• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






クレーマーとは「特別扱いしてほしい人」なので、

ちょっと声を低くして「じつはですね…」と
「なぜこういう対応になっているか、
あなただけに裏事情を教えます(実際は裏というほどでもない)」
的なアプローチをすると、
納得はしないまでもかなりトーンダウンはする、

と春日武彦先生の本に書いてあった




B09HQQPB3D
春日武彦(著)(2021-08-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
あらゆる店を出禁になった客が集まる
地獄みたいな店にいた時は
怒鳴る前の初期段階で
「~なので、したくてもできないんですよ…すいません……」
って一緒に困ってるフリして、
店への文句に対しては「そうですよね…お気持ちは分かります…😟」
って同調して上を繰り返して追い返してた。


クレーマーって、寂しい人なんだろうねえ🤭

確かにつっけんどんに対応するよりは
クレームのヒートアップを防げそうな気がしますね

  
当たり前だけど「そんなの客の俺には関係ねぇよ!」と
一蹴される場合があるのと、
成功しても特別扱いされた成功体験から妙に好かれて
『お気に入り』にされる特大のリスクがあるから、あまりオススメはできない…
その場は大変でも行くところまで行って出禁にする方が確実ではある。


「男は解決を求めて女は共感を求める」って俗説があるけど
男は言うほど解決求めてないから
正しくは「男も女も共感が欲しい」で良いと思う。
俺、いつも愚痴る男に解決方法を語ると、
女にする以上にムッとした顔されるもん。



「お気持ちわかります」の一言だけで
半分以上気が済んでスーッとクールダウンするの
わかる気がするわー
事態は解決してないんだけど、
そこに誠意を感じられるんだよな



B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:17▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:18▼返信
デカレンジャー迷惑
3.投稿日:2024年04月20日 08:22▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:23▼返信
なんとなく想像出来るな

あと、クレーマーには同意、共感してやると落ち着くらしい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:23▼返信
馬鹿ってなんで変な本読んで洗脳されるんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:24▼返信
クレーマーとは「特別扱いしてほしい人」なので←この段階で読むのをやめるかどうかだわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:26▼返信
春日武彦さんの本はおもろいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:26▼返信
本当に難癖でクレーマーの場合はこれで済むだろうけど
店側はクレーマー扱いしたいが店に落ち度がある場合は
逆に火に油を注ぐ結果にしかならんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:26▼返信
>>5
お前はまず絵本から読め
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:26▼返信
これ前にも見たな
パクツイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:27▼返信
主語がデカい話する奴は馬鹿だしそれを鵜呑みにするのはもっと馬鹿だから救えない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:27▼返信
わざわざクレームをつけてくるようなヤツは無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:27▼返信
※9
デカ文字で書いてある本読んでそうw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:28▼返信
タイプ別じゃなくてクレーマー一括りで話してる時点で無能なのは伝わってくる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:28▼返信
自称精神科医の99%嘘偽物の国家資格の医師免許ない単なるオタクが所謂民間資格の自称カウンセラーだから
ちゃんとした精神科医はカウンセラーもどきの助言なんてしないからwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:28▼返信
なんでどういう人か分からないのに勝手に決め付けて一本化するの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:30▼返信
これに近い対応やってる
そこで少しでも理解を示してくれたら「お客様がご理解のあるお優しい方で助かりました」
結果、やや長話に付き合わされるもののクレーマーから高頻度で来店してお金を使って行く+私個人への差し入れをしてくれる人が何人もできた
相手はだいたい罪悪感を持ちつつも構ってちゃんが我慢できないパターンだから、「あなたは悪くない」「あなたは優しい」と言われたら露骨に嬉しそうにしてクレームそのものを引っ込めて静かになる
彼ら、彼女らは誰も自分を認めてくれなくて寂しいんだよね
ちなみに私は愛想がいいだけのもさいデブスBBAで外見は関係ないから、割と誰にでも真似できると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:32▼返信
クレーマーは特別扱いしたら調子に乗る人種でもあるから、完全に有効とは言えないような
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:33▼返信
クレーマーには言葉を全部言わせた後に問題なさそうなら無視
問題有りそうなら警察呼びますよで対応すればいい
会話なんて成立しないのでこちらから何か話を振る必要はない
クレーマーは極度の社会的弱者しかいないので警察を凄く怖がる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:33▼返信
>>18
この前はやってくれたので云々でごねる
映画館の車椅子クレーマーみたいなやつか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:35▼返信
アホやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:37▼返信
たまにクレーマーと仲良くなってしまう店員がいるのも問題
本人は上手くやっていると思い込んでしまって他のお客様のご迷惑だと気付かず
差し入れに不可解な穴が空いていた事もあるのではっきりいって悪手
信用してはいけない人を信用してしまう不出来な店員だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:40▼返信
クレーマーといっても色んな思考回路のタイプがあるだろうから一概に有効とは言えないと思うな
「なんで○○なんだ、おかしいだろ!」みたいなタイプを変に特別扱いすると
「なんで俺だけ××したんだ、みんなにもやれ、おかしいだろ!」って発展する恐れがある
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:40▼返信
知らねーよで解決するだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:41▼返信
ホンモノのクレーマーは自分が悪いのは分かっててその上でクレーム付けてくるから、こんなんじゃ対応し切れない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:44▼返信
特別扱いされる事というより、特別扱いされない事を嫌う
クレーマーはかなり共産的で平等主義な思考を持っているから
不幸な自分と照らして差別されていると思いこんで瞬間的にキレて被害者ヅラする
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:46▼返信
>>18
本文にもあるけど、そういうのは害にしかならんから出禁でいいのよ
出禁にすべきか顧客になりえるかの判断のための対応って感じ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:48▼返信
声を低くして「死ね」じゃないのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:51▼返信
>>22
そこの見極めと顧客の教育のできないスタッフは確かに困る
あくまで「仲良くなった」「身内になった」と錯覚させるだけ
「身内になった」ら、「おう、お客が来てるからはよ行ってやれ、またな」って他のお客様というか「身内」に迷惑にならないように配慮してくれるようになる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:53▼返信
パクツイじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:55▼返信
そうやってるから馬鹿が更に調子に乗る
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:57▼返信
クレーマーは特別扱いして欲しいんじゃなくて、解決して欲しいんだよ
エラーが多いとか、店きれいにして欲しいとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:03▼返信
>>32
クレーマーって理不尽なクレームをつける人って定義じゃないの?
それってただの抗議してる顧客だよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:08▼返信
共感は有効だよな
自分もそう思うんですけどねーwでそこそこ乗り切れる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:22▼返信
無能故に暇を持て余しそのくせプライドだけは高いクズ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:27▼返信
あらゆる所から出禁になった奴らが集まる店てw チカニシゾーンみたいで草
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:36▼返信
クレーマーは出禁にすると、全てのお店に書くべきだと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:38▼返信
特別扱いが大事というか表面上でも相手側の味方に付くふりをすると言い合いにならずに済む
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:50▼返信
ガイジはサツ処分が世のためヒトのため
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:54▼返信
間違った商品を運んできてしかもとぼけたドミノピザだけは許さん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:00▼返信
「今何時?」と聞かれてパッと時計見たら「目を見て話せっ!」と怒鳴られた目に時計付けとけよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:11▼返信
浅い
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:15▼返信
人生経験足りてなさそうな子供が考えてそうなレベルの話やな
温室育ちのぼっちゃんおじょうちゃんが多いみたいで、生きていくの辛そうやね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:19▼返信
陰謀論にはまるのってそういう特別感に浸りたい人ってことか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:26▼返信
某服屋の店頭で騒いでたクレーマーおばちゃんに対して店員が丁寧な物言いだけどおばちゃんのせいにしてしまって余計におばちゃんキレてたの思い出した
クレーマーはこっちに非がなくても特別扱いしないと騒ぐから面倒なんよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:42▼返信
ポリンキーの秘密
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:49▼返信
クレーマーはぶっこ路で問題ない
痛い目に遭わせてやれば良い
カメラ多いから頭部や体型隠すのは必須
逃走経路も考えておけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:50▼返信
精神科医がクレーマーの実態に詳しいとも思えないんだが
そんなに接点ないでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:51▼返信
本当に店側に非がある場合までクレーマー扱いで乗り切ろうとする店が最近増えてないかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 10:57▼返信
※5
バカが本を読むわけなかろう
感情を抑えきれず本能の赴くまま行動するからバカなんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:17▼返信
うちの姑も、役所や証券会社、スーパーや百貨店(ドケチには用はないから数年に一度しか行かない)個人病院にまで理解不能なクレーム入れてたな。
家族も見て見ぬふりして、見かねた私が後で謝りにいったり本人にそれとなく注意しても、むしろ警察沙汰で済んだのならたいしたことないのにオオゴトにするなと怒られまして笑

