• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








ここは慶應義塾から国立大学に移った身として、バカデカい声をあげていきたい

要は学生のことを全く考えずに
私学の経営の立場だけから、
国立にはまともに対抗しても同じ水準の教育資源を提供できないから、
足引っ張らせてくださいって言いたいのは分かった








  


この記事への反応


   
この世界線だったら
私は大学に行くという選択肢が潰れてましたね…


金持ちは教育に金かければより簡単に難関大に入れる
というか金持ちしか入れなくなるし
貧乏人は問答無用で金持ちの高給を支える奴隷になれってことですね


国立大学の競争力を上げるには、
むしろ学費を大幅に下げ、都市部からの学生を積極的に受け入れる体制としていただきたい。
そのうえで、運営交付金を独法化以前の水準に戻し
研究費や設備の増強にあてることで、
優れた論文を出しやすい環境を整備していただきたいところだ。

  
難関資格だった司法試験に
中卒の貧乏人が合格してしまった実例に上流階級がおびえて
「合格人数を増やす」という言い訳のもと(本音は貧乏人排除)
簡単だけど金持ちしか受験できないロースクール制に爆速で変更したところ
質の落ちる弁護士が量産されすぎてしまい、
相対的に全員の年収が下がってしまった失敗例を思い出す


「お前『生まれ付きの家柄や才能の不平等を
逆転する唯一の方法が学問なんだからお前ら学問しろ』
って言ってた福沢先生の前で同じこと言えるんか?」
って言ってみたい。


やば
18歳人口の6割りが進学する

学費を上げよう が意味わからん
それだけ皆が進学するなら、
能力があれば進学できるように、国公立の学費はむしろ下げるべきやろ
私立の競争のために学費上げるとか手段の目的化も甚だしいな


これ、普通に私立を安くすれば解決やんけ...
50万/年すら払う財力がなかった私みたいな貧民は、
150万/年になろうものなら100%進学できないし、
社会的に下層に追い込められ続ける確率が極めて高くなって
死ぬまで埃と霞を食って生きていくことになるなぁ...



大学って教育インフラなのに
なぜか一般企業みたいな事言い出してるやん
私大に合わせて国立も学費あげろは
意味わからんすなぁ



B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:00▼返信
低能未熟大学
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:00▼返信
🤏
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:01▼返信
それよりちゃんと額に見合った学習させろ
馬鹿を量産するな
ヤク中も量産するな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:04▼返信
まるでマイクロソフトみたいだなw
5.投稿日:2024年04月19日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:05▼返信
重大犯罪事件の多い学校は言うことがちげえや
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:06▼返信
むしろ国立に関しては留年や停退学をしない条件で国側が金払うくらいでもいいと思う
条件から外れたらもらった分+学費全額徴収でいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:06▼返信
日経平均株価1200円安 イラン領内の爆発報道で急落
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:07▼返信
名前からして公平だからね。ずるい~ってなっちゃったんだね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:07▼返信
創設者は立派だったのに...
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:07▼返信
包、茎ボーイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:08▼返信
>>10
はい?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:08▼返信
選民思想が加速してるな
はよしね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:08▼返信
こいつは大学に全部自分の金で行ったのか?
今の学生の7割は借金して大学行ってんだぞ。
金持ちのボンボンにはそれすら分からないんだな。
自分の学校に来ている学生すら見えていない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:09▼返信
慶應って、倍率低くね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:09▼返信
金さえ貰えば不祥事ももみ消してくれる大学だから
金関係になるとどこまでも俗物に成り下がれるよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:09▼返信
海外と同じ様に入るの簡単で出るの難しくすればええんでないの
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:09▼返信
国立の方がステータスになるし私立なんて減ってく一方だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:09▼返信
はちま民て中卒てマジ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:10▼返信
高卒なのに芸人を大学院に入れるなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:11▼返信
私大は好きにしろ
国立を付き合わせるんじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:13▼返信
私立上げたほうがいいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:14▼返信
何の為にっていうか、 親の収入によってその辺は柔軟に上げ下げしていいんじゃねえの

