」って事を延々と述べる傾向にあるけど
してあげる側がそれをやってなんの得になるのかって事は一切考慮しないのな
慈善事業じゃないんだから先方も売れるソフトならやるがさすがにアレじゃ無理だよ
宣伝の問題であるケースも世の中には沢山あるが今回のは純然たる商品の内容の問題
それがわからん時点で物作り自体が向いてないとしか
目指したほうがリスク少なかったんじゃねーの?
Steam版も出てるんだ😭
まぁ叩かれてるカレの方が有名ではあるなw
同じような規模で開発してるSteamのゲームとかも沢山すぐ遊べるし
やった上でそれ言ってるならすげえとは思うが
あのゲーム作った人が悲しみの声明出しても意味ないと思う。
まぁ叩き過ぎも良くないのは事実だけど、
自ら他責思考の記事上げて墓穴掘ってんのは本人やからなぁ
第三者から見るとどっちもどっちも、同じ穴の狢って感想しか出てこんわ
ちまきちゃんの優しさを無視するとか、お前は鬼か?😡
「良い物が売れる」。世の中はそれしか無い
正直、インディーズって売れない同人だろ。
それ自体は別に良いけど、何かクリェイターとか業界人っぽく語るのが何か。
任天堂「まぁええよ」
「どうしてサポートしてくれなかったんですか?僕のゲームが売れなかったのは任天堂のせいでは?」
実況かなんかで(クソゲーとして)話題になった事もあったみたいだけど、それで売上に繋がらなかったんだから本当にクソゲーなだけでしょ。なんかこの人ずっと他責で伸び代もゼロなんだよな
そりゃ物作りしてる人は切れるな
なんかやらかしそうで、さすがに怖いわ。
出してくれるだけ優しいが
俺は悪くねえ、はやばいよな
わいも自作でテトリス作ったことあるで
文句言うなら批評と称して許可もなく勝手にゲームを揶揄する動画を上げてるような連中だろう
それなりのクオリティじゃないのが並んでるんですが、どゆこと?
そいつらに文句を言った結果誰も見向きしなくなったんだ😭
1年でプロレベルになるわけ無いけど客観的に見えてなさすぎ
何で素人独りで全部作り上げる気なのか
ゲームつまらんのも納得
ソニーならOK
こんな常識も知らないのか
なんでお前のしょぼい個人製作ゲーをわざわざ任天堂が宣伝やらなんやらやってくれると思ってたんだ???
自殺でもした?
この手のはなりたかったけどなれなかった奴の方がしたり顔で色々語るもんよ
そんくらいしか自尊心を保つ方法がないんだろ
って言ってるだけだからなぁ…いやあれ公式が宣伝したら他が怒りますよさすがに?
大金積んでやってもらうならともかく単価500円のソフトのロイヤリティの為に
それやってくれる企業がどこにあんのよ
才能なり、努力なり、時勢なり、運なり、必要なものは多い
だから「好きでもない仕事」をしている人が大多数なんだよ
夢破れたことは残念だけど、失敗を他人のせいにしてはいけない
アンチ乙
1000円越えてるから😭
えちゲ見てみ?超有名な大手が事業撤退して行く状況だぞ
インディーすら生き残れず
別にクリエイターはパートナーじゃねーよ
売れるゲーム出してからパートナー名乗れよ烏滸がましい
言動がマジモン過ぎて段々ヤバくなってきてるな
(元々ヤバかったのが知れ渡っただけなんだろうが)
任天堂が出資した子会社を運営していたかのような言い草だな
青葉みたいなモンスターも誕生してしまうから半分笑えない
大手ゲームメーカーだってそうしてるじゃん
初期PS1クラスのクソポリで草やった
なにが凄いってこれが2だってこと
2でこれなら1はどんだけ酷かったんだろういや2も大概だが
これを売れると思ってた作者がヤバすぎる
普通こんな恥ずかしいデキの物なんて他人に見せようとすら思わんけどね
これで人様から金取ろうとしてた厚顔無恥さに呆れた
100万くらい稼げるかな!?って期待してる時点で現実が見れてないにもほどがある
どこのゲーム会社が雇うの?
