• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
DLsiteがクレカ会社の要請でジャンル名を変更へ! これから「ロリババア」は「ひよこババア」だぞ!!

クレカ会社による性的表現規制への「FANZA」「pixiv」「DLsite」各社が取った対応の違いが話題に!「一体どれが正解になるんだ…?」

【悲報】『DLsite』でVisaとMastercardが使用不可に!! ひよこババアでは回避できず

【表現規制】『DLsite』American Expressも一時利用停止!使えるクレカはJCBのみに…










【重要】Visa、Mastercard、American Expressをご利用のお客様へ【続報】 | DLsite|サービスインフォメーション

1713785887630


記事によると



平素より、本サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

先日のお知らせにてご案内いたしました一部のクレジットカードブランドがご利用できない件につきまして、
続報をご案内させていただきます。


クレジットカードブランド様と再開の交渉を行っておりましたが、現時点での再開は難しい状況となっており、
Visa / Mastercard / American Express ブランドでのクレジットカード決済は当面の間ご利用いただけません事、ご容赦ください。


引き続き、再開の交渉は行って参りますが、再開をお待ちいただいていたユーザー様につきましては、
他の決済方法のご利用やポイント購入をお願い致します。


以下、全文を読む

この記事への反応



>クレジットカードブランド様と再開の交渉を行っておりましたが、現時点での再開は難しい状況となっており

まぁ知ってた。


やはりダメそう

当面の間再開は厳しいみたいね

こうなってしまったことに反対するならそもそもVISAやマスターカードに儲けさせない方がいいんだけどね
圧力掛けても売り上げ落ちねーじゃん!やったぜ!になっちゃうので


クレカ会社ェ…

DLsiteでクレカが使えなくてもプリペイドがあれば個人的には困らないんだけど間接的にサービスやクリエイターに影響するかは気になる。

クレカの表現規制でこんなにJCBにとって有利な土台が出来つつあるのに、不便なサイト構造と貧弱ポイント還元率で顧客獲得逃してるの、ジャパンだなぁって

最近の表現規制への個人的な些細な抵抗として、AMEX とか VISA とか MASTER のカードを順次 JCB に変えていってる。
生活支払いを全部 JCB にしたろw


やっぱVISAとマスターはクソだわ







海外クレカ会社の表現規制、これから厳しくなる一方なんだろうな…
















これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:31▼返信
クチュクチュ垢がでる!くっせぇ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:31▼返信
ヤリステメスブターどうすんねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:32▼返信
こんなカード使ってられるか!!!俺はコンビニに行くぜ!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:32▼返信
別のサイトでポイントを買ってもらってポイントを使うやり口で
5.投稿日:2024年04月22日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:34▼返信
韓国先制点😆
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:35▼返信
ざまあみろキモオタク!!!🤣🤣🤣
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:35▼返信
他は腹決めて対応してるのに
諦め悪いけど、それで良くなる場合もあるから
頑張れ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:36▼返信
ユーザーに不便を強いる一方でもカード会社側は安泰だから強く出られるもんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:36▼返信
楽天カード一択ですって逆方向に突走ったら!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:36▼返信
これを期にみんながJCB使うようになれば、国外に金が流れるのを防げるし一石二鳥
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:36▼返信
いやいや、もうそのカード会社は切れよ
そのカードを入手できる人間のステータスならJCBは余裕だろうし、海外の人だってウェブマネーやビットキャッシュくらい普通に使ってるんだから何も困ることがない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:37▼返信
もうコンビニ支払いくらいだな
そっちの方が確実
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:37▼返信
amaz●nやファ●ザみたいにポイントカードをコンビニに設置しようず
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:38▼返信
探しとけよ走るくらいのランク^_^辞めようかなわさびのアニメ化名無しのオタコム大丈夫パイワイの下半身🦵
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:38▼返信
私企業の自由だから
嫌なら使うなってことだね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:38▼返信
お互い譲れないならしょうがないよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:38▼返信
これが世界の流れなんだよ笑
日本もいつまでも女性蔑視表現ができると思わない方がいいよ笑
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:38▼返信
金融会社なのに経済より他国の言論や表現の自由を弾圧するの優先するのスゲーなアメカス企業
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:40▼返信
※18女性蔑視?どこが?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:41▼返信


これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:41▼返信
JCBしか勝たん!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:41▼返信
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:41▼返信
そういう恥ずかしいものだって自覚したほうがいいよってこと
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:41▼返信
多種多様な決済手段あるこの時代に海外クレカしか決済手段ないような連中は相手にしなくていいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:41▼返信
Amazon経由でポイント買えばいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:42▼返信
>>11
日本でも表現規制派が暴れてるしJCBもいつまで安全かわからんぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:43▼返信
dlsiteは使ってないからまだ困ってないけどゲマやメロンもいずれはこうなるかもだしJCBに切り替えようかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:44▼返信
別に使わなくてよくね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:44▼返信
白人どもはほんとウゼえな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:44▼返信
独禁法違反で訴えりゃいいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:44▼返信
私たちフェミニストの意見を無視してきたあなた達が悪いんだよ☺️
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:44▼返信
既存の会費無料カードもJCBのあれば良いんだけど大抵はVISA始め外資なんだよなぁ。
店頭ならまだしもネット決済なら未だにクレカが最強格なのは変わらんし
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:45▼返信
クレカ業界の立憲民主党ことJCBの時代が来たな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:45▼返信
メインをJCBにした方が良い時代が来るとは思わなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:46▼返信
※32結構意見通したと思うけどここ30年で日本どうなりましたかね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:46▼返信
日本からいろんな表現の2次ヱロなくなったらルーのないカレーライスだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:46▼返信
米英には売らないでええやろメロンブックスやらとらのあなは普通に使えるんだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:46▼返信
>>31
独禁法の意味理解して無くて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:47▼返信
規制されてるサイトで買い物したことないからわからんけどペイパル経由で買うとか出来んの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:47▼返信
paypayがつかえるなら問題ないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:47▼返信
paypayで買うからいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:47▼返信
株式会社ジェーシービーは非上場なんだへー
頭が堅い日本企業とか言われてるし
このビッグウェーブに乗れるかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:47▼返信
FanzaはVISAいけるのにDLsiteがダメなのがようわからんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:49▼返信
クレカなくてもデジタル系の決済は色々あるんだし
そこまで支障が出るようならクレカ決済全て無しにしていいと思うんだがなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:49▼返信
外人ってマジでカス蛆虫ばっかりな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:49▼返信
終わったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:49▼返信
面倒だから欧米からの視聴やアクセス制限もすればいいんじゃない
いらないって言ってんだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:50▼返信
クレカは信用失ったらもう終わりです
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:50▼返信
クレカこそ最強のキャッシュレス決済方法だと思ってたけど意外な弱点が
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:50▼返信
そういや最近クレカなんてあまり使ってないな
電子マネーで事足りるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:50▼返信
もう無理そう
カード会社的には全く影響ないだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:51▼返信
【独自】麻生副総裁、トランプ前大統領と面会へ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:51▼返信
ゴミ外資カードなんて捨ててJCBでも使えば良いんだよ
表現の自由を尊重しないクソ外国企業なんて捨ててしまえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:52▼返信
過去に購入履歴あるやつも内部スコア爆下げされてるだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:52▼返信
JCBも持っといて正解だったか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:52▼返信
なんでカード会社がしゃしゃって来るのかわからん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:52▼返信
ファンザとか他のプラットフォームと連携して独自の決済方法作ればいいのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:53▼返信
持ってて良かったJCB
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:53▼返信
外資に美味しい汁をちゅーちゅー吸わせる必要ないもんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:53▼返信
もう無理でしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:53▼返信
>>51
電子マネーに金いれるのにクレカ使わんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:53▼返信
>>62
銀行チャージだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:54▼返信
PayPal挟むとかは🤔?
65.投稿日:2024年04月22日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:54▼返信
日本人ならJCB一択やろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:54▼返信
JCB導入+サブスク見直しいい機会になったな
ついでにナンバーレス&タッチ決済も導入して
ナンバーの見える既存のVISAはお蔵入りになった
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:54▼返信
なんで使えなくなるのか本当に理解できてなくて草も生えない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:55▼返信
>>50
ようやくクレカのタッチ決済対応してる店が増えてきたというのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:56▼返信
※45
単純にないなら面倒だからいいやって客が多いんだろうな
クレジットカード決済は50%って言ってたから結構な痛手だろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:57▼返信
利用頻度は高くないからいいけど面倒くさいな
同じものがあるならファンザでいいかなとなりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:57▼返信
円安だし国内で需要供給回すしかねえな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:57▼返信
同じもの売ってるのに対応に差があるからただの嫌がらせだろーけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:57▼返信
売り上げ恐ろしいほど激減するやろなすぐJCBカードとか作ってられんての