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:15▼返信
慶応も国立にすれば?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:15▼返信
WW3始まったか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:15▼返信
低学歴と一緒にはちまを見てるのかと思うと吐き気がするわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:15▼返信
地方国立は下がる一方だからな。予算も偏差値もずるずる落ちてる。
ある程度学費をあげて国立大の教育水準を上げないと、例えば経済学の教授が学部に一人しかいないみたい状況も改善できない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:17▼返信
正論を言ってしまうとだったら私学が学費下げて、国立よりも高い金払う価値を見出せるようにすれば解決するんだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:17▼返信
イスラエルちゃんとうとうやっちゃったね・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:18▼返信
ハーバードもマサチューセッツ工科大学も私立だよ
州立はレベル低い
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:19▼返信
>>29
え!?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:20▼返信
>>1
脇から超臭い汗がお前らにスプラッシュ!💦
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:20▼返信
渡辺陽太を退学にしなかったゴミカス大学
日大が騒がれているけど慶應も日大並みに腐ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:20▼返信
マジかよ!KO技術大学すげえ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:23▼返信
少子化なのにF欄はおろか偏差値50以下の大学を存続させること自体が無意味だからな
現在偏差値50以下の大学は全部廃校にしろ
現状の偏差値50以下の馬鹿は大学に進学させないで専門か高専に行かせろ
学費問題はそれで解決する
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:23▼返信
>>31
これか?
中東の複数のメディアは19日、イラン領内の複数の場所で爆発があったと報じた。
イスラエルによるミサイル攻撃とみられる。空港などの軍事施設のほか
核施設周辺で爆発があったとの現地報道もある。米ABCニュースによると
米当局者はイスラエルのミサイルがイラン領内に着弾したことを認めた。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:23▼返信
今の国立大学の学費は税金をじゃぶじゃぶ投入している結果だからな
国立大学生のためにじゃぶじゃぶ税金を投入していいとはお前らなかなか気前がいいじゃないか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:23▼返信
KOって一時期の早稲田みたいなことになってるよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:26▼返信
>>19
他人を批判する場合自分のコンプレックスを持ち出すんだとさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:26▼返信
>>36
それが世界の洗濯か、、、
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:28▼返信
司法試験の話いってるやついるけど、単に弁護士増やしたくて合格者増やしたら、辞める人より弁護士か多くなって飽和して有象無象の弁護士の単価下がっただけやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:29▼返信
対抗したけりゃ私立が下げろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:30▼返信
でもお前ら国立でもないし慶応以下のゴミじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:32▼返信
慶応ってアホ多いよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:35▼返信
>>37
医者に金使うよりは1000倍マシだよ
これから医者になる奴の最高年収額は500万円で十分
どうせ日本人はいくら年収額が下がろうが首にならない資格で民間で働けるものなら阿呆みたいにすがりついてくるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:35▼返信
本邦の大学教育のレベルが他国よりも著しく低い理由がよく分かる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:35▼返信
>>43
戯言カス
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:36▼返信
録画データだけでいいだろ
そうすりゃ年間一万くらいでいいじゃん
49.投稿日:2024年04月19日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:38▼返信
私学が研究成果とか教育面で勝てないのは当たり前なんだよ
何故かって?市場原理を主軸にしちまって寄付でもなんでも資本力があれば入学から卒業まで何でも出来るようにしちまってるでしょ
私学の場合は学力が必要なんじゃなくて資本力を重視してる時点で国立に勝てるわけ無いやん
あと私学の学長どもは教育インフラで金を儲けようとしすぎなんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:39▼返信
中韓からの留学生への優遇をやめてからだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:40▼返信
その前に入学したらあとは自由になるガバガバ制度潰してくれ
就職前のボーナスタイムなんて風潮おかしいやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:41▼返信
そのうち日大みたいになりそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:41▼返信
私学助成やめちまえ。
その金で国公立強化と教育補助に当てれば良いよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:42▼返信
損害の保証として 一匹頭で賠償金30億円で支払ったら腹を切れ。そうしたらせめて人間として介錯はしてやる、って話に対して在日の🪳達は何故か人権だの人種差別での喚いてるのが、最高に人間を舐めているよな。

