『名探偵コナン 黒鉄の魚影』より
※以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【ジンとピンガの意外な裏話が…】
— こなぴくん🫧興行収入実況 (@CNP___boxoffice) April 19, 2024
公式アプリにて青山先生が「ピンガがジンに対抗心がが芽生えたきっけは何ですか?」という質問に対し『ジンに下まつげをいじられたから』と回答。まさかの裏話が先生によって明らかに#名探偵コナン #金曜ロードショー #黒鉄の魚影 サブマリン pic.twitter.com/YkYX0aAD3B
【ジンとピンガの意外な裏話が…】
公式アプリにて青山先生が
「ピンガがジンに対抗心がが芽生えたきっけは何ですか?」
という質問に対し
『ジンに下まつげをいじられたから』と回答。
まさかの裏話が先生によって明らかに
※ジンへの対抗意識を燃やして暴れた結果、
コナンの正体を突き止めるも
ジンに殺されてしまいました
哀ちゃんの正体を突き止めたピスコを殺害
— こなぴくん🫧興行収入実況 (@CNP___boxoffice) April 19, 2024
コナンの正体を…アイリッシュを殺害
哀ちゃんの正体を…キュラソーを殺害未遂
コナンの正体を突き止めたピンガを殺害🆕
_人人人人人人人人_
> ジンニキ味方説 <
 ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄#名探偵コナン#金曜ロードショー#黒鉄の魚影 サブマリン pic.twitter.com/oSzpAnVIOK
コナンたちの強い味方、黒の組織
— とあるん (@toarutoa) April 19, 2024
#黒鉄の魚影 pic.twitter.com/C8xsfIDxxA
蘭姉ちゃんが人間卒業してて好き#名探偵コナン#金曜ロードショー#黒鉄の魚影 サブマリン
— こなぴくん🫧興行収入実況 (@CNP___boxoffice) April 19, 2024
pic.twitter.com/zSeYT064T8
黒鉄の魚影の中でも最高のシーン#名探偵コナン#conan#黒鉄の魚影 pic.twitter.com/bX3U4QKZ0R
— ハルハル🌸アニメ依存系女子🌸 (@haruharuAniaka) April 19, 2024
防犯カメラから痕跡消すくらいなら、真夏でも着込んでて目立ちすぎるその真っ黒の服装をやめたらいいんとちゃいますかねジンニキ...#黒鉄の魚影 pic.twitter.com/F12kOnOdfm
— つっつん@筆師 (@22_ttn_22) April 19, 2024
#黒鉄の魚影
— しんのす (@RunnerSinnosuke) April 19, 2024
小さくなっても頭脳は同じ
ミラクルキュートなサイエンティスト
真実はいつも一つ pic.twitter.com/bbP5eTkAKW
海中での灰原さんの回想シーンのコナンくんは原作の
— つっつん@筆師 (@22_ttn_22) April 19, 2024
①29巻 謎めいた乗客
②29巻 消えなかった証拠
③24巻 黒の組織との再会
④34巻 西の名探偵vs.英語教師
⑤18巻 黒の組織から来た女〜大学教授殺人事件〜
のシーンからの抜粋です。#黒鉄の魚影 pic.twitter.com/1A51q0NPj9
ピンガの声って女声から男声まで村瀬歩が全部やってるんですね、字幕で「徐々に男の声に変わっていく」なんて表示されるの他にないやろ…すげえ#金曜ロードショー #名探偵コナン #黒鉄の魚影 pic.twitter.com/J3flYMXRbL
— 大志Mk-2 (@TaiMk2) April 19, 2024
灰原の「子供の言葉や行動で人生が変わることもある」っていうセリフ、
— さかね (@unfairnanoha) April 19, 2024
諸説あるかもやけど、これと思うな
ピスコのメガネのくだりも、
緋色のジョディ先生の証人保護プログラムのくだりもそうやけど、かなり原作リスペクトが伝わって、最高。#黒鉄の魚影 pic.twitter.com/cDcDcNjuIO
#灰原「待たせるの好きよねぇ…新一くん…」
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 19, 2024
元々は「何言ってんのよ!そうやってすぐ置いてくくせに」でしたが #青山先生🖌️の提案で変更。「これは灰原が蘭ちゃんの気持ちになって言ったセリフで、そのままだとちょっとイヤな感じがしたので灰原ならこっちの方が良いかなと思ったんです」とコメント pic.twitter.com/IxPygSIb46
原作者の青山先生は「コナンは泣かない」と決めている。
— 綾【ゼロ速】 (@saebaaya753) April 19, 2024
だからコナンが涙を流すことは決してない。
ないんだけど、この哀ちゃんを助けられなかったコナンが海から上がってくるシーンは、海水がコナンの頬を伝っていてまるで泣いてるように見える。それがすごく好き。#名探偵コナン #黒鉄の魚影 pic.twitter.com/NpMWLCqFAa
赤井さんと安室さんが電話でやり取りするシーンは青山先生のアイデアで、『黒鉄の魚影』監督の立川さんによると、2台のスマホを合わせて会話できるのかはちゃんと実験したとのこと。赤井さんと安室さんの、敵対しつつもお互いをどこかで信頼しているあの感じが垣間見できるの、やっぱり高まるね…!! pic.twitter.com/6OwrHLPymt
— シカマスク🌟 (@aptx0915) April 19, 2024
#黒鉄の魚影 で黒の組織に興味出た人へ pic.twitter.com/Ki0LxiHcK2
— 𝕊𝕒𝕜𝕚🎻(4/21 横山いしみ展) 一生、アニメ推します♌ (@Saki_Shirayuki) April 19, 2024
この記事への反応
・風評被害だけど説得力あるの
ひどくて草
夫、黒鉄見ながら「インド人が時間を気にするはずがない!エドが犯人だ」とか雑推理ぶちかましててインドの人に謝って大人しくみてて
— MASSO (@msofkmt) April 19, 2024
・ジン「やーい、お前のまつ毛キャンティ!!!!」
ピンガ「ムッスー( ・᷄-・᷅ )」
こんな感じですかね?