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:57▼返信
日本負けたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:59▼返信
DMMカードとタッグ組んでやっていけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:59▼返信
>>62
paypayの場合クレカからチャージするとマネーライトになって使い勝手悪いからな
amazonで使えなかったり送ることができなかったり払出しできなかったり諸々
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:00▼返信
コウモリ外交の末路
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:00▼返信
パイパイって使えたっけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:00▼返信
ざまあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:01▼返信
これは海外のHENTAIさんがJCBに移動してくるかもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:01▼返信
いろんな手段を用意して規制しても効きませんよアピールしておくのはプラットフォーマ―として当然だし、いろいろ自覚が足りなかったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:03▼返信
無能過ぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:03▼返信
paypayくらいみんな使ってるだろ
他にも決済方法あるしクレカなくてもなんとかならあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:03▼返信
💩ドウデモイイ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:04▼返信
よしタグを全部元に戻せ
クレカなんかに頼らなくなった方が表現規制されないんだからこれはこれで朗報だわ
これでもう二度とクレカ会社の圧力に屈することはなくなったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:04▼返信
昔なら困ったけど今じゃvisa、Master使えなくても困らんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:04▼返信
>>82
どう考えてもジャンルの名前を変えただけなのが逆に相手を怒らせた
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:04▼返信
FANZAもはよ交渉して
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:04▼返信
Jcbしか勝たん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:04▼返信
昔みたいにクレカ一強じゃないし大したことないだろこんなの
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:06▼返信
FANZAはかなり前から独自用語使ってるやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:06▼返信
※57
数年前なんかクレカ会社がポリコレ敵NGワード決めてたな
このワード使う企業とは取引せんみたいな感じで
まあ結局はクソポリコレのせい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:06▼返信
BitcashとWebMoneyが使えればワイはええわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:06▼返信
分からせJCBはらめぇ〜
96.投稿日:2024年04月23日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:07▼返信
JCB、VISA、MasterCardの3種を持っている自分には関係ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:07▼返信
※44
FANZAは全面降伏してNGワードすべて伏字にしたからな
マスターは伏字でもアウトだったから切ったんだろうけど
99.投稿日:2024年04月23日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:10▼返信
まあもうKindle Fireで読めるようにしてるFANZAでしか買って無いからいいや
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:11▼返信
JCBでおk
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:11▼返信
いっそ自分らでクレカ会社用意したほうがいいんじゃなかろか
FANZAとかと共同で
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:11▼返信
※70
最初は面倒でいいやになるだろうけど時間がたてばクレカ以外の決済でもええわになるから元に戻るんじゃね
海外組はJCB作らなきゃいかんかもしれんが
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:12▼返信
他の決済使うから問題なし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:13▼返信
だめなら禁止ワード戻せよ無能
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:15▼返信
ペイペイや楽天ペイでいいんでないの?カードなんか使えなくても困らんし
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:17▼返信
JCBとかゴミすぎてな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:18▼返信
でもJCBは使えない事が多々あるからなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:19▼返信
ずっと前から使えなかったじゃん
DMMがあるからどうでもいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:19▼返信
そういえばDMMカード作ろうと思ってまだ作って無かったわ
作るか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:19▼返信
>>106
楽天ペイは使えないけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:20▼返信
もうVISA止めてJCBだけを応援するわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:21▼返信
ポリコレ汚染ブランドは捨てるか
114.投稿日:2024年04月23日 00:21▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:24▼返信
何かアホな裁判のせいだっけ? 海外の連中は常人気取りのキチガイ多すぎなんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:25▼返信
たかがカード会社如きが調子乗り過ぎだろ
電子マネー系に取って変わられるだけだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:26▼返信
ポリコレ腐敗カード
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:26▼返信
Amazonペイ使えば問題なくvisa使える
説明怠いから詳しくは各々で検索してくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:27▼返信
むしろ向こうのカード会社の使用が認められたら、向こう基準の審査を通った本だけ売れよって言われそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:27▼返信
JCBが使えないとかいつの時代のこと言ってんだよ
コロナ禍以降は大抵使えるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:28▼返信
ポリコレファシズムカード
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:28▼返信
ペイペイがあるじゃん
俺はSteamもペイペイ払いだよ
ほんと便利になった
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:28▼返信
AI絵のせいで規制強まるの本当にゴミ過ぎる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:29▼返信
まさかここにきてJCB選んで馬鹿にされた俺の楽天カードが日の目を見ることになるとはな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:30▼返信
検閲を好むポリコレは共産と変わらんな
もう二度とアメリカは中共のこと悪く言うなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:31▼返信
欧米のサービス使えなくなって一方的に困るのは干上がるのは日本やからなぁえっ?日本の力だけでできらぁ?いやいやどんだけ世間知らずだよ無理やでw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:33▼返信
FANZAのNGはAmerican ExpressだけでVISAとか使えるよな?