じゃあ害獣として駆除されろバカ🪳!で終わる話
56.投稿日:2024年04月19日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:42▼返信
また在日カルトスパイ学校の話か
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:43▼返信
正論じゃん
国公立は富裕層の学費だけ10倍ぐらいにすれば棲み分けできる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:44▼返信
国籍偽証して教員や政治家校務員してる奴らを処刑したら話良くね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:44▼返信
それよりいらない大学つぶしたほうがいいんじゃないかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:45▼返信
ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハハハ!爆笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:45▼返信
大学なんて多すぎなんだから減らせば慶応に人が集まるよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:45▼返信
Fラン潰して大学半分にすれば済むこと
勉強したいやつの上澄み分あればいい
私大は多すぎる、名前ばかりの大卒生み出して優秀な大卒の価値を下げてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:45▼返信
卒業しても日本人死ね!自衛隊死ね!しか叫ばない学生いるか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:47▼返信
創価学会の大学とか巨額の税金投入して即廃校、怪しい拠点になって無いかコレ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:48▼返信
>>65
地下が広くて武漢の例の研究くらい秘密裏に出来そうなくらいの敷地で新築かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:58▼返信
さてはこの学長、ボンボンだな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:59▼返信
潰れろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:00▼返信
別に慶應は定員割れしてないだろ
おそらく偏差値低い所を助けたいんだろう
掛け持ちで教授してる人もいるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:02▼返信
>>14
借金してまで行く価値あるのか?

それなら高卒中卒で早くから社会に出た方がためになるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:02▼返信
>>40
ラ ヨダソウ スティアーナ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:04▼返信
私学は学費が高くても、それに見合う付加価値があるっていうのが存在意義なのに、金額勝負するって言うのなら存在意義無いやろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:04▼返信
私大の助成金ゼロにしようぜ
それで潰れるとこは潰れりゃ良いし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:07▼返信
馬鹿でも経営できるんだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:08▼返信
ふつうのインフラの電気、ガス、水道、道路、交通は営利企業もあるし自治体運営も市場原理で値上げするが
教育インフラって何 へんな造語つかわず教育機関や学問の府でよくね
反論が明後日向きすぎてて問題提起のほうがマシな論拠に思えるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:09▼返信
ペンは剣より強し⚔️大学(KO)しぐさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:11▼返信
※27
そういう話じゃねぇ
国立の学費を増やしてその分税金の投入は減らせ
学生の費用負担だけ私立と同様レベルまで引き上げてもっと私立志望の学生をふやせって事
要は私立の魅力を上げるので無く国立の魅力を下げる事でバランス取らせろって話

それと稼ぐために人文や社会科学といった文系の院生を増やしたいから国が主導で流れを作れってのも
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:12▼返信
私大がイキっとる。っていうか、老害の暴言耄言が最近増えすぎw老害大国ニッポンwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:13▼返信
大学にいかなくても30で年収500万いくよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:16▼返信
国公立大学の独立行政法人化の大失敗!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:20▼返信
>>10
創設者の時点で金ぶんだくってるから同じ穴の貉
創設者の意を汲んでるのが今の塾長
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:21▼返信
OBから金取れよ
大物いっぱいいるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:22▼返信
どっかの度し難いバカ宗教団体のアホな政策で
私立高校無償化とかほんとバカなことやってたけどそれと同じだな
公立あるのに勝手に私学行って税金で無償とかアホかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:30▼返信
俺のとき国立初め年間52万だったわ
年々上がっていったけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:36▼返信
私立への補助金全廃して、国立の学費を下げて、研究費を大幅に増やすのが妥当
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:42▼返信
縁故入試をやめてから発言してほしいな
ちゃんと国会議員の慶應卒がクソしかいないことの責任取れよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:44▼返信
国立大学が私大に右ならえとか無いわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:48▼返信
国民の学力を下げたいのか?
ここまで愚かな人物は何を学んできたんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 13:39▼返信
>>大学って教育インフラなのに
>>なぜか一般企業みたいな事言い出してるやん