・「やぁい、お前の下まつ毛、女〜」
「ぶっ56」
いや草
この組織オモロい奴だらけか?
・黒の組織の皆さん総出でコナンたちを助けようとしてくれる
怒涛の連携プレー
・最後ピンガが既読無視されて散ったの
これ見ると尚おもろい。遊ばれてる
良かったですねえ


キッド映画はいつもハズレやな
はぁ
それはアニメだけ
アニオリは9割ギャグ
14番目の標的でコナンは蘭ねーちゃんとキッスは済ませてます
序盤婆さんに化けてたベルモットに数量限定のやつ譲ってくれたお礼じゃね
わざわざ最後に出したし
そう解釈しろよってことやろ
金田一に見えたわ。
黒の組織を追ってるといってもほぼ味方みたいなもんじゃん
噂の博士が裏切りか
印象的な台詞ってみんな青山が考えてるんだな
さすが超人気漫画の作者や
アニメオリジナルは9割ギャグ
原作回だけいつもと雰囲気違うから
すぐ分かるぞ
(1月~4月で原作回 たったの3話しかやってないけどね)
YAIBA基準だと蘭姉ちゃんでも並以下じゃね😟?
なんで空手以外を選ぶのかわからないレベル
原作には出てたけど とうとう映画デビューか
でもYAIBAなんてキッズ知らんやろ
ラムと烏丸がいるやん ジンは裏切り匂わせもないし
ラム「は?」
スナイパーズ「は?」
真似しよ
ジンが面白すぎる
でも兄貴言われたいから
水中の衝撃とか当たり前すぎたのと
何よりホラー多いのが不評
耳元で銃撃されるの怖いわ
はちまのゴキみたいw
何のために?
ヒットしてるのはアニメ
すずちゃんとキスできるのか
ガラケーの様にひっくり返して
ガラケー同士を引っ付ける作業しなくて良いんだよな
そうすれば何度も季節が巡っているのに年を取らない事やジンがアホだったり小五郎が何度眠らされても気付かない事や犯人がつまらない理由で犯行に走る理由が説明付く。
そして黒幕はアポトキシンを服用して子供になった光彦だ!
蘭が凄い
銃をもったテロリストとも互角以上に戦ってる
それでも女子関東優勝レベル
全国1位の京極さんはDBの空は飛べない強キャラクラス
完璧な推理だな
光彦がやたらと可愛いのもあの方だからなら納得
シンイチー
ビル爆発
このパターンはもうあきた
見なきゃいいだろw
あれの父親がとかあれと血縁とかどうでもよすぎる
怪盗きっど+コナン おまけにYAIBAだったな
爆破ノルマやし
まあ火事だけで済んだ時もあったけど
犯人バレ防止で豪華声優で固めたものの
村瀬に女性キャラ当てた時点で犯人即バレと言う
コナンは映画で本編にとって重要な情報が最初に出ることが多い
すでに本編でも活躍しているキッドがさらに活躍するってこと
灰原さんに食われないか心配だわ
話進まないしつまんないだろ
最新作のやつは情報量詰め込みすぎて肝心の内容がゴミ
登場人物も多すぎてわけわからん
黒鉄みたいに焦点を絞るべき
マジで光彦説出てくるな
あれの父親がベルモットに変装を教えてるんだぜ?
今後割と本編にガッツリ関わってくるってことよ
出番が少ないのに哀ちゃんが可愛かった
>蘭姉ちゃんが人間卒業してて好き
これで空手大会に優勝できてないからな
日本のカラテマンはこれより強い人間がゴロゴロいるらしい