DLsiteは何がまずったのだろうか
128.投稿日:2024年04月23日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:35▼返信
※125
世界共通でパヨク顔は自分が正義たと思いこむ
なんかの障害だからパヨク顔になるわけで
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:35▼返信
いうほど最近クレカ使わなくなったし問題ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:36▼返信
調子に乗ってひよこババアとか言ってたらこれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:36▼返信
>>127
Mastercardも使えないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:36▼返信
ペイペイは銀行を紐づけしないで使えば
クレカより安全でいいよ
134.投稿日:2024年04月23日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:42▼返信
※132

あ、間違った。Mastercardだけでしょ。 FANZAで禁止になったの。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:43▼返信
釈放券と緑の土地も1つ付けるからぁ~(泣)
137.投稿日:2024年04月23日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:45▼返信
絵は規制しないけどワードは規制するってマジ意味不明だよな
だったら無意味な規制なんてすんなよアホクレカ会社
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:46▼返信
JCB作ったから別にいいぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:46▼返信
>>127
ろりーたに関しては海外厳しいだけさ、全く違うサービスのSteamでも絶対NG
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:49▼返信
クレカ会社も訴えられたくないからしょうがなくやってるだけやし
向こうの裁判がイカれてるだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:54▼返信
しょうがないから諦めろとしか言えないわな
訴えられる可能性がなくなればまた再契約出来るだろうし
無理にひよこババアとかやってたのがありえなかったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:56▼返信
もうこれからはJCB一択だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:58▼返信
失敗?成功だろ
気持ち悪い外資カードに日本の商業活動のピンハネをさせるいわれはない
145.投稿日:2024年04月23日 00:59▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:59▼返信





中井村トオルだぜ うんちでりゅー💩
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:01▼返信
JCBかPAYPAYを経由すりゃ問題ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:03▼返信
昔と違ってクレカないと困る時代でもないしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:03▼返信
>>145
自己紹介乙www
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:06▼返信
もうJCB登録したからいいよ
勝手に自分の首絞めとけクソフェミ共
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:06▼返信
欧米のポリコレガイジなんてパージしていいだろ
決済手段はまだまだあるし
海外ユーザーにもまだ抜け道があるようだから今のうちにいろいろ整備すれば良い
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:07▼返信
まあいいんじゃない?ほかの方法でお金払えばいいだけだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:10▼返信
※151
お前問題の根幹わかってねえだろポリコレ関係ないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:12▼返信
毎回なんでもAIのせいだと思ってるアホがおるよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:13▼返信
>クレカの表現規制でこんなにJCBにとって有利な土台が出来つつあるのに、不便なサイト構造と貧弱ポイント還元率で顧客獲得逃してるの、ジャパンだなぁって