なんで任天堂に就活のサポート期待してるん?w
もっとヤバい奴だとさらに逆切れしたりするだろう
>しこしこゲーム作ってるだけじゃ承認欲求が満たされないから不幸自慢してみたらみんなとても優しくて勘違いしちゃったんだね
はあ?????何言ってんの?infinite gamesはクソゲーではあるけど工ロ同人じゃねえだろ。何言ってんのお前
数字を数えれないヘイトガイジがいらねえ
別に珍しいことじゃない
独特なセンスが必要だが
次作るならプレステでトロフィー稼げるゲーム開発すれば儲けられるぞ
と言って欲しかったのかな
売れなくて当然としか思えない内容だった
何者にもなれないってこういう人のことだなって
活動家や犯罪者、ツイフェミに多い思考パターン。
どういった人材に需要あるか調べたらわかりそうなもんやけど
アピールポイントもずれててそう
修正できるうちに修正できるといいが
こんな金額つけること自体がおかしい
文句はインディー売れないPSに言え
売れてもないのに?
考え方怖すぎ
今何処のプラットフォームも埋もれる程インディーなんて出てるし
作品を作り上げた努力は素晴らしいけど、売れるか就活の助けになるかは別で考えないと
Switchで売れませんでした
何の支援もしてくれませんでした
任天堂はクソ
だから廃業
こういう趣旨の記事でよく言えたもんだな
しかもずっと前からインディーズ支援に尽力してきたソニーに向かって
無料でもDLされるかどうかレベル
任天堂社員の財布に入ってるとか妄想も甚だしい
自意識過剰同士、任天堂と自分を同一視してる奴と潰し合いがお似合い
windows95時代的なゲーム作っていた所か。
そもそも四半世紀前あの出来のゲームで儲かるって思っている事自体おかしいだろ。
穢れた血ゴミッチ ガレキン
2Dならまだごまかせたかもしれないのに
しこしこゲームは草
もうちょっと日本語お勉強しようなお猿さん
そんなハードのキャリアなんぞ役に立つどころかマイナス
それに任天堂は良いゲームを提供しようとか業界や開発者盛り上げようとか更々無い
独占やブロック権 山下さんな嫌がらせのオンパレードで影響力皆無や無名にはトコトン冷たいよ(´・ω・`)
ソニーとは違うからね
それでも、スイッチに出してもらえたのだから、十分インディーズには考慮してると思うよ。
少なくとも昔に比べたらね。
また休んでから作りたいゲームを作ればいいと思う。
挑戦した人に、寛容な社会でありますように。
それなぁ
そもそも何のエンジン使ってのかしらんけど余りにもチープ、お金取れるレベルのクオリティじゃない。
せめてゲームエンジンはちゃんとしたやつ使えばって思う
ユニティとかアンリアルとか個人開発者なら無料だったり格安で提供してくれるのいっぱいあるじゃん
それでも行き場無くなった古代さん(ゲーム作曲家)は必死にMSに糞箱360に尻尾ふってついていき
360でインディゲーム守ってナイトとかレトロゲーム風の発売したのに…
マイクソも痴漢xbotも助けてはくれず…その後スクエニからアクレイザーリメイク(爆死)やセガから開発は海外ベアナックル4(爆死)や、とあるバーチャロン外注(爆死)があったな
つまり任天堂が便宜はかってくれてるのに開発者が更に要求してるってこと?w
プレステに出すかどうかは自由だよなあ?w
うわ…switchのゲーム凄い低クオリティw これなら僕でも作れる勝てる無双出来るわww
そして…
じゃあそっちで彼を拾ってもらおう
せめてネタにできる要素があればな
こんなクソゲーで任天堂に失望してる!とか言ってんのか
糖質かなんかかこいつ
それで行動力だけはある厄介なやつ
批判的なコメントは完全無視してるのが本当にダメ
結局は「よく頑張ったね」「一人で完成させたのは凄い&偉い」を何度でも言って欲しいだけの人
「最後のご挨拶」の後に顔出し動画出したり余計な事を言ったりして炎上しただけの人だよ
自業自得
ルミエルマグナ
この2本を検索して動画でも見ろ
この人が何を言ってるのか、余計に解らなくなるぞ
なんのために専門に行ったレベルだが
未熟者ね戯言にsnsでイチイチ目鯨立ててる奴も大概
卒業制作はもっと立派な物を作るよ
これじゃ就活の武器にならん
横だけど、「しこしこゲーム」ではなく、しこしこ(と)ゲームをつくる=自画自賛の謂わばオ*ニーのようなゲームをつくっている
という意味では…?