それ以来孫含めて連絡一切してないし、今後とも教育的理由からガン無視します
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:37▼返信
※16
統計学的にクレーマーってそういうものらしいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:56▼返信
>・「男は解決を求めて女は共感を求める」って俗説があるけど~(略)
 
この人もクレーマー気質があるよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 12:14▼返信
現場に立ったことない脳内だけのアホ理論でくさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 12:40▼返信
クレーム入れた後、菓子折りもって謝罪に来た奴が名刺出してきたけどプリンタで印刷されたものだった
たぶんクレーム対応のためだけのダミー名刺
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 12:44▼返信
他の人の職場での不平不満を聞くときも、共感を入れると相手は少し落ち着いてくれる
男性が女性の愚痴を聞くときのマニュアルに入れて欲しいくらいだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 12:45▼返信
>>1
無視 
これでいいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 12:55▼返信
バカはおだてるに限る
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 12:56▼返信
クレーマーはそんなん言ってもアチアチのままだからさっさと切り上げたほうがいいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 13:47▼返信
>>23
ねーよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
男は言うほど解決求めてないわけではなく
男女関係なく無能が解決ではなく共感を求めるのだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:50▼返信
何も裏はありません。は難しい話を明快単純にしてくれるマジックなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:09▼返信
太客囲うような職ならアリかもだけど小売り業とか回転させてなんぼのとこは事務的な対応で納得しなきゃK察が一番だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:30▼返信
日常的に喋る相手がいないからカスタマーに電話してかまってもらうんだろ惨めな生き物よな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:11▼返信
子供なんかもそうだけど結構雰囲気に引っ張られるもんなんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:54▼返信
またこいつか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:34▼返信
>あなただけに裏事情を教えます

コンプレックス抱えてるサヨクが喜びそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:59▼返信
クレーマーを甘やかすな。対応するだけ時間の無駄。毅然とシャットアウトで十分だ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:41▼返信
ホンマモンのクレーマー知らんやろ?
そんなことやったら図に乗って更に悪化する
こっちに非がないなら一貫して突き放す方がマシ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:05▼返信
>>1
ゴネ得狙いのクズには効かないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 03:03▼返信
ちがうよ。それで収まるならその人はクレーマーじゃないよ
クレーマーはその上で得したいんだよ
つけあがるだけだよ。特別な俺にはもっと特別なもの渡せるよな?ってくるだけだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 06:13▼返信
クレーマーとガチクレームは別物

直近のコメント数ランキング

traq