これとかFANZAとかこの程度のサイトでどんだけクレカの収益に影響あると思ってんだ
JCBがチャンスとか本気で思っちゃってるのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:14▼返信
なぜ今さらDS?
やってる奴いるのか…?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:15▼返信
正直クレカ自体、もう各サイトのポイント通貨買えばいいだけだし要らなくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:18▼返信
そこまで深刻な問題か?販売禁止になった訳じゃないし他の決済方法や抜け道なんて余裕であるやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:18▼返信
もう電子決済の種類なんて充分あるんだしそれ以外をメインにすれば良いんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:18▼返信
クソ雑魚JCBオンリーとか笑えるんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:20▼返信
これで「JCB以外は切るわ」とは出来ずに女々しく交渉続けてるのが情けないな
日本人ならJCB使わせろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:22▼返信
DLはアダ ルト漫画のファイル形式微妙だったからどのみちなかったね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:23▼返信
別に既存のクレカだってPaypal経由で使えれば問題ないんだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:27▼返信
そこまでVISAとかに拘るのは決済がほぼクレカの海外のニキ達を思っての事なんかね?外人なんか知るかって思うけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:28▼返信
海外の人もJCB持ってるのかな?
海外のオタクはDLsite使えるのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:34▼返信
ぶっちゃけクレカという文化はもう捨てたほうが良いよ
新しい決済方法をどんどんいれていってくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:41▼返信
世界規模で商売してるカード会社にとって日本のオタクなんてどうでもいいんだわ
売り上げ落としてやろうぜ!って身の程知らず過ぎて恥ずかしいからやめろ
市場規模を知れ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:41▼返信
ペイペイとかペイで決済可能にしたらええやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:41▼返信
アメリカ 中国 日本
クレジットカードブランドがある国は
非常に珍しい 

これからはJCBをメインに使っていこうと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:49▼返信
じゃぁJCBでええか
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:56▼返信
JCBにするか三店方式だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:58▼返信
駄目だったんならそれに合わせて規制したもん解除すりゃええやん。駄目なら開き直ったほうがマシやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:59▼返信
カード屋に手間賃払うより専用通貨作ってコンビニで売った方がええやろ
DMMやAmazon並みの立ち回りが要求されるのが酷だがやるしかない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:07▼返信
どういう交渉するんだろ
異常性癖や性犯罪表現を認めてくれって懇願するのか?
通るわけないだろそんなもん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:11▼返信
オタク需要なんてカード会社の利益のせいぜい数%だろ
JCBも追従すると思うぞ
たった数%の利益のために大多数の顧客を捨てるわけない
世間知らずにも程がある
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:13▼返信
JCBでいいじゃん
海外カード企業の表現規制に屈するより良い
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:21▼返信
今はクレカ持ってるだけで不正利用のリスクがあるからな
AI使って総当たりでやってきて防ぐの不可能らしいしクレカは時代遅れかもね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:24▼返信
販売の方はそうでもないんだけど、Ci-enの方が地味に痛い
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:27▼返信
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:28▼返信
若いころ何も考えずに作ってしまったJCBとかいうくそカードが役に立った
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:29▼返信
※161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:20▼返信
>これで「JCB以外は切るわ」とは出来ずに女々しく交渉続けてるのが情けないな
>日本人ならJCB使わせろよ