日本人は他責思考なのも頷ける
こいつゲーム舐めてるのか?
任天堂は上場企業ながら、インディーズの市場に対して販促予算を大きく割いてくれている企業さんだよ。
専門学校の卒業制作レベルのゲームが評価されるわけない
そんな舐め腐ったクソゲーを必死にかき集めてるアホ企業があるんだよ
任天堂って言うんだけどさ
今の時代にこの程度の物しか作れないなら武器どころか見せない方が良いまである
この記事で紹介してる箇所はまだ優しい方だよ…これでもね
モーションがゴミすぎる
そんな事にもテストプレイして気付けないんかな?
無料ゲームの方がクオリティ高いまである
それな
漫画家志望で似た様な奴いたな
ジャンプに持ち込んで落とされて逆恨みしてた奴
ソイツの漫画読んでみたら明らかにジャンプ向けの内容じゃないから落とされて当たり前だろとしかならなかった
SNSやるべきではないかわいそうな人だと思う
この人にこういう事言ってる人多いけどほんと残酷だと思う
何でも自分一人の力で成し遂げてきた!なんて天上天下唯我独尊みたいな事を他社の前で言ってみろ
最後はソニックの仲さんみたいになるんだぜ?
あの人は今も裸の王様のままなんだ
ちょっとばかり知っていれば売れないソフトなんて無数にあるに気付けるはず。
話題にならないゲームが世に幾つあるのか。
それでも昔みたいにソフトの数は多くはないが。
大手会社からソフト出して企業が保証してくれるなんてほぼ聞かない。
PC88のバトルゴリラを作れ 誰も真似してない無二のゲームだ
意気揚々と説教する奴は何なんだ
その中の一つなだけなのに自分はすごいと勘違いしちゃってるじゃん
フリューかブシロードか日本一にしとけw
作品を発表させて貰えるというプラットフォームを提供して貰えているだけでも任天堂には感謝の念があるはずなのに、自分の作品が注目されないからと言ってプラットフォーム側の努力不足なんてことを言うのはただの甘ちゃんだろ?
悔しかったらプラットフォーム側から声がかかるくらいの名作を作ってみろよ
Steamで出せば良くね?
「(稼げそうなゲームには)優しくて誠実」を曲解したんじゃない?