民主党とマスコミと一緒になって
「大学職員の給与が高い!国が赤字なんだから給料下げろ!大学も赤字なら人員減らして職員の給料も減らして学費も上げろ安すぎだ!」ってやってたお前らのせいだけどなwww
もう忘れたのか?痴呆か????
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 13:50▼返信
自分達の学費でもあげてろ
私立卒なんてバカだらけだからいつつぶれてもこまらんわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 13:50▼返信
100歩譲って国公立側の立場の人が言うならわかるけど、余計なお世話すぎる
国公立の学費が上がれば自分たちが相対的に有利になるから言ってるだけちゃうんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 13:51▼返信
>>32
国公立とかいらんわ
東大生ですら慶應卒ボンボンの奴隷サラリーマンやって一生終えるぞ

お前らは素直に慶應に従えばええねん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 13:53▼返信
何が駄目なのかわからん
今の地方国立大はお金の面で疲弊して数年前から人事凍結やら研究費削減やら始めるところも出てきた

国公立は金持ちの子供も進学するんだから
授業料を上げて奨学金を充実させて
金持ちの子からは金取って貧乏人の子からタダ同然で通わせる仕組みにしたら良い
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 13:53▼返信
>>69
国が国公立の学費3倍にしてまでバカ大学を救うメリットは何やねん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 14:13▼返信
学費下げろよ
どうせまともに教育してねえんだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 14:45▼返信
儲かりたいなら別のビジネスやれや
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 15:06▼返信
なんでよその学費に口出してんだよ
自分とこの心配だけしとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 15:06▼返信
>>92
こういうヘイト煽りやってるやつの顔見てみたいw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 15:35▼返信
私大助成金出すの辞めろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:10▼返信
学生に選ばれない大学は悲惨だから必死なんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:26▼返信
東大生の親の平均年収は1000万、国立大生全体でも平均850万なんだから、学費をもっと増やす余地があると考えるのは妥当な気がするけどね。ただそれを言うと私大も同じで、特に慶應なんて学費を大幅に増やしても困らなさそうだから、慶應には率先して学費を上げてもらって、教員の給与や研究設備の拡充に充てて欲しいね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:50▼返信
大学も学生のこと金づるとしか見てないからこういうこと言うんやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:59▼返信
医学部とか芸術系の学費以外に金の掛かる所は庶民では無理だと思うわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:03▼返信
民業圧迫だと叫ぶ!!私立。大学の存続すること事態が目的化
存続した場合のメリットを提示しない、銚子市と千葉科学大学
人材を社会のために育てるなら、幼児教育に金をかけたほうがマシ
一万札の肖像画が変わる伏し目に言うことではない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:10▼返信
>>1
この様に金儲けしか考えないアホのせいで日本の大学は世界ランキング100位内にも入れません
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:59▼返信
不公平
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:18▼返信
お前は国立大と関係ないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:37▼返信
バイトは自分の意見はないんか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:38▼返信
このキチガイ発言をノータリン共が採用するのか? ジャパン
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:45▼返信
>>33
嫉妬すんな低学歴
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:47▼返信
俺は賛成かな そもそも普通の人が大学にいく必要がなくなっていくのであり方が変わっていくのは必然
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:49▼返信
>>110
ネットのおもちゃになった家畜に嫉妬する要素あんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:53▼返信
>>110
昼辺りのコメ、それも1コメとかでもないコメにわざわざレスしちゃう辺りよっぽど何かムキになる要素があるんだね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:15▼返信
レ.イ.プのやり方ともみ消し方しか教えない大学とかいらねーだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:23▼返信
自民が昨今の留学生がらみで補助金増やしたりしてから、金主体になってきてんのかな
私学は高くていいけど、国公立は優秀で安く通えてほしいな
あと私学に授業料無償にするのは悪手では?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:43▼返信
それよりお前らの犯罪率下げろよ~
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:49▼返信
ここはKOじゃなくてAO大学です
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:25▼返信
滑り止めの分際でwww
それどころか慶應とか最早性犯罪者養成校でしかなくて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 01:16▼返信
偏差値60もないような学校もどきを大学とよぶな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:36▼返信
>>93
いつもの希望的観測と甘い餌を匂わせて
実際はまともに利用出来ないクソシステムを導入する
やつじゃないですかーやだー!

直近のコメント数ランキング

traq