なぜなら・・・・
>160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:18▼返信
>クソ雑魚JCBオンリーとか笑えるんだが
182.投稿日:2024年04月23日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:32▼返信
あの規制回避のふざけた言葉遊びで完全にクレカ会社を怒らせたな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:01▼返信
>>174
妄想10割を根拠に批判www
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:03▼返信
JCBがある
日本人でよかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:05▼返信
あれ?
どうぶつなかよしで回避したはずじゃ…
まぁまともな人間ならどのカードも一枚は持ってるから問題なし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:05▼返信
>>1
なおAmazonで売ってるdlsiteポイントは普通にVISAで買える
何の問題もない
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:24▼返信
新しいリボ払いで無限に買い物するならASSASSIN VS NINJA
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:29▼返信
言うてなぁ・・リボ払いでどうしてもという場合でない限りアメックスカードなんか作ったりせん
海外ドラマじゃないんだからドバイでハネムーンなんかしたりしないんだよ
アメックスいらない子なんだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:48▼返信
キモオタが表現の自由を連呼してるけど
公共の福祉に反すると規制される場合があります
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 03:58▼返信
>>175
オタク擁護するつもりは微塵もないが、たかがJCBでも全体考えたら数%って相当な額だぞ
世間知らずには分からんかも知れんが
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:08▼返信
>>190
いつからDLsiteは公共になったんだ糞フェミ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:12▼返信
アメリカのクレカなんて使ったって日本人の首絞めるだけなんだから日本人ならJCB使えよ

毎年何百億円って手数料が海外に流れてっちゃう。
194.投稿日:2024年04月23日 04:13▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:15▼返信
※175
商売にオタク需要は不可欠だよ何言ってんだ?
しかも数%ってめちゃくちゃ多いじゃん。
VISAの仮に1%ってどれくらいか知ってんのか???
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:15▼返信
昨今の海外クレカ会社からのこの手の圧力は、数年前にあった某海外動画サイトの一斉削除からの流れだからぶっちゃけ表現規制とかはあんまし関係がない
結果として表現規制っぽくなってるけど、クレカ会社は表現規制を求めてる訳じゃなくて単に手を引きたいだけ
DLsiteのタグ変更はアレただの炎上マーケティングみたいなもん
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:16▼返信
※194
いやアメリカなんてバカで出来てる国なのに今更なに言ってんだ??????
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:35▼返信
フェミニズムとLGBTQイデオロギーは西側諸国が作り出した最凶最悪の思想兵器だと思う
被害者面して一方的な権利を要求して既存の社会秩序を破壊するこいつらのせいで世界中が引っ掻き回されてるんだからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:38▼返信
>>192
「公共の福祉」とは,「社会全体の共通の利益」であり,「ほかの人の人権との衝突を調整するための原理」です

キモオタには難しかったかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:49▼返信
JCBで良い
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 05:25▼返信
※65
クレカ企業からの規制要請ってキリスト教の禁忌に触れる性表現全てを禁止要求してるぞ?
202.投稿日:2024年04月23日 05:27▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 05:28▼返信
JCBいけるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 05:29▼返信
※194
表現規制や検閲は審査で金を要求できるしものすごい利権になる
ハリウッドやアメリカのゲーム会社は制作準備段階から
ポリコレ団体のアドバイスやモデレーションを受けないと
上映や販売できないレベルまで陥ってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 05:36▼返信
ポイント購入して使えるならそれでええやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 05:58▼返信
いいじゃん、秋葉原駅前に1坪ショップ作ってさ、そこで決済カード現金で売ろうぜwww
207.投稿日:2024年04月23日 06:08▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:16▼返信
最終的には中央管理者がいないビットコイン決済が無敵なんだよなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:20▼返信
>>160
クレカ持ってないやつの盲言www
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:22▼返信
楽天Edyが使えるから自分が使うとしたらこれだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:24▼返信
>>107
持ってないやつの盲言
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:26▼返信
>>97
ほんとコレ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:27▼返信
別にカード使えないからってスケベはやめにいたそうとはならないから別に問題ないな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:30▼返信
海外のクレカなんか国富の損失でしか無いんだから国産のクレカのみは賛成
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:31▼返信
楽天やpaypay使えるからそれら経由でクレカも使えるしあまり変わらんでしょ
どうしてもクレカで決済したいならJCB作ればいいだけだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:33▼返信
ゴミ政府が逆立ちしても出来ない海外クレカの締め出しが反発無しで出来るの奇跡すぎ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:53▼返信
おめでとう🎉㊗️🎊🍾🥳
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:56▼返信
もういいよ切れよそいつらとの縁
十分歩み寄ろうとしてそれでもコレなんだからどうにもなんねえよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 07:08▼返信
海外売り上げが大きかったのに
JCBは
2018年 - アメリカにおける個人向けカードの発行及び取り扱い終了
だし
ビジネスとして大分危機じゃん、
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 07:20▼返信
>>199
実在しない2次元に何言ってんだ、このクソフェミリベラルは…
お前みたいなのが三重交通の絵を批判してるんだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 07:24▼返信
>>191
脊髄反射で書き込んだんだろうけど頭悪いな
足し算と引き算もできないんか
222.投稿日:2024年04月23日 07:29▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 07:43▼返信
>>219
JCB逝くんかなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 08:10▼返信
クレジットカード会社がアダルトサイト絡みの裁判で負けた以上、違法性のあるものに関われないのは仕方ない
今後も規制拡大していく
海外展開から逃げたJCBも利便性で論外