熱意さえあれば絶対周りが評価してくれると本気で思ってる
少しも傷つけないように一切叱責する事なくこいつを育てた教師と親の責任やな
結局の所「そこでどんな成果を出せたの?」って話で出せてないんだからそれが評価されるはずがない
フロムとか毎回けっこうな分量を面白くできなかったからという理由でカットしてるのに
否定している人も多いけど、素人が3Dゲームを作って販売したことは一定の評価に値する
ご存じの人どの程度いるか不明だが、IT業界はどんな案件を達成したかという実績が評価されるもの
なので、この人が採用されなかったのは"それ以外の問題"があると推測できる
>エ▢同人ゲーム作っている身として少し。私は作りたいものを思いついたとき、それと似たようなコンセプトのものを先人がやっていないかを徹底的に探して集めてプレイします。売れてる作品は何が優れているのかを研究したうえで、自分の強みを何にするか明確にする。それくらいの努力はしています。
だからなろうも同人ゲーも似たようなクッ・・・・・・・・・・・‥‥…………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ソしかねえんだよ
記事のタイトルが微妙だけど、 想い て記事の内容は異常性は感じなかったです
利益あるのなんて極一部の世界
製作者に削除してくれって言われたら消すのはしょうがないとしても、そもそも何でネタにされてるのか理解できてなさそうなのがモヤるな…
台詞のアフレコとかデスクリムゾンより余裕で酷いし
アレをネタにされて落ち込んでる事に恐怖を覚えるわ
こんなロクに努力もせずに親や知人におんぶにだっこで
文句だけはいっちょ前な赤ちゃんみたいなおじさんなんて
日本人に限らず誰も助けようとはしないよ
他人は親じゃない
仮にもプロを名乗る人間のやることじゃないだろうと思った
イラストもゲームも全部水物だからトレンドありきじゃないと誰も見ないし手を取らないって知らんのか
だからブルアカの同人誌しかないコミケになるんだよ。今はブルアカ以外全然売れんの皆知ってる
じゃあ俺が独自の同人作るわっていうのは作ってる期間の給料を全ベッドするようなもんだから
この人に足りないのは腕前以前に研究だと思うわ
コイツのクソゲーよりも面白いよ
恐らくそんなレベルの高い話では無いよ
同レベルの人間には、この異常性は見抜けないと思うよ
何万回プレイしても何が悪いか解らない人がテストプレイを重ねても意味が無い
これの何が悪いか解ってない人は案外多いよね
褒められた部分だけ汲み取っちゃうヤバいヤツに対して
こんな無責任な事を言って勘違いさせたせいで道を踏み外しても
何の責任も取らないなら、無暗に優しい言葉をかけてはならない
勉強出来るけど頭悪い奴の典型
ヴァンサバとか見習えっての
一番ダメな経歴じゃんw
まだスマゲの方が役に立つだろw
まぁアメリカ企業だし
「日本でしか通用しないコンテンツはPSには不要」
とか言われるしな
って最初思ったけど製作されたゲームを見た後だと
「いや何いってんだこいつ・・・」になったわ
手のひらクルクルを体感できたのが面白かった
むしろ名が広まったきっかけなんだから普通の精神持ち主なら感謝やろなぁ
ゲーム開発者はこれならおもろいやろで作ったところでそんなもんヒットするわけないんよ。
売れたきゃ客が求める志向を研究してから作れと。
そうやって無関係な話題にぶっ込むから頭おかしい人の主張としか認識されないことを自覚しろよ
最近セールで安くなってるインディーゲームをよく買うけど安くて数百円高くても1000円台のゲームでも100時間以上遊べるベームがいくらでもあるんだよな
才能やら情熱がない奴はさっさと辞めるのが一番だわ
とても大切な考え方だと感じる
「流行ってるらしいから欲しい」みたいな基本非ゲーマーかつ自分で情報集めん人種やぞ?
インディーとか自分で自分の好きな物を探すのが基本のカテゴリーとか一番任天堂ハード&ユーザーと相性が悪いわ
色んな人に触ってもらえたっていう望まれた環境でそれでも評価されなかったのならそれは内容が伴ってないだけな気がする
どの業界でも個人事業は大体そうだよ
低スぺハードでゲーム業界の発展を妨げながら自分らだけ稼いでるからな
でもゲームが売れんかったのはおまえのせいや
単純にこいつのつまんないゲームに目をかける価値無いだけだよ?