こういう状況だから今後はビットコインが重宝されだす
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 08:20▼返信
覚悟を決めて自前で決済手段を作らないと、今後も同じ問題で悩むハメになる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 08:27▼返信
>>215
はちま民みたいにクレカ作れないステータスの人間が多いと、そんな簡単な話ではないがな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 08:32▼返信
抜け道で Amazon Pay が使えるから今のところ困ってない
でも Amazon が規制される可能性も 0じゃないから安心できない
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:13▼返信
この会社、海外で販売するってとち狂ったことしてるんだよな
海外でロリ漫画が売れるわけねえだろ
Fanzaは国内だけだから切られてない
外人さっさときれよって話
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:45▼返信
不正競争防止法違反で提訴しろ
社会インフラである決済屋に表現規制を決める権限など無い
表現の自由のために戦え
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:47▼返信
カード会社による憲法違反を受け入れるなよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:11▼返信
ビットキャッシュアカウント作って、そこでクレカチャージしてビットキャッシュ決済すりゃよくね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:15▼返信
>>228
それはそう。数少ない海外客はどうせ多少面倒になっても買うし
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:26▼返信
そのうちJCBもダメになる未来しか見えない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:49▼返信
JCBに追い風やん、しらんけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:58▼返信
>>163
PayPalはカテゴリ制限があるんじゃなかったか?
指定されてる特定カテゴリでは使用出来ないはず
236.投稿日:2024年04月23日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:24▼返信
※228
しかし外国の異常な性犯罪を抑えるには日本のようにフィクションの少女で発散させた方がいいと思うけどね
外人たちはフィクションの少女ではなく現実の少女たちを守るべきだろう?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:51▼返信
くだらない隠語作戦が当初のVISAとMasterだけでなくアメックスにまで反感買って停止されたの草
オタク系企業無能すぎだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:02▼返信
PayPayで買って支払いをクレジットにすればいいだけでは…?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:31▼返信
楽天カードは?()
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:49▼返信
まあ、dLは素人(18以上か不明のリアル)が
コスプレ(エッチな事)してるのあるから
ロリ売春でまた訴えられる恐怖(カード会社がDLと一緒に)から 使用禁止にすんのよね。
表現規制とか二の次なんだけど、DLサイト側がなんか抜け道()やり始めてるから怖くなったんだと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:55▼返信
別にクレカで買ってもお得じゃないしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:42▼返信
Edyとかも使えるからどうとでもなる
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:15▼返信
クレカなんぞ使わなけりゃええやん
ほんと謎
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:13▼返信
クレジットカード会社が表現規制を求めるのは今の時代当然の流れだと思うけどな
あんまり感情的に反発するとオタクの悪い意味での特異性が浮き彫りになるだけでしょう

直近のコメント数ランキング

traq