任天堂ならインディーズクリエイターを無償で持て囃してくれると思ったのに!!って舐めてんのかこいつ
くっせえ自分語りばっかりで自作ゲームの何を見せたいのかそこにどういう面白さがあるのかゲームの内容すら全然見えて来ねえんだけど…
てかアインズソードとか言う代表作?売る気あんの?ってビジュアルも酷けりゃタイトルイラストもゴミって、なんでこれで売れるとか任天堂に目かけて貰えるとか思ったの?海外からも記事で底辺クリエイター300ドル以下の収益で廃業とか煽られてんじゃんw
こいつは普通にクソゲー生み出しておいてこの程度でメンタル折れて止めるとか才能ねえよマジで
まさかあのゴミみたいなゲームで本気で持て囃されるとか支持されると思ってたん?
ステップアップする気も無い癖にプライドだけは高いとか一番クリエイターに向いてねえから二度と携わるなよ?
それはまず成果物観てからにしろよ
この出来の悪さでゲーム会社に入社したかったのにだの任天堂めってグチグチ言う奴そりゃゲーム会社が何処も取らねえって…
ゲームクリエイターやりたいんじゃなくてゲームクリエイターって状況をステータスにしたいだけの自分語り野郎なんだもの
地雷だろこんな奴
ジャンプ志望はもっとヤバい奴思い出したわ
環境問題の啓蒙漫画だしたい、ジャンプ連載させてくれれば間違いなく売れるのに言いながら原稿一切描かない上に
ネームも描けない描けないあ~とにかく連載させてくれれば売れるのになぁ~ばかり言ってる底辺ワナビのブログの奴
20歳以内にジャンプ作家デビューしないと世間は注目してくれない!とか持論持ってる癖に何も手動かさないで20迎えたから漫画家志望辞めます…俺を連載させてくれないジャンプが悪いと言わんばかりのブログ記事書いてたっけな
今は生成AIの登場で代わりに絵描いてくれるようになったから手動かさなくてもAI漫画家デビューで再起はかれるぞ、伝えてやれ
プロットもchatGPTで生成してくれるしな
仮にそいつがそれでデビューしてもつまんないから絶対売れないの分かるわ
このゲームクリエイター気取りと言い
サブカル系で楽にやってるふりしてチヤホヤ持て囃されるはずって浅い考えで触れてる類なんだもの
口だけは達者でも成果伴わない典型
コイツが好きなのはゲーム制作やゲームじゃなくて
ゲームを作れるから褒めてもらえる自分が大好きなだけのメンヘラ野郎なだけだな
キモいかまってちゃんな自分語りばかりだけで他のゲーム作者みたいに
どうすれば面白くなるかやグラフィックの向上などの話題や努力が見られねえし
3Dのインフィニットゲームス(アインズソード作者)
うーんこの
あの人並みにゲームを作ってから言うならともかく、たった2本で諦めるなら、そもそも向いてなかったんだろうな、としか
あのクソグラで何したいかよくわからんし
真に受けるなよ
ゲーム制作が好きというより成功体験得て金欲しいってのが透けて見えるが
スキルさえそろってればそれでも別に問題ないんだけど
ワナビ特有のあるあるでスキルもないのにとにかく完成させて世に出したいが先行した結果の失敗やな。
たった2作品で諦める程度なら夢見ずに社畜やってればいい。
まあ実家の子供部屋の外に広い世界があることは知っといたほうがいいよな
まだ大切にされるレベルに到底達していないというか・・・。
漫画業界だと、ラクガキレベルの絵でバトル漫画描いてどうです!って感じだからどうしようもないわ。
スイカゲームくらいまで売れたクリエイターが言うなら解るけどね…それでもダメだわw
パートナーになりたいなら下請けとかサードパーティレベルになってからにしてください
ゴミみたいなゲームも結構多いし、無理にPCゲームを雑に移植しただけのゴミも多いし
ショップに商品を並べただけで満足したり調子に乗ったら、そこで成長は終わるよ。
外国人でこつこつと作ったゲームがヒットして、円高だった当時の日本に移住した人もいるしね
そういう人になれると思っちゃったんだろうな